- 1 : 2020/08/10(月) 10:20:25.42 ID:6S9qSBbt9
-
http://mjapan.cna.com.tw/news/apol/202008090004.aspx
森元首相、蔡総統と会談 李登輝氏弔問は安倍首相の意向/台湾(台北中央社)蔡英文(さいえいぶん)総統は9日、李登輝元総統に弔意を示すため訪台した森喜朗元首相らと台北市内の総統府で面会した。森氏は李氏の弔問のための訪台は安倍晋三首相の意向だったことを明かした。
蔡総統は一行に謝意を伝えるとともに、李登輝元総統が退任後も、日本との関係促進に取り組んでいたことを紹介。また、新型コロナウイルスの影響で延期となった東京五輪・パラリンピックが来年、成功することを願うとの立場を示し、それに向けて台湾は全力で支援すると語った。
森氏は、李氏への弔意を示すため、台湾に派遣する人選について安倍首相から相談があったと明かし、、「安倍先生が私に行けと言っているんだなということがすぐ分かりました」と語った。
弔問団は日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会と超党派議員連盟「日華議員懇談会」(日華懇)が派遣。安倍首相の実弟、岸信夫衆院議員など与野党の議員が複数参加しており、李氏の死去後、海外から派遣された最初の弔問団となった。団長を務めた森氏は首相在任中の2001年、訪日を希望した李氏へのビザ(査証)発給を決めていた。
2020/08/09 20:04
- 2 : 2020/08/10(月) 10:21:21.18 ID:Q7lXTZCt0
- 台湾はとても良い国
- 3 : 2020/08/10(月) 10:21:52.59 ID:d4VPSVr80
- これはGJ。永遠的日台友好。
- 31 : 2020/08/10(月) 10:31:50.39 ID:5n5uuOn60
- >>3
キモい人として当然の事をしているだけだろ
- 4 : 2020/08/10(月) 10:21:57.27 ID:Q7lXTZCt0
- 台湾の人はとても優しい
- 5 : 2020/08/10(月) 10:22:03.36 ID:sACIU0Vw0
- そういうことだけスピード感あるね
- 6 : 2020/08/10(月) 10:22:04.34 ID:s04by0Yl0
- >>1
森元よくやった - 7 : 2020/08/10(月) 10:22:21.65 ID:EyY5RpOV0
- モメそうな賊が行かなかったからな
- 8 : 2020/08/10(月) 10:22:54.88 ID:LosPRLJp0
- 台湾は先の震災の際、真っ先に救援に来てくれたからな。
その礼もやはり尽くすのが筋ってもんでしょう。 - 9 : 2020/08/10(月) 10:22:56.51 ID:HwuFq+gx0
- 森元よ、そのまま李登輝の元へ弔問に行ってくれ
- 10 : 2020/08/10(月) 10:23:24.42 ID:NsDmGUCk0
- そしてコロナを媒介
- 11 : 2020/08/10(月) 10:23:56.75 ID:RKBHAXBZ0
- 台湾好き多いのか?
まさかまだ親日とか思ってんの? - 18 : 2020/08/10(月) 10:27:18.60 ID:bUlxH8PS0
- >>11
大陸や半島よりも遥かにに信頼できる - 24 : 2020/08/10(月) 10:29:58.32 ID:OEVV39vP0
- >>11
五毛党がこんなとこにも - 12 : 2020/08/10(月) 10:24:15.86 ID:u8LY5cGx0
- でもなぜか蓮舫は行かないという
- 19 : 2020/08/10(月) 10:28:04.44 ID:bYYk200L0
- >>12
立憲民主党の言い分「適任者がいない」ということでした。 - 34 : 2020/08/10(月) 10:32:39.60 ID:RT9xSdP80
- >>12
蓮舫って大陸の人でしょ - 13 : 2020/08/10(月) 10:24:57.29 ID:6nANhIrI0
- 森元はコロナのせいで暇
- 14 : 2020/08/10(月) 10:25:03.76 ID:+vIzJv/V0
- これは当然のこと
もし日本以外の国が最初だったらそちらのほうが大問題だわ - 15 : 2020/08/10(月) 10:26:13.75 ID:l/r5yA+M0
- 森元が総理のとき、なかなかビザを発給しなかった。
そこで時事通信の記者が外務副大臣の取材をしている時に
何でビザを発給しないんですか?おかしいじゃないですか?と問うと
実は自分もそう思うと言って、直ぐにその場で森元に電話したそうだ。
そして数日後、その電話のせいかどうかはわからないが
