【食】育ちの良い女性なら魚はどこから箸をつける?

1 : 2020/10/23(金) 20:01:45.29 ID:rEQbzGWl9

2020.10.23
https://trilltrill.jp/articles/1612344

オトナ世代ともなると、食事の仕方がキレイか否かは大きく評価に関わってきます。魚をグチャグチャにして食べていませんか? 食事のマナーを是非おさらいしてみて下さいね。

問題1:魚をきれいに食べるには?どこから箸をつけるのが正解?

A.左側から食べる
B.右側から食べる
C.中央から食べる

正解A.左側から食べましょう

切り身は、左側から1口分ずつ箸で取って食べます。

尾頭つきは、頭が左側に置かれています。頭を懐紙で押さえて上身の左側から箸で取って食べます。懐紙を持ち合わせていない場合は、お皿に手を添えて食べましょう。

ただし、表側を食べ終わったあと、魚をひっくり返して食べるのはタブーです。表側を食べ終えたら、頭のところと背骨の骨を追って、背骨と尻尾を皿の向こう側に移し、下身を食べるときれいです。

魚の皮や小骨などの食べ残しは、皿のすみにきれいにまとめましょう。

■懐紙を使うと所作が美しく見える

日本料理をいただくときの強い味方となるのが懐紙です。懐紙を使うだけで、所作が格段に美しくなります。

たとえば、魚の小骨を口から出すときは懐紙で口元を隠します。尾頭つきの魚の頭は手で押さえるより、懐紙を添えて押さえたほうがきれいです。

また、お刺し身を食べるとき、しょうゆがたれないように左手を添えるかわりに、懐紙を添えると、手が汚れず、美しい所作に変わります。そのほか、口元をふいたり、骨などの食べかすをおおったりと、

以下ソースで

2 : 2020/10/23(金) 20:02:05.36 ID:PhPOf0Wh0
ニュース?
3 : 2020/10/23(金) 20:02:07.93 ID:Ve4L3l4B0
目ん玉
4 : 2020/10/23(金) 20:02:31.09 ID:mGbEEbrc0
おれなら、魚の測線から、箸を入れるな
5 : 2020/10/23(金) 20:02:57.47 ID:j1H2EU350
ひっくり返すのはタブーなんだ
へぇ
57 : 2020/10/23(金) 20:13:20.52 ID:Gjbo6dC+0
>>5
洋食でもダメだぞ?
常識だよ
131 : 2020/10/23(金) 20:29:06.03 ID:q8XP5/1i0
>>57
知らん。
俺はひっくり返すと身が崩れるから中骨はずして半身食べるが、どうでも好きに喰えばいい。
185 : 2020/10/23(金) 20:45:12.48 ID:LIgZIY6V0
>>131
そう思ってても酷い人に遭遇するとある程度は知っておかないとなと実感したわ
他山の石だな
6 : 2020/10/23(金) 20:03:12.14 ID:MvAaqeCs0
先ずは魚のキンタマから食べる
7 : 2020/10/23(金) 20:03:28.37 ID:g7Btqc0/0
箸をまず肛門に刺す
8 : 2020/10/23(金) 20:03:40.09 ID:OUCjuupR0
エラの裏側 
引きちぎって食うのが
お洒落なんだけど
9 : 2020/10/23(金) 20:03:46.03 ID:aBVr3Z600
背中からに決まってる
10 : 2020/10/23(金) 20:03:54.24 ID:lWJ9J4Cn0
>>1
食べ方に一々ケチ付ける奴は4ねば良いけど
クチャラー お前らは外に出てくんなww
11 : 2020/10/23(金) 20:03:56.51 ID:6an8ywhm0
たい焼き屋にも教えないと
12 : 2020/10/23(金) 20:04:44.12 ID:S2VWMFW70
カモメのように丸飲みにする
13 : 2020/10/23(金) 20:04:56.23 ID:ezwwTArI0
懐紙1枚じゃなく数枚置いといてよ
あとウエットティッシュ
14 : 2020/10/23(金) 20:05:09.95 ID:lLk9dgXi0
>また、お刺し身を食べるとき、しょうゆがたれないように左手を添えるかわりに、懐紙を添えると、手が汚れず、美しい所作に変わります。

懐紙を添えるのと同じ事と勘違いして「手皿」をする人多いんだよなぁ、マナー違反なのに
まぁ、懐紙なんて普通持ってないし、小皿出す店も少ないという問題もあるんだが

最近は外人まで真似して手皿してやがる、なんとかしてくれ

19 : 2020/10/23(金) 20:06:25.31 ID:lWJ9J4Cn0
>>14
マナー違反www
48 : 2020/10/23(金) 20:11:27.53 ID:DqQbaS+I0
>>14
服に垂れた方がみっともないから
用意がない店では仕方ない
15 : 2020/10/23(金) 20:05:44.52 ID:MyR0Rlwc0
考えたこともないわ
16 : 2020/10/23(金) 20:05:52.64 ID:a6X+Wx8t0
マナーとか若い頃は気にしたけど、もう飽きた
38 : 2020/10/23(金) 20:10:26.67 ID:YzOEtDW90
>>16
ほんこれ

