- 1 : 2020/09/28(月) 11:59:04.40 ID:ytq7V5yfd
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/d053418b360396fa8f336d3e5759c7bd5e688423
- 3 : 2020/09/28(月) 11:59:32.06 ID:ytq7V5yfd
- 正社員の方がいいじゃん
- 5 : 2020/09/28(月) 11:59:48.70 ID:ytq7V5yfd
- 公務員とかの方がいいじゃん
- 6 : 2020/09/28(月) 11:59:50.64 ID:0vKfs1qLM
- ほっとけ😠
- 7 : 2020/09/28(月) 12:00:12.91 ID:ytq7V5yfd
- 将来的にどうなるの
- 11 : 2020/09/28(月) 12:01:29.43 ID:dHh3cy520
- >>7
むしろ正社員やら公務員なら大丈夫って本気で思ってるの - 76 : 2020/09/28(月) 12:36:56.50 ID:Oill/mnI0
- >>11
誰が大丈夫なんて言ってる
確実な保証はないけど、それでも派遣やバイトよりは相当マシってのは事実だろ - 8 : 2020/09/28(月) 12:00:34.78 ID:ytq7V5yfd
- 底辺になるで
- 9 : 2020/09/28(月) 12:00:34.91 ID:M8JDQbz90
- べつに
社会から脱落して寂しく死ぬだけ - 10 : 2020/09/28(月) 12:01:01.62 ID:ytq7V5yfd
- 負け組まっしぐらやん
- 12 : 2020/09/28(月) 12:01:39.12 ID:lp8cVDV90
- 別に仕事にガチってないだけ
- 13 : 2020/09/28(月) 12:01:43.30 ID:8R+5kUEu0
- スキル身に付く仕事おしえてくれええ
- 14 : 2020/09/28(月) 12:03:31.94 ID:II3+zhuBa
- 正社員がスキルあると思ったら大間違いだぞ
- 56 : 2020/09/28(月) 12:27:42.71 ID:3meaUfLYd
- >>14
ほんこれ - 15 : 2020/09/28(月) 12:03:32.54 ID:3XlMvuNjd
- 派遣「あああ…」
- 16 : 2020/09/28(月) 12:05:02.92 ID:q6xsWMV0a
- まだスキルとか言ってる奴いるのかw
資格!スキル!!キャリアアップ!!!を連呼しまくってる優秀極まりない優等生の日本人労働者の
生産性や給与は世界でどんな立ち位置にいるのかもまーだわからねえのか知的障害民族 - 19 : 2020/09/28(月) 12:06:43.37 ID:ytq7V5yfd
- >>16
ジャップはスキルアップしないじゃん非正規は言わずもがな、正社員も勉強や人脈作ってる奴はほとんど少ないやんんn
- 17 : 2020/09/28(月) 12:05:21.66 ID:cAMchHv0M
- じゃあ何のスキルつける仕事してるのかな?
↓
人材派遣会社あっ
- 20 : 2020/09/28(月) 12:08:07.12 ID:ytq7V5yfd
- >>17
派遣法や人的資源管理の知識や各種補助金の申請や役所に提出する書類の書き方、営業能力が身に付くじゃん - 24 : 2020/09/28(月) 12:11:56.56 ID:OiHKVoDd0
- >>20
って言うかスキルが身に付かない仕事の方が珍しいよな - 18 : 2020/09/28(月) 12:06:34.96 ID:y4Hy07O1H
- 遺産と地代あるから派遣で十分です
- 21 : 2020/09/28(月) 12:08:46.91 ID:RSVQ2XZA0
- 現代のエタヒニンそれが非正規
- 22 : 2020/09/28(月) 12:10:18.56 ID:mBi5QhQAM
- 派遣やバイトがいないと世の中たちゆかない
むしろ世の中の労働者の半分くらいは非正規やろ
絶対に誰か、しかも半分近くの人がそれをしないと社会が成立しない - 23 : 2020/09/28(月) 12:11:11.79 ID:4l7Q90T90
- 奴隷産業が合法化されてるジャップランドってなんなの(´・ω・`)
- 25 : 2020/09/28(月) 12:13:09.04 ID:QSNIVSyRM
- レジとか物流のスキルとか食いっぱぐれ無いじゃん?
