【速報】大阪のラーメン屋「ラーメン荘 歴史を刻め」で食中毒 男女39人が下痢、腹痛、発熱

1 : 2020/06/19(金) 22:43:44.63 ID:EJhSa1Gka

大阪のラーメン店で39人食中毒
2020.6.19 22:09
https://www.sankei.com/smp/west/news/200619/wst2006190059-s1.html

2 : 2020/06/19(金) 22:44:09.95 ID:EJhSa1Gka
大阪市は19日、同市東淀川区下新庄のラーメン店「ラーメン荘(そう) 歴史を刻め」で食事をした
16~40歳の男女39人が腹痛や下痢、発熱などの症状を訴えたと発表した。

市保健所は食中毒と断定し、同日から3日間の営業停止処分とした。39人のうち26人が病院を受診し、このうち1人が入院した。

全員が快方に向かっている。いずれも2~16日、同店で提供されたラーメンやチャーシューなどを食べていた。

3 : 2020/06/19(金) 22:44:22.28 ID:05Z/BTjm0
刻んだな
215 : 2020/06/19(金) 23:14:30.45 ID:G9uAaaOdd
>>3
ワロタ
4 : 2020/06/19(金) 22:44:42.47 ID:1Nf9tB5b0
そんなことある?
5 : 2020/06/19(金) 22:44:44.78 ID:mAr6Q0W6p
大阪モデル
6 : 2020/06/19(金) 22:45:20.01 ID:qcV1qH8j0
二郎のパクりか
7 : 2020/06/19(金) 22:45:30.41 ID:/tqZmmvS0
西淀川区のスーパーで鶏肉かったらくさってた
9 : 2020/06/19(金) 22:45:49.72 ID:WSgbisWJ0
有名店じゃん
10 : 2020/06/19(金) 22:45:54.02 ID:KBsKwu6V0
文字通り負の歴史を刻んだな
11 : 2020/06/19(金) 22:45:57.78 ID:ZVXQ3m/k0
自爆
13 : 2020/06/19(金) 22:46:19.16 ID:3h0oj7qw0
店の名前w
14 : 2020/06/19(金) 22:46:22.26 ID:VcIFS5en0
サンキュー
15 : 2020/06/19(金) 22:46:23.36 ID:JM2CCkWV0
下痢を刻めwwww
16 : 2020/06/19(金) 22:46:25.22 ID:PUiTEGmq0
恥ずかしい名前だな
17 : 2020/06/19(金) 22:46:37.14 ID:6nCv0U4/0
えーくそ美味いのに残念だな
18 : 2020/06/19(金) 22:46:37.17 ID:d+9X5qZW0
名古屋にもあるよな?
クソみたいなローカルルール押し付けるタイプの店だろ
19 : 2020/06/19(金) 22:46:41.62 ID:B9vmyaXUa
黒歴史刻んでどうすんねん
20 : 2020/06/19(金) 22:46:45.13 ID:wK2y/h+n0
元マルジ北浦和店長の店だっけ?アレは夢を語れだっけ
21 : 2020/06/19(金) 22:46:50.07 ID:mZ4Ua1fM0
終わったな
22 : 2020/06/19(金) 22:46:53.14 ID:KvVTfinV0
俺も二郎系食ったらいつもすぐ下痢するんだが、二郎系は常に汚染されてるものだと思ってた
保健所大変だな
23 : 2020/06/19(金) 22:46:56.06 ID:DyB/r3GMa
参天ののところやろ。
あれはダメだろ。
24 : 2020/06/19(金) 22:46:59.12 ID:3mMbYFyc0
新たな歴史を刻んだな
25 : 2020/06/19(金) 22:47:01.88 ID:cmqvOr330
歴史は刻んだな
27 : 2020/06/19(金) 22:47:03.98 ID:HPRUcDN60
二郎系なのか
28 : 2020/06/19(金) 22:47:12.71 ID:8t3qv999a
いや、ラーメンって加熱してんおにどうやったら食中毒に?
37 : 2020/06/19(金) 22:48:39.79 ID:PGxhforl0
>>28
チャーシューだろ