「誰が」マナーを考えたか、押し付けているかって考えた時に
マナーに対する興味がなくなる

17 : 2020/10/23(金) 20:05:55.61 ID:lWJ9J4Cn0
小骨位飲み込めよ
綺麗な仕草なんだろ?我慢して食えよ 吐き出すなw
18 : 2020/10/23(金) 20:06:20.65 ID:+KDp0v3u0
またマナー講師かよww
そんなん好きに食わせろや
20 : 2020/10/23(金) 20:06:29.67 ID:l3XuY8Ek0
何で育ちの良い女なんだ
男女関係なくね
育ちの良い人になるんだろうけど
他人の食べ方マナーでその人の人となりまでは分からないのだから
魚の食い方で人の上下をつけるべきじゃない
マナーは思いやりの心を忘れたら本末転倒じゃね
21 : 2020/10/23(金) 20:06:35.83 ID:u93xC2aN0
育ちの良い女性にどこから手をつけたらいいの?
50 : 2020/10/23(金) 20:11:41.57 ID:oqgCgmc30
>>21
まず寄り添います
58 : 2020/10/23(金) 20:13:26.54 ID:pZFWTIVe0
>>21
小室圭さんに聞けば教えてくれるかも
22 : 2020/10/23(金) 20:06:45.59 ID:E7FJTnUp0
ずっと前にテレビで
ケンコバが綺麗に魚食べてて感心したことがある
23 : 2020/10/23(金) 20:06:48.72 ID:YhtoW8gd0
そんなことより尾頭付きの魚を頭を右にして盛り付けて何とも思わない女がなあ
77 : 2020/10/23(金) 20:16:41.22 ID:Ed3ayUdU0
>>23
うるせーな、箸を逆手で持ってやってから言え
24 : 2020/10/23(金) 20:07:21.41 ID:ZtMcJqa30
ひっくり返して、骨をぴーって取って頂きます
25 : 2020/10/23(金) 20:07:22.90 ID:/AmObihb0
育ち関係なくお魚の身の崩し方わかれば上手く食べるために普通の手順でないかなお魚好きには
26 : 2020/10/23(金) 20:07:24.85 ID:mL1M6vCl0
マナーハラスメント魚の食べ方に育ちなどない
綺麗に骨だけ残せるに越したこと無いが近年骨ぬきしか食べたこと無い人も多い
食べ物に感謝し美味しく頂けるかが重要
27 : 2020/10/23(金) 20:07:55.83 ID:aR6zOPpg0
またマナー講師かよ
魚ひっくり返すなんて地域によって違うわ
28 : 2020/10/23(金) 20:08:33.89 ID:aHEl6TFM0
真ん中の少し上くらいに箸をつけて上側だけ食べて箸を置くのが作法。
29 : 2020/10/23(金) 20:08:47.69 ID:lAxe/rYs0
深窓のご令嬢なら結婚したい
176 : 2020/10/23(金) 20:42:50.72 ID:f2+50T4z0
>>29
貴方は嫌でございます
30 : 2020/10/23(金) 20:09:29.07 ID:yEGsauTU0
またインチキマナー考え出したのか
31 : 2020/10/23(金) 20:09:34.26 ID:Xm+rGYjE0
目の下の肉はどこで食べるのが正解?
32 : 2020/10/23(金) 20:09:38.61 ID:qclS0S310
かぶりつくのがおいしい食べ方
33 : 2020/10/23(金) 20:09:48.67 ID:MUiGeykJ0
フォークの裏に身を乗せて食べる
34 : 2020/10/23(金) 20:09:51.38 ID:PNqIvSQM0
まず大根おろし
35 : 2020/10/23(金) 20:10:02.00 ID:la2YowPh0
トンデモマナーがはびこってる今、何でもほどほどで十分だと思った。
36 : 2020/10/23(金) 20:10:08.62 ID:5XeUJHdV0
尾頭付きをグジグジ言う方がよほどマナー違反だ
食いたい所から食って残った骨で出汁取って茶漬けして食らい尽くすのが真のマナーだ
37 : 2020/10/23(金) 20:10:09.06 ID:Ed3ayUdU0
和食文化は左利きを最初から無視。
39 : 2020/10/23(金) 20:10:44.00 ID:MZp1oaKm0
スパゲティをズルズル音を立てて食べる女は育ちが悪い。
44 : 2020/10/23(金) 20:11:12.26 ID:qclS0S310
>>39
そうかね?
149 : 2020/10/23(金) 20:35:50.97 ID:kMtpdOon0
>>39
ラーメンをズルズル食べる日本で何言うてますの
156 : 2020/10/23(金) 20:37:28.43 ID:zoWmmP610
>>39
スパゲティはズルズル音を立てて食べるものだ
おまえは無知なんだな
41 : 2020/10/23(金) 20:10:51.15 ID:mGbEEbrc0
うちの家では、
魚用のナイフをバターナイフとして
使ってる。
42 : 2020/10/23(金) 20:11:06.21 ID:ND4OOKNB0
>>1
懐紙なんか使ったらごみになるだろ
43 : 2020/10/23(金) 20:11:10.26 ID:YhtoW8gd0
鮎の塩焼きの骨を優雅な手つきで上手に抜く女性は普段から良いもの食べてそう
204 : 2020/10/23(金) 20:49:51.56 ID:LT/9jfwY0
>>43
口に割り箸刺してグリグリして内臓取って塩焼きにする女は?
235 : 2020/10/23(金) 20:56:13.20 ID:hQokrCWC0
>>204
ミイラのエンバーミングみたいだなと思ったけど目の前で鮮やかに出来るなら男女問わず惚れるかも
211 : 2020/10/23(金) 20:50:54.32 ID:WoH5+9200
>>43
鮎は頭から骨ごとバリバリ食う魚だ
尻尾も食べられるんだぞ
226 : 2020/10/23(金) 20:54:40.93 ID:0rGLTqdKO
>>211 食うわけないだろ。 逆に骨残して食ってみて。
45 : 2020/10/23(金) 20:11:20.00 ID:NO6+ZoFX0
しかし今年のサンマは小さいわ
俺の完璧マナーを持ってしても美しく食うのは難しい
46 : 2020/10/23(金) 20:11:21.31 ID:giSjrbhX0
頭と尻尾持って背中からガブりが焼き魚の一番美味い食べ方
作法云々より食材になったお魚のために美味しく戴くのが一番のマナーではないかな
47 : 2020/10/23(金) 20:11:23.90 ID:OOXXBPL40
背骨の骨を『追って』捕まえるんだ!
49 : 2020/10/23(金) 20:11:41.15 ID:2c0tKz5w0
