【米国】 熱気増すバイデン支持者 「コロナを食い止められない大統領はもう、いらない」

1 : 2020/11/07(土) 22:35:16.74 ID:eUZTO6Lg9

米大統領選でバイデン前副大統領の優位が伝えられる中、支持者も勢いを増している。
6日、バイデン氏が演説したデラウェア州ウィルミントンの会場には、約500人の市民が集結した。

「米国に癒やしを」。バイデン氏の勝利と、トランプ大統領の退陣を待ち望んでいた。
「ここまできた。あとほんの少しだ」。6日、風にはためく星条旗を背に、スーツ店経営のネイサン・ジェンキンスさん(36)は雲一つない空を見上げた。

午前10時から13時間、バイデン氏の演説を待った。自ら作ったというパーカは、青地に白でこう書かれている。
《私は生きのびた コロナも、ウイルス45も》。後者は第45代大統領、トランプ氏を指す。

ジェンキンスさんと妻は4月、新型コロナウイルスに感染した。「生死の境をさまよった」。
米国の死者はいま23万人以上に上る。

「科学を信じず、科学者を脅す。コロナを食い止められないだけでなく、
レイシズム(人種差別)や憎悪による分断をあおる。そんな大統領はもう、いらない」
https://www.asahi.com/articles/ASNC774CHNC7UHBI025.html

2 : 2020/11/07(土) 22:36:03.78 ID:pDiBuNrQ0
多分バイデンもコロナは止められないと思う。
55 : 2020/11/07(土) 22:43:06.98 ID:9DBpR5/v0
>>2
そりゃそうだ
63 : 2020/11/07(土) 22:43:45.76 ID:H7YXx2GA0
>>2
それな
73 : 2020/11/07(土) 22:44:36.53 ID:/g+UYWlt0
>>2
でも、トランプよりマシだろうよ
136 : 2020/11/07(土) 22:49:27.27 ID:4/HzzxaQ0
>>73
この後どんな最悪が待ち構えていても
「でもトランプよりマシに違いない」
って言えるから楽だよな
161 : 2020/11/07(土) 22:50:48.12 ID:cEfWIvb70
>>136
その理由で安部政権を批判しまくった結果、
結局日本のコロナは世界より全然ましな上に経済も曲がりなりにも回せてる状況という
139 : 2020/11/07(土) 22:49:36.77 ID:p7ABCOUA0
>>73
夢見がちなこと言ってるな
173 : 2020/11/07(土) 22:51:45.74 ID:VRg1HUqI0
>>73
どのへんがマシ?
すっごい楽観適当過ぎてワロタ
193 : 2020/11/07(土) 22:53:11.66 ID:/7ceaXKU0
>>173
少なくともマスクが要らないなんて言わないし
すぐにワクチンが配れると嘘もつかない
それに大規模ロックダウンである程度は抑えられる
463 : 2020/11/07(土) 23:15:12.99 ID:C7SnM/Jb0
>>193
何もできずに、ただ黙ってるだけだろ。
希望を与えることができないから、ただ絶望するしかなくなるぞ。
605 : 2020/11/07(土) 23:23:46.14 ID:J+zsqjrJ0
>>73
共産主義になるってことかw
感染したらコロして焼けばいいしな
632 : 2020/11/07(土) 23:25:15.99 ID:AIxJKCPG0
>>73
経済も56すけどなw
94 : 2020/11/07(土) 22:46:28.48 ID:bjxGOznP0
>>2
一日で12万も新規感染者がでてるんだから
誰になろうがもう無理だろ
120 : 2020/11/07(土) 22:48:25.62 ID:dnBtCSoo0
>>2で終わってるじゃん
152 : 2020/11/07(土) 22:50:14.25 ID:NRoTMfEQ0
>>2
これ。
158 : 2020/11/07(土) 22:50:33.36 ID:AXDHqnna0
>>2
ほんこれ