わりと常温に出しっぱよ
29 : 2020/06/19(金) 22:47:23.12 ID:MApCOxWy0
一度は行きたかったがアカンか
30 : 2020/06/19(金) 22:47:29.14 ID:73WVqwW7a
客も帰宅中黒歴史刻んだろ
31 : 2020/06/19(金) 22:47:36.38 ID:7/TpK6SYM
昔近くで働いてた
ゲットーみたいなところだった
32 : 2020/06/19(金) 22:47:43.84 ID:NTTAOMEm0
ラーメンで食中毒って何だ
生野菜?
33 : 2020/06/19(金) 22:48:01.73 ID:ed4mC7F/0
下新庄駅のすぐ近くやな
いつも阪急電車から見て気になっていたわ
34 : 2020/06/19(金) 22:48:05.96 ID:oDYll0MC0
マリアージュ出来るところの姉妹店?
35 : 2020/06/19(金) 22:48:10.24 ID:jvC7flxf0
歴史を刻んだな
36 : 2020/06/19(金) 22:48:21.19 ID:p1Mg5YHD0
原因はなんだろ
38 : 2020/06/19(金) 22:48:42.42 ID:Ib5J4JDo0
レンゲ洗ってないんだろ
39 : 2020/06/19(金) 22:48:48.02 ID:JZ+VCTu50
梅雨どきは怖いんだすよ
40 : 2020/06/19(金) 22:49:00.45 ID:UwC/ECMd0
安倍ちゃん好きそう
41 : 2020/06/19(金) 22:49:07.26 ID:OavtIvGhM
大阪府大の前にもある
42 : 2020/06/19(金) 22:49:08.72 ID:br/91rBS0
名前に覚えあるんだけど、なんか炎上でもしたっけ?
43 : 2020/06/19(金) 22:49:22.38 ID:8D794kiy0
なんか炎上してなかったここ?
44 : 2020/06/19(金) 22:49:28.42 ID:LUqqKiOe0
くっせーパン屋みたいな名前
45 : 2020/06/19(金) 22:49:30.17 ID:SZ9zZF9X0
この消毒まみれの時期に食中毒ってことは
わかってて古い食材使ってたということだから不誠実な店なんだね
46 : 2020/06/19(金) 22:49:34.59 ID:WQ8VinQE0
京都の「夢を語れ」とかの系列?
47 : 2020/06/19(金) 22:49:38.28 ID:dl7Y+Xrz0
前もなんかあったよな
48 : 2020/06/19(金) 22:49:38.95 ID:m5exkCwd0
やっぱ二郎系って・・・
49 : 2020/06/19(金) 22:49:43.36 ID:67ZyzshvM
大学の時結構行ってたわ
何やってんねん
50 : 2020/06/19(金) 22:49:57.55 ID:+tweT8bp0
府大の前にあるやつと同じ?
あそこすげえ看板気持ち悪かったんだよね
51 : 2020/06/19(金) 22:50:05.59 ID:wcmMCmtY0
刻んだねえ
52 : 2020/06/19(金) 22:50:07.25 ID:K5ph6n5q0
結局、うまいのかまずいのか
53 : 2020/06/19(金) 22:50:11.68 ID:7+0b3oLta
淀川のラーメン・・・
55 : 2020/06/19(金) 22:50:19.57 ID:DZLwYeRn0
最近食中毒多くね?
56 : 2020/06/19(金) 22:50:37.71 ID:xeZfRbBnd
名古屋の方に明日行こうと思ってたけど休みかな
57 : 2020/06/19(金) 22:50:51.17 ID:8bN+Fi9b0
まじかー🙀
58 : 2020/06/19(金) 22:50:53.81 ID:DpcRYicE0
この店じゃないが系列店は床にダンボールやら新聞紙敷いてたし衛生管理はまぁ悪そうだったわ
関西では二郎インスパイアも珍しくなくなってきたのになぜか行列ができるが
59 : 2020/06/19(金) 22:51:02.77 ID:HJhKOn3/0
食中毒対策してないから食中毒が発生するわけで
60 : 2020/06/19(金) 22:51:08.57 ID:G8wnEU4B0