ここで範馬勇次郎が一言
51 : 2020/10/23(金) 20:11:50.66 ID:4pQKGFxu0
こういう記事を書くやつの育ちは悪い
52 : 2020/10/23(金) 20:11:50.84 ID:2grJghBu0
どんな食べ方しようが
高卒は育ちが悪い
53 : 2020/10/23(金) 20:11:52.90 ID:lWJ9J4Cn0
齧った食べモノを対面の人に見えるようにお皿に置いているのに マナーかよwww
食うときに一々口元を隠すなよ 動作が雑に見えるんだよwww
ラーメン 牛丼 うどんの正しい食べ方を教えてくれよwww
70 : 2020/10/23(金) 20:15:52.75 ID:ND4OOKNB0
>>53
麺類はすすらないと汁が飛び散ったり
口の周りに付く。
最悪口の周りを火傷する
すするのが出来ない奴は大人しく
蓮華でミニラーメンでも作ってさませ。
54 : 2020/10/23(金) 20:11:54.46 ID:a6X+Wx8t0
人前で魚が食えなくなるな
55 : 2020/10/23(金) 20:12:43.50 ID:pwnGKOwz0
背骨を追ってって日本語がおかしいヤツがマナー語るな
56 : 2020/10/23(金) 20:13:00.34 ID:8vwmi5DE0
なぜ女性に限定するの?
男性差別だ
73 : 2020/10/23(金) 20:16:08.67 ID:NO6+ZoFX0
>>56
魚の食べ方ってのは
江戸時代ではチンポの扱い方の上手さを披露するための技術だった歴史があるから
大奥に男性小姓は居なかったのでな
81 : 2020/10/23(金) 20:17:21.25 ID:2c0tKz5w0
>>73
じゃあ貝の食べ方は
59 : 2020/10/23(金) 20:13:37.92 ID:De/U3SqG0
骨付きの焼魚を選択しない俺には関係ない話しだな
60 : 2020/10/23(金) 20:13:40.67 ID:XdCirRiX0
まあ頭の方から食べるのは当然として魚をきれいに食べれる人は
確かに育ちがいいと言うか躾がなってるとは思うね
61 : 2020/10/23(金) 20:13:40.69 ID:aHEl6TFM0
マナーとか令和天皇が詳しそう。ところで今何なさっておられんですかね。
97 : 2020/10/23(金) 20:20:32.40 ID:MyR0Rlwc0
>>61
雅子の膝枕
62 : 2020/10/23(金) 20:13:41.57 ID:bemRQYDs0
左ってことなら頭から丸かじりはマナー内だよな?
63 : 2020/10/23(金) 20:14:01.26 ID:/AmObihb0
私的には頭の付け根の背上辺りから箸入れていきますね崩れにくいのと火の入り具合とか確認しつつ
醤油を全体にかけるのもおすすめしないかな解体しづらくなるから醤油は大根おろしとか隅で
64 : 2020/10/23(金) 20:14:34.12 ID:JrorHT8A0
また朝鮮マナー?
66 : 2020/10/23(金) 20:14:56.19 ID:d14PgSDJ0
私はノドから
67 : 2020/10/23(金) 20:15:02.58 ID:qYAXgWhK0
鮎は背びれ腹びれとって尻尾を折って背中を箸でぐにゅぐにゅ押して頭っから骨をズルズル引っ張り出して食べます
68 : 2020/10/23(金) 20:15:19.99 ID:XQoEiRlv0
おれ メザシくらいしか食わんから関係ないわ
全部食べる
69 : 2020/10/23(金) 20:15:51.98 ID:cOXbB20h0
竹田さんのyoutubeでは箸の持ち方が重要って言ってたぞ
71 : 2020/10/23(金) 20:15:57.02 ID:btxo1kEF0
動物の解体はまず肛門からの皮剥ぎに始まる
72 : 2020/10/23(金) 20:15:57.32 ID:aja3Tswb0
頭から食べる
尻尾から食べるとヒレが喉に引っかかるから
これ豆な
82 : 2020/10/23(金) 20:17:22.68 ID:ND4OOKNB0
>>72
丸呑みかよ
74 : 2020/10/23(金) 20:16:18.98 ID:mGbEEbrc0
鮎とかの川魚なら、箸で、押し押しして、
背骨を引き抜く、プレデター食いが便利。
75 : 2020/10/23(金) 20:16:23.46 ID:qclS0S310
骨周りをしゃぶるのが最高に美味い
76 : 2020/10/23(金) 20:16:37.45 ID:JjFF/ici0
骨を折って、ではないのか
78 : 2020/10/23(金) 20:16:56.22 ID:lFlXVgFI0
とりあえず目玉から食べるからつまり一番左だな
俺育ち良すぎてワロタ
79 : 2020/10/23(金) 20:17:04.65 ID:UKYNajbt0
美味しいところだけ一口食べて後は猫にあげる
80 : 2020/10/23(金) 20:17:16.38 ID:qYAXgWhK0
でもお頭点いてる魚のお頭を突っついて食べてると
旦那に「いい加減にしなさい」って怒られるだよなぁ・・・
84 : 2020/10/23(金) 20:17:46.30 ID:aja3Tswb0
育ちが良かったら、切り身か刺し身しか食べんだろw
85 : 2020/10/23(金) 20:17:48.63 ID:6mAaYi+40
焼き魚の背骨に沿ってグチャグチャと身を箸で押しつぶして
尻尾を持ってスーッと骨を持ち上げて
「ホラ、こうすると綺麗に身がとれるでしょ」とドヤ顔する女
汚ねえんだよ仕事内の飲み会でやるな
今度、てめえの箸で俺の魚をグチャグチャにしたらただじゃかねえからな
86 : 2020/10/23(金) 20:17:50.15 ID:rjmWChPa0
あのさぁ
この板に育ちの良い女性がどれだけいるのよ
98 : 2020/10/23(金) 20:20:58.59 ID:66Ovytzy0
>>86
だよな!ガルちゃん行かないと育ちの良い女性は居ないよな!
100 : 2020/10/23(金) 20:21:27.09 ID:gepqSJjP0
>>86
育ちが良いと思われたい女性は多い
もちろん男性も
87 : 2020/10/23(金) 20:18:38.56 ID:49OFDy3g0
刺身を手皿させる店は論外
88 : 2020/10/23(金) 20:19:01.50 ID:wOutuKdf0
真ん中の背中にかぶりつく
ワイルドだろう
89 : 2020/10/23(金) 20:19:08.11 ID:kVtx69OT0
>>1 こんな妄想記事書いて発表する奴らは100%犯罪をやる。
警察はしっかり監視しろ。
90 : 2020/10/23(金) 20:19:39.90 ID:PNqIvSQM0