支持してる人は分かってないだろ

159 : 2020/11/07(土) 22:50:39.95 ID:I1Mutb1R0
>>2
日本の自粛期間以上に厳しいロックダウンやるしかないな
食料は軍配布の完全引きこもり
ホームパーティーは重罪扱いで
187 : 2020/11/07(土) 22:52:56.91 ID:KvQqobrY0
>>2
ざっくり半分はクソバカ知恵遅れのトランプ支持者だからな
いうこと聞かずにマスクもしねーでクラスターパーティー開くだろうから馬鹿から死んでいくわなそりゃ
190 : 2020/11/07(土) 22:53:00.87 ID:F2a3fij10
>>2
「ん、コロナ?ああ自慢の息子だ」とか言いそう
211 : 2020/11/07(土) 22:54:23.41 ID:/4mwYvWG0
>>190
そう言うのがネタで無くて本当に有り得そうなのがバイデンw
257 : 2020/11/07(土) 22:57:49.55 ID:jliGqvCz0
>>2
これがアメリカ脳だよ
392 : 2020/11/07(土) 23:08:00.31 ID:C4V4HqiK0
>>257
ブラジルと大差ないな
267 : 2020/11/07(土) 22:58:08.81 ID:FOE4omDb0
>>2
コロナを食い止めるために自由を捨てる覚悟はあるかと
習近平あたりはほくそ笑んでそうだ
308 : 2020/11/07(土) 23:01:06.02 ID:JE4I/MjI0
>>267
食い止めながら自由には出来るからなあ

出来てるだろ?ここでも結構

660 : 2020/11/07(土) 23:27:39.33 ID:PJQYSTUC0
>>308
日本人は自主規制好きだしな
ロックダウン前の前夜祭なんてやったら袋叩きだろう
697 : 2020/11/07(土) 23:31:03.86 ID:4c5aLItr0
>>660
そういう時は同調圧力様様なんだよな日本は
327 : 2020/11/07(土) 23:02:22.87 ID:U3mdkLnO0
>>2
息をする権利とか言って暴れだす国民性じゃあ何しても無理やんな
331 : 2020/11/07(土) 23:02:46.13 ID:90wCpzj/0
>>2
そりゃまぁコロナ対策は州知事の仕事だしな
337 : 2020/11/07(土) 23:02:52.30 ID:/M1b7CoV0
>>2
いまのアメリカ人は少数の天才とイエスかノーしか言えない馬鹿が大勢だからこんな発想になるんだよなぁ
363 : 2020/11/07(土) 23:04:56.62 ID:on+bYw0j0
>>2
少なくともクオモは一度止めたぞ
お前ら知らんだろうけど
382 : 2020/11/07(土) 23:06:51.69 ID:/8Uby1IS0
>>363
コロナ患者をわざと老人ホームに押し込んで4万人殺したクオモがなんだって?
432 : 2020/11/07(土) 23:12:13.88 ID:CpPQMJyW0
>>363
あいつトランプ大統領がニューヨークにロックダウンした方がいいと言ったら反対したやろ最初
死者多くなってからロックダウンして
トランプ批判しだしたクズや
378 : 2020/11/07(土) 23:06:06.73 ID:XPq0VFxb0
>>2
ない希望にすがるしかないのさ
424 : 2020/11/07(土) 23:11:17.73 ID:JhnWIKW20
>>2
だよなあ。自分の公衆衛生意識の問題だよね。
429 : 2020/11/07(土) 23:11:48.80 ID:PlugDGiZ0
>>2
誰がなっても無理だわな
565 : 2020/11/07(土) 23:21:13.88 ID:9VuFGl6O0
>>2
思った。
578 : 2020/11/07(土) 23:21:57.94 ID:P18zSzGL0
>>2
だよなバイデンに票入れちゃう人って
単にトランプだけはイヤとかが動機なんだろうな
594 : 2020/11/07(土) 23:23:06.64 ID:yotxUvrk0
>>2
で終わってた
717 : 2020/11/07(土) 23:33:02.57 ID:2i6MrvF40
>>2
極端だなぁ
コロナを完全に解決って意味じゃなくて感染対策をきちんとしてくれるって意味だろ
723 : 2020/11/07(土) 23:33:16.42 ID:IvWmfVZo0
>>2
超正論
740 : 2020/11/07(土) 23:34:36.08 ID:AjzaoWZm0
>>2
止められないに加えて下手にロックダウンして景気悪くしそうw
3 : 2020/11/07(土) 22:36:39.12 ID:p84D+RIG0
食い止められる大統領なんて存在しないし、分断煽ってるのANTIFAだろ
86 : 2020/11/07(土) 22:45:47.88 ID:rCdsqJhv0
>>3
大見え切った挙句
自分が罹ってるようなアホは必要ない。
278 : 2020/11/07(土) 22:58:53.99 ID:+l+Dg/iP0
>>86
コロナになんてかからない!って言ってたなら
そうかもな
大したことないって言ってたんだろ?
335 : 2020/11/07(土) 23:02:51.06 ID:ns08aIxr0
>>3
ひとまずは派遣型風俗を止めたほうがいいんじゃないか?