ビザが発給された、という話。 - 16 : 2020/08/10(月) 10:26:23.85 ID:Si0YD/zv0
- 台湾は某国に比べたら親日が多いよ。
某国が異常すぎるほどの反日国家なだけかもしれんが、
少なくとも永遠の謝罪とか意味不明なことは要求してこんし、
人として付き合うことはできる民族。 - 33 : 2020/08/10(月) 10:32:14.03 ID:1iI9+NFB0
- >>16
つまりキミの中では2個セットで
台湾は某国を貶めるため便利なツール
という位置づけということはわかった - 36 : 2020/08/10(月) 10:33:32.44 ID:RT9xSdP80
- >>33
別におかしいことは言ってないと思うよ。 - 39 : 2020/08/10(月) 10:36:26.88 ID:Si0YD/zv0
- >>33
それは肯定するよ。
同じ日本だった国地域があまりにも違いすぎる現状を見れば、人として会話が成り立つのはどっちかは、比べる対象になり得るでしょ。 - 17 : 2020/08/10(月) 10:27:13.13 ID:Y+OOPAof0
- 私台湾人だけど日本のネトウヨは台湾をバカにしてる
別に台湾は親日じゃないのにそういうことにされて気持ち悪い
私たちに関わらないで - 20 : 2020/08/10(月) 10:28:31.99 ID:LosPRLJp0
- >>17
お前口からうんこの匂いするなあ、少し前に食ったろ? - 21 : 2020/08/10(月) 10:28:33.55 ID:KuEUjdLq0
- >>17
お仕事お疲れさんw - 27 : 2020/08/10(月) 10:30:44.57 ID:OEVV39vP0
- 五毛党が活動してるね。>>17
- 22 : 2020/08/10(月) 10:29:00.26 ID:01CetJUS0
- リー・トンホイの脱中国化は見事だった。
中国が気付いた時には既に手遅れだった。 - 23 : 2020/08/10(月) 10:29:57.94 ID:hHgNWXl90
- 尖閣の時暴れてた漁船郡は中国共産党員
我慢しきれず船の上で中国旗振り回してたからな - 25 : 2020/08/10(月) 10:30:01.19 ID:lc+17wsl0
- 久々に森を褒めてやろう
- 29 : 2020/08/10(月) 10:31:15.14 ID:j5yFNGXG0
- >>25偉そうにすんなボケウヨwwwwwwwwwwwww
- 26 : 2020/08/10(月) 10:30:22.50 ID:CLhAx29M0
- せっかく森が行ったんだから
五輪の日台共催の方向性について
話を詰めてくれば良いと思うw - 28 : 2020/08/10(月) 10:30:51.00 ID:vFrNmSeE0
- >11
領土権の問題等はあるけど
震災国民から時に台湾の人達が日本の為に
あんなにも多くの義援金を集めてくれた
その事をみんな今でも忘れずに感謝してるんだよ
文句は言う、しかし恩はすぐに忘れて金だけたかる韓国とは違うから - 30 : 2020/08/10(月) 10:31:19.42 ID:0wv7z8210
- 枝野「ふさわしい人間がいない」
- 37 : 2020/08/10(月) 10:36:21.35 ID:bYYk200L0
- >>30
立憲民主党には衆議院議員56名、参議院議員33名の計89名もいてふさわしい人が
ひとりもいないのはさびしい。国民民主党でも榛葉賀津也参院幹事長が参加されている
のに - 32 : 2020/08/10(月) 10:31:52.79 ID:3s1jGlpP0
- 2Fも行けよ
- 35 : 2020/08/10(月) 10:33:14.79 ID:hHgNWXl90
- 工作員イライラスレ
- 38 : 2020/08/10(月) 10:36:22.17 ID:ajXp3hVA0
- まあ単純に近いからな
弔問という風習も日本的だし - 42 : 2020/08/10(月) 10:38:09.27 ID:eIjO8CEd0
- 蓮舫は絶対に行かないw
- 43 : 2020/08/10(月) 10:38:36.87 ID:c2KLUTMr0
- 弔問団に現役閣僚が一人もいないのは情けないが
国外からの最初の弔問団になったことで最低限の体裁は保てたのかな - 44 : 2020/08/10(月) 10:38:45.52 ID:Y+OOPAof0
- 2ちゃんねるのネトウヨがすり寄ってきて気持ち悪い
台湾はネトウヨのオ●ニーのオカズじゃない - 45 : 2020/08/10(月) 10:38:57.13 ID:j5yFNGXG0
- 安倍首相と蔡英文総統は民族主義的あおりをしないが十分通じ合ってる
民族主義的あおりは英米が嫌うもの
【台湾】日本の弔問団、李登輝元総統の死去後、海外から派遣された最初の弔問団

コメント