そもそもお嬢様は魚臭い魚は食わん
91 : 2020/10/23(金) 20:19:42.90 ID:xIg+Lmu/0
全身マスク
https: //twitter.com/funassyi/status/1317843387890855938
92 : 2020/10/23(金) 20:19:44.25 ID:66Ovytzy0
>>1
ウチの娘は頭から噛り付いて上向いてガシガシ噛んで嬉しそうに食べる
チワワなのにネコみたいに魚大好き
167 : 2020/10/23(金) 20:40:29.20 ID:PDuneDWn0
>>92
幾つの娘だか知らないけど、社会に出る前に直させなよ
172 : 2020/10/23(金) 20:42:12.43 ID:J5dIBbNW0
>>167
封印されてるから座敷牢から出ない
娘が外に出たときは世界が終わるとき
181 : 2020/10/23(金) 20:44:04.72 ID:zoWmmP610
>>167
チワワなのに、いつ、どうやって社会に出る?
184 : 2020/10/23(金) 20:44:47.14 ID:66Ovytzy0
>>167
3歳だから人間で言えば高校生くらいかな?
ドッグフードに小魚を混ぜないと全く食べないくらい魚好き
94 : 2020/10/23(金) 20:19:58.69 ID:6wOOXpCU0
魚の調理できる女性が良いと思います。
95 : 2020/10/23(金) 20:20:01.86 ID:lbq0Pmbw0
目玉だろあとその周りの筋肉
お魚で一番美味しいところやし
96 : 2020/10/23(金) 20:20:01.98 ID:V34fokj50
>>1
レッテル貼りか?
99 : 2020/10/23(金) 20:21:02.58 ID:hQokrCWC0
懐紙があった記憶が無い
101 : 2020/10/23(金) 20:21:39.28 ID:Ed3ayUdU0
大半が床ドンすると"ママ"が部屋のドアの前に夕食を置いておいてくれる
こどおじ(おば含む)です。
102 : 2020/10/23(金) 20:22:04.94 ID:u6KSGorR0
頭から丸かじり
103 : 2020/10/23(金) 20:22:27.22 ID:b+tOsxOp0
ひっくり返さないのってアホみたいだ
骨をはずすよりひっくりかえして綺麗に食べる方法を模索したほうが良いと思う
104 : 2020/10/23(金) 20:22:52.56 ID:EouzpGsE0
瀬戸内海の島出身のヤツが、きれいに箸を使って魚を食べていた。
スープは音をたたて吸うヤツだったが。
113 : 2020/10/23(金) 20:24:51.94 ID:Ed3ayUdU0
>>104
香りが立って味覚だけでなく嗅覚でも美味しさを楽しむ技法
105 : 2020/10/23(金) 20:23:18.25 ID:pZ1hJQNO0
昔のお偉いさんのオ●ニーすごい
106 : 2020/10/23(金) 20:23:27.71 ID:PUVaDipe0
切り身で出てくるんじゃないの?
107 : 2020/10/23(金) 20:23:37.62 ID:RzVj6wC50
じゃあ豚カツも左端から食べるべきなの?
112 : 2020/10/23(金) 20:24:41.28 ID:7DE79pgJ0
>>107
まだ衣のカリカリが残っているうちに端から食べるのが作法
108 : 2020/10/23(金) 20:23:39.77 ID:RtaNwA7A0
うちは500年前から小笠原流だから全然違うな
109 : 2020/10/23(金) 20:24:07.50 ID:Ho7lFPb80
四条司家の包丁ダンス
110 : 2020/10/23(金) 20:24:07.84 ID:2wu+dJ1U0
折ってな
111 : 2020/10/23(金) 20:24:29.22 ID:eNptApJp0
>>1
頭からガブり付くの魚への礼儀
115 : 2020/10/23(金) 20:25:31.76 ID:z4p/Suff0
でかいやつは目玉の下
116 : 2020/10/23(金) 20:25:33.89 ID:pIWx6iCM0
性別関係ない
男女ともに成人であれば見苦しくなく食事ぐらいできないと
117 : 2020/10/23(金) 20:26:31.01 ID:mpnZgdM10
煮付けとか頬肉が美味しい魚がいるよね
118 : 2020/10/23(金) 20:26:55.31 ID:pZ1hJQNO0
頭からバリバリ行って骨も残さねぇ漢を見るとヒューッって感じ
119 : 2020/10/23(金) 20:27:03.54 ID:eNptApJp0
歴代天皇はタイの尾頭付きが丸々一匹出てきても、眼肉にしか手を付けなかったのは有名な話
120 : 2020/10/23(金) 20:27:09.69 ID:tVZqzFGg0
(´-`).。oO(誰もそんなの気にして見ちゃいないのに)
121 : 2020/10/23(金) 20:27:13.50 ID:De/U3SqG0
育ちがいい家庭は骨が取り除かれた状態で出されるか召使いがやってくれるでしょ
143 : 2020/10/23(金) 20:33:53.82 ID:zoWmmP610
>>121
田舎だが、婆ちゃんが孫の食べる魚の小骨を、とってあげてた
160 : 2020/10/23(金) 20:38:34.13 ID:De/U3SqG0
>>143
それは骨が喉につっかえるからじゃね?
優しいBBAだな
122 : 2020/10/23(金) 20:27:15.47 ID:a8nOYi8Y0
背中
123 : 2020/10/23(金) 20:27:50.89 ID:k/fpGla40
マナー講師はお前らの天敵
124 : 2020/10/23(金) 20:28:16.77 ID:/AmObihb0
ホッケとかカレイだと身のほぐれが実感しやすいかな皮も食べないから
縁側の身外しとかも面白いけっこう箸で遊ぶ感覚も楽しめる
125 : 2020/10/23(金) 20:28:21.43 ID:Kvc9LRJB0
箸の使い方くらいは見るけど、高齢独身のおっさんなので別に結婚して子供を育てる訳でもなしどうでもいいわ
126 : 2020/10/23(金) 20:28:32.31 ID:ooapZ5Q90
釣った魚を友達に配ると、奥さんじゃなく大抵友達が捌いてる
魚も捌けない女性が多いから骨の構造が分からず、食べ方も汚いんじゃないか?
127 : 2020/10/23(金) 20:28:35.94 ID:2c0tKz5w0
そもそも今どき魚なんて、そういう場では食べないだろw
135 : 2020/10/23(金) 20:29:58.67 ID:hQokrCWC0
>>127