人々の移動を制限だよ

604 : 2020/11/07(土) 23:23:43.00 ID:8ghc+Eb70
>>3
そもそもアメリカ合衆国が分断してなかった事なんか歴史上一度も無いと思うしなw
710 : 2020/11/07(土) 23:32:43.12 ID:IvWmfVZo0
>>3
ほんとこれ
4 : 2020/11/07(土) 22:37:14.54 ID:c/S+KukM0
バイデンでもコロナ無理だな
というかバイデンがここから4年間大統領なった方が4年後にトランプ?もしくはもっとまともな候補者出てきたときに民主党不利な気がする
このままトランプの方が4年後民主党が余裕でとれそう
5 : 2020/11/07(土) 22:37:23.59 ID:eBcZNLQO0
正義の名分を借りて不正選挙
183 : 2020/11/07(土) 22:52:47.34 ID:qslX3uIx0
>>5
これな
卑怯者と言う言葉がぴたりと当てはまる
そして民主主義と相性の悪さはピカ一
6 : 2020/11/07(土) 22:37:31.31 ID:KQmUJeBk0
それはバイデンも無理
7 : 2020/11/07(土) 22:37:53.03 ID:EtSrY1p30
大統領の問題じゃなくて国民性の問題だろうに
135 : 2020/11/07(土) 22:49:26.21 ID:g4txECSE0
>>7
ほんとそれ
8 : 2020/11/07(土) 22:37:54.04 ID:4/HzzxaQ0
>>1
4年後も同じ事言ってそう
9 : 2020/11/07(土) 22:38:03.21 ID:RaLhrMXr0
アメリカ人の生活様式では無理だな(^_^;)
10 : 2020/11/07(土) 22:38:12.20 ID:9S60olKr0
マスク一つ満足に装着出来ない国民に言われたかねーよ
11 : 2020/11/07(土) 22:38:15.23 ID:UTUQoMeA0
>>1
バイデンでも変わらんないよ。
トランプと真逆のマクロンのフランスだってコロナ抑えられないんだから。
国民性だと思うよ。
12 : 2020/11/07(土) 22:38:36.38 ID:2qix8Cfh0
頭が悪すぎるやつでもリベラルを支持することがあるのか(笑)
13 : 2020/11/07(土) 22:38:44.89 ID:DqBSFUzl0
バイデン「お、おぅ…」
14 : 2020/11/07(土) 22:38:52.53 ID:9S60olKr0
GPS!GPS!
15 : 2020/11/07(土) 22:38:55.25 ID:U9mPcVWg0
バイデンは就任後すぐ罹患した事にされて死にそう
16 : 2020/11/07(土) 22:38:58.72 ID:ySwzoK/n0
大統領変わったってコロナ変わらんだろ
お前らが不潔だからだよ残念ながら
17 : 2020/11/07(土) 22:39:00.59 ID:73ULk1VO0
バイデンになったらコロナも止まるし黒人犯罪者の射殺もなくなるとでも?
18 : 2020/11/07(土) 22:39:12.30 ID:4/HzzxaQ0
>>1
つまり安倍ちゃんなら大統領の資格が…?
391 : 2020/11/07(土) 23:07:40.05 ID:XPq0VFxb0
>>18
国民の苦しむ姿が見たいから頭やるとか中世の独裁者でもあんまりいないよ
19 : 2020/11/07(土) 22:39:15.20 ID:JYo/xP/40
来年の2月頃、この連中がどういうコメントするか楽しみやな(´・ω・`)
20 : 2020/11/07(土) 22:39:15.74 ID:cR8gXuXs0
アメリカ人ってマジでバカなんだな、、、
32 : 2020/11/07(土) 22:41:08.15 ID:T9B7R8nx0
>>20
だから認知症爺さんに投票してるんじゃ無いか?ww
21 : 2020/11/07(土) 22:39:20.44 ID:eKzJ5fsF0
バイデンのコロナ対策も聞かずにこんなこと言うんだからアメ公ってアホだらけだよな
規制しても「コロナは労働規制の為の陰謀だ」とか言ったり、クロンボが暴れまわったり知能が低すぎるわ
22 : 2020/11/07(土) 22:39:33.62 ID:mY3qzh0z0
バイデンに変わったところで無理だと思う
自分勝手すぎる国だもの
23 : 2020/11/07(土) 22:39:47.09 ID:sDEiLbsJ0
コロナ対策に関してはトランプは無能だったのは事実
24 : 2020/11/07(土) 22:39:49.41 ID:RaLhrMXr0
バイデン支持者は朝鮮半島ではらわたぶちまけてこい(^_^;)
25 : 2020/11/07(土) 22:40:15.06 ID:T9B7R8nx0
>>1
マスクが嫌だとか言ってるわがまま民族だから誰がトップになっても結果は変わらんよ。
