【画像】大麻(マリファナ)の有害性、全くと言っていいほどないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 : 2020/10/20(火) 06:34:43.103 ID:oWxp04p20
レス1番の画像サムネイル

解禁しても大丈夫ちゃう?

2 : 2020/10/20(火) 06:35:11.903 ID:oWxp04p20
解禁して救われる人も沢山いるはず
3 : 2020/10/20(火) 06:35:35.274 ID:O/kV5gNO0
ゼロじゃないんかい
4 : 2020/10/20(火) 06:35:35.985 ID:XdJLzmge0
駄目です
5 : 2020/10/20(火) 06:36:35.186 ID:5jfltfVs0
中毒性は高いだろ
6 : 2020/10/20(火) 06:36:36.079 ID:DSan5XPX0
中毒性と禁断症状はほぼ裏表の関係にならないとおかしい
11 : 2020/10/20(火) 06:38:18.184 ID:5jfltfVs0
>>6
依存性もだよね
7 : 2020/10/20(火) 06:36:44.409 ID:wHYQHRRb0
有害性の大小の問題じゃないよ
8 : 2020/10/20(火) 06:36:52.876 ID:MaQueQnua
臭いから嫌だ
9 : 2020/10/20(火) 06:36:54.353 ID:2H8b+Mxy0
このグラフの信憑性がそもそも
10 : 2020/10/20(火) 06:37:46.171 ID:ey4F0nB30
長期でやってると脳委縮するとか
どっかで見た
12 : 2020/10/20(火) 06:38:18.452 ID:cWbWt48J0
数字の意味を知りたい
13 : 2020/10/20(火) 06:38:23.381 ID:ZubIoCOMr
バジルでも巻いてろ
14 : 2020/10/20(火) 06:38:29.768 ID:y05VQ3XQ0
アルコール(100%)とか言うんだろ
15 : 2020/10/20(火) 06:38:52.971 ID:OdcJJ2nxr
炊いた煙を肺に吸い込んだ時の有害性が全く入って無いじゃん
16 : 2020/10/20(火) 06:38:56.983 ID:BhiSWVbFM
そんなこと言ったらチョコレートにだって中毒性はあるが
17 : 2020/10/20(火) 06:39:36.332 ID:Su0Qj2YiM
逆にこんだけパラメータが低いならやる価値も無いんだよなぁ
快楽でもセックスには遠く及ばないカスだし
18 : 2020/10/20(火) 06:39:46.103 ID:Gzs20U9ia
発ガン性もあるんだぞ
19 : 2020/10/20(火) 06:40:35.023 ID:pgsrdh7A0
世界的な大麻解禁の動きは経済的な理由が大きいんだよ
大した害がないのに大金と人員を投入して取り締まるなんて税金の無駄
そのリソースを本当に有害な麻薬の取締りに回した方が良いってこと
20 : 2020/10/20(火) 06:43:21.361 ID:wSRFiaCLa
どんくらいの量なん
21 : 2020/10/20(火) 06:44:01.844 ID:GsFW2pl+0
HAPPY420
22 : 2020/10/20(火) 06:45:50.217 ID:mnSqPWwzr
大麻やるくらいなら合法なタバコか酒やれよとしか思わないグラフ
大麻の上位互換じゃん
23 : 2020/10/20(火) 06:47:39.552 ID:a63xnQMNp
そもそもヤク中自体が害なんだから麻薬取締法で捕まった奴は全員死刑にするば良いんだよ
24 : 2020/10/20(火) 06:47:49.445 ID:fqut2gwG0
絶対デブと虫歯増えるわ
イギリスで毎日吸ってたけどフィシュアンドチップス2人前食った後に
ハンバーガー5個くらい食ってデカいアイス食って歯磨きせずに寝るパターンだった
25 : 2020/10/20(火) 06:48:07.851 ID:I7H4NXRv0
