岡尚大さん「高学歴なんは頑張った証明なんやし『最低保障』があってもええと思う」

1 : 2020/10/22(木) 10:00:45.02 ID:whETOqMrM
125 :火曜日のカタワ ◆ENoLaGay.. []:2017/01/10(火) 07:52:33.69 ID:F1ryEEzfd
でもな、高学歴なんは他の奴らがサボってた間に頑張った証明なんやし

「最低保障」があってええと思うんや

せやったら皆ももうちょい頑張って一流大目指して
勉強するようになるやろ

2 : 2020/10/22(木) 10:00:57.79 ID:whETOqMrM
これ正論だよな
3 : 2020/10/22(木) 10:01:08.19 ID:whETOqMrM
なんでいい大学出てなんの保証もないんかって話や
誰も勉強しなくなるやろこんなん
4 : 2020/10/22(木) 10:01:13.88 ID:8NOq2xY40
コテ何度見ても笑うわ
5 : 2020/10/22(木) 10:01:18.56 ID:8D3u3E4q0
正論
6 : 2020/10/22(木) 10:01:21.80 ID:s96HVBUR0
バカなこと言ってないで働け
8 : 2020/10/22(木) 10:01:52.30 ID:whETOqMrM
>>6
お前高卒か?
7 : 2020/10/22(木) 10:01:40.63 ID:MVlftctf0
そんな制度が出来たら競争が激化して高学歴じゃなくなるだけ
9 : 2020/10/22(木) 10:01:59.00 ID:rwD1IAEn0
早稲田出てやることが塾講の底辺だからこその意見やな
17 : 2020/10/22(木) 10:03:35.77 ID:aie5Ql4QM
>>9
舐めるな
元印刷会社勤務だぞ!
21 : 2020/10/22(木) 10:04:37.49 ID:spMcUT1Q0
>>17
なお色は分からない模様
43 : 2020/10/22(木) 10:07:04.10 ID:ZBKZNG0Pd
>>21
45 : 2020/10/22(木) 10:07:22.19 ID:T7H4azY7p
>>17
空は何色か
10 : 2020/10/22(木) 10:02:20.43 ID:whETOqMrM
低学歴板のお前らは分からんだろうがな
11 : 2020/10/22(木) 10:02:26.05 ID:Blhpmqr6a
頑張ったで賞かよ
12 : 2020/10/22(木) 10:02:27.32 ID:H88kWFGqp
学歴がヴァイオリンで奏者は岡くん定期
13 : 2020/10/22(木) 10:02:51.03 ID:whETOqMrM
岡さんが中小印刷会社しか受からんかったのは日本社会に問題がある
14 : 2020/10/22(木) 10:03:06.66 ID:CpYzMX8M0
対価というのはインプットではなくアウトプットに対して支払われるものじゃん

おわり

28 : 2020/10/22(木) 10:05:15.39 ID:whETOqMrM
>>14
試験でアウトプットしての高学歴やろ
56 : 2020/10/22(木) 10:08:21.72 ID:CFVS8UzWa
>>28
つまり岡くんは高学歴じゃなかった…?
266 : 2020/10/22(木) 10:31:02.45 ID:8JbhDNQfa
>>28
アウトプットする場所によるよね
なんJにいくらアウトプットしてもなんも返ってこないし社会にアウトプットしてはじめて社会から見返りがある
15 : 2020/10/22(木) 10:03:35.23 ID:SHxr5kTsp
努力が報われるとか言ってそう
16 : 2020/10/22(木) 10:03:35.23 ID:x5b2kXsJa
いや正論やろこれ
18 : 2020/10/22(木) 10:03:44.23 ID:QhgSCqNH0
ユピピ?!
19 : 2020/10/22(木) 10:03:50.15 ID:ZRdDKmbEd
高学歴卒なら一流企業に行けるチケット貰っただろ
80 : 2020/10/22(木) 10:11:22.17 ID:pE3ezHDQ0
>>19
抽選券くらい
当たるかどうかは運次第
20 : 2020/10/22(木) 10:04:12.50 ID:whETOqMrM
欧米は成熟した学歴社会だから岡さんはちゃんと評価される
日本に生まれたのが悲劇
27 : 2020/10/22(木) 10:04:55.68 ID:GD8EMu4wM
>>20
岡さんってなんか新鮮だ
37 : 2020/10/22(木) 10:06:40.33 ID:8NOq2xY40
>>20
むしろ欧米だと岡くん人権ないやろ
22 : 2020/10/22(木) 10:04:43.37 ID:ij2xX5T30
親の言うとおりにお勉強だけしてれば報われる、最後は国が助けてくれる、そうするべき!!