26 : 2020/11/07(土) 22:40:24.57 ID:E3T6hlk20
んー?これはおかしいだろう
コロナを食い止められてないのはアメリカ人自身の責任だろうに
まずはきちんとマスクしろよ外食集会ひかえろよ
27 : 2020/11/07(土) 22:40:42.56 ID:6jZtmCtY0
オブザぱーぷー
バイザぱーぷー
フォオオオザぱーぷー
28 : 2020/11/07(土) 22:40:45.55 ID:/ix3Eabp0
買電でも無理だと思う
29 : 2020/11/07(土) 22:41:03.98 ID:NBRA4C4Y0
バイデンでもコロナ対策はできやしない
アホだろこいつら夢見すぎ
52 : 2020/11/07(土) 22:42:55.25 ID:UQJAhXES0
>>29
オバマ政権で作ったNSCのパンデミック対策室をつぶしたのがトラ公
62 : 2020/11/07(土) 22:43:42.11 ID:BItk34Il0
>>52
まじかよ
じゃあ落選するのも当然か
130 : 2020/11/07(土) 22:49:12.04 ID:NBRA4C4Y0
>>52
そんなことは知ってる
コロナは人知を超えてるってことよ
30 : 2020/11/07(土) 22:41:05.15 ID:ySwzoK/n0
俺民泊してたんだけど白人男性の泊まった何日かは人入れれんくらいクセー風呂あるのに入らないのかな?
31 : 2020/11/07(土) 22:41:05.83 ID:RaLhrMXr0
どうせ日本人記者の作文だろ(^_^;)
33 : 2020/11/07(土) 22:41:10.46 ID:Btof4s5f0
コロナの時にわざわざ3密になる差別ガーデモやらずに
コロナを食い止められる国民になれ
34 : 2020/11/07(土) 22:41:18.90 ID:KhsxtHUh0
バイデンでも無理やろ
35 : 2020/11/07(土) 22:41:31.82 ID:rOgO1zI50
国民の半分はバイデンの言う事聞きそうにないから無理やろ
36 : 2020/11/07(土) 22:41:34.22 ID:bQ6VK3ap0
バイデンは支那の傀儡だから、安倍みたいに春節万歳で支那人を入れたと思ふぞ
一月末の時點でトランプがやつた入國禁止處置を取れたとは思へない。
37 : 2020/11/07(土) 22:41:34.86 ID:n5TylQuC0
2人で2党ナンダから、いっそのこと国をに分割すれば?好きな方に住め。
38 : 2020/11/07(土) 22:41:36.48 ID:/L3Qwg3Q0
経済死んで後悔しそう
39 : 2020/11/07(土) 22:41:40.91 ID:++/lzFVo0
国民性だろ
アメリカ人は向いてないよな
40 : 2020/11/07(土) 22:41:42.98 ID:lGGdF8u70
やっぱりコロナ放置で何の手も打たない大統領なんて支持得られんわな。
頭が悪くて負けたんだ。
やっぱりコロナのいい加減な対策に大いに反感を買ったようだ。
592 : 2020/11/07(土) 23:22:51.66 ID:2jTHfBfg0
>>40対策は州の問題だろ
41 : 2020/11/07(土) 22:41:44.56 ID:tVonxCi00
強いて理由があるならコレ
そら死にまくってるからな…
42 : 2020/11/07(土) 22:41:48.66 ID:4ErSROjk0
売店がトランプみたいに感染するのが本番アホリカのお笑い
43 : 2020/11/07(土) 22:41:51.88 ID:NlGTidUE0
今度は金がないって暴れ出す
44 : 2020/11/07(土) 22:41:55.57 ID:8QCCZ+rb0
おいおい、よけいなこと言うなw
45 : 2020/11/07(土) 22:42:04.80 ID:D+79YTqF0
もうバイデンにやらせてみりゃいいじゃん
それで連日コロナで死者1万人とかってなればバカなアメ公でもさすがに気付くやろ
206 : 2020/11/07(土) 22:54:08.20 ID:ReLgv1e20
>>45
やらせてみたらいいと思う。
そもそもボケてるからコロナ対策以前の問題だわ
それでも民意がトランプよりはと思うならしょうがないよね
46 : 2020/11/07(土) 22:42:11.66 ID:aroLEP5c0
民族性だけじゃないか
サヨクはルールを守らないから民主党が強い地域の方が圧倒的にコロナに感染していますけどw
47 : 2020/11/07(土) 22:42:21.45 ID:fjbqp71H0
なんかあれだな
ちょっと前までトランプ派でした、なんならトランプに投票しました、みたいな連中も結構混じってそうw
48 : 2020/11/07(土) 22:42:22.39 ID:cR8gXuXs0
コロナとBLMなかったらトランプ勝ってたな
コロナ→中国発祥
アンティファ→中国扇動

