- 1 : 2020/08/14(金) 12:39:52.61 ID:+0Ay82xc0
-
アメリカで漸次「大麻」解禁される今、日本でも合法化はあるのか??【世界の大麻解禁を問う Part.3】
アメリカでは嗜好用大麻が解禁された州で、あっという間にバドワイザーの売り上げを抜いたという衝撃のニュースが昨年にあった。
グリーンラッシュといわれる世界的な大麻解禁の流れの中で、現在カナダで経営コンサルタントとして活躍している工藤悠平氏が
はじめての著書『マリフアナ青春治療』を上梓。公認会計士論文式試験の直前に頸椎ヘルニアを発症。激痛に耐えながらも、
日本の病院で処方される薬が効かず、激痛に悩む毎日。そこで医療大麻での治療をネットで見つける。藁をもすがる気持ちで、
海外へと大麻治療の旅に出た著者の異色青春ノンフィクション。著書の工藤氏が、日本の大麻事情の闇と合法化への道のりについて語る。https://news.yahoo.co.jp/articles/5e0111e3d252ce6d8e4013beb5122b258578a116
- 2 : 2020/08/14(金) 12:41:34.10 ID:68ERWCqka
- アメップと国境接してないんで
- 3 : 2020/08/14(金) 12:43:05.89 ID:4jTrR/mpd
- カナップ、頭おかしくなったの?
- 4 : 2020/08/14(金) 12:43:35.88 ID:GN/LFZY70
- 違法で廃人になって人生終了のイメージを宣伝しまくったからもう今更引き返せないだろ
低脳ジャップは事実よりイメージを優先するから - 5 : 2020/08/14(金) 12:44:01.78 ID:t/SYQCf/d
- >>1
高城&高樹さんお疲れッス! - 6 : 2020/08/14(金) 12:44:19.58 ID:+uStD0AOa
- 何でロリ漫画の単純所持まで禁止してるんだい?
- 7 : 2020/08/14(金) 12:44:37.30 ID:++whudqHa
- 大麻解禁派がやらかしすぎて信用地に落ちただけ
- 8 : 2020/08/14(金) 12:45:04.41 ID:0O9/nRJn0
- 警察からしたらたまったもんじゃないよな
ほんの昨日まで「ゴルァ!!ゴルァ!出せや!!これはなんや!?」って取り締まってたものが
「あっ、これはただの大麻ですね」ってスルーするというこの落差 - 9 : 2020/08/14(金) 12:45:39.06 ID:9tUzzqF9M
- 酒が合法な時点で大麻禁止する理由無いしな
- 10 : 2020/08/14(金) 12:45:56.72 ID:++whudqHa
- 広告塔がことごとく所持で逮捕されてればなw
- 17 : 2020/08/14(金) 12:50:02.76 ID:CIxGH9W30
- >>10
しめ縄文化を守れ!→大麻吸ってた
こんなんばっかだよな - 11 : 2020/08/14(金) 12:46:11.12 ID:CIxGH9W30
- カナダやアメリカで大規模に使うようになって10年くらいしたら
問題が見えてくるやろ - 12 : 2020/08/14(金) 12:47:25.33 ID:e4nNduH90
- 健康面とかゲートウェイ理論とかは建前
全ては利権
自民党に利権あるなら解禁だし、利権化されないなら禁止という単純な話 - 13 : 2020/08/14(金) 12:47:41.89 ID:AhFmZ1WUa
- 北米では元々蔓延しててもうどーにもならんので
せめて金に変えようって合法化しただけで
勿論弊害ありまくりだし出回らんほうがいいんぞ - 20 : 2020/08/14(金) 12:50:44.33 ID:nXCQiIlo0
- >>13
弊害ありまくり?アルコールよりも?何言ってんだてめー? - 14 : 2020/08/14(金) 12:49:09.75 ID:hfj31lSzr
- 日本の大麻解禁派が軒並み狂人しかいないから
- 15 : 2020/08/14(金) 12:49:31.86 ID:0O9/nRJn0
- 何十年と大麻を取り締まってきた大ベテランの捜査官とか
これまで何をそんな必死に犯罪者のように扱ってたのかと精神崩壊するだろ - 16 : 2020/08/14(金) 12:49:42.28 ID:RHRuVddo0
- タバコの収益が減ったら利権で生きてきた人が困るだろ
- 18 : 2020/08/14(金) 12:50:03.00 ID:AhFmZ1WUa
- だいぶ昔だが米留学しとったときに
当然勧められるし周りも当たり前に吸ってるやつ多かったやっぱ目はキマってるし言動や行動おかしいし
あんなもん解禁すべきでないと思うわw
俺自身はやったことないんでわかんないけどさ - 19 : 2020/08/14(金) 12:50:40.92 ID:GLfer1SV0
- 昭恵が解禁派なのになんでコレは議論さえされないの?