あーびっくりした
こんど茨木市駅の地球規模で考えろに行こうと思ってたんよ
61 : 2020/06/19(金) 22:51:10.19 ID:iahYgLBQ0
夢を語れとおなじ??
62 : 2020/06/19(金) 22:51:23.61 ID:ZJFc5Slr0
何が駄目だったんだ?
チャーシュー?
64 : 2020/06/19(金) 22:51:35.74 ID:jq/P0Am00
なんで火通してんのに食中毒??
65 : 2020/06/19(金) 22:51:39.82 ID:/ZGq31qM0
昔すぐそばのマンション住んでたわ
近くのたこ焼き屋のばあさんまだ生きてるかな
66 : 2020/06/19(金) 22:51:42.12 ID:f5iGE01B0
店名が気持ち悪いパン屋と同じ臭い
67 : 2020/06/19(金) 22:51:47.99 ID:9uFMiZm5d
どんぶりとかお湯にくぐらすだけの洗いしてそう
68 : 2020/06/19(金) 22:52:08.32 ID:CPfZDEZYa
大阪の日常
69 : 2020/06/19(金) 22:52:19.64 ID:8bN+Fi9b0
ラーメン屋は腹痛くなる確率高いな🙀
70 : 2020/06/19(金) 22:52:29.88 ID:1CdTI72Ba
店も客もざまあ!
71 : 2020/06/19(金) 22:52:38.79 ID:kJbLb+470
10年以上前にこの付近通ったらイベントか何かで
スカウターつけたベジータの格好した店員か店長が整列しとったわ
72 : 2020/06/19(金) 22:52:44.25 ID:ezVrSRlC0
京都の夢を語れが一号店だっけ?
73 : 2020/06/19(金) 22:52:46.81 ID:u04LF07B0
ワロタ
74 : 2020/06/19(金) 22:52:47.43 ID:qRPRXiLo0
どうせ床がぬるぬるしてるんだろ
75 : 2020/06/19(金) 22:52:51.48 ID:blHvW6lQM
高級食パン店「歴史を刻め」
76 : 2020/06/19(金) 22:52:58.87 ID:h4rWhbN80
チャーシューやろな
77 : 2020/06/19(金) 22:53:09.77 ID:MzhSwptN0
人気店なんやな
知らんけど
78 : 2020/06/19(金) 22:53:10.01 ID:u4IvT8CT0
二郎系ラーメンで下痢ってワードは本当にアウトだと思う
罪が深い事件だ
79 : 2020/06/19(金) 22:53:17.14 ID:JqsD9tvCa
スレタイ大賞候補
80 : 2020/06/19(金) 22:53:26.76 ID:xPJJptKS0
歴史が終わる
81 : 2020/06/19(金) 22:53:30.34 ID:lY3tEgYq0
オッケー!刻んだ
82 : 2020/06/19(金) 22:53:50.59 ID:JwekIZEd0
下品なラーメン屋
83 : 2020/06/19(金) 22:54:06.11 ID:gauF3doN0
※食中毒菌が出した毒素は過熱してもなくなりません
86 : 2020/06/19(金) 22:54:24.69 ID:CtiHoOxE0
何に当たったんだ
87 : 2020/06/19(金) 22:54:51.60 ID:QXypm3Qv0
大阪でこのグループ以外でうまい二郎系ってどこ?
88 : 2020/06/19(金) 22:54:56.23 ID:HJhKOn3/0
ウェルシュ菌じゃないかな
スープ継ぎ足してたとか?
89 : 2020/06/19(金) 22:54:56.37 ID:iB6alx390
ラーメン屋って意外と食中毒が多いんだよな
102 : 2020/06/19(金) 22:57:03.41 ID:LQcZmwkeM
>>89
まともな店で働いたことない人がやってること多いからじゃね
修行とまでは言わんけどある程度ちゃんとしたとこで働いて衛生観念身に着けないと厳しいと思う
131 : 2020/06/19(金) 23:01:56.85 ID:iB6alx390
>>102
だろうなw
90 : 2020/06/19(金) 22:54:59.99 ID:ELoIGRqt0
継ぎ足し継ぎ足しの

