筋トレおじ「まず運動前にBCAAを飲み運動中に…」俺「ふん」BCAAクレアチンプロテインを纏めて牛乳にスッ おじ「!!??」

1 : 2020/10/01(木) 13:24:56.031 ID:/uGbj959a
俺「……」青汁も入れて飲み干す

筋トレおじ「!!!!??????」

俺「はっ!」運動中に飲む用に同じものをシャカシャカ

筋トレおじ「あばばばばばばばば」
↑こいつなんでこれくらいで頭おかしくなっちゃうの?

2 : 2020/10/01(木) 13:26:42.412 ID:lvbnnL4gd
温泉玉子とバナナが一番
3 : 2020/10/01(木) 13:27:23.866 ID:FKj3WS/O0
そんなに飲まんと筋トレ出来ないってハードル高い
4 : 2020/10/01(木) 13:27:26.117 ID:lvbnnL4gd
プロテインやアミノ酸が筋肉育成に良いなど迷信だぞ
5 : 2020/10/01(木) 13:29:24.981 ID:lvbnnL4gd
いいか>>1

酸素もたんぱく質も人間にとって必須であるが、毒でもあるのだよ

6 : 2020/10/01(木) 13:29:25.656 ID:DKrC1O8la
牛乳は胃の中で固まるから消化が遅い
運動前は適さない
7 : 2020/10/01(木) 13:30:02.076 ID:lvbnnL4gd
解毒しながら必須なものを取り入れてるようなもんだ
8 : 2020/10/01(木) 13:30:52.001 ID:lvbnnL4gd
例えば酸素ボンベ

あれは普通の空気よりは酸素の割合が多いがね、実際は「空気ボンベ」なわけよ

9 : 2020/10/01(木) 13:31:37.915 ID:lvbnnL4gd
酸素ボンベの中には窒素などの気体も配合されてる

なぜなら人間は酸素だけなんか吸ったら大変なことになるから

10 : 2020/10/01(木) 13:32:11.365 ID:lvbnnL4gd
サプリメント プロテイン アミノ酸

こういった物もね、もちろん同じだ

11 : 2020/10/01(木) 13:32:49.754 ID:lvbnnL4gd
極端に特定の物質を凝縮したものなんて人間の体にとって害でしかない

砂糖がいい例だろ?

12 : 2020/10/01(木) 13:33:30.714 ID:lvbnnL4gd
実際お前の体にプロテインやアミノ酸って効いてる?

屁が臭くなってるだけなんじゃないの?

13 : 2020/10/01(木) 13:33:31.903 ID:WjO+aJbM0
なんか変なの湧いてるけど俺はプロテイン飲み続けるよ
15 : 2020/10/01(木) 13:34:41.122 ID:lvbnnL4gd
>>13そういう奴らは無視しろ
変なのに関わるとまともな俺らまでおかしくなるぞ
14 : 2020/10/01(木) 13:34:09.115 ID:lvbnnL4gd
たんぱく質ってのはいろんなものと一緒に取らないと効果が薄いし、害になるもんなんだよ
16 : 2020/10/01(木) 13:35:44.594 ID:/uGbj959a
なんか変なやつが語ってるけど俺はこういうサプリ飲むよ
筋肉ビルドって度々情報が更新されるとはいえこいつみたいな極端なの信じてたらやってられないわ
18 : 2020/10/01(木) 13:36:28.627 ID:lvbnnL4gd
>>16適量を他の食べ物と水分と一緒に取るならいいんじゃね?
でスレタイみたいな飲み方は絶対に間違ってる
17 : 2020/10/01(木) 13:35:45.108 ID:lvbnnL4gd
とにかく!

たんぱく質を分解する際には必ず毒が腸内で発生する

許容範囲以上のたんぱく質は下痢を引き起こして逆効果になるだけ

19 : 2020/10/01(木) 13:37:16.433 ID:/uGbj959a
タンパク質とかに関してもわかって飲んでるし
筋肉増やしながら痩せたいという矛盾もわかってやってんのこっちは
20 : 2020/10/01(木) 13:37:58.235 ID:lvbnnL4gd
>>19ほんとかなあ?
お前が信仰してるのエセ科学じゃないの?
22 : 2020/10/01(木) 13:39:29.020 ID:3dTrmYpkd
90分くらい前におにぎり一個
トレ中は水オンリー
トレ後は少し時間置いて炭水化物メイン

いつもこんな感じ前後

23 : 2020/10/01(木) 13:40:03.949 ID:y03afjoAd
ソース出せよバカ共
24 : 2020/10/01(木) 13:40:38.319 ID:lvbnnL4gd
いいか?>>1極端なことはとにかく良くないもんなんだよ
25 : 2020/10/01(木) 13:41:00.958 ID:/uGbj959a
>>24
極端な事言ってるのはおまえなんだよ
26 : 2020/10/01(木) 13:41:04.464 ID:tSEnVt1XM
BCAAとプロテイン同時に飲む当たりで論外
27 : 2020/10/01(木) 13:41:18.747 ID:ejJmcGEKd
結果出るならなんでもいいよ
28 : 2020/10/01(木) 13:43:16.940 ID:lvbnnL4gd
脂肪1㎏を減らすには約7200キロカロリー消費する必要があるそうだ

健康的に筋肉を減らさないで痩せる最短の道はね

一日約700キロカロリーを摂取カロリーを消費カロリーが上回ること

29 : 2020/10/01(木) 13:44:24.782 ID:lvbnnL4gd
つまり!

