ステーキのあさくま行ったら底辺家族が一家揃ってハンバーグ頼んでてワロタwガキが「ソーチュはやっぱり宮のチャレ!」だってよwww

1 : 2020/09/13(日) 18:30:30.63 ID:xbfZAfRs0

一時期は1000店舗を目標に店舗数を増やしていた『いきなり!ステーキ』。
だが、2019年12月に490店舗まで伸ばすも、今年7月時点では374店舗に減っている。外食チェーンに詳しいフリーライターの小浦大生氏はこう説明する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cadd81b524269ed163a9b8a8ff44a57071eef1e

2 : 2020/09/13(日) 18:31:19.17 ID:Wr88zBb80
うらやましいだろ
3 : 2020/09/13(日) 18:31:28.64 ID:9PDmzKU1a
>>1
そんなお前も、もう74歳
4 : 2020/09/13(日) 18:32:05.23 ID:24uMVLYg0
それを傍らに見るお前
5 : 2020/09/13(日) 18:33:02.10 ID:7SHIIfK+0
お前が手に入れられなかったもの全てがそこにある
6 : 2020/09/13(日) 18:33:14.20 ID:wuJDZkRCM
ペラペラやん
7 : 2020/09/13(日) 18:33:51.68 ID:UAOuj17V0
あまくさしろうときさだ
8 : 2020/09/13(日) 18:33:52.64 ID:uQ18qqIg0
日曜に行くなよ
一人で辛いだろ
9 : 2020/09/13(日) 18:34:51.90 ID:OTUpwx870
あさくまとか高級店じゃん
10 : 2020/09/13(日) 18:34:55.70 ID:DAy62Sr40
あさくまはそんなに低辺臭しないやん
12 : 2020/09/13(日) 18:35:32.29 ID:i7kXgO9c0
ダイナミックあさくま
13 : 2020/09/13(日) 18:36:43.14 ID:E2EMDX6E0
ハンバーグに宮のタレは選べないのだが
14 : 2020/09/13(日) 18:36:44.84 ID:MCJiuSnQ0
あさくまのハンバーグは美味いからな
つーか、全然底辺じゃねえだろ
15 : 2020/09/13(日) 18:38:07.85 ID:8uM0Nuoy0
ハンバーグ凄い美味いんだけどびっくりするほど小さい

だから食べ放題のカレーでお腹を満たす・・

16 : 2020/09/13(日) 18:38:36.29 ID:TnmXo+fZ0
あさくまって寧ろ小金持ちが行くところじゃね?
ステーキ宮の方は株主優待乞食が行く店ってイメージだけど
17 : 2020/09/13(日) 18:38:42.99 ID:1NMwSlO10
誕生日や何かのご褒美イベント的あると両親は決まってあさくまに連れてってくれたな
ちな30年前の名古屋の本店
56 : 2020/09/13(日) 18:57:24.41 ID:zRv++sIYa
>>17
やめーや
18 : 2020/09/13(日) 18:38:59.79 ID:7SHIIfK+0
名古屋人じゃないので
あさくまは西部警察でしか見たことない
19 : 2020/09/13(日) 18:39:01.90 ID:NdeZezDf0
子供はステーキよりハンバーグの方が好きだからな
20 : 2020/09/13(日) 18:39:04.41 ID:CLlOaJJPM
どの田舎チェーンだよ
21 : 2020/09/13(日) 18:39:42.41 ID:UAOuj17V0
最近、おいちいね!スレが不足している
26 : 2020/09/13(日) 18:40:44.13 ID:0/+xS/3lp
>>21
スレタイにおいちいねが入ってないから見逃してしまうな
22 : 2020/09/13(日) 18:39:58.47 ID:raTg+Dgga
あさくまで宮のタレ?
25 : 2020/09/13(日) 18:40:43.31 ID:SX6bDlw+0
なんでびっくりドンキーじゃねーんだよ?
27 : 2020/09/13(日) 18:41:46.08 ID:Z+RyS1Hs0
日曜日にあさくまに行くなど何故自分を傷つけるのか
28 : 2020/09/13(日) 18:42:37.55 ID:3lei4WwO0
やっぱりおいちいねスレは面白い
洒落こむかスレ4ねよ
29 : 2020/09/13(日) 18:43:24.04 ID:pWW1TKVMd
そんな店聞いたことない
31 : 2020/09/13(日) 18:45:16.04 ID:hcwJ6yDq0
肉とホタテをベーコンで巻いたヤツまだあるのかなうまかった
32 : 2020/09/13(日) 18:45:48.22 ID:BgCpPa/R0
涙拭けよ
33 : 2020/09/13(日) 18:45:53.77 ID:++FGY7Xt0
>>1
他の類似スレもだけど
おまえファミリー向けの店によくひとりで行けるよな
35 : 2020/09/13(日) 18:47:45.80 ID:IEHve9kJ0
ダイナミックあさくま~
37 : 2020/09/13(日) 18:50:22.01 ID:lJr1PYLNa
>>35
ダイクマって潰れたのか?
36 : 2020/09/13(日) 18:48:35.20 ID:bqEhJwn90
あさくまと言ったらコーンスープですよ
39 : 2020/09/13(日) 18:50:31.03 ID:8uM0Nuoy0
北関東は撤退しちゃったんだよな
40 : 2020/09/13(日) 18:50:34.26 ID:sS/9T5bEF
サラダバーでソフトクリーム食べておしまい
42 : 2020/09/13(日) 18:51:56.42 ID:Se+ITgAP0
いいなあさくま近所にねえんだわ
宮も近所になくてビッグボーイしかない
43 : 2020/09/13(日) 18:52:05.25 ID:m6iwu1+I0
あさくまはコーンスープとソフトクリーム食うところ
ステーキハンバーグはおまけ
45 : 2020/09/13(日) 18:52:23.09 ID:gZbq+CfLa
地元牛を使った地方の洒落た店みたいな所じゃないと美味しくないと思ってるんだが、ファミレス風の店でもそこそこ美味いの?