秘伝のスープ(笑い)

91 : 2020/06/19(金) 22:55:07.28 ID:1oTGcroLa
高校生を拉致って集団リンチしようとしたマリアージュ伊藤の見解は?
92 : 2020/06/19(金) 22:55:20.84 ID:az0Jcphy0
歴史に刻んだな
93 : 2020/06/19(金) 22:55:36.36 ID:+cSG5XVtd
夢を語れじゃなかったか
97 : 2020/06/19(金) 22:56:06.05 ID:Eq0ViG0o0
>>93
今を粋ろとかな
94 : 2020/06/19(金) 22:55:47.55 ID:3R+VBa6Sa
近所にあるけど毎日ずっと並びっぱなしだよ
店員うえーい系だけど愛想ええよ
食ったことねえけど
95 : 2020/06/19(金) 22:55:47.59 ID:L/lzwUJu0
マリアージュ伊藤が関わってた店?
96 : 2020/06/19(金) 22:56:04.22 ID:jh8140Ss0
系列店が昔、態度悪くて炎上してた店やん
98 : 2020/06/19(金) 22:56:15.64 ID:jvC7flxf0
梅雨の時期はやばい
温度が高くて湿度も高い雨が降って水分がある
ものがすぐに腐り
食中毒がはびこる季節
99 : 2020/06/19(金) 22:56:33.47 ID:OjtJRirmd
たまに通るけどいっつも並んでるな
100 : 2020/06/19(金) 22:56:48.45 ID:mzKiEwMDM
名を刻めたのは明日の朝刊ぐらいだな
101 : 2020/06/19(金) 22:56:48.80 ID:YG7vLUY7M
歴史に名を刻んだな
103 : 2020/06/19(金) 22:57:07.99 ID:n/1eCEaf0
元格闘家の藤原大地がやってる店か
104 : 2020/06/19(金) 22:57:09.74 ID:2AXHnbN00
なんか知らんけどざまぁwwww
105 : 2020/06/19(金) 22:57:14.46 ID:akyqHk3b0
二郎でも三田本店とか見たら起きそうなもんなのに何が違うのかね
106 : 2020/06/19(金) 22:57:24.69 ID:OgVhX/y70
刻んだか…
107 : 2020/06/19(金) 22:57:35.64 ID:r9npkiZv0
マシマシし過ぎたんだろ、ニンニクを
108 : 2020/06/19(金) 22:57:36.82 ID:xeZfRbBnd
自粛明けに行ったときはめっちゃアルコール除菌させられたけど食材の方がダメならあかんわな
109 : 2020/06/19(金) 22:57:50.69 ID:HJhKOn3/0
二郎はまだ綺麗だろ?
ここは・・・
110 : 2020/06/19(金) 22:57:59.63 ID:MqeO6ZT70
就職前はよくお世話になってたな
枚方が1番好きだった
159 : 2020/06/19(金) 23:04:52.75 ID:ChGUqpSDH
>>110
マリアージュの件で流れ弾食らって炎上したけど関西の二郎系だと一番美味かったな枚方
客多かったのに閉店してしまった
111 : 2020/06/19(金) 22:58:09.04 ID:M6DzF+cc0
株式会社元気ですか?
112 : 2020/06/19(金) 22:58:12.72 ID:GMEF0auu0
食べログはいくつだ!?
113 : 2020/06/19(金) 22:58:14.76 ID:fa6HEeBg0
クソワロタ
114 : 2020/06/19(金) 22:58:15.92 ID:dgvtaUQl0
食材は新鮮なものを使い食器類はちゃんと熱消毒すればいいだけなのに
115 : 2020/06/19(金) 22:58:25.98 ID:yMK21djr0
歴史を刻め
歴史に刻め
116 : 2020/06/19(金) 22:58:27.61 ID:7kN2JOXl0
名古屋の新栄近くでいっつも並んでるところかな?
117 : 2020/06/19(金) 22:58:39.60 ID:pnv7Kz0u0
黒歴史を刻むのは草
118 : 2020/06/19(金) 22:58:51.53 ID:1CdTI72Ba
まじざまー!
119 : 2020/06/19(金) 22:58:55.46 ID:iBgzdPrb0