ホントに甘えた考えだよなw

23 : 2020/10/22(木) 10:04:45.32 ID:Rkaqlegoa
頑張った事と収益を上げる事は別事項なので
24 : 2020/10/22(木) 10:04:48.21 ID:raRiguAi0
就職活動のときにある程度の信用予め付与されるのが学歴の最低保障だよね
25 : 2020/10/22(木) 10:04:48.93 ID:04xtXx0Gr
最低保障の恩恵を受けるのは無能だけなんやが
無能な高学歴になんの価値があるんだ
26 : 2020/10/22(木) 10:04:50.94 ID:tpflOtkl0
専門卒の弟と比べられながら生きていくんは可哀想やね
29 : 2020/10/22(木) 10:05:16.29 ID:tOVA0uAfd
学生時代は他がサボってる間に頑張ってたのかもしれんが
社会人になってからは岡くんがサボって他が頑張ってるだけや
30 : 2020/10/22(木) 10:05:39.29 ID:7s2CktXur
気付かんうちに最低保証もらっててそれドブに捨てて今があるんやけど
そこに一切思い至らんあたりやっぱ頭おかしいんやなこいつ
31 : 2020/10/22(木) 10:05:44.25 ID:3cjStljsM
リーマンショック世代やからな岡君は
32 : 2020/10/22(木) 10:05:55.59 ID:hcUt7e+/0
普通は早稲田出たらまともな職につけるんやから最低保証なんかいらんやろ
がんばったで賞とか小学生じゃないんだから
33 : 2020/10/22(木) 10:06:02.97 ID:whETOqMrM
大企業のほうから岡さんにオファーかけるべきやわ
42 : 2020/10/22(木) 10:07:01.90 ID:h6LWRSRnM
>>33
で?
岡さんは企業にどんなメリットを与えてくれますか?
61 : 2020/10/22(木) 10:09:01.68 ID:whETOqMrM
>>42
高学歴を雇うことが社会貢献やで
66 : 2020/10/22(木) 10:09:33.48 ID:dew/BHwXM
>>61
ガ●ジ雇うのと同じ感覚?
34 : 2020/10/22(木) 10:06:06.84 ID:QNC5f38gd
ジャイアント岡くん(165cm)「ユピピ(低音)」
35 : 2020/10/22(木) 10:06:08.84 ID:mLtXYMK/0
そんなに優秀なら最低限の社会活躍してくれよな^^;
99 : 2020/10/22(木) 10:13:01.89 ID:0Cb/gVo2a
>>35
お前も平日昼間からこんなスレにおって社会参画しとらんやろ草
36 : 2020/10/22(木) 10:06:11.41 ID:lQfoMLS+0
だから塾講になれたんやろが
38 : 2020/10/22(木) 10:06:49.64 ID:KwfynXVQM
すまん、早稲田は中流やろ
77 : 2020/10/22(木) 10:11:05.76 ID:whETOqMrM
>>38
お前高卒やろ
39 : 2020/10/22(木) 10:06:54.24 ID:KzHLc18M0
あったんだよなぁ…
40 : 2020/10/22(木) 10:06:56.35 ID:Dvs0Krw7a
東大卒の乞食もいるし中卒億万長者もいるから面白いんや
41 : 2020/10/22(木) 10:07:00.73 ID:whETOqMrM
こんな高学歴を活かせない国なんて衰退して当然
44 : 2020/10/22(木) 10:07:11.95 ID:4RKKnwVQd
早稲田の兄はニートで2ちゃんを荒らし
専門卒の弟が定職に就き親孝行できているという対比ほんま悲しい
62 : 2020/10/22(木) 10:09:08.82 ID:CpSyaDvkx
>>44
兄(カテゴリその他)
弟、犬(家族)
46 : 2020/10/22(木) 10:07:38.67 ID:jGWMHM3B0
勉強頑張って身に付けた能力を使って稼げばええやろ
47 : 2020/10/22(木) 10:07:45.18 ID:jTxLUzhUa
まさか最低保証を捨てるほどの無能だとは思わないじゃん
48 : 2020/10/22(木) 10:07:50.81 ID:Q8EjduUjd
その最低保証って塾講師のことやったな
49 : 2020/10/22(木) 10:07:54.72 ID:9vTowjmxd
具体的にどういうの求めてたんやろな
国が定めた上級大学の課程を修了した者には専用の雇用枠を設けるとかか?
岡ちゃんそこからも漏れそうやけど
50 : 2020/10/22(木) 10:07:55.78 ID:06WnGOYn0
能力なくとも「早稲田卒」の肩書で塾講師の職につけたんやから、これこそが最低保障だな
55 : 2020/10/22(木) 10:08:21.10 ID:X3HnxpGEr
>>50
これ
51 : 2020/10/22(木) 10:07:56.36 ID:ZFDxA/xRM
むしろ社会の役に立つ事する義務くらいつけろよ
働くというのがそれに当たるから大抵の人は問題ないけど
52 : 2020/10/22(木) 10:08:04.85 ID:iZw2eTtp0
欧米なんか余計学歴だけの無能に厳しいやろ
53 : 2020/10/22(木) 10:08:07.26 ID:jz6QJmRB6
カタワの正論
54 : 2020/10/22(木) 10:08:19.47 ID:KzHLc18M0
アハハ
57 : 2020/10/22(木) 10:08:22.12 ID:CpSyaDvkx
岡くんは最低保証で印刷会社就職できたじゃん
58 : 2020/10/22(木) 10:08:27.63 ID:PLXnYALuM
岡くんはまだ塾講師頑張ってるのかな?
59 : 2020/10/22(木) 10:08:40.35 ID:wo7sWnhP0
他の奴が働いてる時にニートしながら変な絵を書いてたのはええんか
60 : 2020/10/22(木) 10:08:56.59 ID:+WOYkCy90
たしかに受験競争突破しても一流大卒の中で次の競争が始まるだけやし
どこまで行っても一生競争なのはある
63 : 2020/10/22(木) 10:09:10.02 ID:nHzT+5bVd
保障された上でスタート切ったのに活かしきれなかった無能
64 : 2020/10/22(木) 10:09:26.47 ID:di841W0td
最低保証が学歴では?
65 : 2020/10/22(木) 10:09:30.20 ID:XfCASVd20
就職のアドバンテージは貰えてるやろ?活かせない奴が悪い
67 : 2020/10/22(木) 10:09:39.46 ID:tmy9lKmoM
岡くんでも早稲田卒だったからギリ塾講させてもらえてるんやろ
早稲田卒でなく、そのままの岡くんでも塾講できたんか考え直せ
68 : 2020/10/22(木) 10:09:48.63 ID:vrcOyFNg0
どこに正論要素があるんや?
69 : 2020/10/22(木) 10:09:51.98 ID:tiOnhuaZp
高学歴かつ常識的な人間ならそれなりの企業への就職という保証があるじゃん
高学歴だけど人間として終わってたからそれすら出来なかっただけやろ?
勉強と人格形成の2つを頑張って初めて保証がもらえるだけの話
70 : 2020/10/22(木) 10:10:15.08 ID:nTrs72uwd
最低保証で非正規塾講になれたやん
望んだ通りの結末や
85 : 2020/10/22(木) 10:11:42.99 ID:hNtEy0sRa
>>70
とっくに辞めたで
150 : 2020/10/22(木) 10:18:22.12 ID:Gjgp64lur
>>85
そうなん?
71 : 2020/10/22(木) 10:10:17.79 ID:TyKONO3+d
塾講師のバイトなんて底辺大学卒でもできるぞ
82 : 2020/10/22(木) 10:11:23.36 ID:X3HnxpGEr
>>71
岡くんが底辺大卒やったらバイトすら受からんぞ
92 : 2020/10/22(木) 10:12:25.52 ID:06WnGOYn0
>>82
これにつきる
72 : 2020/10/22(木) 10:10:33.33 ID:KzHLc18M0
岡くん😭
73 : 2020/10/22(木) 10:10:38.14 ID:NC0LL7Vka
岡くんはバイオリンがどうたらこうたら
74 : 2020/10/22(木) 10:10:38.51 ID:f1J/fORS0
低身長ニート色盲危険思想持ちでも雇ってもらえるなら十分やろ
75 : 2020/10/22(木) 10:10:38.53 ID:YQe1tg1sd
目的もない高学歴ってバカの証明書みたいなもんやし
高学歴の大学には自分と同等の存在がたくさんいてこれから入る企業にはその大学の上澄みの存在がたくさんいることに気づけないアホども目的もないのに受験勉強に1分でも時間費やした時点で馬鹿だわ
81 : 2020/10/22(木) 10:11:23.26 ID:7s2CktXur
>>75
お前はお前でコンプレックスえげつないな
76 : 2020/10/22(木) 10:10:48.17 ID:2ORYYenCM
そういえば岡くんの大学生活ってどんなだったのかな?
サークル活動とかしてたのかな?
84 : 2020/10/22(木) 10:11:30.45 ID:YZxYYzcp0
>>76
彼氏持ちの女にストーカーしてたという話がある
93 : 2020/10/22(木) 10:12:27.58 ID:2ORYYenCM
>>84
それは高校時代じゃなかった?
94 : 2020/10/22(木) 10:12:28.93 ID:KzHLc18M0
>>84
それ高校の話な😡
78 : 2020/10/22(木) 10:11:16.39 ID:sUYDdJaWM
他に最低保証を求めるべきもんあるやろ…
83 : 2020/10/22(木) 10:11:24.65 ID:ygusVBCBd
何で急に関西弁になったの?
86 : 2020/10/22(木) 10:11:49.08 ID:XW2vvFfz0
塾講師定期
87 : 2020/10/22(木) 10:11:52.80 ID:+WOYkCy90
まともな階級に属そうと思えば早慶は最低条件でしかないからな
早慶卒はただの出場資格
88 : 2020/10/22(木) 10:11:52.97 ID:rxqC7XnZM
博士号のことなら少しは分かる。