代謝が落ちないように気をつけて一日の摂取カロリーを1500程度に落とし、バランスの取れた食事をするのが一番痩せれる

30 : 2020/10/01(木) 13:45:24.939 ID:lvbnnL4gd
単純計算で10日で1キロ痩せてくんだよ
100日後には10㎏脂肪だけ落ちる
31 : 2020/10/01(木) 13:45:42.709 ID:lvbnnL4gd
それが!

過酷なダイエットなんだよ

32 : 2020/10/01(木) 13:46:16.140 ID:lvbnnL4gd
それ以上の負荷は確実に健康を害する
33 : 2020/10/01(木) 13:47:00.938 ID:lvbnnL4gd
つまり一日の摂取カロリーは1500を下回ってはいけない
それを守らないとリバウンド地獄に突入
34 : 2020/10/01(木) 13:47:44.147 ID:OiAD4Ix0d
栄養学専攻してるけどID:lvbnnL4gdの言ってることむちゃくちゃすぎてワロタ
36 : 2020/10/01(木) 13:48:42.250 ID:lvbnnL4gd
>>34俺も専攻してたが
35 : 2020/10/01(木) 13:48:26.828 ID:lvbnnL4gd
そうなるとね

麦入り飯 バナナ 玉子 肉 魚 ナッツ類

こういったものが究極の天然の筋肉増強材という結論になる

37 : 2020/10/01(木) 13:49:14.146 ID:fs5nIs6Q0
言葉より筋肉で語れ
38 : 2020/10/01(木) 13:49:21.735 ID:lvbnnL4gd
ってもすまん
しょぼい検定レベルだな俺のは
39 : 2020/10/01(木) 13:49:59.941 ID:y3HVLxqVM
めんどくせえから今レスバしてる連中全員筋肉晒せ
一番ガタイ良かった奴が勝者や
40 : 2020/10/01(木) 13:51:18.321 ID:lvbnnL4gd
例えばかつて簡単に痩せれる薬ってのが流行ったことがあるの知ってるよね?

そしてその正体は単なる肝臓とかをぶっ壊す薬だったという

41 : 2020/10/01(木) 13:51:45.443 ID:ldpuOR6ga
洗うの面倒だから筋トレ中飲むようにカーボドリンクにbcaa混ぜてるわ
効果あるかは不明
42 : 2020/10/01(木) 13:51:52.157 ID:lvbnnL4gd
自然じゃないことは内臓をぶっ壊す可能性があるんだよ
43 : 2020/10/01(木) 13:53:08.337 ID:mA993r940
運動して2200kcalなのか基礎代謝だけで2200kcalなのか
仮定が分からん
45 : 2020/10/01(木) 13:55:31.737 ID:lvbnnL4gd
>>43個人的にはね

動的ストレッチと静的ストレッチと弛みがちな二の腕の裏の筋肉鍛えてれば基礎代謝は2200~2400から落ちないはず

44 : 2020/10/01(木) 13:53:49.344 ID:lvbnnL4gd
とにかく健康的に痩せたいならさ

個人的にスカルクラッシャー 静的ストレッチ 動的ストレッチの三つだけでいいと俺は思ってる

46 : 2020/10/01(木) 13:55:54.975 ID:lvbnnL4gd
ただし静的ストレッチと動的ストレッチはバカみたいにやると
47 : 2020/10/01(木) 13:56:42.132 ID:lvbnnL4gd
動的ストレッチ

知ってるだろ?じっくり根気よく手首足首を舞わすだけでいい

48 : 2020/10/01(木) 13:56:47.320 ID:KQxpI3Eza
スクワットやれ
49 : 2020/10/01(木) 13:57:41.902 ID:JRTF5vyKd
やべぇヤツ湧いてる
50 : 2020/10/01(木) 13:57:43.774 ID:iartL978a
まだうpないの?
インキャがニチャニチャやってただけか?
51 : 2020/10/01(木) 13:58:36.053 ID:lvbnnL4gd
この手首足首を長時間回すってのがすこぶる体にいい

サッカー選手もよく試合前にやってるだろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました