- 1 : 2020/08/26(水) 23:50:19.60 ID:gTyHvFGw0
-
SIMフリー版「Xperia 8 Lite」9月1日以降に発売、3万円前後
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1272836.htmlソニーは、SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「Xperia 8 Lite(エクスペリア エイト ライト)」を9月1日に発売する。一部のMVNOを中心に取り扱われ、価格は3万円前後になる見込み。
主な仕様は、約1年前の2019年10月に登場した「Xperia 8」と同等だが、今回、より値ごろ感のある価格帯で、なおかつSIMフリー機種として登場することになった。
アスペクト比21:9という縦長に仕上げられた約6インチ、フルHD+のディスプレイを装備。ディスプレイのサイドをダブルタップすると、ユーザーが使いたいであろうアプリや設定を予測して表示する「サイドセンス」を利用できる。
約1200万画素と約800万画素というデュアルカメラ構成で、背景をぼかした写真を撮影できる。自撮りする際にも、美肌効果を加えて撮影できる。
このほか、3.5mmイヤホンジャックを備え、LDACをサポートする。
後述する主な仕様はXperia 8と同じだが、価格面では、Xperia 8発売時の5万円台という価格からは大幅に下がる格好となる。
チップセットはSnapdragon 630、メモリー(RAM)は4GB、ストレージ(ROM)は64GB。NFCおよびおサイフケータイ、防水防塵(IPX5/X8、IP6X)に対応する。デュアルSIMは非対応。大きさは約69×158×8.1mm、重さは約9.7mm。バッテリーは2870mAh。これらのスペックはXperia 8と同じ。ただしバッテリー容量のみ、Liteのほうが110mAh、多くなっている。またXperia 8でサポートされていた「DSEE HX」は非対応。カラーバリエーションはホワイトとブラックの2色のみ。
Android 9を搭載して出荷される。先に登場している「Xperia 8」ではすでにAndroid 10へのバージョンアップが提供されており、「Xperia 8 Lite」も時期は未定ながら、できるだけ早いタイミングでAndroid 10へのバージョンアップが提供される。
ソニーストアで取り扱われる予定はない。
- 2 : 2020/08/26(水) 23:50:29.41 ID:gTyHvFGw0
- 3 : 2020/08/26(水) 23:50:36.34 ID:gTyHvFGw0
- 4 : 2020/08/26(水) 23:50:45.00 ID:gTyHvFGw0
- 5 : 2020/08/26(水) 23:50:48.49 ID:gTyHvFGw0
- 6 : 2020/08/26(水) 23:50:52.02 ID:804yqMVUM
- ベゼルレス推すやつはバカだと思ってる
- 7 : 2020/08/26(水) 23:51:10.99 ID:K8030DXp0
- P20liteで充分おじさん
P20liteで充分
- 77 : 2020/08/27(木) 00:15:25.56 ID:JoF7wdf6a
- >>7
Redmi9sおじさん「これからはRedmi9sで充分」 - 82 : 2020/08/27(木) 00:16:38.21 ID:RRq00flr0
- >>77
マジで十分だからな
720Gは神 - 8 : 2020/08/26(水) 23:51:22.45 ID:iMOH5GZ4d
- ベゼルレスは落とすと簡単に割れる
- 9 : 2020/08/26(水) 23:51:24.80 ID:y98IuCRM0
- チー牛はAndroidを好む
- 10 : 2020/08/26(水) 23:51:28.73 ID:+OUCY/Wn0
- イヤホンジャック便利
- 11 : 2020/08/26(水) 23:51:38.97 ID:WSzG+U630
- アリエクで買うならなにオススメ?
redmi9ってやつ? - 12 : 2020/08/26(水) 23:51:47.26 ID:ku+CVeSjd
- ベゼルレスはモンストがやりにくい
- 13 : 2020/08/26(水) 23:51:57.51 ID:7VxCM5WG0
- ベゼルってなに?
