セミリタイア生活してるけど金が増えていかなすぎて辛い デカい出費する度に総資産が減っていくのに耐えられん

1 : 2020/09/24(木) 10:58:05.76 ID:+zkr7/rnM

生活費だけ稼いでてもつまらん

40代前後でセミリタイア、単身でも5000万は必要 収入源確保と家計のスリム化は必須(マネーの達人) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/166c1cbf21790d1cfe9bebf59be75daf9264079b

2 : 2020/09/24(木) 10:58:52.18 ID:NwYF2LmS0
セミリタイアってバイトしてるとか?
3 : 2020/09/24(木) 11:01:30.69 ID:TMV9m5Ev0
次はセミファイナルか
4 : 2020/09/24(木) 11:02:15.42 ID:Z3YC95Kga
セミリタイア生活流行ってるよね
YouTubeかTwitterの影響か知らんけど
インフレリスクどこまで想定してるんだろ
5 : 2020/09/24(木) 11:03:47.16 ID:D8HSelXR0
大変の人間にとっては労働してた方が楽
6 : 2020/09/24(木) 11:07:42.73 ID:lXcCyvjQM
残す相手が居れば別だが、死んでも残ったカネは使えん。
7 : 2020/09/24(木) 11:08:34.66 ID:KGgcnbPmr
家計簿だせ
8 : 2020/09/24(木) 11:09:23.68 ID:U2NuIl74a
ジジイになったら生活保護がある!!
9 : 2020/09/24(木) 11:09:31.15 ID:9tdfQ4Tsa
��リタイア?
10 : 2020/09/24(木) 11:11:51.86 ID:mAQQ97ci0
セミリタイアから10年
投資キャッシュフロー以外はマイナスにいなったことないが
不安でたまらん
11 : 2020/09/24(木) 11:15:51.27 ID:SD5Uxp98M
セミてどういうこと?
ウーバーイーツとか?
12 : 2020/09/24(木) 11:20:12.86 ID:mAQQ97ci0
>>11
俺の場合は不動産の管理している
13 : 2020/09/24(木) 11:21:20.04 ID:ZcF0mKrH0
40まで働けるなら70までいけるやろ
14 : 2020/09/24(木) 11:27:02.69 ID:28hHnQuvM
安心を取るか快適を取るか
同時に二つは成り立たないよ
15 : 2020/09/24(木) 11:28:02.80 ID:2vm9hkBS0
あれ増やしたところで清算の時には皆0になるよ
16 : 2020/09/24(木) 11:28:27.63 ID:K3FQED1V0
シルバー人材センターに登録すればいい
17 : 2020/09/24(木) 11:28:45.62 ID:uvdl5HSl0
セミリタイア(今夏で死ぬ)
18 : 2020/09/24(木) 11:29:02.70 ID:gIdyUeY2r
>>1
資産いくらあるの?
19 : 2020/09/24(木) 11:30:34.64 ID:wTGtoy5p0
年金貰える年齢まで暮らせる金があったらいいんだぞ
ジジイになったら生活保護に頼れ
20 : 2020/09/24(木) 11:34:29.93 ID:ndXhVaYM0
セミの意味がわからんよな
バイトみたいな簡単な仕事はするということなんだろうか
本当に自分の裁量で片手間でできる副業なんてあまり思いつかない
21 : 2020/09/24(木) 11:51:43.06 ID:28hHnQuvM
安心を取るか
快適を取るか
お金持ちである事、を取るか
どれかしか選べないってロバートキヨサキが書いてる
これって非常に重要な視点なのにあんまり話題にならないね
23 : 2020/09/24(木) 12:14:45.66 ID:U9gqcRf00
減っていかない程度までしてからリタイアすればいいだけじゃん
24 : 2020/09/24(木) 12:26:58.44 ID:MMnwUpbUa
セミでも食って食費浮かせろよ
25 : 2020/09/24(木) 12:43:29.18 ID:jpWM3plh0
寿命から逆算して使いきれるように
調整してると思い込めば全く問題ない
逆に増えてるようなら
死ぬとき無駄になる積み立てしてると言える
26 : 2020/09/24(木) 13:18:46.70 ID:dTP/3II40
3DCG とかPC だけで出来る趣味でもやったらいいんじゃないかと。
都会で無ければ家庭菜園とかも

コメント

タイトルとURLをコピーしました