派遣に疲れたからラーメン屋でも開いて楽したい。スープも麺も業者から仕入れたら簡単でしょ。店員は雇う予定

1 : 2020/09/06(日) 14:49:31.911 ID:anWPashb0
不労所得ってのをやってみたかった
2 : 2020/09/06(日) 14:50:13.409 ID:TNcueJ2e0
勝手にやれ
3 : 2020/09/06(日) 14:50:25.073 ID:q8rPAKpL0
なめすぎでわろた
7 : 2020/09/06(日) 14:51:41.226 ID:anWPashb0
>>3

ラーメン屋なんか当たれば簡単でしょ
例えば100軒開業して当たった10軒だけ残して後は廃業するとか

割と単純

38 : 2020/09/06(日) 14:58:31.699 ID:WTWKHJre0
>>7
その通りだけど1軒500万で開業するとして5億円持ってるの?
4 : 2020/09/06(日) 14:50:42.005 ID:Ih12JfJ50
客が自分で作って金払って行くのか
10 : 2020/09/06(日) 14:52:55.307 ID:anWPashb0
>>4
店員はいる
美少女、イケメン、ホモ
なんでもオッケー
5 : 2020/09/06(日) 14:50:42.627 ID:EBFYnwfL0
飲食店は3年で6割、10年で9割倒産する定期
8 : 2020/09/06(日) 14:52:20.045 ID:anWPashb0
>>5
だからソレ込みで多数出店すればいいだろ
失敗した店は破産で
15 : 2020/09/06(日) 14:54:20.958 ID:VtfjLoald
>>8
なんだ知的障碍者か
26 : 2020/09/06(日) 14:57:03.043 ID:pPSJuKt90
>>8
ラーメン屋を1店開くのにいくらくらいかかると思う?
29 : 2020/09/06(日) 14:57:28.797 ID:anWPashb0
>>26
そんな些末事は人にやらせる
37 : 2020/09/06(日) 14:58:22.651 ID:VtfjLoald
>>29
釣りスレをやるなら、もっと考えろや
6 : 2020/09/06(日) 14:50:45.203 ID:8WJ9vizM0
楽したい(自殺)
9 : 2020/09/06(日) 14:52:52.541 ID:+tW9wnwB0
費用は?
11 : 2020/09/06(日) 14:53:20.469 ID:anWPashb0
>>9
金融機関からの借金
駄目な店のは破産
17 : 2020/09/06(日) 14:54:36.609 ID:+tW9wnwB0
>>11
貸さないが
12 : 2020/09/06(日) 14:53:39.359 ID:8ki+gRHn0
資金が持てばいいな
21 : 2020/09/06(日) 14:55:14.051 ID:anWPashb0
>>12
追加で個人債を発行するかクラウドファンディングを考えている

>>13
チー牛が、好きなホモの来店が期待

13 : 2020/09/06(日) 14:53:52.672 ID:8WJ9vizM0
ラーメン屋なんて店員募集かけてもチーズ牛丼しか来ないぞ
14 : 2020/09/06(日) 14:54:14.659 ID:GEwjWGFS0
外人雇えばok
16 : 2020/09/06(日) 14:54:30.239 ID:j4hxK4A0r
開業ガ●ジ
18 : 2020/09/06(日) 14:54:41.922 ID:W5F31Z7Vr
衝撃的に無知無能で草
19 : 2020/09/06(日) 14:54:46.541 ID:QsUyRDWn0
得体の知れない輩にポンと貸すまともな金融機関がある訳が
24 : 2020/09/06(日) 14:56:13.937 ID:anWPashb0
>>19
例えば半沢直樹なら俺に500億の融資をするかも
20 : 2020/09/06(日) 14:55:09.969 ID:2xz4Q8Mq0
オススメはしないけど止めはしないぞ
何事もチャレンジ精神がある人が成功するんだしな
22 : 2020/09/06(日) 14:55:15.356 ID:8WJ9vizM0
お前らもう少し泳がせろよ
23 : 2020/09/06(日) 14:55:57.804 ID:6qFVTCJ4a
>>22
嫌だよ
出来れば合法的に殺したい
25 : 2020/09/06(日) 14:56:44.224 ID:anWPashb0
まあ結局飲食とか資金力だけでしょwwww
32 : 2020/09/06(日) 14:57:46.961 ID:pPSJuKt90
>>25
でその資金力どのくらいあるの?
27 : 2020/09/06(日) 14:57:03.318 ID:vv/+8/dF0
ラーメン業界は競争激化で原価率がどんどん上がってるぞ
味が良くないと一瞬で客が飛ぶから
28 : 2020/09/06(日) 14:57:03.743 ID:SNYacidb0
今ならカレーがいいんじゃない
30 : 2020/09/06(日) 14:57:33.106 ID:m9enkN2W0
ステーキ店おすすめ
31 : 2020/09/06(日) 14:57:43.617 ID:ShpM1JU90
まず派遣の時点で人生設計すらできてないのに設計の最たる技術職である経営ができるわけないだろ
35 : 2020/09/06(日) 14:58:22.349 ID:anWPashb0
>>31
経営も人にやらせたらいい

要は使える人材を見抜くチカラ
それだけ

33 : 2020/09/06(日) 14:57:49.457 ID:vv/+8/dF0
安い材料でボロ儲けできた時代はとうの昔に終わってる
34 : 2020/09/06(日) 14:57:57.528 ID:ryAbEC54r
こんな釣りにマジレスしてあげるとかお前ら優しいな
36 : 2020/09/06(日) 14:58:22.625 ID:zbqF9f5aF
まぁ実際事業起こしたいって人は全部丸投げばっかだしな
39 : 2020/09/06(日) 14:58:49.157 ID:Gxbpaf6+H
ラーメンショップはじめたら?

コメント

タイトルとURLをコピーしました