39人って当たり率すげーな
相当な毒性なのか
120 : 2020/06/19(金) 22:59:03.52 ID:OG86iGuAa
これ食って食中毒ってどんな罰ゲームだよ
121 : 2020/06/19(金) 22:59:04.05 ID:GMEF0auu0
食べログ3.64ってことは金出してない良識店だな
122 : 2020/06/19(金) 22:59:09.72 ID:6zfnwAh80
店の名前ダサ杉内wwww
124 : 2020/06/19(金) 22:59:30.95 ID:visxFhdB0
マリアージュ
125 : 2020/06/19(金) 22:59:45.87 ID:ZtQTHL2A0
ラーメン屋で食中毒とかあるんだ
126 : 2020/06/19(金) 22:59:52.68 ID:Zm3i0d6C0
ちょっとぐらい食材が腐っててもラーメン屋でそんなに大量の食中毒出るんか
昔の屋台とか常温上等だったけどなあ
127 : 2020/06/19(金) 23:00:06.43 ID:HJhKOn3/0
大阪で一番美味い二郎系だけど
食中毒出しちゃ不味いよな
128 : 2020/06/19(金) 23:00:09.14 ID:61m3gmmn0
せやから大阪でラーメン食うなら古潭にしとき言うたのに
129 : 2020/06/19(金) 23:01:15.81 ID:LLyWKTj10
歴史刻んだな
130 : 2020/06/19(金) 23:01:50.55 ID:vT0ZmSfpM
132 : 2020/06/19(金) 23:02:01.24 ID:KHq7LhIEM
こういうスレは豚の餌ってレス少ないよな
あっ
151 : 2020/06/19(金) 23:04:33.16 ID:5yomF3MC0
>>132
そもそもスレの殆どがこれが二郎系の店って知らないだろ
この店名に反応してる時点で
133 : 2020/06/19(金) 23:02:21.15 ID:Yt7HCAyf0
西中のアホが大量に並んでるあそこかと思った
139 : 2020/06/19(金) 23:03:03.09 ID:HJhKOn3/0
>>133
人類みな麺類は綺麗だろ
7月20日に東京進出するみたい
156 : 2020/06/19(金) 23:04:41.19 ID:Yt7HCAyf0
>>139
そうなんか、客層見て判断してしまった
134 : 2020/06/19(金) 23:02:22.83 ID:ybzr/WSd0
被害が出た日付がピンポイントじゃなくて2~16日と広すぎる
どんだけ慢性的に不衛生だったんだよと
135 : 2020/06/19(金) 23:02:32.79 ID:iBgzdPrb0
原因不明らしいけどそんなやべー食材ってラーメンにあんのかな
136 : 2020/06/19(金) 23:02:42.22 ID:WV6+Phq+0
これは責められないだろ
元々腐ってるようなもんなのに気付くのは難しいぞ
137 : 2020/06/19(金) 23:02:48.41 ID:xeZfRbBnd
2~16日の間で39人って特定のメニューがダメだったってことかな
客は1000人以上いただろうし
155 : 2020/06/19(金) 23:04:39.61 ID:iB6alx390
>>137
リピーターは免疫出来ていたから
一見さんだけ下痢したって話かも知れんなw
138 : 2020/06/19(金) 23:03:01.54 ID:eu6Fvvic0
ラーメンやめて食パン売っても違和感ないな
140 : 2020/06/19(金) 23:03:03.09 ID:SmLGTgdP0
ラーメン屋からくっさい臭いするからどこも不潔なんだろうな
141 : 2020/06/19(金) 23:03:10.17 ID:QFVZLPhI0
民国クオリティwwwww
143 : 2020/06/19(金) 23:03:33.46 ID:V07xLQll0
ラーメンって高熱で調理するのにどうやって食中毒にするんだよ?
144 : 2020/06/19(金) 23:03:38.53 ID:UTBtWsnm0
パクリ元の二郎があんだけ不潔な空間なのに食中毒出したことないのが謎だわ
150 : 2020/06/19(金) 23:04:29.15 ID:et6tibCPa
