【悲報】天才ワイ、東京一極集中を一瞬で解決する奇策を思いつく

1 : 2020/10/21(水) 03:28:39.40 ID:vbhP5wj00
3階建て以上の建物を建てるの禁止
これで一極集中は物理的に無理になるやろ
2 : 2020/10/21(水) 03:29:07.52 ID:VM81RSLJ0
本当に一瞬か?
3 : 2020/10/21(水) 03:29:17.00 ID:vbhP5wj00
結局狭い土地に大人数収容できるマンションが諸悪の根源なんや
マンションさえ無くなれば人口が集中することは無くなる
4 : 2020/10/21(水) 03:29:23.36 ID:vbhP5wj00
どうや?
5 : 2020/10/21(水) 03:30:00.46 ID:KYC8qiYi0
遡及適用!
6 : 2020/10/21(水) 03:30:03.13 ID:sP85xHE4p
企業大学の順番で地方にばらけさせたらなんとかなるんやない?
企業大学が断固拒否しそうやが
7 : 2020/10/21(水) 03:30:09.58 ID:KWei4Ooe0
地下に展開していきそう
地価が死ぬほど上がるだろうから
12 : 2020/10/21(水) 03:31:06.75 ID:vbhP5wj00
>>7
地下も2階以下は禁止や
13 : 2020/10/21(水) 03:31:15.83 ID:8icmG1Uz0
>>7
そんな簡単やないやろ地下は
15 : 2020/10/21(水) 03:32:07.94 ID:69jaTqhYM
>>13
東京の地下とか権利争いくっそえぐいで
20 : 2020/10/21(水) 03:33:34.94 ID:8icmG1Uz0
>>15
だから簡単やないやろ
19 : 2020/10/21(水) 03:33:26.35 ID:KWei4Ooe0
>>13
そりゃ工事費的には相当大変なことになるぞ
ただマンションが消えた分上がるだろう地価を考慮すれば、都心ならそれに見合うとは思う。
22 : 2020/10/21(水) 03:34:05.19 ID:vbhP5wj00
>>19
だから地下2階以下も禁止言うとるやろ
30 : 2020/10/21(水) 03:35:23.04 ID:8icmG1Uz0
>>19
地下には地下でいろいろあるんやぞ
水道ガスに最近だと電話線やら電気も
さらに道路もあったり地下鉄があったりで無理や
21 : 2020/10/21(水) 03:33:38.68 ID:wEcPfqHY0
>>7
地下鉄にぶつかるぞ
29 : 2020/10/21(水) 03:35:21.47 ID:KWei4Ooe0
>>21
地権の及ぶ範囲の地下に決まってるじゃん
8 : 2020/10/21(水) 03:30:34.70 ID:KWei4Ooe0
パソナの淡路島はほんまに英断 たまには良いことするよね
9 : 2020/10/21(水) 03:30:34.82 ID:vbhP5wj00
マンション作れないから全員が一軒家に住んでほどよい人口密度の街が全国に出来るんや
10 : 2020/10/21(水) 03:30:59.27 ID:KYC8qiYi0
シムシティの市長なら強制工事も捗る
11 : 2020/10/21(水) 03:31:05.03 ID:C5qgdx430
ええな
14 : 2020/10/21(水) 03:31:54.42 ID:vbhP5wj00
>>11
せやろ?
16 : 2020/10/21(水) 03:32:13.84 ID:vbhP5wj00
やっぱ天才やわワイは
菅のハゲは何でこれやらんのや
17 : 2020/10/21(水) 03:32:42.41 ID:EUkziqunM
官庁を分散させんと無理や
18 : 2020/10/21(水) 03:32:46.82 ID:vbhP5wj00
日当たり良くなってみんな健康になるで
23 : 2020/10/21(水) 03:34:10.46 ID:BLdHUA7zd
京都市やんけ
27 : 2020/10/21(水) 03:34:35.70 ID:vbhP5wj00
>>23
京都マンションあるやろ
31 : 2020/10/21(水) 03:35:31.91 ID:BLdHUA7zd
>>27
左京区で一番高い建物が大学病院やぞ
24 : 2020/10/21(水) 03:34:24.27 ID:vbhP5wj00
地下も禁止や
人の話聞け
25 : 2020/10/21(水) 03:34:32.31 ID:HM2eQe3i0
もう建ちまくってるから無理や😷
28 : 2020/10/21(水) 03:34:56.38 ID:vbhP5wj00
>>25
新しく建てられなくすれば徐々に解決するやろ
26 : 2020/10/21(水) 03:34:32.70 ID:KWei4Ooe0
石川栄ヨウで調べな
戦災復興計画で一極集中改善に取り組もうとした人物
32 : 2020/10/21(水) 03:35:41.13 ID:nGKGD/zmd
現時点で3階建て以上の建物はどうするの?取り壊すの?
その費用はどこから出すの?
やるとすればいつまでにやるの?誰がやるの?

お前は完全にアイデアベースで論理性がないんだよアホイッチ

36 : 2020/10/21(水) 03:36:50.59 ID:vbhP5wj00
>>32
現状の建物はそのまま
37 : 2020/10/21(水) 03:37:13.35 ID:gE/2KhSn0
>>36
じゃあ意味ないやん
40 : 2020/10/21(水) 03:37:31.99 ID:vbhP5wj00
>>37
??
33 : 2020/10/21(水) 03:36:03.56 ID:KWei4Ooe0
現代のヒトラー万歳
34 : 2020/10/21(水) 03:36:08.23 ID:EH6VVxLu0
地震イベントかUFOイベント起こせば一瞬
35 : 2020/10/21(水) 03:36:26.06 ID:odl7oN2M0
東京一極集中をマスメディアで話題にして良いってのは結構大きい気はする
38 : 2020/10/21(水) 03:37:15.19 ID:xkarbAh20
かしこい
43 : 2020/10/21(水) 03:37:39.02 ID:vbhP5wj00
>>38
せやろ?
39 : 2020/10/21(水) 03:37:23.71 ID:vbhP5wj00
新しく作れなくするだけって言ってるやろ
人の話を聞け
49 : 2020/10/21(水) 03:39:03.14 ID:xkarbAh20
>>39
一瞬ちゃうやん
今の高層ビルが老朽化して2階建ての建物に切り替わるまで人口集中解消されへんで
41 : 2020/10/21(水) 03:37:37.05 ID:sIQa1Qo50
心の黒字やぞ
42 : 2020/10/21(水) 03:37:38.56 ID:4faZDeQR0
不況になったら意味ないやろ
44 : 2020/10/21(水) 03:37:49.57 ID:vbhP5wj00
>>42
別にならんやろ
45 : 2020/10/21(水) 03:38:01.97 ID:hayO1/S7M
単純に出身地へ強制送還でええやん
46 : 2020/10/21(水) 03:38:08.25 ID:JN5hphl20
職と交通の便が充実しない限り田舎の発展はない
47 : 2020/10/21(水) 03:38:16.74 ID:D1iWhiHt0
東京から追い出すことと同時に地方に人集めることも考えないと国外に逃げられるぞ
48 : 2020/10/21(水) 03:38:22.86 ID:RbqJihLC0
そもそも国も一極集中を解消しようとする気もないし無理無理

コメント

タイトルとURLをコピーしました