スナドラってなに? - 14 : 2020/08/26(水) 23:52:01.02 ID:8E9GbJSo0
- 4kは撮影出来ない
- 15 : 2020/08/26(水) 23:52:04.63 ID:yKLlOoSJd
- スナドラ400系は2Dゲームもガクガク
- 16 : 2020/08/26(水) 23:52:32.33 ID:5SKCZc040
- デカいスマホはジーパンで壊れる
- 17 : 2020/08/26(水) 23:52:43.02 ID:tYoGmWf6d
- 防水スマホを洗面器に沈めて水冷しながらゲームすると結露して壊れる
- 97 : 2020/08/27(木) 00:32:06.26 ID:ej19kzikM
- >>17
ワロタ - 18 : 2020/08/26(水) 23:52:48.92 ID:oz2dAoQl0
- エッジはいらない
- 19 : 2020/08/26(水) 23:52:55.64 ID:SMKQnaf70
- 835だけど快適
- 20 : 2020/08/26(水) 23:53:05.63 ID:+OmgZvFy0
- 熱暴走とかいうデタラメどっから聞き込んできたんだよ
- 21 : 2020/08/26(水) 23:53:06.75 ID:GhITPMYr0
- いい加減サーマルスロットリングぐらい覚えようや
- 22 : 2020/08/26(水) 23:53:24.27 ID:UYRtpHJz0
- パーツ交換でスマホを長持ちさせられると謳う企業の倒産率
- 23 : 2020/08/26(水) 23:53:26.73 ID:1imCWBavd
- スナドラ800系で防水の機種は例外なく地雷
- 24 : 2020/08/26(水) 23:53:41.54 ID:OtOxTdQDa
- ガラケーの方が片手操作が楽
- 25 : 2020/08/26(水) 23:53:48.04 ID:K8030DXp0
- もうスナドラの時代じゃないんだよ
- 26 : 2020/08/26(水) 23:54:12.73 ID:J6D5WOyWd
- スナドラ800系でサーマルスロットリングが発生すると
スナドラ400系より遅い - 27 : 2020/08/26(水) 23:54:19.45 ID:sxne8yo40
- カメラの性能とかいらない
- 28 : 2020/08/26(水) 23:54:30.01 ID:qb6y+w8rM
- iphone12とSE2で迷ってるわ
カメラは12のほうが良いんだよなぁ - 29 : 2020/08/26(水) 23:54:36.70 ID:ANp/Ggs80
- Androidはゲームに向かない
- 30 : 2020/08/26(水) 23:54:37.34 ID:yX/NjG5W0
- 2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 4a/10/LR
ゲームとかしない奴はpixel4a いいと思うよ
- 31 : 2020/08/26(水) 23:54:44.85 ID:7Bt7W3fvd
- microSDカードは遅すぎて使い物にならない
- 32 : 2020/08/26(水) 23:54:59.34 ID:NGjKvNOE0
- iphoneはわざと割れやすく作ってある
ガラスの強度が上がったら株が暴落すると言われてる - 33 : 2020/08/26(水) 23:55:15.74 ID:0fqLe7x20
- アンドロイド使ってる奴は裏で馬鹿にされてる
- 34 : 2020/08/26(水) 23:55:31.01 ID:0g+PPLlNd
- フルHDより高解像度のスマホは全部地雷
- 35 : 2020/08/26(水) 23:55:31.67 ID:Ik6iVxzua
- ゲームするなら素直にアイホン買え
ゲームしないなら3万のAndroidで十分 - 36 : 2020/08/26(水) 23:55:40.48 ID:uMhHS30O0
- 810でも使ってるのか、
- 37 : 2020/08/26(水) 23:56:25.02 ID:S7M5n9OF0
- アホーズは今は神機になりつつある
- 60 : 2020/08/27(木) 00:05:10.92 ID:Go/35iAn0
- >>37
それでも5Gのフラッグシップに手を出した勇者は讃えたいレベルにトラウマ残ってるわ - 68 : 2020/08/27(木) 00:09:16.43 ID:e6VA6nc10
- >>37
パンチホールでかすぎ - 38 : 2020/08/26(水) 23:56:25.49 ID:FX+FaPbKd
- iPhoneと違ってAmazonに換えガラスが売ってない
- 39 : 2020/08/26(水) 23:56:30.67 ID:1lvpsz/AM
- 半分くらいのユーザーはインカメ使わない
- 40 : 2020/08/26(水) 23:57:08.71 ID:QSLU30amd
- ASUSとかのゲーミングスマホは非防止かつ冷却ファンが付いている
- 41 : 2020/08/26(水) 23:57:10.80 ID:O/wOIDuz0
- 今時630は化石
- 42 : 2020/08/26(水) 23:57:33.62 ID:5SKCZc040
- ガラスフィルムは滑りすぎるから樹脂フィルムのが操作しやすい
- 43 : 2020/08/26(水) 23:57:44.06 ID:ogKu/T9u0
- 2万円のスマホで十分
- 44 : 2020/08/26(水) 23:57:52.66 ID:SZ7JPfiM0
- スマホカメラのボケは不自然過ぎる
- 46 : 2020/08/26(水) 23:58:21.03 ID:BzBZNAX9d
- スナドラ700系を買えば間違いない
- 47 : 2020/08/26(水) 23:58:24.80 ID:fyi+NgkB0
- カメラの画素数が5000万や1億になったところで意味がない
- 48 : 2020/08/26(水) 23:59:02.74 ID:BzBZNAX9d
- スナドラ600とスナドラ700を搭載したスマホはだいたい当たり
- 49 : 2020/08/26(水) 23:59:47.12 ID:BzBZNAX9d
- 4K写真を編集するには4K液晶では狭い
- 50 : 2020/08/26(水) 23:59:52.84 ID:PHS6xzGz0
- 有機ELはニセモノ
- 51 : 2020/08/27(木) 00:00:06.24 ID:lyJuLUEw0
- デブのこどもじさんは親指の付け根がぷにぷにしててベゼルレスだと誤爆してしまうんでしょ?