>>144
大腸菌とかが死滅するような環境なんだよ
162 : 2020/06/19(金) 23:05:46.55 ID:61m3gmmn0
>>144
にんにくで強力殺菌できるのかも
172 : 2020/06/19(金) 23:06:56.60 ID:iB6alx390
>>162
ニンニクの殺菌力はガチだからなw
145 : 2020/06/19(金) 23:03:48.61 ID:HJhKOn3/0
スープ継ぎ足しのウェルシュ菌じゃないのかな?
店前から継ぎ足しっぽいニオイしてるけど
148 : 2020/06/19(金) 23:04:10.81 ID:aef9WrgR0
やっぱ黒Tにハチマキ巻いて、らあっしゃあっせええええとか言うの?
149 : 2020/06/19(金) 23:04:22.24 ID:1Ai2dBfV0
炎の男三っちゃん
152 : 2020/06/19(金) 23:04:36.90 ID:7wMKrrLsa
またワインとマリアージュしたんか
153 : 2020/06/19(金) 23:04:38.52 ID:ML+5Fui6a
黒歴史を刻め
154 : 2020/06/19(金) 23:04:39.47 ID:yNiXrhnX0
食い倒れってやつかな?
157 : 2020/06/19(金) 23:04:41.43 ID:IiAbgUh80
39人ってすごいな
158 : 2020/06/19(金) 23:04:48.68 ID:bUeL8crz0
コロナ
160 : 2020/06/19(金) 23:05:06.45 ID:dhyvVBRK0
昔これ系のラーメン屋で一見客と常連客でなんか揉めてなかったっけ
なんかスレの記憶があるわ
203 : 2020/06/19(金) 23:12:31.67 ID:YunP31z/0
>>160
それがこのスレでも何度も話題に出てるマリアージュじゃね?
ワインとパン持ち込むような常連が一見客を恫喝したとかそんな話
161 : 2020/06/19(金) 23:05:27.87 ID:Wv+omnwR0
豚の餌で食中毒
164 : 2020/06/19(金) 23:06:00.34 ID:67ZyzshvM
関西の二郎系では古参かつ一番人気あるところ
今は知らんが昔は系列の中でも量が多い所だった
165 : 2020/06/19(金) 23:06:08.16 ID:vT0ZmSfpM
食中毒リスクが圧倒的に高いのは何をおいても肉、こんな大量に食中毒出るのはまず間違いなく肉が原因
雑な扱いしたらあっという間に菌が繁殖する
まともな調理師ならリスクがあるの十分認識してるはずなんだがラーメン屋はなあ…
この手の肉盛りまくる店は危険だと思っといた方がいい
166 : 2020/06/19(金) 23:06:10.37 ID:YIINwOC70
まあそこら辺の兄ちゃんが適当にラーメン作ってるだけだからな
ラーメン屋なんて
衛生観念なんてないだろ
167 : 2020/06/19(金) 23:06:11.92 ID:HJhKOn3/0
39人ってことはスープが原因だろ?
野菜の場合は誤差があるからな
168 : 2020/06/19(金) 23:06:24.79 ID:G0ro7na70
にんにくのせいだわ。二郎系の店でにんにくなしにすると腹壊さなくなるし
169 : 2020/06/19(金) 23:06:29.72 ID:aYCKy6Uj0
バカがよく行ってるラーメン屋やん
170 : 2020/06/19(金) 23:06:34.68 ID:wgS0e/nDa
あれ?コロナ弱すぎない?
173 : 2020/06/19(金) 23:07:17.42 ID:aKrBz3LaK
その身に歴史を刻んだ39人
174 : 2020/06/19(金) 23:08:02.25 ID:uqQmCXWg0
店主は汗明
175 : 2020/06/19(金) 23:08:26.48 ID:Wv+omnwR0
スープや麺は熱消毒されてるから野菜かチャーシューの容器だろうな
186 : 2020/06/19(金) 23:10:25.39 ID:iB6alx390
>>175
製麺所から買った麺ならまともだけど
自家製麺でテキトーな熟成麺を出す店は
かなりアレだと思うわw
177 : 2020/06/19(金) 23:08:51.49 ID:a/+g2R5u0