- 26 : 2020/09/28(月) 12:13:15.18 ID:BxTcSKJE0
- itの上の方行くしかないよ
むしろit以外の業種で経営層でもない限りよく仕事続くなって思う - 27 : 2020/09/28(月) 12:13:47.77 ID:2dcvkI5Up
- 一人で生きてくだけならどうとでもなるだろ
家庭持った非正規なら悲惨なだけで - 28 : 2020/09/28(月) 12:14:18.48 ID:9bA2cCvGr
- 派遣会社の正社員という闇
- 29 : 2020/09/28(月) 12:14:51.97 ID:QSNIVSyRM
- 何のスキルも見に付かないのに1番潰しが効くのは「営業職」
- 30 : 2020/09/28(月) 12:15:00.32 ID:jRj8w7O/0
- 日々の生活を人質にとって意に反した苦役につかされる
それが資本主義社会だから - 31 : 2020/09/28(月) 12:15:39.25 ID:0tT04ZY+d
- 学校にいた勉強もスポーツも出来ないかといって不良でもないみたいな奴がなるのが派遣非正規
- 32 : 2020/09/28(月) 12:16:30.05 ID:ZBfkJwwv0
- 毎日変わらない仕事内容であっても必要な仕事なんだから安くこき使っていいわけじゃない
- 33 : 2020/09/28(月) 12:17:13.63 ID:HX+42uKka
- 非正規10年やってる奴より正社員1年しっかりやった奴の方がしっかりしてる
- 34 : 2020/09/28(月) 12:17:25.24 ID:+HMFNjuz0
- 派遣エンジニアの方が稼げるからなあ
- 35 : 2020/09/28(月) 12:17:38.95 ID:buVtpykra
- だってケンモだぜ?
働いてるすらあやしい - 36 : 2020/09/28(月) 12:17:42.18 ID:xkYvvZWNa
- 派遣だけど資格はそこの社員より持ってるぞ
- 37 : 2020/09/28(月) 12:18:28.62 ID:DDjviM3OM
- 正社員なのに地方の零細だから残業無しだと月に手取り18万しかねぇんだわ
年収だと450万くらい
こんなんだったら大手の非正規のほうがよっぽど待遇良いよな? - 39 : 2020/09/28(月) 12:20:02.21 ID:QSNIVSyRM
- >>37
厚生年金は手放して空白期間作らない方がいい - 54 : 2020/09/28(月) 12:26:06.56 ID:/7hFHK88M
- >>37
竹中に搾取されるだけだぞ - 66 : 2020/09/28(月) 12:30:54.61 ID:dHh3cy520
- >>54
今の会社のお年寄りリーマンに搾取されるのはいいのか… - 72 : 2020/09/28(月) 12:33:12.25 ID:/7hFHK88M
- >>66
別に中小零細の社長や年寄がいくら搾取しようが俺は困らないし
そんなのより竹中を儲けさせている派遣のクズの方がみんなに迷惑 - 38 : 2020/09/28(月) 12:19:46.39 ID:AwJtwUcMM
- いい年してこどおじニートって何考えてるの?
- 40 : 2020/09/28(月) 12:20:22.88 ID:q40tLsEN0
- なお他の先進国では同一労働同一賃金がデフォだった
未だに士農工商の職業階級制度をやっている中世ジャップランド - 41 : 2020/09/28(月) 12:21:03.66 ID:+KnrzNJNa
- >>40
解雇規制緩和に反対してる共産党や労組のせいだな - 42 : 2020/09/28(月) 12:21:17.74 ID:jcaA5Jgo0
- きっちり定時に上がった後はケツ売ってる
- 43 : 2020/09/28(月) 12:21:46.48 ID:jRj8w7O/0
- >40
嘘です
EUも東欧から低賃金労働者を輸入して奴隷労働させてます - 44 : 2020/09/28(月) 12:22:40.27 ID:QSNIVSyRM
- スーパーのレジ打ちと医者が同じ賃金だったら医学部行くやつなんか居なくなる
同一賃金なんか詭弁。
底辺の戯言。 - 48 : 2020/09/28(月) 12:23:42.09 ID:jRj8w7O/0
- >>44
どこが同一労働なんだ? - 53 : 2020/09/28(月) 12:25:06.09 ID:QSNIVSyRM
- >>48
勤務時間同じにしたら一応同一労働と呼ばれる状態になる。 - 58 : 2020/09/28(月) 12:28:27.79 ID:3meaUfLYd
- >>53
頭ガ●ジなのかな - 64 : 2020/09/28(月) 12:29:31.58 ID:7WDbXqZ10
- >>53
すげえな。ハケンモ君ってこの程度なのかよ - 45 : 2020/09/28(月) 12:22:58.89 ID:rg56Xhm60
- 無職なのでスレタイの職種にはあたらない
- 46 : 2020/09/28(月) 12:23:17.51 ID:pomgnYZdp
- ドイツなんか底辺の仕事は東欧から来た奴にやらせてるからな
- 47 : 2020/09/28(月) 12:23:28.36 ID:ByBzvrmA0
- じゃあナマポ受給するわ
- 49 : 2020/09/28(月) 12:23:57.62 ID:QSNIVSyRM
- 働かずに生活費に困らないって素晴らしいな。
- 50 : 2020/09/28(月) 12:24:07.08 ID:kY0T5MJ1M
- 正社員でもスキル身に付かんよ
- 51 : 2020/09/28(月) 12:24:24.24 ID:QFA3kt2W0
- 全員で頑張ったとしても、上位から〇〇人採用という仕組みは変わらない。我慢比べしても上級に得させるだけ。
- 52 : 2020/09/28(月) 12:24:45.25 ID:jRj8w7O/0
- スウェーデンの女性の社会参加も
フィリピン人メイドを輸入して家事育児をやらせているだけだったw - 55 : 2020/09/28(月) 12:26:23.19 ID:ab6q95al0
- 50超えても派遣先で一年持たずにクビになってるおっさんwwww
- 59 : 2020/09/28(月) 12:28:44.70 ID:olCkg8fVM
- いつも思うんだが、何でお前らって他の生活を気にするの?