今年ミント庭に撒いてたまに嗅ぐのハマった
26 : 2020/10/20(火) 06:48:31.249 ID:vG+5d8o8a
そもそもクスリとかやるなよ・・・バカすぎだろ
頼るなごみども
27 : 2020/10/20(火) 06:49:29.293 ID:FoMDjkue0
>>1
むしろカフェインの有害性に驚く
28 : 2020/10/20(火) 06:49:55.959 ID:cr0oIR2n0
中毒性たけえじゃねーかって思ったけどアルコールの方がやばいな
29 : 2020/10/20(火) 06:50:55.969 ID:T4t8jKlV0
使用、容量間違わなければいいけどお前絶対にオーバードーズするじゃん
30 : 2020/10/20(火) 06:51:22.547 ID:53VYeM960
大麻はそもそも最初から安全って言われてて世界中でタバコと同じ扱いだった
アメリカが勘違いして反対を押し切り独断で麻薬と一緒に禁止させるも現代になって科学的に安全性が証明されるって流れ
31 : 2020/10/20(火) 06:51:51.278 ID:oUvaF1Q6a
日本じゃ解禁されないよ
32 : 2020/10/20(火) 06:52:10.610 ID:ZubIoCOMr
なんにせよ吸わないにこしたことないけどな
33 : 2020/10/20(火) 06:52:27.713 ID:UkVSW/5S0
最強の薬物であるヘロインも出始めはまったく依存性の無い万能薬として売り出してたんだぜ
34 : 2020/10/20(火) 06:53:46.933 ID:gxiosVBP0
これの中毒性って依存性じゃなくて毒性のことじゃないのか
75 : 2020/10/20(火) 07:18:34.730 ID:AiifU6rIa
>>34
ヘロイン調べて
35 : 2020/10/20(火) 06:55:13.830 ID:Vf4SApqlM
ただのビタミン剤じゃぁ・・・
36 : 2020/10/20(火) 06:55:21.022 ID:53VYeM960
単純に酒の代替にするだけで皆が安全で幸せになる
37 : 2020/10/20(火) 06:55:40.776 ID:pRYXWqwY0
通常より何倍も飯が旨く感じるんでしょ?
あとふわふわと高揚感
幸せじゃん
38 : 2020/10/20(火) 06:56:01.692 ID:hegkj1wGd
ちょっとはあるやん
39 : 2020/10/20(火) 06:56:39.058 ID:GDTBGas00
法律で禁止してるのに、やっちゃうバカが後を立たない程度には依存性がある
40 : 2020/10/20(火) 06:57:08.586 ID:T4t8jKlV0
そのちょっとをまだ行けるまだまだ行けるってなってお酒を越えた依存症や中毒性になるんだぞ
41 : 2020/10/20(火) 06:57:54.193 ID:/CAOK+6o0
解禁しろと騒いでる奴みると、解禁させちゃダメだと思うわ
42 : 2020/10/20(火) 06:59:10.316 ID:q3iVe0Vta
でもタバコと違って旨い汁吸えるRIKEN団体無いだろ
そういうトコだぞ
43 : 2020/10/20(火) 07:00:39.051 ID:53VYeM960
グラフにあるよう大麻に依存性はない
良く知らないやつが麻薬とイメージをごっちゃにして創作でそう書いたから間違って知られてるだけ
44 : 2020/10/20(火) 07:01:03.599 ID:M0ADvuv5d
栽培簡単だし税金取れなくなるからな
45 : 2020/10/20(火) 07:01:08.765 ID:yIzb6DuBM
酒が許されてるのに麻が禁止されてるのがわからん
どっちも禁止の方がまだ理屈はわかる
46 : 2020/10/20(火) 07:01:09.380 ID:cr0oIR2n0
大麻で捕まるのは可哀想だな
芸人とか俳優でそういうのいたっけ
47 : 2020/10/20(火) 07:02:20.986 ID:T4t8jKlV0
ってか大麻肯定派って何者なの?