- 53 : 2020/08/27(木) 00:00:48.24 ID:oX27pEzy0
- 戻るボタンは端っこフリックするより便利
- 63 : 2020/08/27(木) 00:07:22.67 ID:XIYOnTFdr
- >>53
それはない - 54 : 2020/08/27(木) 00:01:04.88 ID:4zubyDKj0
- 泥でゲーム向きのってどれ?
- 55 : 2020/08/27(木) 00:01:53.36 ID:Kk/nwnyR0
- 太ベゼルと物理ホームボタンあったほうがいい
- 56 : 2020/08/27(木) 00:03:16.83 ID:OMHDMP/d0
- スナドラの進化止まってないか?
もっと高性能なやつだせよ - 57 : 2020/08/27(木) 00:03:17.16 ID:2ca7Nygdr
- 875はよ出せ
- 58 : 2020/08/27(木) 00:04:18.16 ID:OMHDMP/d0
- 今年出たスナドラは前評判i5以上だったけど実際ベンチマークでi5超えたってのはまだ見てないぞ
- 59 : 2020/08/27(木) 00:04:35.16 ID:Hi37tGXt0
- ギャラクシーとか海外のは日本発売のでもWIFIの外部アンテナを付けられるのがある
盗んだS3は端子が有ったんでアリババで注文してローソンに自宅からつないでた - 61 : 2020/08/27(木) 00:05:49.05 ID:h7Pidvda0
- SUVの話かと思ったのに
- 62 : 2020/08/27(木) 00:06:58.05 ID:ZCiiD7Wf0
- なんか知らんけどあった方が操作しやすい
なんでかはよく分からん - 65 : 2020/08/27(木) 00:08:17.27 ID:wXmpI6R3a
- iPhoneは女と子供用
- 66 : 2020/08/27(木) 00:08:26.92 ID:Gows4t1y0
- ドデカホーンは害悪
- 67 : 2020/08/27(木) 00:08:49.94 ID:lUF2LXsP0
- >>1
おサイフもついてるのか
欲しいな
ドコモでも使えるよね? - 69 : 2020/08/27(木) 00:09:58.63 ID:FtZl+GzuM
- カメラは対して使わない
盗撮に便利かと思ったけどバレる - 70 : 2020/08/27(木) 00:11:19.27 ID:0HGcWZi60
- ベゼルレス+ケースで操作性も見た目も完結すんのに
ごん太ベゼルとクソダサホームボタンを肯定する作業大変やね - 71 : 2020/08/27(木) 00:12:15.11 ID:ngskjWWB0
- いらない
- 72 : 2020/08/27(木) 00:12:29.47 ID:ZCiiD7Wf0
- なんでそんなに攻撃的なんだい
- 73 : 2020/08/27(木) 00:13:24.47 ID:p3+epkS+a
- >>1
そもそもガラケーのが操作しやすかった - 75 : 2020/08/27(木) 00:14:25.32 ID:RRq00flr0
- イヤホンジャックは神
しずく型ノッチは無能 - 76 : 2020/08/27(木) 00:15:14.86 ID:BNpMVaTz0
- ミドルレンジのSOCでもゲームも十分なレベルになって来たし読み込み速度はUFS次第だろ?