学部卒で稼げないのはさすがに本人が悪い。

89 : 2020/10/22(木) 10:11:58.95 ID:U5TS5myI0
お勉強頑張ったで賞🤭
90 : 2020/10/22(木) 10:11:58.84 ID:Tjf+3ExE0
教養もあって高学歴なのに何で就職失敗したんや?
景気?
100 : 2020/10/22(木) 10:13:02.38 ID:KzHLc18M0
>>90
リーマンショックのせいや😡
136 : 2020/10/22(木) 10:17:21.48 ID:Tjf+3ExE0
>>100
それで日本恨んでたんか
でも、グローバルでの出来事で何も日本だけの話じゃないのに
91 : 2020/10/22(木) 10:12:22.85 ID:mSiMzVJmH
最低保証50gとか?
95 : 2020/10/22(木) 10:12:34.67 ID:/AGXfTLaM
ナマポに学歴は関係ないやろ
97 : 2020/10/22(木) 10:12:41.34 ID:QIBHGkBI0
最低保証は既にあるやろ
それすらやる気がないだけや
98 : 2020/10/22(木) 10:12:51.97 ID:2hhggU2ca
早稲田卒ってだけで塾講師やらせて貰えてるしある意味最低保証ちゃうか
101 : 2020/10/22(木) 10:13:02.39 ID:2wPULZSt0
コミュ障陰キャじゃ早稲田法でも意味ねえんだよ
せめて理系行っとけよ
104 : 2020/10/22(木) 10:13:48.64 ID:vrcOyFNg0
>>101
そもそも説明が下手糞な文系って存在価値ないよな
131 : 2020/10/22(木) 10:16:53.57 ID:06WnGOYn0
>>101
というか岡くんは何故法曹や公務員を目指さずに普通に就活してしまったのか
民間企業とか岡くんは絶対無理なのに周りに止める人はいなかったのか
144 : 2020/10/22(木) 10:17:49.35 ID:m/aUIGmEM
>>131
法曹て
ガ●ジか?
159 : 2020/10/22(木) 10:18:59.24 ID:06WnGOYn0
>>144
岡くん法学部じゃなかったっけ?
間違えてたらすまん
166 : 2020/10/22(木) 10:19:30.60 ID:Kvcq7cK1a
>>159
文やない?
168 : 2020/10/22(木) 10:19:40.18 ID:m/aUIGmEM
>>159
そうじゃなくて
法曹職なんてコミュ強の頂点みたいな仕事やろ
174 : 2020/10/22(木) 10:20:44.94 ID:d3RK/1MXd
>>168
頭悪そう
176 : 2020/10/22(木) 10:21:01.50 ID:87Kn2s130
>>168
はい尊師
192 : 2020/10/22(木) 10:22:59.17 ID:P3IHOvGwM
>>176
ゲーム実況やってる弁護士って儲かるっているんですかね?
186 : 2020/10/22(木) 10:22:16.46 ID:eF9fXkJ60
>>168
弁護士が皆ハシゲみたいな奴やったら日本の法曹界壊れるわ
193 : 2020/10/22(木) 10:23:00.95 ID:KzHLc18M0
>>168
唐澤貴洋以前ならそうなんだけどね…
212 : 2020/10/22(木) 10:25:04.40 ID:IvAmeLhiM
>>193
以前も知られてないだけで食いっぱぐれのない
弁護士は顧問料が安定的に入ってくる人だけ
195 : 2020/10/22(木) 10:23:17.72 ID:06WnGOYn0
>>168
裁判所で雄弁に発言する事だけが法曹の仕事ちゃうぞ
偉そうに事務処理してるのが岡くんに会ってるし、相手の伺いを立てる的なコミュ力は民間に比べればあまりいらないからな
202 : 2020/10/22(木) 10:23:56.33 ID:vrcOyFNg0
>>195
偉そうに事務処理するのが法曹の仕事やと思ってるのか…
213 : 2020/10/22(木) 10:25:16.61 ID:06WnGOYn0
>>202
法曹の仕事の中で岡くんに向いてそうな作業を指しただけです
君コミュ力岡くん以下やな
222 : 2020/10/22(木) 10:26:20.87 ID:vrcOyFNg0
>>213
その事務処理にコミュ力要らないと思ってる時点でガ●ジやん
事務職に必要な能力ってコミュ力が最たるものやのに
246 : 2020/10/22(木) 10:28:53.83 ID:06WnGOYn0
>>222
コミュ力要らないなんて何処に書いてあんの?
ほんと君そういうところやで、リアルで周りから疎まれてるのは
255 : 2020/10/22(木) 10:29:43.08 ID:vrcOyFNg0
>>246
コミュ力のない岡くんに事務職をやるべきと言うてる時点で同じことやん
ホンマに無能とは話にならんな
295 : 2020/10/22(木) 10:34:36.55 ID:Q2Bo6oIk0
>>246
知的障碍者逃げてて草
手帳見せてよ
205 : 2020/10/22(木) 10:24:14.51 ID:87Kn2s130
>>195
いわゆるイソ弁やね
211 : 2020/10/22(木) 10:24:59.72 ID:d3RK/1MXd
>>168
君恥ずかしいな
弁護士が逆転裁判みたいなことやってると思ってそう
229 : 2020/10/22(木) 10:27:06.92 ID:m/aUIGmEM
>>211
馬鹿かよ
法廷において要求されるコミュニケーションなんてむしろたかが知れてるわ
251 : 2020/10/22(木) 10:29:10.34 ID:KNyi8xhb0
>>229
じゃあなんでコミュ強の頂点とか言っちゃったわけ?笑
271 : 2020/10/22(木) 10:31:45.43 ID:m/aUIGmEM
>>251
ええ・・・
236 : 2020/10/22(木) 10:28:12.41 ID:gQQdP578d
>>168
赤くしたろw
135 : 2020/10/22(木) 10:17:20.35 ID:4pxoOLY0d
>>101
林修「理系なら国語力いらないとかいう奴はアホ 論文書くのに国語力いるだろ」
152 : 2020/10/22(木) 10:18:39.32 ID:87Kn2s130
>>135
医者の書いた本とかホンマに日本人か?みたいな酷い日本語のやつ多いんやで
原稿の校正やってた事あるからわかるけど
102 : 2020/10/22(木) 10:13:06.75 ID:s96HVBUR0
身長を最低保障してやればよかったのに
103 : 2020/10/22(木) 10:13:20.70 ID:biIC6sGNr
勉強したことを活かさない無能が増えても困るので
105 : 2020/10/22(木) 10:13:55.40 ID:9vTowjmxd
プロ野球のドラフトにかかった選手には一軍登録の有無や実働年数を問わず生涯年金を出せとか
そう言うレベルの話やんなコレ