マリアージュって何年前だ?
住民ごっそり入れ替わったのかってぐらい無反応だな
178 : 2020/06/19(金) 23:09:01.93 ID:iUSiNCfaa
客の体に刻んだな
179 : 2020/06/19(金) 23:09:16.47 ID:yK3rS16+0
コロナ菌の毒?
181 : 2020/06/19(金) 23:09:29.81 ID:rwhJt7v80
名古屋でここ行ったけど美味かった
182 : 2020/06/19(金) 23:09:34.92 ID:EGHZDMss0
ほんとに豚の餌みたいだな
183 : 2020/06/19(金) 23:09:40.82 ID:j8LNcjjE0
不潔な店は食いたくないよな
184 : 2020/06/19(金) 23:10:12.67 ID:uKWoa8tj0
食中毒菌に負けるような雑魚が家系来んじゃねーよ
204 : 2020/06/19(金) 23:12:42.22 ID:UMiSVWuKM
>>184
家系とはちがくね?
187 : 2020/06/19(金) 23:10:52.41 ID:yK3rS16+0
なんの毒だろ
188 : 2020/06/19(金) 23:10:53.76 ID:tfgZ8WMa0
ラーメン屋で食中毒?ってあまり聞かなくないか?
何だしたらそんな事になるんだよ
191 : 2020/06/19(金) 23:11:39.02 ID:hNzTmdNN0
六甲道とか毎日2時間待ちなんだよな
東京でもそんな店は多くないはず
192 : 2020/06/19(金) 23:11:42.72 ID:fGi4LiX70
みどりすいなの整体師が高校生リンチを企てたんだっけ
193 : 2020/06/19(金) 23:11:54.05 ID:wbhVSs3Od
刻めてよかったな
195 : 2020/06/19(金) 23:12:00.07 ID:M9c21FLN0
神戸にもあるな歴史
でもよくあんなの豚の餌みたいなの食えるなw
すぐそこの石屋川もっこす食ってたほうが100倍マシ
196 : 2020/06/19(金) 23:12:00.28 ID:IeTHE2EU0
食中毒おこしそうな生モノ基本扱わないよなラーメン屋って
197 : 2020/06/19(金) 23:12:03.21 ID:yK3rS16+0
こりゃコロナ菌でにわかにテイクアウト始めたお店もヤバそうだ
198 : 2020/06/19(金) 23:12:03.99 ID:x4P3J0O10
東京の白山にある夢を語れってのも関係あるの?
199 : 2020/06/19(金) 23:12:04.34 ID:vFgO97Mh0
基本加熱してるだろうから可能性としては黄色ブドウ球菌かセレウス菌じゃないかね
麺を長期間作り置きしてたとか傷の付いた手で盛り付けしてたとか
とにかく不衛生だったんだろうね
211 : 2020/06/19(金) 23:13:50.36 ID:iB6alx390
>>199
チャーシューとか煮たまごなんかも
地味に食中毒を起こしやすいし
メンマもかなり腐りやすいんだよな
200 : 2020/06/19(金) 23:12:06.79 ID:zxFDZCG00
歴史を刻んだやんw
201 : 2020/06/19(金) 23:12:13.70 ID:yZIB0KwC0
コロナの症状で下痢もあるのか
202 : 2020/06/19(金) 23:12:25.45 ID:Y10YoF/2r
枚方がめっちゃうまいから
他の歴史を刻め行っても美味いかと思ったら別にそうでもなかった
同じ系列なのに作り方違うのか?
205 : 2020/06/19(金) 23:13:01.90 ID:yK3rS16+0
クッサイ店名だなぁ
こういうの面白いやろみたいな
食中毒でもっと面白いオチついて良かったやんけ
206 : 2020/06/19(金) 23:13:09.38 ID:mpA+1YAv0
寝屋川店がマジでうまい
208 : 2020/06/19(金) 23:13:34.27 ID:eaqI+1qg0
東京で一番うまい醤油ラーメン教えろ
食いに行くから
209 : 2020/06/19(金) 23:13:44.61 ID:8M0T/cSR0
この店は本当に汚くて不潔感が半端ない
210 : 2020/06/19(金) 23:13:47.04 ID:blkWKbeF0
二郎の不潔なところやとっつきにくいコールみたいなダメなところもインスパイアしてるところはいずれこうなる運命だろ
212 : 2020/06/19(金) 23:14:04.54 ID:Y9Jor9pi0
不衛生だろうがなんだろうが、ここのラーメンほんま美味しいから、私はもう行かないとはならんやろうなぁ。。
213 : 2020/06/19(金) 23:14:13.87 ID:7tatYXeqK
コロナと食中毒のコラボだろ
214 : 2020/06/19(金) 23:14:20.57 ID:uHbuavAXx
チャーシューかな
216 : 2020/06/19(金) 23:14:34.72 ID:oBXT2Dul0
下痢になっても、何のせいで下痢になったか、独りだとわからんよな。