トランプは中国に負けた 完膚なきまでに

49 : 2020/11/07(土) 22:42:40.56 ID:3wLRwu0i0
三密はやばいから郵便投票の方が正解

マスクしないで集会やっているトランプ支持者は結構死ぬと思う

50 : 2020/11/07(土) 22:42:43.82 ID:c9mut7pp0
どうやって止めんだよ
日本の野党か
51 : 2020/11/07(土) 22:42:49.34 ID:WrF0Mkhu0
誰がやっても
もう止まらねえぞ
53 : 2020/11/07(土) 22:43:02.04 ID:Z0JtHIVr0
バイデンになったら好転すると思ってるのはお花畑だな
54 : 2020/11/07(土) 22:43:04.40 ID:4ErSROjk0
本場か😀
56 : 2020/11/07(土) 22:43:16.94 ID:AG1vXfmA0
コロナじゃ大失敗だけど他はそこそこ成果出してたんじゃないのか?

普通なら現職の強み生かして楽勝してなきゃダメなのに接戦にすら持ちこめず挙げ句の果てに不正ガーとかどんだけだよ

57 : 2020/11/07(土) 22:43:27.76 ID:lnT6AZL30
すぐに無能がわかるよ
58 : 2020/11/07(土) 22:43:29.47 ID:omRzO8G/0
中国のせいなのにパンダハガーのバイデン支持とかほんとアホだろこいつらw
59 : 2020/11/07(土) 22:43:32.12 ID:hDZdOwbM0
ロックダウンで経済終わり
60 : 2020/11/07(土) 22:43:32.51 ID:c8fu+cVT0
焦りがバイデン陣営にも出てるような?
トランプもバイデンもほぼ同数と言ってもいい戦いを激戦区ではしているわけで。
現実の情勢としてバイデンが僅少数うわまってるに過ぎない、すると集計し直しをトランプ側は要求できるわけで、バイデン側としては勝ちきれない宙ぶらりんの状態がいつまでも続くわけです。
さっきTBSの番組がトランプをバカにし切ったトランプ下げの番組を流していましたが、今の状態だとアレがああなりコレがこうなり最終的な勝者はトランプの可能性もあるわけで。
64 : 2020/11/07(土) 22:43:52.25 ID:XXsr+buF0
>>1
トランプはあんなんだけど、大統領が出来ることって
ワクチンの開発に予算を回して急かすくらいでしょ

だって、あんたら国民がマスクは嫌がるし衛生観念もイマイチだし
ちゃんとやる事やらないと誰が大統領でも同じだよ

65 : 2020/11/07(土) 22:43:54.17 ID:ob0MdKdj0
止める手段はあんのかね?w
66 : 2020/11/07(土) 22:43:59.36 ID:h6DFkzv/0
バイデンになれば変わるはずってのはなんか日本でもみた光景だな
67 : 2020/11/07(土) 22:44:09.87 ID:sT8LVNvM0
誰がやっても食い止められない気がするけど
68 : 2020/11/07(土) 22:44:12.74 ID:2soIYECK0
バカだなぁジェンキンスさんw
69 : 2020/11/07(土) 22:44:15.63 ID:fxO94wz30
マスクすると悪人面に見えるの!だ・か・ら!マスクしましぇーんマスクポイー

こんなミンジョク性で大統領をボケ老害にすげ替えただけで収束するとでも?
まぁ風邪扱いして自分まで罹患したトランプにお怒りなのも理解できる
だからって「トランプかトランプ以外か」でボケ老害を推すなバカどもが