115 : 2020/10/22(木) 10:15:10.49 ID:vrcOyFNg0
>>105
六大学の野球部に所属した経験のある大学生にはNPBが生涯年金を用意しろってレベルの話や
106 : 2020/10/22(木) 10:14:07.78 ID:smiaGuXD0
弟の和菓子屋で看板娘やればええやん
小柄の色白やし売れるやろ
107 : 2020/10/22(木) 10:14:08.47 ID:NC0LL7Vka
岡くんが高校時代に彼氏持ちの女をストーキングしてたって話はマジなのですか?
108 : 2020/10/22(木) 10:14:22.92 ID:pG6oKLe00
■ ■■
109 : 2020/10/22(木) 10:14:33.37 ID:iy+sPobV0
頭良いなら医学部か薬学部にでも行けばコミュ障でも就職出来たのに
118 : 2020/10/22(木) 10:15:37.89 ID:87Kn2s130
>>109
早稲田文系の学力で医学部は無理やろ
薬学部ならまあ何とか
歯学部は余裕やけど資格者過剰やな
111 : 2020/10/22(木) 10:14:46.60 ID:IO0tpk8Qp
高学歴で低学歴用の仕事してるやつ、エネルギーを浪費した挙句にそれに見合うリターンを出してないから低学歴用の仕事してる低学歴より世の中的には不要説
112 : 2020/10/22(木) 10:14:55.64 ID:NRTcuc1B0
最低保障で印刷入れたんやろ
早稲田出てなかったら左翼でチビで色盲のヤツなんて誰もとらんわ
113 : 2020/10/22(木) 10:15:00.75 ID:7+SqezAPM
ナマポあるやん
114 : 2020/10/22(木) 10:15:07.23 ID:0mHcRuma0
公務員にならなかった時点で
自分の性格と先を読めてなかったな
116 : 2020/10/22(木) 10:15:15.97 ID:s96HVBUR0
ほんとに高学歴に最低保障つくようになったらみんな勉強して平均学力上がって
岡くんニッコマにも受からんやろ
117 : 2020/10/22(木) 10:15:16.60 ID:7/YJ2zHu0
ぶっちゃけ頑張ったことって社会に対しては何の価値も無いやろ
何かを生産して初めて価値が生まれるんや
努力賞なんて社会にはない
119 : 2020/10/22(木) 10:15:39.75 ID:0mHcRuma0
民間の競争で勝てそうもない無能文系は
死ぬ気で公務員になっとかないと人生詰むからな
120 : 2020/10/22(木) 10:15:48.11 ID:KzHLc18M0
岡くんには自分を愛してくれる人間が一人でもいればそれでよかったんや😡
138 : 2020/10/22(木) 10:17:24.73 ID:7s2CktXur
>>120
でも岡くん自分が人を愛さないから必然的に愛してもらえないタイプやろ��
どうも元から性格ねじくれてたくさいし
189 : 2020/10/22(木) 10:22:33.85 ID:X3HnxpGEr
>>138
これ
親のブログの書きぶりから普段から親に相当強く当たってたやろうって想像できる
121 : 2020/10/22(木) 10:15:49.45 ID:Ji6ddiSJd
暗記が得意なだけタイプだと苦労するよな
仕事始めると無能さが際立つ
127 : 2020/10/22(木) 10:16:28.75 ID:0mHcRuma0
>>121
ほんとこれ
自分の分析大切だと思うわ
141 : 2020/10/22(木) 10:17:29.92 ID:vrcOyFNg0
>>127
自分の分析は他人と関わらないと上手く進まないということにまず気付かなアカンな
122 : 2020/10/22(木) 10:15:56.92 ID:Zf3FluhfM
根底に甘えがあるわ
123 : 2020/10/22(木) 10:15:59.55 ID:FAnCJqi9a
ユピッー💢
124 : 2020/10/22(木) 10:15:59.92 ID:d3RK/1MXd
平日の真昼間にこれに反論してる奴は無職かFランやろw
140 : 2020/10/22(木) 10:17:29.88 ID:DZU6S7bdM
>>124
身長なんcm?
153 : 2020/10/22(木) 10:18:47.54 ID:d3RK/1MXd
>>140
おっ出たな無職
182 : 2020/10/22(木) 10:21:56.02 ID:G+b/zJkDM
>>153
で?
身長なんcm?
299 : 2020/10/22(木) 10:34:58.50 ID:EZILeuIe0
>>182
そいつがピンポイントで岡くんである可能性にかけるのは無理だと思うよ
307 : 2020/10/22(木) 10:36:12.16 ID:SFGOohVnM
>>299
本人だったら楽しなと思って
125 : 2020/10/22(木) 10:16:20.27 ID:JGj5ivfL0
こういうのを自己目的化っていうねんで
126 : 2020/10/22(木) 10:16:27.45 ID:eF9fXkJ60
早稲田出て求める物が最低保証とか悲しいなぁ
129 : 2020/10/22(木) 10:16:35.64 ID:m/aUIGmEM
就活が有利になるというのが最低保証だろ
130 : 2020/10/22(木) 10:16:39.91 ID:OTwK2pe8a
こいつの存在自体がこの主張ぶち壊してるわ
132 : 2020/10/22(木) 10:16:58.44 ID:+ZD4MR1Ba
生活保護があるやん
133 : 2020/10/22(木) 10:17:00.77 ID:TLhHXxkA0
ギャハハ本舗
134 : 2020/10/22(木) 10:17:01.34 ID:epBQMIaL0
塾講師に転職しようと思ってるんだが行けるかな?
予備校や進学塾以外なら学歴低くても行けるだろ?
137 : 2020/10/22(木) 10:17:23.71 ID:MaVfjLyKa
学歴っていう最低保証があるやんな
それすらないと就職先も限られるで
139 : 2020/10/22(木) 10:17:24.76 ID:Nm9cHRuK0
ガ●ジの発想
142 : 2020/10/22(木) 10:17:44.95 ID:WS5smtZjp
結局岡くんにはなんの仕事が向いてたのか
勉強できたとこで仕事に繋げな意味ないやろ
145 : 2020/10/22(木) 10:17:52.98 ID:zjJW5Gl10
でもあんな低身長というハンデを背負って早稲田出たのは凄いよな
俺高身長だけど低身長のハンデ考えるだけでゾッとするもん
そのせいであんな性格になってしまったけど頑張りは認めてあげて欲しい
まあゴールは就職な訳だが…
146 : 2020/10/22(木) 10:17:53.58 ID:fAUow2fid
正に最低ならではの発想
147 : 2020/10/22(木) 10:17:55.41 ID:IO0tpk8Qp
今更ながら色盲の印刷会社社員って大丈夫なんかそれ?