- 21 : 2020/08/14(金) 12:51:23.23 ID:KG97nS5Yp
- 日本人は感情論だけで論理通用しないからな
いまだに危ない薬物だと思ってるやつかなり多いし - 31 : 2020/08/14(金) 12:55:19.96 ID:nXCQiIlo0
- >>21
ほんとこれ
昔はアルコールも規制されてたって事すら知らないんだろうな
お上に駄目って言われたら言われるがままの自分で考える脳みそすらない連中 - 34 : 2020/08/14(金) 12:56:18.97 ID:ELtb9RoWM
- >>31
その通り
教育の失敗よ - 22 : 2020/08/14(金) 12:53:21.63 ID:LlONDH3j0
- 酒タバコより害が大きいとは思えんな
- 23 : 2020/08/14(金) 12:53:30.29 ID:+x0fvFZs0
- だめね
日本でやったらそいつだけじゃなくて家族も痛めつけるよ
カナダとか二等国が我々に意見とか生意気 - 24 : 2020/08/14(金) 12:53:57.41 ID:eoaBrHwq0
- 奴隷に良い思いさせたくないから
- 25 : 2020/08/14(金) 12:54:12.26 ID:4Hg1mWNSa
- 合法化したら税金取って販売するつもりか?
絶対タダで育てようとするだろ。 - 38 : 2020/08/14(金) 12:56:48.99 ID:GLfer1SV0
- >>25
タバコって自家栽培できないの? - 26 : 2020/08/14(金) 12:54:15.27 ID:GQPc7Bf00
- アヘン戦争?
- 27 : 2020/08/14(金) 12:54:19.49 ID:1zULBQzr0
- けっこう税収とれる
- 28 : 2020/08/14(金) 12:54:48.05 ID:7y3U29Hx0
- 昔留学したとき吸ったことあるけど解禁したらめっちゃ事故増えると思う
あんな状態でまともに運転出来るはずがない
海外じゃみんなこっそりやってるから加減が分かってるやつばっかりなんだろうけど - 36 : 2020/08/14(金) 12:56:29.91 ID:nXCQiIlo0
- >>28
そんなん酒も一緒だろ
しかも結局合法ハーブみたいな危険な紛い物が出回ってる時点で - 41 : 2020/08/14(金) 12:58:23.29 ID:LlONDH3j0
- >>28
酒よりマシじゃね?
そもそもタバコみたいに運転しながら咥え大麻みたいなことするもんでもないだろ - 29 : 2020/08/14(金) 12:54:53.50 ID:4Hg1mWNSa
- で、タダで育てる奴らを取り締まるためにかかるコストは?
- 30 : 2020/08/14(金) 12:55:08.53 ID:A3wnL0hha
- 大麻なんて解禁したら中国で逮捕される日本人や中国人が増えそうだな
- 32 : 2020/08/14(金) 12:55:44.62 ID:24VAqZZVx
- 日本で取り扱うとしたらJT以外ないから今のうちに買っとけマジで
- 33 : 2020/08/14(金) 12:56:16.61 ID:WF75ic/60
- >>1
中毒者は全部お前の国に行くから、それでwin-winだろw - 35 : 2020/08/14(金) 12:56:24.73 ID:yQiGHP5F0
- 大麻吸いてえ畜生
- 37 : 2020/08/14(金) 12:56:37.79 ID:tmmjRlHip
- ジャップは大麻危険!ギャオオオン!とか言いながらストロングゼロ飲んでるからなあ
- 42 : 2020/08/14(金) 12:58:52.99 ID:nXCQiIlo0
- >>37
これ
ストロングゼロも大麻も似たようなもん。ただ大麻はもっと気持ちよく平和な気分にしてくれる
質にもよるが - 39 : 2020/08/14(金) 12:57:04.97 ID:zi1+oaB9r
- 禁止の管理コストがお前んとことウチで同じなわけないだろw
カナダ人「ニホップさぁ…なんでいまだに大麻を禁止してるんだい?禁止の管理コストより税などの便益の方が明らかに高いよ?」

コメント