241 : 2020/11/07(土) 22:56:26.56 ID:9S60olKr0
>>69
アメリカじゃ食品工場とかでノーマスクなのかねw
どうせ中共の工作員がそういう世論誘導しているんだろ
70 : 2020/11/07(土) 22:44:31.95 ID:dqAiJu4k0
この発言はブーメランになる様なw
コロナ食い止められないだろう
71 : 2020/11/07(土) 22:44:33.36 ID:4ErSROjk0
1月に鎖国したはずなのに何でこいつら感染しまくってんだwwww
ダイアモンドプリンセスとか船からの中国人だっけか。
72 : 2020/11/07(土) 22:44:35.49 ID:RaLhrMXr0
北欧は報道されてないけど年寄りが山ほど死んでる(^_^;)
80 : 2020/11/07(土) 22:45:10.15 ID:CsGBMxmd0
>>72
日本も話題になってないだけで死んだりしてないよな?
74 : 2020/11/07(土) 22:44:41.60 ID:4/HzzxaQ0
>>1
こんな理由で大統領降ろされたトランプに同情するわw
75 : 2020/11/07(土) 22:44:43.89 ID:LDxq2q4l0
マスクもしないで略奪デモを繰り返すような土人だらけの移民国家には無理ww
76 : 2020/11/07(土) 22:44:44.94 ID:UpMt1Npv0
日本の最恵国として、安倍逮捕まで言及頼むよ!
77 : 2020/11/07(土) 22:44:45.48 ID:8I2HBjQz0
あのさー、じゃあお前らはマスクしろって言ったら従うのか?
家の中は完全に土禁にしろと言って従うのか?
本当に無責任な連中だな。
78 : 2020/11/07(土) 22:44:51.21 ID:/EYm/r7v0
イエス!yourハイネス!!
79 : 2020/11/07(土) 22:45:00.93 ID:uZbYMcEk0
ぶっちゃけ、誰が大統領になっても国民にバカが大杉だから無理です
81 : 2020/11/07(土) 22:45:22.18 ID:vI4UE47c0
バイデンになったらロックダウンで経済は死に
反対デモでコロナも蔓延するだろ
82 : 2020/11/07(土) 22:45:24.85 ID:qNBXFipm0
しばらくしたら同じ事を言われて叩かれてそう
83 : 2020/11/07(土) 22:45:28.91 ID:vwuhBxp40
密です密です。集会はコロナ蔓延させる。バイデン氏の方針に合わない
おかしいなー
84 : 2020/11/07(土) 22:45:30.02 ID:byBt3+Gu0
コロナ食い止められないのは指導者の責任じゃなくて、お前らの責任だろバカ~♪
88 : 2020/11/07(土) 22:45:51.09 ID:5Zh1f9q90
ゴイムの頭の悪さはハンパ無いからな
89 : 2020/11/07(土) 22:45:56.82 ID:g9dnWtQO0
>バイデン氏が演説したデラウェア州ウィルミントンの会場には、約500人の市民が集結した。

バイデン陣営ももう金がないんだろうな、それが本音だろう。

金がないからたった500人しか集まらないんだよ。

90 : 2020/11/07(土) 22:46:09.96 ID:6MmPr0t/0
バイデンでも止められないわ
156 : 2020/11/07(土) 22:50:28.67 ID:fjbqp71H0
>>90
止めようとして止められなかったのと、止めようともしないで止まらなかったのとではまた話が別だからなあ
91 : 2020/11/07(土) 22:46:21.99 ID:cg9UjZjM0
本当にコロナを食い止めたいのなら、トランプ以上の独裁が必要だと思うけどな
92 : 2020/11/07(土) 22:46:25.22 ID:9l/zBOAO0
>>1
じゃー例えばどの国の元首かな
104 : 2020/11/07(土) 22:47:16.90 ID:rCdsqJhv0
>>92
減らす努力をする国家だろ?
116 : 2020/11/07(土) 22:48:09.42 ID:9l/zBOAO0
>>104
食い止められるのはどの人?
93 : 2020/11/07(土) 22:46:27.89 ID:869/MMa90
パスポート持ってるアメリカ人は全人口の3分の1
ほとんどのアメリカ人は自分の住んでる州から一度も出たことすらない
これ豆な
108 : 2020/11/07(土) 22:47:32.71 ID:47zf8iqg0
>>93
州を国だと考えれば日本もそんなもんじゃないか?
95 : 2020/11/07(土) 22:46:29.26 ID:9WR/PvvW0
バイデンになったところで国民が馬鹿だから感染は止まらない
96 : 2020/11/07(土) 22:46:43.05 ID:TC9q6SrK0
結局コロナて日本みたいに個人頼みでしょうアメリカ国民には無理だからバイデントランプとか関係ない
やれるもんならやってみな
98 : 2020/11/07(土) 22:46:48.75 ID:rIECcXUJ0
中国を止めない大統領は、もっと要らない
99 : 2020/11/07(土) 22:46:54.40 ID:Tf9lz+Ta0
日本の総理大臣は
コロナ感染拡大政策してるからな。
トランプの方がまし。
100 : 2020/11/07(土) 22:47:08.51 ID:W0o42BwH0
アホだな、何にも変わらんよ。
101 : 2020/11/07(土) 22:47:10.16 ID:N49hmfu00
そりゃそうだろ
お前らもう一回神風やれるか?
対策を全くやらないのは論外
102 : 2020/11/07(土) 22:47:11.72 ID:UEUNTCE10
バイデンでも無理だよwwwwww
103 : 2020/11/07(土) 22:47:12.27 ID:dXlwYWFN0
バイデンになったら何が変わるんだ
105 : 2020/11/07(土) 22:47:18.65 ID:LcEEJ6wW0
バイデンでもコロナは無理
アメリカ以外の欧米でも止められないんだから無理
106 : 2020/11/07(土) 22:47:19.47 ID:FnX3UUon0
BLM抵抗運動がアメリカの感染爆発の根源。
107 : 2020/11/07(土) 22:47:22.66 ID:g9dnWtQO0
トランプ陣営は凄い熱気だったけどバイデン演説はスカスカだったらしいね。