貧乏学生のホッケか旅館の朝飯か魚屋好きな人位だよね
128 : 2020/10/23(金) 20:28:36.39 ID:PB+IuaBa0
あゆは頭から食べるよね
129 : 2020/10/23(金) 20:28:46.36 ID:ivkPshsI0
育ちの良い人ならどこから食べても品良く見える
反対に品のない人はマナーを守っても品良くはならない
130 : 2020/10/23(金) 20:28:48.29 ID:66Ovytzy0
さっき播磨灘産のガシラを買ってきたんやがどう調理すれば美味しいかな?
18~20センチくらいのが4匹おる
239 : 2020/10/23(金) 20:56:53.12 ID:VnnloTyT0
>>130
そのサイズなら唐揚げか味噌汁
味噌汁はワタとエラをきれいにとってから
水からダシを取るといいよ
132 : 2020/10/23(金) 20:29:24.09 ID:ZysrbrV20
お尻の穴に箸をツッこむ、でしょうか?
133 : 2020/10/23(金) 20:29:28.15 ID:zoWmmP610
おれ、こんな女と暮らすの嫌
134 : 2020/10/23(金) 20:29:35.59 ID:Re3mYhPe0
くだらん
136 : 2020/10/23(金) 20:30:01.57 ID:7s1FHyqK0
マナー講師死すべし
141 : 2020/10/23(金) 20:33:05.21 ID:3otw0hfw0
>>136
葬式では黒いマスクをするのがマナー
137 : 2020/10/23(金) 20:30:15.91 ID:TX8Z4obL0
どうでもいいだろう、旨味ならハラスからよ
138 : 2020/10/23(金) 20:30:21.84 ID:VTrmHVcM0
魚を左向きに置くから左から取っていった方が身が取りやすい
139 : 2020/10/23(金) 20:31:54.50 ID:3otw0hfw0
外国人と食事をするとき
魚を頂くマナーが汚かったら日本人として認められない
140 : 2020/10/23(金) 20:32:42.69 ID:hQokrCWC0
頭側から食べるとどうしても肋骨側から食べることになるから皿は汚れる筈
142 : 2020/10/23(金) 20:33:33.39 ID:SOHPXihR0
どんな魚でも目の裏が一番美味しいんやで
146 : 2020/10/23(金) 20:34:53.27 ID:hQokrCWC0
>>142
頰肉も美味しいですぞ
144 : 2020/10/23(金) 20:34:00.52 ID:zMdDq3XI0
もちろん目
145 : 2020/10/23(金) 20:34:08.90 ID:3G2i/crb0
俺はあまり気にしないから嫁が変な食べ方してても何も言わなかったけど
さすがに娘にはちゃんと教えてる
158 : 2020/10/23(金) 20:38:17.97 ID:Df9f4Fce0
>>145
食事マナーを知らないってのは親に愛されなかった証拠
親が異常者だった証拠
165 : 2020/10/23(金) 20:39:38.41 ID:2c0tKz5w0
>>158
上から目線w
171 : 2020/10/23(金) 20:41:59.99 ID:zoWmmP610
>>158
毒親の異常者が、マナーや躾を口実に虐待した例があるので、
そんな理屈にはならない
193 : 2020/10/23(金) 20:47:04.55 ID:Ed3ayUdU0
>>171
毒親の異常者の定義と、その毒親が躾と称してやった行為と、
食事マナーが同等レベルの問題、またはそれ以下の問題であり、
比較検討に値しない論理的根拠を示してください、
147 : 2020/10/23(金) 20:35:19.12 ID:acql5apg0
最終的にきれいに食べてあればどこからでもいいわ
148 : 2020/10/23(金) 20:35:37.94 ID:ocUiebWm0
チェーン店の定食屋でさえ
焼き魚定食を注文するとお頭を左に向けて来るからな
「俺はマナーを知ってるぞ?お前はどうかな?」
店の客に対する挑戦
150 : 2020/10/23(金) 20:36:04.22 ID:R8TVhToC0
>>1
目。ブスッ
151 : 2020/10/23(金) 20:36:22.95 ID:Kj8flscS0
ルールはこれからも増えるよ
152 : 2020/10/23(金) 20:36:25.37 ID:zoWmmP610
誰が懐紙なんか常備してるんだよ?w
ティッシュじゃ紙が魚にくっついちゃうし
153 : 2020/10/23(金) 20:36:32.05 ID:uztIRpaG0
何見てんのよ!と叫びながら魚の眼に箸突っ込むのが淑女の嗜み
154 : 2020/10/23(金) 20:37:05.27 ID:Ktzr67/G0
関西人は魚のカシラや目玉ばかり食べてるよね。
東日本ではゴミとして捨てる部分だけど。
215 : 2020/10/23(金) 20:51:29.61 ID:lbq0Pmbw0
>>154
味音痴なん?
155 : 2020/10/23(金) 20:37:13.63 ID:CD86aEra0
まずはぐびっと生ビールがマナー
157 : 2020/10/23(金) 20:38:05.92 ID:Vu2y8/hV0
育ちの良い女性、
調教が行き届いているということかな
159 : 2020/10/23(金) 20:38:30.91 ID:ySZ6106Z0
関東人は魚のカシラや目玉ばかり食べてるよね。
西日本ではゴミとして捨てる部分だけど。
161 : 2020/10/23(金) 20:38:49.93 ID:Jj2xE6Mp0
焼き魚定食で懐紙出してくる
人って男女とも多く無い気がする
頭持って骨とってお手拭きレベルじゃね?
162 : 2020/10/23(金) 20:38:50.89 ID:UYdRewDk0
エラの下の正中線のところからだよな。
163 : 2020/10/23(金) 20:38:53.69 ID:ICucP1X70
育ち良いけど魚は目ん玉から食べるよ
164 : 2020/10/23(金) 20:39:26.84 ID:QC8Y5+160
食べやすく盛り付けてあるとこから食べれば
たいてい問題ない
166 : 2020/10/23(金) 20:40:00.48 ID:Ho7lFPb80
両手で掴んでむさぼる虎眼先生スタイルが一番自然
168 : 2020/10/23(金) 20:40:41.22 ID:+BYl9B0e0
唐揚げとトンカツの衣は
169 : 2020/10/23(金) 20:41:43.79 ID:hYAwsg/z0
美味しいとこは最後に残したい派なので、
尻尾はパサパサして冷めると不味いから、先に食べる
刺身も右が端っこで筋っぽいだと、そっちから先に食べる

