- 1 : 2020/06/12(金) 08:08:03.26 ID:ZSBrGbLd0
-
地球の磁場は「マグマの海」が生み出した…系外惑星でも同様か。大気と生命の可能性高まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/35913dbc5262c149c952fa5d5fbf09c3519e5e73 - 2 : 2020/06/12(金) 08:08:25.38 ID:xztU3xv+M
- ふーふーしろよ
- 3 : 2020/06/12(金) 08:09:03.71 ID:mHtr2GFo0
- 茶碗っつーか土器の保温能力高いよな
原始人は大したもんだわ、よく気付いたね - 13 : 2020/06/12(金) 08:13:50.55 ID:6Wz1pWFz0
- >>3
何で上から目線なの? - 4 : 2020/06/12(金) 08:09:13.42 ID:MOrsySbmd
- 朝忙しい時は氷一粒投入する
- 5 : 2020/06/12(金) 08:09:26.50 ID:lx9Ia8c0M
- にゃん舌なだけ
- 6 : 2020/06/12(金) 08:09:28.67 ID:TWK2UcLG0
- おしこんと雀のおちょこくらいしかお米ないの
- 7 : 2020/06/12(金) 08:09:34.66 ID:YgIm4bPtd
- 猫なんだろ
- 8 : 2020/06/12(金) 08:09:43.29 ID:zG4qSpI2M
- にゃん舌だな
- 9 : 2020/06/12(金) 08:09:58.14 ID:ju9+F31u0
- 猫ベロなんだろ
- 10 : 2020/06/12(金) 08:10:50.65 ID:eBcOcrCDd
- 食うの早すぎ
- 11 : 2020/06/12(金) 08:11:05.75 ID:3h40pdsq0
- ノンタンやね
- 12 : 2020/06/12(金) 08:11:08.16 ID:uqGO+CbZa
定食でたまにクッソ熱い味噌汁出す店あるからな
イラつく- 14 : 2020/06/12(金) 08:14:22.78 ID:inspiz0Rr
- 糞熱い汁物飲むと口の中の上の皮がめくれるんだよな
- 24 : 2020/06/12(金) 08:18:39.15 ID:sLwpjm9q0
- >>14
わかりみ
俺だけかと思ってた - 15 : 2020/06/12(金) 08:14:54.15 ID:MhichqQVa
- ワイはあちこーこーじゃなきゃ嫌だ
- 16 : 2020/06/12(金) 08:15:05.96 ID:3T/2qj3p0
- あと勝手にすーって移動するのやめろ😡
- 17 : 2020/06/12(金) 08:15:09.07 ID:z4CxOtWpK
- かき混ぜる
- 18 : 2020/06/12(金) 08:15:13.71 ID:c8S5X2X8M
- (^p^)「蓋開かねえぞ!!!」
- 19 : 2020/06/12(金) 08:15:34.99 ID:zzgU0m/ld
- 松屋あるある
- 20 : 2020/06/12(金) 08:16:01.54 ID:yrkg/Dgb0
- 熱い飲み物はたとえ真空断熱タンブラーに入れといても熱は上から逃げるからすぐ冷めるやろ
油ギトギトの豚汁とかじゃない限り - 21 : 2020/06/12(金) 08:16:05.31 ID:ZrRMq32IM
- 逆に ぬっる ってなるパターンやろ
- 22 : 2020/06/12(金) 08:17:08.31 ID:wPZMPumpM
- 食べるのが早い
- 23 : 2020/06/12(金) 08:18:18.75 ID:A7NcGfR+0
- グツグツで対流してる味噌汁出してくるのやめろ
- 25 : 2020/06/12(金) 08:18:47.96 ID:0waOCmPm0
- 熱くないと食えない頭おかしい奴がいるから仕方ない
ラーメン屋でぶちギレてるおっさん見たことある - 26 : 2020/06/12(金) 08:19:51.47 ID:qIX1Zarbd
- 関西の味噌汁文化がない家庭で育ったからか味噌汁に手をつけるタイミングがわからん
白飯と味噌汁で食うの?
水や澄まし汁なら味の濃いおかずのリセット機能はあるかもだが
味噌汁自体が味が濃いからリセットも出来ないだろ
俺「味噌汁熱っっっち!!!(ラストに回すか……)」→他を片付けた俺「アッッッッッッッチ!!!!!」なぜなのか

コメント