両腕のないゴルファーとかそんな感じの字面に見える

148 : 2020/10/22(木) 10:18:07.88 ID:z8wcXupZ0
早稲田の現役の学部生だけで5万人いるんやぞ
149 : 2020/10/22(木) 10:18:19.68 ID:a89Cr4LTM
すまん、ワイ大学中退で周りにはそう言ってるんやが、同僚でそれ高卒ですよねと煽ってくるやつがいて、殴っていいレベルかこれ?
170 : 2020/10/22(木) 10:20:14.08 ID:87Kn2s130
>>149
通っていた年数が2年以下64単位未満なら高卒やで
中退の経歴として記載可能かどうかの基準は一応あるんや
178 : 2020/10/22(木) 10:21:15.35 ID:a89Cr4LTM
>>170
おおきにな
自信持って中退言えるわ
比較してないけどまぁええやろ
197 : 2020/10/22(木) 10:23:18.41 ID:87Kn2s130
>>178
64単位以上かつ3年以上通学してたら短大卒相当やからな
高卒と別の扱いになるんやで
154 : 2020/10/22(木) 10:18:48.49 ID:eiNiwkh+0
ケラケラトプス
155 : 2020/10/22(木) 10:18:53.58 ID:8KlBx+BA0
いつから手段と目的間違ってたんだろう
156 : 2020/10/22(木) 10:18:53.80 ID:tyNUxUIlM
まーた自分をバイオリンやと勘違いしてるんか
157 : 2020/10/22(木) 10:18:54.71 ID:IsC0S1USr
ワイだって高卒やけど、発達持ちでガキの頃からいじめられてんのに、自殺しないで頑張ってるから保証があってええと思う
158 : 2020/10/22(木) 10:18:55.31 ID:CSW+GxRaM
その理屈なら部活で全国まで行ったやつらも最低保障がいることになるぞ
160 : 2020/10/22(木) 10:19:04.33 ID:NAqHif0rM
今の30代くらいから社会でパラダイムシフト起きてるよな
今まで勉強だけでよかったのにコミュ力が重視されるようになった
161 : 2020/10/22(木) 10:19:04.87 ID:s7sPgC6Aa
能力があるならダウンサイドプロテクションよりアップサイドオプションの方が良い
163 : 2020/10/22(木) 10:19:22.54 ID:3519XMSap
岡くんってなんで就活せんの?
塾講ってあれ非正規やろ?
165 : 2020/10/22(木) 10:19:26.79 ID:hxDMtYuDp
ワイ専門だけど塾講師のアルバイトやってたで
172 : 2020/10/22(木) 10:20:34.06 ID:n8JI3AUo0
最近岡くんなんJ戻ってきてるんだな
175 : 2020/10/22(木) 10:20:59.46 ID:tyNUxUIlM
頑張った対価は入学と卒業証書という形で支払われてるやん
179 : 2020/10/22(木) 10:21:34.85 ID:y0mdeeikd
今って勉強で分からんことあってもググればわかりやすい解説とかあっていいよな
俺も学生時代にほしかった
190 : 2020/10/22(木) 10:22:33.86 ID:tyNUxUIlM
>>179
英語再勉強しとるけど今は簡単に表現とか発音確認できて便利だわ
180 : 2020/10/22(木) 10:21:42.32 ID:5ce5Foco0
早稲田卒の低身長よりニッコマ卒の高身長の方が就職強そう
187 : 2020/10/22(木) 10:22:23.75 ID:XOaB+Z0md
>>180
さすがにコンプやばすぎ
181 : 2020/10/22(木) 10:21:55.33 ID:JNRwpKOWd
岡くんはなんで就職失敗したんだろ
面接全敗か?
201 : 2020/10/22(木) 10:23:48.38 ID:mMN6Iihta
>>181
見るからに病弱そうやし
183 : 2020/10/22(木) 10:21:56.91 ID:emC2KXFbM
👩나는아직사랑을몰라
185 : 2020/10/22(木) 10:22:12.73 ID:vrcOyFNg0
コミュ障でやってける職業なんて手に職付けた職人系の仕事しかないやろ
188 : 2020/10/22(木) 10:22:25.09 ID:+WOYkCy90
現代は「資格社会」であって「保障社会」ではないんや
一流大を卒業しても大企業に入る資格が得られるだけ
医師になっても医療行為をする資格が得られるだけ
保障はどこにもないんや
191 : 2020/10/22(木) 10:22:43.96 ID:P5juH1s4p
岡が特定されてけんまされてた同時期に炎上してた我慶應ぞの奴覚えてるやつおる?なんでアイツは鎮火できたんやガチ上級やったんか
216 : 2020/10/22(木) 10:25:50.79 ID:em+npsd/d
>>191
ガチ上級はコンビニバイトなんてせんやろ
245 : 2020/10/22(木) 10:28:51.97 ID:YFL7S3YT0
>>191
しっかり退学させられたぞ
196 : 2020/10/22(木) 10:23:17.87 ID:5Q/+lXTJ0
一流大学で人並みの学生生活送ってれば簡単に大手入れるんやけどな
彼はどこで道を踏み外したか知らんけど
208 : 2020/10/22(木) 10:24:29.92 ID:OPkwVOXU0
>>196
エスペラント語のせいやろうな
210 : 2020/10/22(木) 10:24:50.84 ID:87Kn2s130
>>208
サルートン!
198 : 2020/10/22(木) 10:23:21.17 ID:OPkwVOXU0
世の中、土方や力仕事をやってる人もいて成り立ってるのを分かってないのかな
彼らのほとんどが中卒や高卒やぞ
209 : 2020/10/22(木) 10:24:46.00 ID:hbhfDM1Bd
>>198
役に立たん様な商材売りつけてる半端な高学歴より
中卒土方のが世の中の役に立ってるからな
199 : 2020/10/22(木) 10:23:22.76 ID:s96HVBUR0
新沼大輝も同じ荒らしなのになんで忘れ去られたんや?
203 : 2020/10/22(木) 10:23:56.92 ID:Xth6JG7kM
>>199
岡くんと比べてキャラが弱すぎる
200 : 2020/10/22(木) 10:23:30.75 ID:emC2KXFbM
なんJおると法学部って炎上学部なんかと思ってまうわ
206 : 2020/10/22(木) 10:24:16.89 ID:1RjKWStId
爆サイで未熟児って呼ばれてて草
207 : 2020/10/22(木) 10:24:29.54 ID:Rkaqlegoa
背の高さだけで説得力に違いでるからね
チビは損ばかり
214 : 2020/10/22(木) 10:25:19.96 ID:0mHcRuma0
文系は最低限シャベクリが出来ることと陽キャと言う
2つの要素が無い奴は民間では厳しい
公務員とか一人で黙々とやればいい仕事とかスペシャリストの資格取るとか
良く考えて選ばないと駄目だと思うわ
225 : 2020/10/22(木) 10:26:54.20 ID:vrcOyFNg0
>>214
公務員に一人で黙々と出来る仕事はない
231 : 2020/10/22(木) 10:27:21.50 ID:0mHcRuma0
>>225
公務員はどんなに無能でもクビになることはまずないと言う意味での公務員と言う選択
239 : 2020/10/22(木) 10:28:25.77 ID:vrcOyFNg0
>>231
民間でも今の法律でクビになることはないぞ
身分保障に関しては民間も役所も大差ない
274 : 2020/10/22(木) 10:32:01.21 ID:0mHcRuma0
>>239
そうだけど、そう言うことじゃなくえ
公務員なら競争に負けても生きていけるだろ
だから民間で競争に勝ち抜けないような無能でも公務員なら居続けることもできるし
コロナで実際民間はガンガン整理されてるわけだし、大差ないわけない
公務員はどう考えても安泰
234 : 2020/10/22(木) 10:27:41.52 ID:06WnGOYn0
>>214
岡くんの印刷会社勤務はありがちな失敗やな