大勢でつつくときは当然逆から

170 : 2020/10/23(金) 20:41:51.08 ID:p8092A6Q0
育ちがいいのは
残さずきれいに食べる人だろう
頭とシッポと骨だけ残るみたいなの
208 : 2020/10/23(金) 20:50:32.51 ID:0rGLTqdKO
>>170 あんたの食べた後は猫もまたいで行くと言われてた
173 : 2020/10/23(金) 20:42:29.46 ID:/AmObihb0
小魚や揚げ物だと骨や頭まで食べれるけど焼き魚や煮魚だと骨は煩わしい
さば味噌煮だと半身で尻尾側が楽だけど腹身側は骨取るの大変だけど油のってて美味しい尻尾側はパサパサ感がね残念
煮魚だと皮のゼラチン状に煮込まれた部位が味しみてうまいんだよね
174 : 2020/10/23(金) 20:42:38.15 ID:TP1qMB9i0
うるさいのが多いわ
175 : 2020/10/23(金) 20:42:47.93 ID:pptOTv120
マナーがそもそも狂ってるってパターンですな
177 : 2020/10/23(金) 20:43:06.53 ID:BK4lanxf0
骨ごとバリバリ食うのが一番美しい
183 : 2020/10/23(金) 20:44:09.47 ID:oQgqautg0
>>177
あゆとかだと頭から骨ごとバリバリいくのも美味いよね