同僚も下痢になって共通項探さないとな。

それでこそ安倍のせいかもしれんし。

217 : 2020/06/19(金) 23:14:37.70 ID:TBGM1amG0
ウェルシュ菌って奴やなあこの手のだと
55度以下にすると繁殖するやつ
219 : 2020/06/19(金) 23:15:06.01 ID:HJhKOn3/0
これを機に綺麗にしたらどうかな?
二郎の雰囲気を真似してるのかしらんが
二郎のほうが綺麗だから
221 : 2020/06/19(金) 23:15:20.12 ID:PBUqz44f0
これさあ、大村リコールやってる暇なくね?

なあ?吉村、松井

223 : 2020/06/19(金) 23:15:39.26 ID:TSQtEqsU0
人情の街
224 : 2020/06/19(金) 23:15:45.08 ID:4mshAmHJr
ラーメン屋で食中毒って相当不衛生だろ
汚さで悪名高い二郎の三田本店よりもひでえってことになるぞ
225 : 2020/06/19(金) 23:15:48.70 ID:+x8dkzwad
コロナのことあっても衛生意識が改善されない人っているよね
文系脳のオッサンに多い
227 : 2020/06/19(金) 23:16:05.69 ID:7im/9Ab+0
ラーメン「荘(しょう)」じゃなかったのか!
229 : 2020/06/19(金) 23:16:32.32 ID:1CdTI72Ba
ざまーーーーー
230 : 2020/06/19(金) 23:16:36.73 ID:FXIqHXtWr
氷山の一角だろこんなの
231 : 2020/06/19(金) 23:16:47.64 ID:iojXUYI70
地球規模の系列?
232 : 2020/06/19(金) 23:16:51.07 ID:VsQhEDul0
マリアージュ定期
233 : 2020/06/19(金) 23:16:56.85 ID:uvLFDkuO0
飲食業界はもうだめだろ
234 : 2020/06/19(金) 23:17:08.22 ID:M0OiwgHt0
名古屋の店アホみたいに並んでてすごいわ
237 : 2020/06/19(金) 23:17:56.90 ID:gVOYUoJWa
>>234
名古屋なららけいこ行けよ
238 : 2020/06/19(金) 23:18:37.51 ID:M0OiwgHt0
>>237
んまいの?
235 : 2020/06/19(金) 23:17:29.41 ID:xYeOqe9F0
富士丸さえ無事ならそれでいい
236 : 2020/06/19(金) 23:17:44.92 ID:oBXT2Dul0
自宅で衛生気を使わなくてもほぼ下痢にならんのに、店でなるってことはどれ程汚いかってことだ。

まぁ、有名老舗旅館ですら、一度出したもの使い回しするって言うからな。

239 : 2020/06/19(金) 23:18:42.55 ID:LH0vemG/0
いやぁ悪い意味で刻めましたね
240 : 2020/06/19(金) 23:18:45.19 ID:P7QXsb0E0
有名なとこやん 行きたかったのに
241 : 2020/06/19(金) 23:18:59.78 ID:RDndT6sP0
伊藤くんが高校生リンチしようと画策したのはどこの店がきっかけだっけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました