「山本太郎の敗因」は、コロナになってから完全空気だったからだよね? あとはよく分からない障碍者の議員しか思い出せない。

1 : 2020/07/05(日) 20:31:01.02 ID:L5NjXhKA0

山本太郎氏は旋風吹かず、野党票割れ表明遅れも響く
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202007050000540.html

2 : 2020/07/05(日) 20:31:41.11 ID:v7RNy8+wr
国政に居るべきだった
5 : 2020/07/05(日) 20:32:58.78 ID:JBGEuKkI0
>>2
これな
自ら露出減らして都政に打って出ても勝てないわ
まだこれが混戦状態だったならワンチャンあったかぐらい
8 : 2020/07/05(日) 20:34:00.44 ID:jNTVgcph0
>>2
その失敗をカバーするために出たが、失敗に失敗を重ねるだけになったな
3 : 2020/07/05(日) 20:31:41.14 ID:Ld6+Hwjt0
ツイッターしてると
太郎応援者が攻撃的で
都政の話なーんもできんかった
18 : 2020/07/05(日) 20:38:06.56 ID:c2E9FZbiM
>>3
おめーが馬鹿にしたツイートしかしないからだろ
4 : 2020/07/05(日) 20:31:48.92 ID:tBJkrXJoa
正義で勝てるんですかとか言ってリッカルを敵に回したから
6 : 2020/07/05(日) 20:33:51.08 ID:lL5OeZkVa
何年か前の安倍さんに向かって喪服で合掌するパフォーマンスで人格疑ってる人もいる
まあしゃあない
7 : 2020/07/05(日) 20:33:57.85 ID:BdrBFv2/0
👶なんぼ無駄遣いしてもええ上級やとバレてしまったしね

次はアメリカ大統領選に出るよ

9 : 2020/07/05(日) 20:34:30.32 ID:dxDu3RgU0
時間が立てば自滅していく政党が多い中、歴代最長を今なお維持してる安倍って相当凄いんだよな
10 : 2020/07/05(日) 20:34:49.14
反ワクチンと内部留保反対派だからな
そりゃボロ負けするわw
11 : 2020/07/05(日) 20:34:59.01 ID:uK10MpZN0
参院で一応議員になっとけば絶好のアピールポイントだったのにな
検察庁法案で燃えてた時に認知された奴多かったと思うぞ
12 : 2020/07/05(日) 20:35:01.40 ID:ATut18z60
ただの原発芸人だからな、福島第一がまあ内部事情はどうあれ傍目には
収束に着々と進んでる時点で太郎ちゃんの政治生命は終わり
13 : 2020/07/05(日) 20:35:04.22 ID:5h+wk/yM0
敗因は自分の都合を優先して都知事選に出馬したことだと思う
野党との溝が決定的になってまともな支持者にも見放された
14 : 2020/07/05(日) 20:35:05.53 ID:GGyem3fA0
まあお布施も集まっただろうし負けではないんじゃねw
15 : 2020/07/05(日) 20:36:34.53 ID:O1f2/BfZ0
怒りをぶつけるところが無くなってきたら本人批判にいかざるを得ないな
太郎はもっと大衆、いわばルンペンプロレタリアートのバカさを理解しないと
16 : 2020/07/05(日) 20:37:44.72 ID:pj/H/6JBd
れいわ支持者でも6割しか出馬を支持してなかったんだろ?
17 : 2020/07/05(日) 20:37:47.04 ID:3BjsMcv00
コロナの時に議員でいなかったのは完全な失敗
あの時議員だったらいくらでも目立つチャンスあったのに
それが分かってるから焦って出馬してまた失敗
22 : 2020/07/05(日) 20:39:36.42 ID:L5NjXhKA0
>>17
マジでそう思う
議員としてコロナの時に超絶目立つ事ができたら総理大臣ルートもあり得たかもしれない

太郎は本当に間違えたと思う

19 : 2020/07/05(日) 20:38:10.08 ID:tmnjVyj60
消費税廃止っていうから興味持ったけどなんで都知事なのかわからない
そんなブレブレでは応援できないな
20 : 2020/07/05(日) 20:38:45.02 ID:5FrP6F+80
山本はオリンピックとしか言わなかった
小池はオリンピック・パラリンピックと言った
この気の使い方の違いよ
21 : 2020/07/05(日) 20:39:04.68 ID:O1f2/BfZ0
ケンモメンもそろそろ冷静になって、ケンモコンセンサスとしてれいわを"総括"する時期にきたんじゃないか?
23 : 2020/07/05(日) 20:40:41.10 ID:wnDxzSK30
いやそれ以前の問題だろ
化けの皮が剥がれたというか
口が達者なだけというのがバレた
24 : 2020/07/05(日) 20:43:37.18 ID:mhCVpwSap
敗因は本人の頭の悪さだからしゃーない
自分が唱える政策を自分で理解出来てないから都知事選に出馬してしまうんだ
25 : 2020/07/05(日) 20:45:28.91 ID:PGgJBFL10
小沢一郎がすごいだけだった
26 : 2020/07/05(日) 20:46:54.86 ID:c3BEa4Ym0
宇都宮共々空気だったなw
ブサヨは現実的な問題に向いてないw
27 : 2020/07/05(日) 20:47:48.79 ID:oUtOAxXjM
都知事選出馬辞退が失敗だった
れいわ新選組のためにも出るべきじゃなかった
28 : 2020/07/05(日) 20:49:26.90 ID:/8CaAIok0
思い付きで適当な事言ってたからじゃね
安倍みたい
29 : 2020/07/05(日) 20:50:47.76 ID:XGBPYivk0
安倍が矢面に立たされたら存在感消してたからなw
正体バレてんだよ
30 : 2020/07/05(日) 20:55:20.29 ID:XLhWgzOWa
ALSのネトウヨを議員にする前に自分を議員にしとくべきだったな
32 : 2020/07/05(日) 21:16:52.74 ID:/i4v1UAPa
落選者なんて空気以下で当然
しかしこいつはかなり構ってもらえてるじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました