- 1 : 2020/09/14(月) 10:29:59.61 ID:zfjno6kgr
- 2 : 2020/09/14(月) 10:30:32.21 ID:zfjno6kgr
- 言われてみれば持ちにくいよなあの持ち方
- 3 : 2020/09/14(月) 10:30:48.07 ID:p5mUkZEuM
- 半分もちゃんと使えんとかビビるわ
- 4 : 2020/09/14(月) 10:31:04.81 ID:T9B8RyvAa
- 逆にどうやって持ってるんや
- 20 : 2020/09/14(月) 10:33:59.62 ID:eif16XHy0
- >>4
外で食事したら変な奴たまにおるやん
外で食べないんか? - 24 : 2020/09/14(月) 10:34:49.35 ID:9OzjP/1sa
- >>20
いちいち見てるんか?
ワイは飯食う時女の口元しか見んわ - 50 : 2020/09/14(月) 10:39:00.55 ID:ESXgM9cJa
- >>20
半分はさすがに盛ってるやろ
そんなに出くわさないわ - 5 : 2020/09/14(月) 10:31:20.19 ID:+PS2A3O20
- 気まぐれで変えとる
- 6 : 2020/09/14(月) 10:31:23.30 ID:gTeUB/8br
- たしかにこんなもん自由でええわ
- 7 : 2020/09/14(月) 10:31:33.42 ID:iedEtZvc0
- 友達で箸クロスさせてるやつおったわ
特に何も思わんかったけど - 8 : 2020/09/14(月) 10:32:02.70 ID:Jb1xe4dk0
- 文化は変わりゆくものやからな
- 11 : 2020/09/14(月) 10:32:37.42 ID:M4OfxSwJM
- >>8
正しいことできないからこれで逃げる奴ほんま草 - 9 : 2020/09/14(月) 10:32:03.59 ID:IixfKlwvr
- 言われてみれば別に好きな持ち方でええわな
- 10 : 2020/09/14(月) 10:32:20.14 ID:7A3Kfkcsd
- クワマンを超える人はいないな
- 35 : 2020/09/14(月) 10:36:50.07 ID:UzJYoYI/d
- >>10
クワマンはあの年であれだから相当だよな
早く4ねばいいのに - 12 : 2020/09/14(月) 10:33:05.00 ID:gWDCpbKk0
- それ以外にどうやって持つんや?
- 13 : 2020/09/14(月) 10:33:17.30 ID:OmHjgsGXa
- 親に箸の教育されなかったからこの持ち方しとらんな
- 14 : 2020/09/14(月) 10:33:24.93 ID:kVwrZ3IKM
- まともな教育受けられなかったんやね…😅
- 22 : 2020/09/14(月) 10:34:24.87 ID:eif16XHy0
- >>14
大学出てようが変な奴はいるんだよなぁ - 25 : 2020/09/14(月) 10:34:55.67 ID:Ad8/ODe40
- >>22
まともな教育は塾に行くことなんか? - 33 : 2020/09/14(月) 10:36:34.92 ID:kVwrZ3IKM
- >>22
君にとっての教育はそのレベルのものなんやね笑
ちなみに大学どこ? - 39 : 2020/09/14(月) 10:37:42.17 ID:XisQBK3K0
- >>22
ガ●ジ - 15 : 2020/09/14(月) 10:33:47.44 ID:wvaTTMhsa
- 手が不自由やのに間違っているとか言われたらしんどいしこれはええんやない?
- 16 : 2020/09/14(月) 10:33:47.51 ID:sjMrokIXr
- 育ちが出る
- 17 : 2020/09/14(月) 10:33:48.44 ID:TDyfJR1Rd
- 野球のフォームじゃあるまいし…
- 18 : 2020/09/14(月) 10:33:50.61 ID:MUqXLNo+0
- きも
- 19 : 2020/09/14(月) 10:33:54.20 ID:alrW1W5ca
- 箸をクロスさせてるやつ
上手にモテないからか突き刺したりよくしてるよな - 21 : 2020/09/14(月) 10:34:03.33 ID:W3I3ttcOr
- なんJ民はこういうのめっちゃ気にしそうだよな
- 23 : 2020/09/14(月) 10:34:40.26 ID:Q+8/QW9Zr
- 「伝統を守る」のと「個人の自由にする」のって今どっちが主流なんやろ?
- 26 : 2020/09/14(月) 10:35:00.83 ID:MUqXLNo+0
- 逆になんで箸の持ち方すら直されへんの?
- 27 : 2020/09/14(月) 10:35:10.08 ID:tZ05bGBsM
- なおタレントの箸の持ち方は監視している模様
- 28 : 2020/09/14(月) 10:35:27.34 ID:Jb1xe4dk0
- クチャラーとかこぼしまくるやつと違って人に迷惑かけてへんしええやろ持ち方は
- 29 : 2020/09/14(月) 10:35:53.04 ID:n5inHjP60
- クワマンのマジックみたいな食い方すき
- 31 : 2020/09/14(月) 10:36:09.01 ID:TlLtH9R9a
- 正しさなんて相対的なものだしな
- 32 : 2020/09/14(月) 10:36:33.87 ID:MC6cHvWn0
- 大人になってから矯正したけどしっかり持ててええわ
- 34 : 2020/09/14(月) 10:36:49.40 ID:n/m+EXvJ0
- 箸ちゃんと持てない奴は鉛筆も変な持ち方してるだろうな
- 36 : 2020/09/14(月) 10:36:50.60 ID:3K6gKV1ua
- DQNネーム
DQN箸 - 37 : 2020/09/14(月) 10:37:16.53 ID:JNMZorf70
- 大人になってからでも余裕で治せるから
ただの甘え
- 38 : 2020/09/14(月) 10:37:33.78 ID:KdnJWVFAd
- 箸使ってる台湾中国ですら差があるんだから正しさなんか無いやろ
- 40 : 2020/09/14(月) 10:37:42.08 ID:xOSnfnWvr
- 握って持ったらダメな理由って特にないよな
- 41 : 2020/09/14(月) 10:38:13.66 ID:S1QqTUOB0
- ダルビッシュが晒されてたの草
- 42 : 2020/09/14(月) 10:38:16.05 ID:0XC9yHESa
- やめろ、正しい持ち方にしろ
箸の持ち方指摘は合コンでのワイの必殺技やぞ - 43 : 2020/09/14(月) 10:38:19.50 ID:FM/UYSUe0
- ワイ小指と薬指で箸使ってたわ
矯正したけど気を抜くと昔の持ち方してまう - 44 : 2020/09/14(月) 10:38:30.89 ID:8/b+fl860
- でも自分と違う持ち方の人見ると不快になるなんで
- 45 : 2020/09/14(月) 10:38:34.54 ID:Au6s8sQsa
- 人によって持ちやすい持ち方は違うだろ
- 47 : 2020/09/14(月) 10:38:37.97 ID:bsbF6p1o0
- レスバ用のスレ
- 48 : 2020/09/14(月) 10:38:43.52 ID:Lyfx90XCr
- マジでどんどん住みやすい時代になっていくなあと思う
- 49 : 2020/09/14(月) 10:38:49.72 ID:KHuNXm/V0
- 箸の持ち方すら同調圧力で正される時代よ
あの箸の持ち方は「正しい持ち方」ではなく「伝統的な持ち方」と呼ぶことに変更

コメント