ゲームもそんなにグラフィックがすごいで売り出してるようなのも無いし
何か新しい用途を取り入れないとハイエンドの使い道が無くね - 78 : 2020/08/27(木) 00:15:44.01 ID:7mkt+SwE0
- iphoneのテザリングは使い物にならない
複眼レンズはいらない - 79 : 2020/08/27(木) 00:16:11.81 ID:X2tY3P5o0
- antutu6万でゲーム以外は十分
- 80 : 2020/08/27(木) 00:16:21.72 ID:F3KwimWZd
- ホームボタンはマジでいらんやろ
iPhone使ってるやつがgalaxy使ったら
あまりの先進性にちびるんじゃないの - 86 : 2020/08/27(木) 00:17:58.78 ID:Go/35iAn0
- >>80
A7ってガラクタはクジ引き専用機になったわある意味革新的過ぎたわgalaxy
- 81 : 2020/08/27(木) 00:16:26.25 ID:HsI7xqgW0
- sense3 liteでよくね?
- 88 : 2020/08/27(木) 00:20:41.25 ID:ZCiiD7Wf0
- >>81
それはあるな
Sense3はネット見るだけなら高コスパで機能も纏まってる - 94 : 2020/08/27(木) 00:31:05.10 ID:HsI7xqgW0
- >>88
スペックも見た感じほぼ同じだけどsense3はバッテリーが4000mAh
おまけに楽天のおかげで実質無料だからな同価格で画面とカメラ綺麗ならこっちのがいいかもしれない
- 83 : 2020/08/27(木) 00:16:49.76 ID:l41yr9ps0
- マジでディスプレイの端が曲面になってるやつ操作しづらい
mi note10の唯一の欠点 - 84 : 2020/08/27(木) 00:16:58.46 ID:URbHg15ZM
- ベンチでいったら820積んでるXZ(2016年モデル)と同じくらいか?
消費者馬鹿にしすぎだろ - 85 : 2020/08/27(木) 00:17:51.63 ID:yP8NtGCk0
- デカイスマホいらなくね
4インチでいいよ - 87 : 2020/08/27(木) 00:20:12.49 ID:6jSukkpkd
- >>85
小人?🥺 - 89 : 2020/08/27(木) 00:21:48.26 ID:FIlTJTaS0
- ベゼルが細すぎると
手の肉で勝手に誤タッチしまくってキツイ
音ゲーとかツラい - 91 : 2020/08/27(木) 00:27:42.78 ID:ejpey9pF0
- >>89
スマホリングつけるのおすすめ - 93 : 2020/08/27(木) 00:28:50.98 ID:QNAhVRfQM
- >>91
それ指の骨の形変わるからおすすめしないぞ
落下防止ならWiiリモコンストラップおすすめ - 98 : 2020/08/27(木) 00:32:18.79 ID:zHTVOzNv0
- >>93
マジ?
もう4年くらいバンカーリング使ってるんだが… - 90 : 2020/08/27(木) 00:27:15.21 ID:+tHmgBmk0
- エッジスクリーンはゴミ
- 92 : 2020/08/27(木) 00:28:27.43 ID:cLRKIiD80
- 操作しづらい=お前がへたくそなだけ
熱暴走=しない
はい論破 - 95 : 2020/08/27(木) 00:31:18.97 ID:Q0CloHxr0
- 845だけど今の時期、急速充電するとやばいぐらい発熱するな
- 96 : 2020/08/27(木) 00:31:23.38 ID:+tHmgBmk0
- iPhoneは操作性が酷いUIが本当に分かりづらい
- 99 : 2020/08/27(木) 00:34:16.33 ID:txqps0W2r
- 2万円も出せば用は足りる
- 100 : 2020/08/27(木) 00:35:53.66 ID:hKwiF+WA0
- そんな高性能カメラいらない
- 101 : 2020/08/27(木) 00:36:47.79 ID:dw5ICHW1a
- アンドロイドでまともなのってどれよ
俺のエクスペディアはあかんは - 102 : 2020/08/27(木) 00:37:08.10 ID:lYOizFsl0
- とにかく落ちる
滑って落ちる
ポケットからスルリと落ちる
手から股に落ちてその間からスルリと床に落ちる
寝ながらスマホ見ると顔面に落ちる
何百回も落ちる - 103 : 2020/08/27(木) 00:37:22.93 ID:kM1qXgdP0
- cpuの電圧とTDPを弄れればバッテリー持ちは良くなるのにそれをユーザーにさせずにバッテリー容量ばかりが話題になる
- 104 : 2020/08/27(木) 00:38:00.44 ID:mrkMag+m0
- だから私はXperia(ウソ)
スマホの不都合な真実 「ベゼルは太い方が操作しやすい」「スナドラ8xxは3分で熱暴走」 あと何ある?

コメント