さんまならワタからかな

199 : 2020/10/23(金) 20:48:34.99 ID:zoWmmP610
>>177
鯖でやってみろ
できたら尊敬してやる
206 : 2020/10/23(金) 20:50:06.02 ID:VJVRQLwf0
>>199
さかなクンはそれを真鯛でやるんだから大したもんだw
216 : 2020/10/23(金) 20:51:38.60 ID:l3Caj5Th0
>>206
マジかよ
何かこえ~w
178 : 2020/10/23(金) 20:43:19.81 ID:V+B8LRmM0
以下ソースでって、
常識ある女性は醤油だろ
179 : 2020/10/23(金) 20:43:21.56 ID:WQV6BgW70
魚ってもうめんどくせえから食わねえよな
180 : 2020/10/23(金) 20:44:03.59 ID:N+pBfaJn0
焼き魚は尾を片手で持ち箸で身をすべてこそぎ落としてから
一気に食べるのが一番美味しい
187 : 2020/10/23(金) 20:45:31.68 ID:zoWmmP610
>>180
それは邪道
パーツごとの違いを、味わえない
224 : 2020/10/23(金) 20:53:56.37 ID:N+pBfaJn0
>>187
邪道じゃないよ
焼き魚は骨があるから味わって食うことができない
なにもわかってない
182 : 2020/10/23(金) 20:44:08.24 ID:2BhWf6aI0
トロから
186 : 2020/10/23(金) 20:45:15.87 ID:l+3BlcSP0
メスなら尻から
188 : 2020/10/23(金) 20:46:07.53 ID:J7ykEd3C0
テキパキ解体して食ってればそれで十分な気もするが、
所作を観察して値踏みするような世界だと色々あるのかもな
189 : 2020/10/23(金) 20:46:35.35 ID:UBBNdovg0
魚くんは、頭からボリボリ食べましょうといっていたような・・・
190 : 2020/10/23(金) 20:46:40.12 ID:2eLHucQJ0
>1
マナーと書いたら最近ウザがられるから
育ちの良さに言い変えてきたかw
191 : 2020/10/23(金) 20:46:47.66 ID:+M/alGJA0
背中側から開くように箸をつけるが
192 : 2020/10/23(金) 20:46:50.84 ID:uRaudYU80
知ってはいたし魚は好きだったけど、こんな面倒くさい事をして、見られてる緊張の中で食べても、美味しくも何とも感じなさそうだよ、懐紙が出てくるようなとこなんて高いし。
自分で漬けた人参のぬか漬けをボリボリかんでる方がよほど美味しいよ。
194 : 2020/10/23(金) 20:47:13.90 ID:jz4OvGcn0
本体を箸でおさえて骨をベリベリ剥ぐ
やよい軒の作法だな
195 : 2020/10/23(金) 20:47:50.38 ID:2Z0yRoEP0
アジの開きは頭から骨ごと食べよう
196 : 2020/10/23(金) 20:48:04.67 ID:2nTY85Af0
結果綺麗に食べてればいい
一から十まで手筈通りに工程を行う工場のロボットかよ
そんな気にするほど高級料理店に行かねえしな
197 : 2020/10/23(金) 20:48:12.09 ID:WoH5+9200
ちょい高めの旅館に泊まったら朝食の味の開きに懐紙がついてきた
198 : 2020/10/23(金) 20:48:13.05 ID:dMm0hlCE0
育ちが良いとかお里が知れるとか、なんとなくこういう話は苦手だ
207 : 2020/10/23(金) 20:50:12.52 ID:zoWmmP610
>>198
合理性が皆無な、くだらないマウンティングだよなあ
200 : 2020/10/23(金) 20:48:36.28 ID:t2xmAcpM0
育ちの悪い女性は天麩羅の衣剥がすような汚ならしい食べ方をします。
201 : 2020/10/23(金) 20:48:43.25 ID:J7ykEd3C0
そういや一回ぐらいはファブル食いを試しておきたいな
今日スーパー行ったら160円で並んでた
強烈な不漁で今年はアカンって言ってなかったか
203 : 2020/10/23(金) 20:49:51.05 ID:WoH5+9200
>>201
フンコロガシ観察しながら食べるとか?
229 : 2020/10/23(金) 20:54:56.73 ID:zoWmmP610
>>201
100円でなきゃ、高い
202 : 2020/10/23(金) 20:48:58.35 ID:VJVRQLwf0
今宵も「無駄な食べ物スレ」を、どうも有り難う!

ここ数日居場所が無くて、死んでしまうところだった!