前に都内高級ホテルで食べたステーキはやばいほど不味かった

46 : 2020/09/13(日) 18:52:24.84 ID:zRv++sIYa
税別価格を認めたのは安倍政権ですよ
47 : 2020/09/13(日) 18:53:23.73 ID:PINeesCO0
あさくま近くにいっぱいあるけど一人で行きづらい
あとどの店も外観めっちゃボロいのは何で?
55 : 2020/09/13(日) 18:57:10.45 ID:ItO6qeMW0
>>47
あさくまの平成令和に新規開店した店はぜんぶニセモノだから
48 : 2020/09/13(日) 18:53:25.69 ID:Fu1XLdR00
あさくまはうまいだろ
51 : 2020/09/13(日) 18:54:40.56 ID:+g93qD92r
チェーンの外食は平日昼間行けよ
休みに行くなんて自傷行為だろ
52 : 2020/09/13(日) 18:55:21.97 ID:zRv++sIYa
ゆあさこま
53 : 2020/09/13(日) 18:56:42.35 ID:+dk99Ts00
おいちいね
57 : 2020/09/13(日) 18:57:27.68 ID:D4/lIUiZ0
九段下に1店舗だけあるあさくまのいきなりステーキ形式の店 よく行くけど 結構満足がある
58 : 2020/09/13(日) 19:01:32.50 ID:qoUeGWg30
いきステがしきりにレアをすすめて来るのはどうして?
62 : 2020/09/13(日) 19:03:18.40 ID:OYHP+YmM0
>>58
手間と光熱費節約と回転率アップ
少ない熱と手間でさっさと食えということ

店の都合に付き合う必要ないよ

63 : 2020/09/13(日) 19:03:32.60 ID:quOM8j7T0
>>58
火通す時間がもったいないからやろ
59 : 2020/09/13(日) 19:02:32.19 ID:kuVWs66G0
オッサンも大学生ハンバーグを
食ってもええんやろ?
60 : 2020/09/13(日) 19:02:39.95 ID:UbN/F65oM
底辺はガストだろ
61 : 2020/09/13(日) 19:03:04.43 ID:EQ/32QX90
その底辺と同じ空間にいるおまえ
65 : 2020/09/13(日) 19:03:42.66 ID:cRgO7xtpd
コーンスープが美味い
66 : 2020/09/13(日) 19:04:37.60 ID:QN8L2HJd0
なんでこういうのって東京だけ殆ど店舗無いの?競争に勝てないの?
68 : 2020/09/13(日) 19:06:25.86 ID:quOM8j7T0
>>66
うちの地元の店はつぶれたしそう安泰でもないんだろう
70 : 2020/09/13(日) 19:07:03.91 ID:ItO6qeMW0
>>66
あさくまは首都圏にも店いっぱいあったけど大部分閉めたんよ
67 : 2020/09/13(日) 19:04:52.75 ID:wl8Y5BAB0
コーンスープだけの一発屋
69 : 2020/09/13(日) 19:06:57.03 ID:GHv6atF7M
HPに社長の顔とともに「一緒にお金儲けしましょう!!」ってな
文章が表示されてた頃が懐かしい
なんかもう普通になっちゃってるし
71 : 2020/09/13(日) 19:08:13.94 ID:xHV2Mdq9d
幸せそう
いい加減家庭持ちたいけど難しいな
73 : 2020/09/13(日) 19:09:46.81 ID:kJeXOANVr
今は平日夜のビッグボーイが熱い
税込990円でフルセット食える
しかも最近ブロンコビリーを真似した創作サラダ追加してきたので凄いお得
74 : 2020/09/13(日) 19:12:17.75 ID:dPjmlFwF0
あさくま潰れて跡地にいきステ入った
いきステが凋落するちょっと前の話
75 : 2020/09/13(日) 19:12:52.62 ID:qYRUpmHa0
メインのうまさはあさくま>ブロンコビリー>>>ビッグボーイかな
ビッグボーイはゼンショーグループ、これ豆な
76 : 2020/09/13(日) 19:13:13.46 ID:oWTlPAcTa
昔学生ステーキとかいうハンバーグ食べた気がする
77 : 2020/09/13(日) 19:13:27.54 ID:kIzyKL1S0
あさくまは底辺は行けない
78 : 2020/09/13(日) 19:13:42.65 ID:cjz+B/Mc0
小学生の時「うちは月一回あさくま行くよ」と嘘言ったらステータス上がったわ
79 : 2020/09/13(日) 19:13:57.37 ID:xlWA8Ycm0
あまくさはいいところ
80 : 2020/09/13(日) 19:14:17.87 ID:KXOa7f640
宮のタレってなんであんなに評価されてるの?
酸っぱくて飯に合わないしまずいだろ

3大過大評価ステーキソース
宮のタレ
A1ソース

83 : 2020/09/13(日) 19:19:21.65 ID:Tz1FQwbQ0
>>80
ちゃんと加熱してるか?
81 : 2020/09/13(日) 19:16:05.86 ID:dSoxuRuB0
ステーキにタレ掛ける奴はぶっ飛ばしたくなる
塩コショウ一択だろ
82 : 2020/09/13(日) 19:17:34.01 ID:npeX1fmO0
ビッグボーイより底辺臭しないから行くわ

最近は底辺臭のするところは本当に行かなくなってしまった

コメント

タイトルとURLをコピーしました