絵を描くのが好き→本に携わりたい→出版・印刷業界志望
とかいう安直な業界選びの末路やな

263 : 2020/10/22(木) 10:30:46.33 ID:7s2CktXur
>>234
岡くん望んであの会社入ったんかな?
あちこち受けてどうにか引っかかったとこ仕方なく入ったけど持たずに辞めたパターンなんちゃうか
215 : 2020/10/22(木) 10:25:37.68 ID:wNa756vHa
学歴フィルターという最低保障があるから
あんな奇形チビ障碍者危険思想でも簡単に塾講になれたんちゃうの?
217 : 2020/10/22(木) 10:25:59.70 ID:bUex2zV80
岡くんってどこで人生踏み外したんやろ
早稲田の法学部ちゃんと出てるって事は新卒で就職するとこまでは人生上手く行ってたやろ
218 : 2020/10/22(木) 10:26:01.49 ID:NNr+6XM+r
つーか現役で早稲田卒業してるのになんで塾講なんかしてんだよ
どうとでもできたやろ
219 : 2020/10/22(木) 10:26:08.25 ID:P3Ai9m5Q0
大人になってもサボってる岡は恥じるべきや
220 : 2020/10/22(木) 10:26:11.32 ID:pr+JW2Qqd
■ ■■ほんとすこ
221 : 2020/10/22(木) 10:26:19.36 ID:TyoY4xVt0
いい大学出たのに燻ってるってそれ1番上り目ないから
256 : 2020/10/22(木) 10:29:46.75 ID:Xa4XnaGUd
>>221
すでに下駄履いてて「最低保障」もらっててそれって事だからな
223 : 2020/10/22(木) 10:26:25.86 ID:7s2CktXur
今時弁護士も就職難らしいしな
岡くんがバッジ手に入れたところで金とコネと色覚と贅肉のない尊師になるだけやで
228 : 2020/10/22(木) 10:27:06.49 ID:87Kn2s130
>>223
ロースクール制度のせいで弁護士量産可能になったからな
244 : 2020/10/22(木) 10:28:48.97 ID:KzHLc18M0
>>223
親の金で会費連コイン出来なくてバッジ手放す人もいるそうです
261 : 2020/10/22(木) 10:30:16.77 ID:gYz0lWfud
>>223
やろうと思えば税理士とか社労士の仕事も出来るのに
やっぱプライドかね
226 : 2020/10/22(木) 10:26:57.51 ID:nEn87CoeM
弁護士資格って年齢制限ないし岡くんなら
今からでも目指せるのでは?
227 : 2020/10/22(木) 10:27:00.77 ID:ClJPcXVm0
岡くんとか炎上前はなんとか塾で働けてたんだし最低保障されてたな
高卒だったら岡くん炎上する前に死んでたやろ
240 : 2020/10/22(木) 10:28:27.01 ID:EhzvbYenM
>>227
岡くんは炎上前は無職やで
炎上後の家凸とか食らってから塾講始めたんやで
248 : 2020/10/22(木) 10:28:59.07 ID:ClJPcXVm0
>>240
尚更学歴あって良かったんやな
258 : 2020/10/22(木) 10:29:56.27 ID:wz3/BDX8a
>>240
なんJとかいう無職の就職意欲を刺激する善意の集団
283 : 2020/10/22(木) 10:33:11.75 ID:H3k+NeNEM
>>258
家の前に表紙に
「岡尚大働け!」
ってマジックでデカデカ書かれた就職雑誌を
置かれたりしてたな
230 : 2020/10/22(木) 10:27:10.78 ID:epBQMIaL0
塾講師って実際低学歴でも行けるんだろ?
予備校の講師は求められるレベルは違うから無理そうだが
232 : 2020/10/22(木) 10:27:27.65 ID:VeS1NozUr
15 :金曜日のカタワ ◆ENoLa Gay.. []:2017/01/13(金) 18:23:23.23 ID:TikkxrKad
低学歴底辺の清掃員の為に仕事を与えてるだけだろ

俺らがポイ捨てせえへんかったらコイツラの雇用なくなるんやで(プププ

235 : 2020/10/22(木) 10:27:56.61 ID:GMN3QOgTM
>>232
これを当時無職が言っていた事実
233 : 2020/10/22(木) 10:27:29.31 ID:SC/+WfbK0
高学歴って肩書きが最低保証やないの?
あとはそれを生かすも56すも自分次第やけど
259 : 2020/10/22(木) 10:30:09.09 ID:Tc1qWZPdd
>>233
そんなもん学生時代の就活期間とかいうめちゃ限られた時間だけしか有効じゃないやろ
あとは基本的に実力主義やし学歴で飯は食えない
238 : 2020/10/22(木) 10:28:24.23 ID:saxLd2h2r
でも塾講師やろなんだかんだ勝ち組やん
249 : 2020/10/22(木) 10:29:01.55 ID:P3Ai9m5Q0
>>238
もうとっくに契約切れとるやろ
241 : 2020/10/22(木) 10:28:31.23 ID:aUQGJ9G8d
印刷会社に就職出来たやんけ
仕事続けられなかった根性無しが何を喚いてんだか
270 : 2020/10/22(木) 10:31:41.40 ID:W11/CEPoM
>>241
2010年採用で2015年に源泉徴収票をうpしてたり
してるから少なくとも4年は頑張ったのでは?
301 : 2020/10/22(木) 10:35:01.42 ID:tc3WRfOEa
>>270
なんや意外と長く続けてたんやな
入社してすぐ辞めたのかと思ってたわ
242 : 2020/10/22(木) 10:28:37.65 ID:9n7LKuJsp
岡くん見てたら学歴って重要なんやなって思うわ
身長150cm 虚弱 危険思想持ち 性格に難ありで高卒だったら息絶えてただろ 今は知らんけど
265 : 2020/10/22(木) 10:30:52.56 ID:KzHLc18M0
>>242
ここでもネタにされんかったろうな🤔
287 : 2020/10/22(木) 10:33:28.63 ID:eTPcDAzSM
>>265
そのほうがいっそ幸せやろ…
243 : 2020/10/22(木) 10:28:44.88 ID:oHAtzM5fM
自慢の頭で投資でもすりゃいいのに
日本が嫌いなら好きなだけ印旛買えばいい
247 : 2020/10/22(木) 10:28:58.34 ID:h1jLw8+Ir
カタワ時代のレス好き
252 : 2020/10/22(木) 10:29:26.54 ID:pWoq1oLu0
高学歴がどこからなのかのマウント合戦して終わるだけやろ
外野から見る分には最高に面白そうだけど
254 : 2020/10/22(木) 10:29:41.36 ID:9d06Tuom0
岡くん、塾講師から正規の仕事に就けたんか?
257 : 2020/10/22(木) 10:29:55.60 ID:OAYuWRU+d
5スロのまどマギが趣味の男
309 : 2020/10/22(木) 10:36:14.89 ID:UzCZlPsPd
>>257
撤去されてもうたけど今は何打っとるんやろか
260 : 2020/10/22(木) 10:30:10.82 ID:OgQFozVp0
大抵の高学歴はそんなもんいらないんだよな
262 : 2020/10/22(木) 10:30:25.12 ID:FF112iiM0
岡くんてそもそも新卒でどうして印刷業界入ったんや?
264 : 2020/10/22(木) 10:30:51.87 ID:Ay903rp00
塾で働けたりなんだかんだで最低保証はあると言えるやろ
269 : 2020/10/22(木) 10:31:36.97 ID:RjVej6GuM
中小の印刷会社って言っても流石に工場勤務じゃないやろし普通に働いとけば並くらいの人生送れたやろ
なんか会社でイジメられたとかあったんかね
322 : 2020/10/22(木) 10:37:40.45 ID:FF112iiM0
>>269
あの岡君発見!の社長ブログ見るに多分いじめられたんやろな
326 : 2020/10/22(木) 10:38:23.14 ID:QNHbSEWDM
>>322
あれなんやったんやろな
他社の社長に珍獣みたいに扱われるってよっぽどやで
332 : 2020/10/22(木) 10:39:17.84 ID:vEQqwudAM
>>322
あれ就職先じゃなくて営業先の社長と推測されてる
営業なんて名前覚えられてナンボのところあるし
そういう意味では成功してたのにもったいない

岡のプライドが許さなかったんだろうな

334 : 2020/10/22(木) 10:39:21.99 ID:06WnGOYn0
>>269
一般論になるけど印刷業界の営業ってクソ体育会系だからな
岡くんは虐められてしまったんやろな
272 : 2020/10/22(木) 10:31:51.99 ID:epBQMIaL0
身長180位ありそうな顔だよな
身長180あったら普通に結婚して良いパパになってそう
273 : 2020/10/22(木) 10:31:57.65 ID:cAS2SeYRa
最低保証あるやん
地底レベルでも推薦枠に並んでる企業は最低で日経225クラスだぞ

どんなにやばくてもその大学卒業すれば日経225企業に入れるって十分最低保証だと思うが

275 : 2020/10/22(木) 10:32:08.63 ID:y75+3KlA0
学歴は手段に過ぎないからなぁ
それを活かして金を生み出してこそ社会にとって価値があるわけで、そうじゃないならニートでしかない
276 : 2020/10/22(木) 10:32:18.38 ID:OkgGV2t5M
ここでいつまでも止まっているから負け組になるんだよなぁ
277 : 2020/10/22(木) 10:32:21.35 ID:0mHcRuma0
一流大学の文系卒→割といい会社で営業がやれる
アホ大学の文系卒→ブラック会社で営業することになる

この違いでしかなく
文系はどうあれ営業がほとんどと言う社会の構造を理解してなかったのが岡君
民間で営業が出来るタイプじゃないと自己分析したなら、そうじゃない世界に行くようにしないと