48 : 2020/10/20(火) 07:02:52.433 ID:53VYeM960
酒と違って暴れたり暴力的になったりしないから周りのやつにも安全だしな
49 : 2020/10/20(火) 07:03:59.984 ID:dSHerRn90
法律で禁止されてるのにやっちゃう奴、と言うフレーズを持ってくる人はそもそも法律が間違っている可能性について考えたことがない奴が多い
50 : 2020/10/20(火) 07:04:32.075 ID:1gczAPti0
ヘロイン大したことないな
51 : 2020/10/20(火) 07:05:57.111 ID:xOoQaNG/0
これは絶対解禁しちゃダメだな
52 : 2020/10/20(火) 07:06:20.880 ID:iobsqvVe0
酒取り締まった方がいいだろ
53 : 2020/10/20(火) 07:07:02.389 ID:iHneRyIba
解禁しろって声がでかいって事はそれだけ依存性があるって自分で紹介してるようなもんなのにバカだよなこいつら
54 : 2020/10/20(火) 07:08:02.108 ID:0wcgZVAI0
大麻解禁したら個人で育てる奴が大量に出てくるぞ
どうせ碌に取り締まれないんだから止めろ
55 : 2020/10/20(火) 07:08:21.986 ID:T4t8jKlV0
確実に肯定派の声が去年より減ってるんだがそう言う事か…
肯定派したやつは震えて眠れって事ね
56 : 2020/10/20(火) 07:09:14.898 ID:5a1uVY3Id
大麻を使用したせいで起きた事故や事件てあんの?
67 : 2020/10/20(火) 07:15:15.658 ID:np6gvBCA0
>>56
大麻でラリったヤツが起こした交通事故で妻の従兄弟が2人死んでる
57 : 2020/10/20(火) 07:10:43.700 ID:CnazE2Bar
アルコールよりしょぼいならアルコールでよくねってなる
59 : 2020/10/20(火) 07:11:40.530 ID:lAy0u1QZM
解禁解禁言ってる奴に一人でもまともな奴が居れば信じるけどね
60 : 2020/10/20(火) 07:12:05.194 ID:VjwEivrmp
俺アルコール飲めないから大麻解禁してほしい
61 : 2020/10/20(火) 07:12:19.875 ID:JxmV9mV20
高樹沙耶見てたら大麻がやべーのがよく分かる
62 : 2020/10/20(火) 07:12:51.316 ID:GKiUCtqWp
比較論で語ってる間は反対派を説得出来ないと思う
63 : 2020/10/20(火) 07:13:00.140 ID:mAqH1zyX0
大麻に依存性は無いと言いながら法律犯して違法栽培違法所持やらかしてんだから説得力ねぇわな
64 : 2020/10/20(火) 07:13:24.506 ID:esUd70mg0
嗜好品が一つ増えるだけだろ
解禁してもいいじゃん
65 : 2020/10/20(火) 07:13:26.142 ID:3J4xxyW10
酒より安全に酔えるんだから熱望する声があるのは当然
酒のめない人間もいるから。
66 : 2020/10/20(火) 07:13:35.774 ID:53VYeM960
依存性は全くと言って良いほどない
これに関しては疑う余地がない
69 : 2020/10/20(火) 07:15:55.245 ID:CnazE2Bar
>>66
じゃあなんで法律犯してまでやる奴続出なん
70 : 2020/10/20(火) 07:17:16.845 ID:hegkj1wGd
>>69
依存性は「殆ど」無いけど法律を犯してまでやりたくなる程度にはあると言うだけの話
71 : 2020/10/20(火) 07:17:49.335 ID:CnazE2Bar
>>70
なるほどなぁ
72 : 2020/10/20(火) 07:17:55.556 ID:7WTXyHaXp
>>66
大麻吸うためだけの為に親やツレに嘘までついて金集めて再渡航した知り合いいるから信じられない
74 : 2020/10/20(火) 07:18:32.876 ID:3J4xxyW10
いや
依存性以外に原因があると想像できないのか?
そもそも依存性とは何かしってんのかとも
76 : 2020/10/20(火) 07:18:41.644 ID:sYh3fBRXd
そんなに大麻に依存性は無い!安全だ!と言うなら今から5年間一度も大麻関連で逮捕者が出なけりゃ合法化してもいいぞ
依存性が無いなら我慢できるよな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました