- 1 : 2020/10/11(日) 05:56:53.84 ID:QcUbsjFGM
-
技術者から搾取した金で食う飯は旨いか
- 2 : 2020/10/11(日) 05:57:17.32 ID:52hldzSOM
- 賢い
- 5 : 2020/10/11(日) 05:57:49.00 ID:QcUbsjFGM
- >>2
確かに賢いかも知れない
ほんと失職させてやりたい - 20 : 2020/10/11(日) 06:02:26.20 ID:xECYF6pMd
- >>5
ホントうちの丸々○して殺りたい - 40 : 2020/10/11(日) 06:06:54.29 ID:QcUbsjFGM
- >>20
さっさとやれ! - 3 : 2020/10/11(日) 05:57:24.36 ID:QcUbsjFGM
- 人を売って儲けることが出来る世界線
- 4 : 2020/10/11(日) 05:57:45.88 ID:VXnkTeLX0
- じゃあお前がやればいいじゃん
- 6 : 2020/10/11(日) 05:58:07.86 ID:QcUbsjFGM
- >>4
やりたくないわ!
無くすべきなんだよ - 53 : 2020/10/11(日) 06:12:10.81 ID:0iFFmFnp0
- >>6
ほんと、俺もそう思うわ
派遣業だけはハロワをもっと大きくして国営にすべき
人を転がして濡れ手に粟なんて言語道断だしな
派遣と、中抜きをこの国から一掃出来れば相当良い社会になるのに - 7 : 2020/10/11(日) 05:58:55.30 ID:kIgO6y9br
- 搾取されたくなかったら直接契約するよね
- 8 : 2020/10/11(日) 05:59:25.70 ID:QcUbsjFGM
- >>7
IT技術者は差別されてるからそうならない - 13 : 2020/10/11(日) 06:00:37.84 ID:YNJY5qHO0
- >>7
個人と直接契約してくれるのは派遣会社くらいなんだよバカ - 16 : 2020/10/11(日) 06:02:06.07 ID:QvPTaxOTM
- >>13
運営の話だぞ? - 9 : 2020/10/11(日) 05:59:36.39 ID:QcUbsjFGM
- 死にてー
- 10 : 2020/10/11(日) 05:59:37.02 ID:BiZqbL/V0
- 年商2億…
- 11 : 2020/10/11(日) 05:59:55.98 ID:QcUbsjFGM
- >>10
しょぼい? - 18 : 2020/10/11(日) 06:02:12.06 ID:1ZI015kh0
- >>11
クッソしょぼい - 22 : 2020/10/11(日) 06:02:38.53 ID:QcUbsjFGM
- >>18
いや、20代で30人以上抱えてんねんぞ?
ヤバないか - 50 : 2020/10/11(日) 06:11:14.23 ID:1ZI015kh0
- >>22
30人抱えてて年商二億て - 12 : 2020/10/11(日) 06:00:34.27 ID:5/iPfHH20
- 技術者派遣で年商2億円だったら、多くても40人ほどしか登録してない零細派遣会社だろ
そこから派遣会社の平均ピンハネ率の3%をかけても手元に残るのは600万円程度やな
- 17 : 2020/10/11(日) 06:02:06.29 ID:QcUbsjFGM
- >>12
3%はおかしいやろ - 21 : 2020/10/11(日) 06:02:27.98 ID:tw/7j6Vs0
- >>12
ピンハネ率、0が少ないだろ - 71 : 2020/10/11(日) 06:17:48.68 ID:375UyN0n0
- >>12
働いた事無いんやろうなあ
パソナでも最低4割抜くんやで - 14 : 2020/10/11(日) 06:01:03.31 ID:YB1ZZD4S0
- 企業も技術者もコスパ悪いってこと認識して直接やりゃいいんだよ
あとハロワが強権発動すりゃすぐ潰れるわ
民業圧迫してでも中間搾取は無くすべき - 15 : 2020/10/11(日) 06:01:27.63 ID:KyelmVqI0
- ITって誰でもできるような仕事が結構多くて
それでも客先は50万くらい払ってくれるから
適当な無職5人送り込むだけで簡単に月収100万超えちゃうんだよな - 48 : 2020/10/11(日) 06:09:59.53 ID:v2v47F9e0
- >>15
誰でもできるけど未経験はやめてくれ~ってレベル
話しつーじねーやつ持ってくんな - 19 : 2020/10/11(日) 06:02:24.18 ID:SoZdtdzxa
- 年商なんてどーでもいい
確かにちょろまかせる額は大きくなるが - 23 : 2020/10/11(日) 06:02:40.33 ID:3uME7zWo0
- ピンハネ搾取は今や日本の基幹産業だからな
国としては長くないが
個人としては社会的成功者だよ
お前らもやれよ
バカバカしい - 24 : 2020/10/11(日) 06:03:01.05 ID:b1Zst+7R0
- 竹中平蔵の年収は
- 25 : 2020/10/11(日) 06:03:02.25 ID:Jc6pmsU70
- 奴隷売買はいつの時代でも儲かるのよ
- 26 : 2020/10/11(日) 06:03:14.30 ID:pqdXKkOD0
- 搾取ビジネス
- 28 : 2020/10/11(日) 06:04:04.09 ID:Equ00UwNa
- A型作業所かよ
- 29 : 2020/10/11(日) 06:04:10.02 ID:7/bzYii4d
- 派遣法では労働者はモノと見做した扱いだからな
- 30 : 2020/10/11(日) 06:04:16.14 ID:WEFYtI3L0
- またチョンが嫉妬してんのか
- 31 : 2020/10/11(日) 06:04:37.67 ID:YB1ZZD4S0
- 企業向けには「50万ですね」
技術者向けには「22万な」
差額うんめえええええええええええええ
- 32 : 2020/10/11(日) 06:04:37.76 ID:TpebwSRG0
- 年商増やしたいなら先物やれ
- 33 : 2020/10/11(日) 06:04:42.27 ID:3uME7zWo0
- 4ね自民党
4ね - 34 : 2020/10/11(日) 06:04:50.14 ID:QcUbsjFGM
- 50で派遣して、払うのが25、つまり50%はまず引くやろ
そこから経費差し引いても、10は残る
利益率15%は堅いやろ
3000万は残る - 35 : 2020/10/11(日) 06:05:25.99 ID:P61IkxJ80
- 太古の昔から奴隷商人は儲かるようになってんだよ
- 36 : 2020/10/11(日) 06:05:55.95 ID:tyNU7nMS0
- 年収で語ってくれ
借金抱えて部下の方が稼いでる貧乏社長になんかなりたくない - 44 : 2020/10/11(日) 06:08:36.96 ID:QcUbsjFGM
- >>36
3000 - 37 : 2020/10/11(日) 06:05:57.70 ID:QcUbsjFGM
- 嫌儲経営者格言「成功したければ、人を売れ」
嫌儲労働者格言「まず殺せ、考えるな56すんだ」
- 38 : 2020/10/11(日) 06:06:20.14 ID:YB1ZZD4S0
- あー外資がブチ壊さねえかな
- 39 : 2020/10/11(日) 06:06:47.09 ID:QWMpxmhq0
- 嫌儲メンなら搾取する側に回れ
- 41 : 2020/10/11(日) 06:07:09.21 ID:QcUbsjFGM
- ヤマトの真面目くんはよくやったよほんと
- 42 : 2020/10/11(日) 06:08:03.57 ID:OYKWcuGR0
- まあ成長やめちゃってるけどね
自分も他人も - 43 : 2020/10/11(日) 06:08:17.86 ID:QcUbsjFGM
- あーあ、嫌儲軍師様は使われるだけか
使う側になってチューチューチューチュー吸って暮らしたらええんちゃうか?