どう生きようがお前らには関係ないだろ?
こーゆーのが世間体ってやつで日本の閉鎖感を作り出している主要因だぞ - 60 : 2020/09/28(月) 12:28:45.01 ID:SSnWOp4SM
- あんま気にするもんでもないぞ
田舎の零細勤務
県の最低賃金
清掃という単純労働
という名ばかり正社員の俺もいる - 61 : 2020/09/28(月) 12:29:11.78 ID:lEkSm5XC0
- 正社員はキャリアはあるけど別にスキルないやろ
- 67 : 2020/09/28(月) 12:30:57.78 ID:/7hFHK88M
- >>61
派遣という人間のクズよりもマシだけどな
竹中に金送ってる悪の手先
あいつら馬鹿だろ - 62 : 2020/09/28(月) 12:29:13.01 ID:ZQ3BQJz1d
- >>1
IT土方の99%は客先常駐派遣 - 63 : 2020/09/28(月) 12:29:25.35 ID:0YHOAT7F0
- 人の心配するより自分の心配しとけよ
- 65 : 2020/09/28(月) 12:29:51.86 ID:BY1yfo+P0
- 一人で生きていくならバイトで十分だしな
ジャップま●こという金の亡者と結婚しなければ余裕 - 69 : 2020/09/28(月) 12:32:10.86 ID:HX+42uKka
- >>65
バイトの方が余裕ない - 68 : 2020/09/28(月) 12:32:02.45 ID:AvMWEkyV0
- 大学出て正社員になっても子供のお使い並みしか出来んのいるし
人しだいだよ - 70 : 2020/09/28(月) 12:32:40.46 ID:wDbs+zR5M
- >>1
良い歳な時点で正社員に転職しても同じく
スキルも金も身に付かない残らないから
どちらにせよ
新卒レールに乗った人間以外、皆同じ - 71 : 2020/09/28(月) 12:32:58.11 ID:JLYtgEsIM
- 頑張って公務員叩きしてるよ
- 73 : 2020/09/28(月) 12:33:53.85 ID:QKJoatuLa
- すぐに辞めて雇用保険で職業訓練とか
すればいいと思う - 74 : 2020/09/28(月) 12:35:03.26 ID:a2OuFFqu0
- それでもゆったり生きていける社会になると良いんだけどね
- 75 : 2020/09/28(月) 12:36:30.48 ID:gKmu4niL0
- 正社員もスキルとかつかない
社会保険ついてボーナスがあるからやってるだけだわ - 77 : 2020/09/28(月) 12:37:10.73 ID:eFaZ9hSHr
- いうて、中小の正社員とかも意味ないけどな
日本にまっとうな職は、20%もあんのかなー - 78 : 2020/09/28(月) 12:37:33.43 ID:AuUFXrlmr
- 30後半で派遣とか福島の除染でもさせろよ…
- 79 : 2020/09/28(月) 12:38:07.17 ID:P8K7+9bQp
- 転職に失敗したw
今は親の介護をしているけど、親が死んだら首でも吊ろうと思うw - 80 : 2020/09/28(月) 12:38:53.04 ID:sjlMfoJr0
- まーた自殺煽ってるよこわいこわい
いい年して派遣とかバイトとか非正規の仕事についてる男って何考えてるの?給料安いしスキル身に付かんし終わってるじゃん

コメント