- 1 : 2020/07/28(火) 06:11:52.76 ID:EQZ4GWZe0
-
東 本を読みだしたのは早くて、小学校にあがるころはもうカッパ・ノベルスを読んでいました。小学校後半から惹かれ始めたのは小松左京です。
ぼくがいまでも雑学に詳しかったり、科学ニュースが好きだったり、京都学派に関心があったりするのは全部小松左京の影響です。
高校のころは新潮文庫の海外文学を端から端まで読んでいた時期があって、文学ならドストエフスキーやカミュとかを読んでいました。東浩紀「批評家が中小企業を経営するということ」
https://bunshun.jp/articles/-/39022?page=2 - 2 : 2020/07/28(火) 06:14:55.20 ID:OCpblfU40
- 読んでなくても底辺なんだがー
- 3 : 2020/07/28(火) 06:15:40.72 ID:WiHakWNm0
- サンレッドは見ていたが、今も元気です
- 4 : 2020/07/28(火) 06:16:14.91 ID:hKWbFNlId
- 一理ある
- 5 : 2020/07/28(火) 06:17:22.49 ID:plwwzIrx0
- 小学校の頃は年間300冊は本読んでた
今は30超えて手取り17万の底辺です - 6 : 2020/07/28(火) 06:17:35.57 ID:O3RcAP3p0
- 兄がいたから小学生のころから浦安と稲中を読んでた
- 7 : 2020/07/28(火) 06:18:42.04 ID:XtAfJKLYa
- >>1
この人言うほど今賢くなってますか - 8 : 2020/07/28(火) 06:26:32.95 ID:ZyGWzyOVM
- 今は立派なつるピカハゲ丸です
- 9 : 2020/07/28(火) 06:29:34.10 ID:TTpkdxys0
- 当時は学級王ヤマザキのうんち缶詰が大ブームやったな
- 10 : 2020/07/28(火) 06:40:03.95 ID:wQdI+D4ma
- 該当しない奴そんなにおらんやろ
- 11 : 2020/07/28(火) 06:53:13.52 ID:R+9FCAEu0
- ボンボン派の方が底辺家多かったな
- 12 : 2020/07/28(火) 06:55:45.28 ID:VrX8/TB10
- いや、ぬーべー↓
山口敏太郎だろうな - 13 : 2020/07/28(火) 07:12:31.03 ID:NEMsvi8hM
- 小学生のころ、うんぽこって漫画でしこりまくってた(自称)友達が暴力団になっててしかも性犯罪で逮捕されててワロタ
- 18 : 2020/07/28(火) 07:36:14.04 ID:ajGRhIm8d
- >>13
あれは子供がまともに読んだら性癖とか色々歪みそうだわ
ゴリポンがナナコと擬似SEX写真撮る回はコロコロの限界超えてた - 27 : 2020/07/28(火) 08:34:50.24 ID:Gy7Z8MGar
- >>18
下着泥の回でノーパンフェチに目覚めたわ - 14 : 2020/07/28(火) 07:16:41.29 ID:H84uAAlK0
- ごめんなさい
東浩紀さん、迷惑かけてごめんなさい
もう許してください - 15 : 2020/07/28(火) 07:21:28.60 ID:zAvnAOV4a
- 落ちぶれてすまん
- 16 : 2020/07/28(火) 07:22:35.35 ID:WP3GSHYu0
- トイレット博士と妖怪ハンター読んでた
- 17 : 2020/07/28(火) 07:31:26.21 ID:Ab5OI34b0
- 子供の頃、おぼっちゃまくんだの、学級王ヤマザキだの、ボボボーボ・ボーボボとか読んでた奴いる?
(ヽ^ん^)
そんなだからいま底辺暮らしなんだよ
(ヽ゜ん゜) - 19 : 2020/07/28(火) 07:39:43.36 ID:W3Tg1sW3M
- おぼっちゃまくんの頃で小学校高学年だったからなー
さすがにこんなもん読んで面白がるほどガキじゃねえやって感じだった - 20 : 2020/07/28(火) 08:00:21.01 ID:Bp58Zun4r
- でんじゃらすじーさんで助かったわ
- 21 : 2020/07/28(火) 08:16:54.19 ID:SoH9XTTo0
- 宇宙人田中太郎だからセーフ
- 22 : 2020/07/28(火) 08:19:34.83 ID:WM83s/fH0
- 山﨑やってたころすでに子供じゃねンだわ
おぼっちゃまくんは生理的に気持ち悪くて無理だった - 23 : 2020/07/28(火) 08:22:56.51 ID:u64T893Nr
- おぼっちゃまくんは今読んでも面白い
小林よしのりは思想は兎も角として漫画家としては普通に一流
ゴー宣もオウムやる迄はギャグ漫画だったしな - 24 : 2020/07/28(火) 08:27:01.89 ID:CKYAr9ied
- 背中を露出してる服を見るとすぐびんぼっちゃまみたいって言う人々
- 25 : 2020/07/28(火) 08:33:11.05 ID:SSwNwrjZd
- いい大人もぬけさく先生とか読んでたじゃん
- 26 : 2020/07/28(火) 08:34:34.71 ID:o0v2/hjm0
- おぼっちゃまとかヤマザキは下品だけどボーボボは下品じゃないから同列にするのはおかしい
子供の頃、おぼっちゃまくんだの、学級王ヤマザキだの、ボボボーボ・ボーボボとか読んでた奴いる? そんなだからいま底辺暮らしなんだよ

コメント