本当にやばいだろw

109 : 2020/11/07(土) 22:47:34.62 ID:g0+58IOi0
バイデン爺がコロナで逝くのがお約束。
121 : 2020/11/07(土) 22:48:27.43 ID:fxO94wz30
>>109
そしてハリス大統領爆誕で中華人民共和国米省になるんですね
110 : 2020/11/07(土) 22:47:38.69 ID:9mqkl4lS0
バイデンで止められるの?
ロックダウンして経済死ぬんじゃない?
111 : 2020/11/07(土) 22:47:43.76 ID:OX2RPFrC0
バイデンが大統領になったら悩みは全て消えるという幻想w
治安は回復し、トランプ支持者は目に見えないところに消え、コロナもなくなりますw
フランスが、NYがどうなったか、カリフォルニアがどうなったか見てりゃわかるだろ
112 : 2020/11/07(土) 22:48:01.86 ID:Yo/nJv0d0
じゃあ誰も大統領無理じゃん
113 : 2020/11/07(土) 22:48:03.07 ID:kH8cwW8R0
バイデン追放なんて事態がまだ起こらないとも限らない

波乱含みですな まだまだ

114 : 2020/11/07(土) 22:48:03.26 ID:fXA8FeYj0
結局経済は動かさなきゃいけないんだからバカアメリカ人は特に言うことなんか聞きゃしねぇしな
115 : 2020/11/07(土) 22:48:05.01 ID:Ynp/RhVw0
バイデンでも止められないだろw
117 : 2020/11/07(土) 22:48:14.59 ID:eJEsrztu0
トランプはコロナに負けたよなぁ
安倍もそうだが運が悪いわ
118 : 2020/11/07(土) 22:48:24.96 ID:6ARzHmRB0
広まってる州はどこなの?
119 : 2020/11/07(土) 22:48:24.99 ID:t3DBpyDw0
集結すんな
122 : 2020/11/07(土) 22:48:31.03 ID:2qix8Cfh0
日本なんて情報収集もしないし情報公開もしない
それでもたまたま死者はそんなに多くないことになっている

しかしその統計値は信じられていない(笑)

それだけのことなのだ(笑)

123 : 2020/11/07(土) 22:48:38.98 ID:TMEY8szF0
誰だろうと無理やろ
124 : 2020/11/07(土) 22:48:44.17 ID:bPrQ+ROO0
バイデンなら止めれると思ってんの?
134 : 2020/11/07(土) 22:49:23.46 ID:/7ceaXKU0
>>124
ここまで増えたらもう無理だな
153 : 2020/11/07(土) 22:50:19.47 ID:47zf8iqg0
>>124
少なくてもただの風邪だのマスクなんかするなだの集会に集まれだのは言わないんじゃないの
125 : 2020/11/07(土) 22:48:54.69 ID:JZO1zMFU0
遺伝子ルーツ古いほどコロナにやられやすい
日本人も1/3ぐらいはその部類
126 : 2020/11/07(土) 22:48:54.71 ID:GCjHn3ae0
国民がバカだから誰がやっても無理です
127 : 2020/11/07(土) 22:49:04.33 ID:PoHTi86o0
ヨーロッパもみんな止められてないのに、何でお前が止められるんだよw
128 : 2020/11/07(土) 22:49:04.47 ID:2soIYECK0
売電になったとたんに中国みたいにピタッと数字が消えたら、そりゃもうスレ伸びるぜ。
129 : 2020/11/07(土) 22:49:04.79 ID:z5Kq2c380
大統領が変わればコロナ止められるとでも?
マスク着用求めてもみんなが素直に従うようなタマじゃねーだろ、アメリカ人は。
131 : 2020/11/07(土) 22:49:12.45 ID:vwuhBxp40
具体的にどうコロナ止めるか、バイデン氏の政策はあるのか?
132 : 2020/11/07(土) 22:49:16.20 ID:PbCUWYaY0
コロナ対策の責任が 連邦政府にあると言ってる時点で バイデン支持派は胡散臭ぇんだよな・・・