俺が殺しに行くかもしれんが - 45 : 2020/10/11(日) 06:09:18.76 ID:QcUbsjFGM
- バカらしいの一言
日本は狂ってますよほんと - 46 : 2020/10/11(日) 06:09:40.59 ID:gMAHHaHya
- 年商って派遣社員の給料そこから払うんとちゃうん
- 47 : 2020/10/11(日) 06:09:57.02 ID:QcUbsjFGM
- >>46
せやで - 49 : 2020/10/11(日) 06:11:06.07 ID:kh9JyE6Ua
- 派遣会社は社員が何千人レベルでも、会社としてていをなしてないような
ふざけたようなところでもやっていける緩い世界だってわかったわ - 51 : 2020/10/11(日) 06:11:46.59 ID:QcUbsjFGM
- あー、しにてー
つれぇ - 52 : 2020/10/11(日) 06:12:06.80 ID:QcUbsjFGM
- くだらん事実をお前らの喉元に突きつけるような真似してすまんな
- 54 : 2020/10/11(日) 06:12:16.42 ID:BLmnpbt+0
- バイトを雇ってハローワーク前でビラ配らせると、それなりに人が登録してくれるらしいね
- 55 : 2020/10/11(日) 06:12:18.79 ID:QcUbsjFGM
- すまん
謝ります - 56 : 2020/10/11(日) 06:12:38.50 ID:IH2SMaHI0
- これなら戦前の方が良かったよな
- 57 : 2020/10/11(日) 06:13:00.38 ID:QcUbsjFGM
- 労働者のやる気を削ぐような書き込みをしてしまい、
誠に申し訳ありませんでした - 58 : 2020/10/11(日) 06:13:10.07 ID:iE4PfuEdp
- 年商はいい、利益なんぼやねんな
- 59 : 2020/10/11(日) 06:13:21.77 ID:WnaIIQpE0
- 使われる側より使う側になれってことだ
- 60 : 2020/10/11(日) 06:14:04.27 ID:QcUbsjFGM
- 労働者の方々が月曜日から月給25万で一生懸命働くことを妨害しようという意思は毛頭ございませんでした
謹んでお詫び申し上げます - 61 : 2020/10/11(日) 06:14:26.32 ID:acCtpDxt0
- 合法奴隷商はそら儲かるやろ
- 62 : 2020/10/11(日) 06:14:44.28 ID:QcUbsjFGM
- あー自殺したい
- 63 : 2020/10/11(日) 06:15:25.71 ID:+MSZIiIZ0
- 現代の奴隷商(´・ω・`;)
- 64 : 2020/10/11(日) 06:15:34.31 ID:QcUbsjFGM
- 矛盾が多すぎてもう頭おかしなるで
- 65 : 2020/10/11(日) 06:16:43.93 ID:FbTwJfE10
- 奴隷商も大変だって聞くけどな
バイト感覚ですぐやめる奴バックれる奴
真面目に搾取されてくれる奴隷なんて一握りだって - 72 : 2020/10/11(日) 06:18:11.30 ID:iE4PfuEdp
- >>65
派遣ってほとんどゴミしか来ないから確かに大変かもw - 66 : 2020/10/11(日) 06:16:51.16 ID:tDj7YowN0
- 経営者も怪しい中華系の名前や中卒ニートばっかりだからな
- 67 : 2020/10/11(日) 06:17:02.22 ID:QcUbsjFGM
- ウェルカム トゥ ディス クレイジー タイム
このイカれた時代へようこそ君はタッボイ タッボイ タッボイ タッボイ
- 68 : 2020/10/11(日) 06:17:23.39 ID:m7ANc6670
- 奴隷商人
- 69 : 2020/10/11(日) 06:17:29.84 ID:KQ4NHLiN0
- 派遣会社の何が儲かるって
人にどこそこに行ってと言うだけだから会社のオフィスなんか構える必要もないし機材も設備も何も必要ない
最悪携帯1台あればあればいい - 70 : 2020/10/11(日) 06:17:44.35 ID:QcUbsjFGM
- 合法盗っ人と言い換えても良い
- 73 : 2020/10/11(日) 06:18:17.59 ID:4m5VZNgX0
- 世の中こんなんで良いのか
- 74 : 2020/10/11(日) 06:18:23.57 ID:XU5eAWMQ0
- いくら搾取しても奴隷主には反抗してこない
チョロすぎる民族 - 75 : 2020/10/11(日) 06:18:23.99 ID:QcUbsjFGM
- ほんと知らないから冷静でいられるだけで、
知ったら頭おかしなる世界
派遣会社を運営する20代が、年商2億超える世界

コメント