205 : 2020/10/23(金) 20:49:59.84 ID:ezSJgTbf0
いわし、さんま辺りまでなら頭も背骨も食うけどな
わざと残さないとお里が知れるって馬鹿にされるけど
217 : 2020/10/23(金) 20:51:40.70 ID:zoWmmP610
>>205
あんた、人間か?
209 : 2020/10/23(金) 20:50:44.52 ID:06geQl4t0
剥ぎ取った魚の骨と頭を懐紙に包んで懐に納める
「木枯し紋次郎」で中村敦夫さんがやってた
210 : 2020/10/23(金) 20:50:46.34 ID:ug/qOYU50
クチャクチャ食わなければいいだろう
212 : 2020/10/23(金) 20:50:56.62 ID:X3VAu7wu0
最終的に綺麗に食えばええんや
ワイは中骨は先に取っちまうかな
(´・ω・`)
213 : 2020/10/23(金) 20:51:02.58 ID:S3cWsbIq0
育ちの良い女は魚は頭から丸飲みらしいぞ。
214 : 2020/10/23(金) 20:51:23.26 ID:HlbpD+tB0
右手で箸を持っていれば内から外、つまり左から右へ動かすほうが自然
218 : 2020/10/23(金) 20:52:28.17 ID:Wm605+nQ0
頭と尻尾付きの焼き魚ってあんまり食べないよね
うちはムニエルとかポワレだわ
219 : 2020/10/23(金) 20:52:32.79 ID:/AmObihb0
刺し身はわさびやしょうがとかねぎなど薬味を醤油に混ぜて小さい頃食べてたけど
お魚の味がわかってくると身に乗せて醤油を少々つけていただく食べ方がうまいと感じるようになった
お口の中で混ぜ合わせて楽しむというだけど身の味をしっかり味合う醍醐味というか楽しみ
237 : 2020/10/23(金) 20:56:32.06 ID:WoH5+9200
>>219
刺身の上にワサビをのせて醤油にチョンとつけて刺身を下にして
先に魚の味がきて、あとからワサビの味がくるように食べるのが正しい

だから、回転ずしなんかで寿司ネタの上にワサビ載せて醤油かけてシャリを下にして食ってるのは邪道もいいとこ

220 : 2020/10/23(金) 20:53:01.99 ID:WoH5+9200
本当に育ちの良い女って骨付きの魚って食わないんじゃないかね?
230 : 2020/10/23(金) 20:55:03.91 ID:VJVRQLwf0
>>220
それは「乳母日傘で育てられた、単なる世間知らずの嬢様」ではないのか知らん?
240 : 2020/10/23(金) 20:56:53.71 ID:pXX12Txh0
>>220
それは食育が出来てない世間知らずだろ
本当のお嬢様ならマナーは叩き込まれる
成金の甘やかされ娘なら世間知らずだろうね
221 : 2020/10/23(金) 20:53:16.04 ID:WXR4vxfJ0
どんな食べ方してもいいけど美味しそうに食べる人が好き
222 : 2020/10/23(金) 20:53:28.81 ID:2BhWf6aI0
800円皿から
223 : 2020/10/23(金) 20:53:30.73 ID:bj14VRXx0
育ちの良い人はヴィーガンだ
225 : 2020/10/23(金) 20:54:14.73 ID:ejX9YRvr0
マナーというより、一番食べやすい方法だと思う
227 : 2020/10/23(金) 20:54:48.22 ID:mGbEEbrc0
さんまなら、背骨たべられる
サバは無理
228 : 2020/10/23(金) 20:54:51.90 ID:BoPENdK80
マナーゴロ4ね
231 : 2020/10/23(金) 20:55:04.21 ID:ph/Za00l0
頭から丸ごとバリバリと喰い始めたら一発で惚れるわ
243 : 2020/10/23(金) 20:57:22.16 ID:l3Caj5Th0
>>231
何処にそんな人魚がいるんだよ
232 : 2020/10/23(金) 20:55:45.09 ID:Warv7SkD0
お頭付きだと首の辺りから
233 : 2020/10/23(金) 20:56:02.98 ID:7RgZk7My0
育ちよくないから真ん中からだわ
すまんな
234 : 2020/10/23(金) 20:56:04.61 ID:kxI9WsOZ0
魚は頭と内臓の周辺が一番うまい
一番食べやすいのは尻尾周辺
236 : 2020/10/23(金) 20:56:16.97 ID:X3VAu7wu0
ドカベンの岩木ですらサンマの頭と骨は残して食うのに
(´・ω・`)
238 : 2020/10/23(金) 20:56:36.59 ID:3IYUwxRt0
真のお嬢様は何もしない
骨までキレイに取ってもらった身を食べる
241 : 2020/10/23(金) 20:57:04.54 ID:SMeP077i0
ばかばかしくて
山岡士郎も海原雄山に反抗するわ
読者には山岡士郎のうんちくもばかばかしい
245 : 2020/10/23(金) 20:58:17.65 ID:X3VAu7wu0
>>241
山岡は焼き魚におかしらがついてないと
ヘソ曲げる偏屈やで
(´・ω・`)
242 : 2020/10/23(金) 20:57:11.89 ID:7s1FHyqK0
くだらないマナー
頭なんて右でも左でもいいだろ
244 : 2020/10/23(金) 20:57:53.61 ID:aAJbvVhy0
真ん中からかなぁ
熱いうちに身をガッツリ食べたいじゃない
246 : 2020/10/23(金) 20:58:23.63 ID:h9CHlCFF0
まずは肛門を舐めまわす
247 : 2020/10/23(金) 20:58:45.49 ID:r+Dkj2im0
ヌマガレイは右に来ます
248 : 2020/10/23(金) 20:58:50.01 ID:SMeP077i0
腹から喰えよ
249 : 2020/10/23(金) 20:58:58.81 ID:nt1/tmJW0
一番肉厚なところから食う=頭の後ろ部分

コメント

タイトルとURLをコピーしました