【悲報】藤井母「お願い……東大行って……タイトルより学歴よ……」

1 : 2020/07/18(土) 06:28:27.579 ID:MA9Wf30Lp
「現在、名古屋大学教育学部附属高校2年生の藤井君は、将棋に集中するため大学へ進学しないと見られていました。そもそも高校進学も迷った末の決断でしたし、“大学に行く意味あるのかな”とも話していましたからね。
一方、彼のお母さんはかつて“東大に行かせたい”という希望を持っていた。母子の間で意見が食い違っていたわけですが、それを振り切った形です」

高校は偏差値60を超え、毎年東大合格者が輩出する地元では知られた進学校だ。母がそのような希望を持つのも理解できるというもの。

「昨年の秋くらいからお母さんとの間で話し合っていたみたいです」

と声を潜めるのは、事情を知る将棋連盟の関係者。

(以下略)

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ea96eda9813a693884429521fd63a3e6c374c46

2 : 2020/07/18(土) 06:29:18.448 ID:Oj858lkx0
学歴なんて無意味だぞ
3 : 2020/07/18(土) 06:29:56.269 ID:0yagOMAy0
名古屋人は見栄っ張りだからな
4 : 2020/07/18(土) 06:30:25.028 ID:vjcrMvSl0
親がそんなだから自分の趣味を居場所にしてしまったんだろうな
たまたま才能があったから良かったけど
5 : 2020/07/18(土) 06:30:26.817 ID:e3O3zSWF0
高卒でめっちゃ将棋強い方がかっこいい
6 : 2020/07/18(土) 06:30:58.376 ID:/XxYMGXV0
並の東大生に埋もれて欲しくないからこのまま将棋の世界で研鑽してってほしい
7 : 2020/07/18(土) 06:31:01.847 ID:i8v22dL8d
母親バカだろ
8 : 2020/07/18(土) 06:31:14.983 ID:WkqlDtwzr
藤井の感動エピソードかなんかで出てきた兄弟子のツイッターアカウント見たけどしっかり現役東大生だったな
9 : 2020/07/18(土) 06:31:21.163 ID:dWfzSpdf0
藤井ってどの業界にもいるよな
10 : 2020/07/18(土) 06:31:25.026 ID:jbyDlzfgr
藤井くんならそんな国産の二流じゃなく海外の一流大クラスだろ
17 : 2020/07/18(土) 06:33:08.058 ID:7+3Ohra1M
>>10
ほんまこれ
所詮極東の猿山の大将やからな
日本の高学歴とか勉強しかできないし大したことないわ
35 : 2020/07/18(土) 06:37:51.625 ID:FxVq/o0t0
>>17
こういうのを酸っぱい葡萄って言うんだなあ
11 : 2020/07/18(土) 06:32:03.179 ID:89Be1hmy0
このレベルの人なら大学なんかいつでも行けそう
12 : 2020/07/18(土) 06:32:14.842 ID:ORVkZV2u0
頭悪い奴が東大行くんだろ
13 : 2020/07/18(土) 06:32:37.002 ID:buK/iGJQa
でもまさか昼飯で叩かれる日が来るとは思わなかったろうな
30 : 2020/07/18(土) 06:35:49.792 ID:X2OZyxf20
>>13
そういうのはただの差別主義者だから。ネタとしても全く面白くないしなあれ
実力主義社会からドロップアウトした人間の僻みで、年功序列大好きな無能公務員とレベルが一緒
ただ自分が歳上だからというだけで若手の成功者が憎いだけ
14 : 2020/07/18(土) 06:32:40.350 ID:BU47RC3J0
てか高校もムダだったろ
15 : 2020/07/18(土) 06:32:42.683 ID:XLkfj8xE0
さいてょの例があるからな
16 : 2020/07/18(土) 06:32:52.387 ID:cJMf+lEeM
将棋をプレイさせた最初の瞬間に終わってた
18 : 2020/07/18(土) 06:33:23.319 ID:/Z26evcH0
将棋界って名門大学出身多そうだな
それを高卒でぶん殴ってほしいわ
22 : 2020/07/18(土) 06:33:49.513 ID:pj2Ox8+10
>>18
むしろ中卒多いんじゃないか?
19 : 2020/07/18(土) 06:33:25.192 ID:PWKoBAN2d
藤井ママって東大落ちてそう
20 : 2020/07/18(土) 06:33:48.115 ID:cJMf+lEeM
東大の生涯年収ってどんなもん?
21 : 2020/07/18(土) 06:33:49.447 ID:VREUaBlB0
とはいえ将棋の公式戦と並行で勉強して行けるほど甘くもないけどな
23 : 2020/07/18(土) 06:34:07.024 ID:cRzBXs6o0
母親は東大が最終目標なんだろうな
24 : 2020/07/18(土) 06:34:10.733 ID:1PCIh/0ca
博打的な人生を歩ませたくなかったんだろう
26 : 2020/07/18(土) 06:35:04.410 ID:pj2Ox8+10
>>24
数年でその辺リーマンの生涯年収稼ぎそうだけどな
33 : 2020/07/18(土) 06:36:49.688 ID:Jl6v8YxZd
>>24
でももう既に一山当ててるし保険的な考えはいらなくなってく気がする
25 : 2020/07/18(土) 06:34:48.501 ID:/XnlIW2da
かつてって藤井くんがなんちゃいの時だよ
27 : 2020/07/18(土) 06:35:11.312 ID:FEh4KhRB0
東大将棋部が強いらしいとかそそのかしたら引退して東大行くかもしれないじゃん
28 : 2020/07/18(土) 06:35:12.883 ID:e4EoIpoBa
典型的な毒親ですわ
29 : 2020/07/18(土) 06:35:21.873 ID:WtQ9LgpV0
テレビに取り上げられるようになる前はどれくらい稼げてたんや
31 : 2020/07/18(土) 06:36:24.242 ID:vBQUG6c20
勝てないプロ棋士の年収ってどれくらいなんだろうな
32 : 2020/07/18(土) 06:36:38.406 ID:dc+ph/VB0
両方手にしそうでちょっと怖い
34 : 2020/07/18(土) 06:37:14.096 ID:G75t+sJJp
母親がお願いして弟子入りさせたって話はどこいったんだよ
36 : 2020/07/18(土) 06:38:09.093 ID:LnbIXYnv0
東大は毎年3000人入ってくるが棋界トップになれるのは日本で数人だからな
37 : 2020/07/18(土) 06:38:59.399 ID:KY8F1GY/0
藤井って勉強できるし足も速いしラップもできるしすげえ奴だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました