SFCらんま1/2 爆烈乱闘篇の思い出

1 : 2020/09/01(火) 10:30:01.448 ID:kJb+h3SbM
女らんまの甘栗拳が使い勝手良かった
レス1番の画像サムネイル
2 : 2020/09/01(火) 10:31:09.991 ID:15mq5j4p0
2/1で立ててたら10ぐらいまでは伸びた
3 : 2020/09/01(火) 10:31:52.810 ID:xLbaJo9Zd
宇多田ヒカルみたいな感じだわ
良いとは思うけど過大評価されすぎって印象
4 : 2020/09/01(火) 10:32:31.676 ID:eoTOo9Izd
くそ懐かしいな…小学生の時ねーちゃんの友達とやってたわ
5 : 2020/09/01(火) 10:32:47.231 ID:BrMZPnUI0
らんまの格ゲー多すぎてどれがどれだかわかんない
6 : 2020/09/01(火) 10:32:47.868 ID:kJb+h3SbM
五寸釘とかいう原作でも出番が少ないネタキャラ
レス6番の画像サムネイル
7 : 2020/09/01(火) 10:33:15.166 ID:Ju8PsOHmd
ラスボスがジジイのやつだっけ?
8 : 2020/09/01(火) 10:34:05.465 ID:kJb+h3SbM
飛竜昇天破でおっぱい浮く
レス8番の画像サムネイル
9 : 2020/09/01(火) 10:34:19.322 ID:pIcdcBMt0
シャンプー使いやすかった
10 : 2020/09/01(火) 10:34:29.862 ID:ipyoGS6D0
隠れキャラでハーブ出てくるやつってこれだっけ
11 : 2020/09/01(火) 10:35:13.277 ID:kJb+h3SbM
>>10
>>1
のパッケージにいるんだよなぁ
13 : 2020/09/01(火) 10:35:50.627 ID:BrMZPnUI0
>>11
いなくね?
17 : 2020/09/01(火) 10:36:58.715 ID:kJb+h3SbM
>>13
後ろの牛
12 : 2020/09/01(火) 10:35:47.238 ID:QXASy+jM0
八宝斎使えるやつ?
14 : 2020/09/01(火) 10:35:59.835 ID:MHeOB9d0F
パンスト太郎でるやつ?
19 : 2020/09/01(火) 10:37:53.029 ID:kJb+h3SbM
>>14
あ、ハーブじゃなくてパンスト太郎だったわ
15 : 2020/09/01(火) 10:36:07.544 ID:ipyoGS6D0
ハーブいなくね?
16 : 2020/09/01(火) 10:36:54.291 ID:WBpegmAdd
ボタン長押しで技出すやつだろ
18 : 2020/09/01(火) 10:37:37.883 ID:ipyoGS6D0
牛はパンスト太郎だろうが
22 : 2020/09/01(火) 10:38:18.841 ID:kJb+h3SbM
>>18
すまんな

レス22番の画像サムネイル

20 : 2020/09/01(火) 10:37:54.643 ID:dnJYM6co0
こっち持ってたけど校長出てくる方が面白かったわ
21 : 2020/09/01(火) 10:37:57.923 ID:aICs2w2u0
パンダのコマンド投げクッソ強かった
23 : 2020/09/01(火) 10:38:34.091 ID:r69qmHmwa
読み込み遅いやつ?
24 : 2020/09/01(火) 10:39:33.000 ID:dnJYM6co0
五寸釘よりよっぽど出番のない博打王がなぜいるのかさっぱり分からん
25 : 2020/09/01(火) 10:40:07.599 ID:a3N+oQ+2M
ムースの空中軌道変化技がガードさせて有利フレームなのでガードさせ続けるだけで終わるゲーム
26 : 2020/09/01(火) 10:41:01.866 ID:MHeOB9d0F
>>25
反撃しろ
27 : 2020/09/01(火) 10:41:28.918 ID:a3N+oQ+2M
>>26
間に合わないんだよなあ
29 : 2020/09/01(火) 10:41:47.826 ID:MHeOB9d0F
>>27
ガードをするなといっている
31 : 2020/09/01(火) 10:44:15.541 ID:a3N+oQ+2M
>>29
上にくらい判定が伸びる技を出してわざと食らったあとに相手が足元に当てるのミスるのを願うのが対策だけどそれは反撃とは言わんだろ
32 : 2020/09/01(火) 10:45:10.309 ID:MHeOB9d0F
>>31
落ちてくるのが分かってるのに黙ってガードするのが好きならそうしたまえ
33 : 2020/09/01(火) 10:47:24.142 ID:a3N+oQ+2M
>>32
一番最初はその通りだわ
でも立ち回りでダウンとられたらループ始まるのよ
35 : 2020/09/01(火) 10:49:16.012 ID:MHeOB9d0F
>>33
よし対戦するか?スーファミもってこい
45 : 2020/09/01(火) 10:59:12.884 ID:a3N+oQ+2M
>>35
よっしゃじゃあコントローラー持ってこいよ
28 : 2020/09/01(火) 10:41:35.939 ID:MHeOB9d0F
スト2がでるまでめちゃくちゃやった記憶はあるけど技とかあんまり覚えてないよな
30 : 2020/09/01(火) 10:42:09.148 ID:CAYosQ6cp
PSでも格ゲー出てるの知らなかった
34 : 2020/09/01(火) 10:48:15.297 ID:lyYmRzWY0
これは名作だったな
超技乱舞はモッサリしたゴミだったが
43 : 2020/09/01(火) 10:57:44.258 ID:J3t6hcA3d
>>34
木村はじめがプロデュースしてドヤ顔で語ってたの覚えてる
クソだったよな
36 : 2020/09/01(火) 10:50:56.620 ID:gRZ2+POR0
RPGのやつのほうが好きだったわ
37 : 2020/09/01(火) 10:51:14.201 ID:oGH/9ri+0
滅茶苦茶やったわこれww
女らんま挙動速いからよく使ってた
後パンスト太郎の「はっ!」って言う謎脚攻撃
41 : 2020/09/01(火) 10:55:48.173 ID:J3t6hcA3d
>>37
「一発逆転男蹴り」という
らしい技名が秀逸だった
44 : 2020/09/01(火) 10:58:38.446 ID:oGH/9ri+0
>>41
技名あったのかよww
原作であんな技使わなかったよな?
他のキャラ技は割と忠実だった気がするが
良牙とか使ってて楽しかったな獅子方向弾に爆砕点穴にバンダナ飛ばしと豊富
38 : 2020/09/01(火) 10:51:27.147 ID:L0C9XZhY0
これ八宝斎がちっちゃくて攻撃当たらなくてめちゃつよいやつだっけ?
ハーブが出てくるやつは持ってたわ
39 : 2020/09/01(火) 10:52:34.416 ID:oGH/9ri+0
コマンドで八宝菜使えるんだよなぁww
40 : 2020/09/01(火) 10:53:04.200 ID:jKN6d+ID0
ムース使ってたな
42 : 2020/09/01(火) 10:56:06.950 ID:/o3NQcxy0
パンダ強い
投げの後間合いが離れないから連続で決まる

コメント

タイトルとURLをコピーしました