278 : 2020/10/22(木) 10:32:27.72 ID:AgH3Up3Q0
色盲のせいでああなってしまったんやな
279 : 2020/10/22(木) 10:32:38.34 ID:/YyCpGwj0
大学で頑張らんかったのと
就活で頑張らんかったのと
社会で頑張らんかったのと
それが悪いんやないの岡くん
280 : 2020/10/22(木) 10:32:44.61 ID:Hplaes2j0
ユピピ
281 : 2020/10/22(木) 10:32:50.07 ID:rgapQetJd
その最低保障がそこの大学入学して卒業したってことやろ
それ全く活かせないやつがおるだけで
305 : 2020/10/22(木) 10:35:31.64 ID:DaUovL+f0
>>281
これ
282 : 2020/10/22(木) 10:33:01.41 ID:wR+BpU8w0
岡くんの家、いつのまにか目の前までストリートビューで見れるようになってるな
284 : 2020/10/22(木) 10:33:12.96 ID:Q2Bo6oIk0
お前は社会人なってからサボってんじゃねえか
285 : 2020/10/22(木) 10:33:16.08 ID:vrcOyFNg0
文系は高学歴でもコミュ力がない時点で詰む世界や
文系の仕事は「いかに相手に自分の主張を適切に説明して受け入れさせるか」に全てかかってるからな
286 : 2020/10/22(木) 10:33:18.04 ID:0wjbAcdEa
岡くんって銀行員自称してたんやっけ
悲しいなあ
288 : 2020/10/22(木) 10:33:40.30 ID:hvvr+y040
岡くんって未だに嫌儲やここ見てるんかな
289 : 2020/10/22(木) 10:33:44.75 ID:0mHcRuma0
岡君て一流大学の文系卒で就職したら
どんな部署でどんな仕事をさせてもらえると思ってたんだろうな
人事でもやらしてもらえると思ってたのかな
印刷かなんか知らんけど、営業やらされて仕事取って来いって言われるだけだろうに
290 : 2020/10/22(木) 10:33:46.04 ID:ViIzzu350
元々の職場で嫌なことあったんだろうな
291 : 2020/10/22(木) 10:33:52.89 ID:JYklmDImp
頑張ったんやなくて単に勉強が趣味なだけかもしれんやん
そいつにとってはゲームやってたんと同じ
292 : 2020/10/22(木) 10:33:53.93 ID:NNr+6XM+r
なんJ民ほど岡くんの進路について真剣に議論してる奴らいないよな
みんな岡くんの味方なんやな
293 : 2020/10/22(木) 10:34:18.47 ID:OAYuWRU+d
日本嫌いなら別に海外で頑張ればいいのになんで塾講師やってたんや
294 : 2020/10/22(木) 10:34:19.07 ID:MiGhLGjIa
岡ちゃんじゃないとできない発想ですわ
296 : 2020/10/22(木) 10:34:43.99 ID:sHkdHDsB0
でもお前私文やんw
297 : 2020/10/22(木) 10:34:50.50 ID:FNzQIlkd0
岡くんほど数奇な人生送ってる奴ってなんJでもそうはおらんと思うわ
300 : 2020/10/22(木) 10:35:01.18 ID:OHb0xXwjM
最低保証が塾講師やろ
岡くんが早稲田出てなかったらガチ無職だろ
あんなチビじゃ肉体労働できないし
302 : 2020/10/22(木) 10:35:02.56 ID:cbfBbZRYM
バイトは続けてるんだろうか…凸するやついなくなったからわからんなー
304 : 2020/10/22(木) 10:35:20.14 ID:Mt0341mXd
岡くんレベルの色盲って手帳貰えへんの?
308 : 2020/10/22(木) 10:36:14.61 ID:YFL7S3YT0
岡スレって岡の政治思想について語ることはないよな
310 : 2020/10/22(木) 10:36:15.98 ID:Tjf+3ExE0
あの源泉徴収って父親のなん?やばくね
312 : 2020/10/22(木) 10:36:30.88 ID:9LzwHAtV0
文系ほど学力と就職力が比例しない世界はない
317 : 2020/10/22(木) 10:37:00.19 ID:pkJfkYYDd
スレタイが高学歴なんjに見えた
318 : 2020/10/22(木) 10:37:10.37 ID:YvP0puVWd
一応早稲田卒ってだけで塾講師なれるんやから最低保障はあるやろ
319 : 2020/10/22(木) 10:37:17.27 ID:7R7gqkwqH
そんなことしたら高卒が差別だ!!とか騒いちゃうだろwwww
320 : 2020/10/22(木) 10:37:26.55 ID:U2Edmuzj0
塾講がそれに当たるて事やない?
323 : 2020/10/22(木) 10:37:49.25 ID:dNNOei+cr
こいつ見てると学歴って大事だなと思うわ
既にこいつの言ってる最低保障とやらしてもらってるやん
331 : 2020/10/22(木) 10:38:47.86 ID:87Kn2s130
>>323
金かコネか学歴のどれかがあるのが最低保証やろな
全部ある奴は上級や
324 : 2020/10/22(木) 10:37:56.95 ID:bEQuUHU7a
岡くん・・・
お前もまた孤独・・・
327 : 2020/10/22(木) 10:38:23.62 ID:cEhblJRH0
理系高学歴ならガチで最低保障あったのにな 学科によるけど
328 : 2020/10/22(木) 10:38:30.34 ID:5ce5Foco0
塾講ていうて年収高いやろし最低保証にはなっとるやろ
335 : 2020/10/22(木) 10:39:22.00 ID:fvcRJzNn0
>>328
月収はぼちぼち
いや別に多くないけど年収低いよ
バイトならボーナスとかないし
337 : 2020/10/22(木) 10:39:39.56 ID:9d06Tuom0
>>328
バイトやぞ
329 : 2020/10/22(木) 10:38:40.28 ID:dSYh0Ujp0
岡くんはタバコやパチンコ好きなのが草生えるんだよなあ
どっちも低学歴の象徴なのに
333 : 2020/10/22(木) 10:39:18.05 ID:qyz5UyYC0
高級バイオリンの岡くんを上手く弾けない弾き手(社会)が悪いわ
336 : 2020/10/22(木) 10:39:28.47 ID:qmA13Mm80
周りの言う事素直に聞き続けたクッソ哀れなショーガイチビザル
339 : 2020/10/22(木) 10:40:18.28
早稲田卒ってメタルキングの剣貰っても装備できない奴が悪いよね
341 : 2020/10/22(木) 10:40:22.06 ID:wQhoZcdW0
でも身長165以下に人権などないから…
343 : 2020/10/22(木) 10:40:45.14 ID:87Kn2s130
こんなスレで長文でレスバしとるヤツらは何なんや
344 : 2020/10/22(木) 10:40:55.91 ID:9LzwHAtV0
でも岡くんが早稲田法卒じゃなかったら塾講師務まらなかったよな
その時点で学歴めちゃくちゃ重要やん
345 : 2020/10/22(木) 10:41:06.66 ID:fvcRJzNn0
岡くんは身長が低かっただけ
顔はイケメンじゃないけど整ってた
人格破綻してるがそんな高学歴たくさんいたわ
ただ低身長で女にもてなかったからもっと悪い方に行った
そもそもこいつ就活とかある程度してたし最初からニート体質でもない 今でも働いてるじ
346 : 2020/10/22(木) 10:41:22.00 ID:KTa/8n0kM
ちゃんと早稲田のブランドといたる所にいる早稲田閥が社会進出の最低保障になってるやろ
卒業したあとは個人の責任や

コメント

タイトルとURLをコピーしました