生粋のアメリカ人ならそう思ってねえだろ  マスクしないぞ運動!やってるあの連中の方がむしろ真実のアメリカ人だし
よしんばコロナ対策するにしても、政府じゃなくて、訴えるべきは一義的には州政府だろうしな

133 : 2020/11/07(土) 22:49:20.49 ID:kpjHvNZr0
これから第2波だぞ、
コロナ止められるならやってみろよ
中国からワクチンの約束でももらったか?
137 : 2020/11/07(土) 22:49:27.83 ID:qf45vMlU0
売電ならコロナ止められると本気で思ってる愚民を見ると日本の09年衆院選に通じるものガール
150 : 2020/11/07(土) 22:50:11.49 ID:vwuhBxp40
>>137
黒歴史だな
138 : 2020/11/07(土) 22:49:35.84 ID:7/x5S4ot0
ぼけ老人バイデンも
支那武漢ウイルスを防ぐことは無理だろ
140 : 2020/11/07(土) 22:49:37.76 ID:fXA8FeYj0
結論は出てるだろ欧米人にはコロナ解決は無理
誰がやっても
141 : 2020/11/07(土) 22:49:40.89 ID:+9PhpRtb0
トランプはたしかにコロナを軽視していたよ今もしている自分はコロナに感 
染しても最高の医療がうけられるが低所得者や医療保険が払えない人たちは医者にも
 受けられないコロナ死者23万人を超えているしこれが世界一の国かな日本のような
 国民皆保険は無理でも国民の生命線の何らかの医療保険改革はすべきだったこの点は 
日本国民でよかったよ
142 : 2020/11/07(土) 22:49:45.72 ID:AoLytz020
やっぱり左巻きって馬鹿が多いんだな
143 : 2020/11/07(土) 22:49:49.39 ID:FnX3UUon0
反政府世論と感情論を煽るだけの民主党のやり方とは違い、
「法と秩序を」と理性的になる事を求め続けたホワイトハウスの在り方に間違いは何一つないよ。
145 : 2020/11/07(土) 22:49:50.37 ID:xrxR/HDo0
えっと、コロナは中国が悪いんだけど?
146 : 2020/11/07(土) 22:49:53.91 ID:ut4BTNKL0
コロナに関してはバイデンだろうが無理だからアキラメロン
4年前にトランプを選んだことを悔いろ
191 : 2020/11/07(土) 22:53:05.37 ID:4/HzzxaQ0
>>146
むしろトランプのが後悔してると思うぞ
なぜ俺は4年前か4年後のどちらかに立候補しなかったのだろうか、
とね
197 : 2020/11/07(土) 22:53:38.06 ID:/4mwYvWG0
>>191
してないよバーカwww
147 : 2020/11/07(土) 22:49:56.32 ID:cEfWIvb70
>>1
これが理由なら中国刺さりすぎ
148 : 2020/11/07(土) 22:50:03.41 ID:cwoGtLGs0
ノーマスクは射殺したらええ
151 : 2020/11/07(土) 22:50:13.49 ID:uTDwY1hs0
Biden!
Biden!
154 : 2020/11/07(土) 22:50:20.32 ID:hDZdOwbM0
バイデンでもコロナは止められないけど
基本的には弱毒化していくから運良く助かるかもね
157 : 2020/11/07(土) 22:50:30.40 ID:KyRvK5Ig0
その通り!
160 : 2020/11/07(土) 22:50:40.33 ID:IXEcPNd20
バイデンだとシナ猿がウィルステロをやらなくなるとでも思ってんのかアホサヨク
177 : 2020/11/07(土) 22:52:07.74 ID:rCdsqJhv0
>>160
自爆してホワイトハウスクラスターやったら世話ねぇぞバカウヨ
163 : 2020/11/07(土) 22:50:58.11 ID:4ytBf/ty0
具体的にどうするんだろう
マスクしてないと罰金とか?
164 : 2020/11/07(土) 22:51:00.70 ID:9Qh5mNmq0
未知の頃の対応は難しかったけど
今後は弱毒化するから後から就任したほうが有利
ただバイデンは無駄なロックダウンして経済ボロボロにするかも
165 : 2020/11/07(土) 22:51:01.16 ID:kylcXqrO0
誰がやっても止まらんよ。
戒厳令でも出して、1ヶ月くらい外出禁止にでもするなら可能だろうけど。
166 : 2020/11/07(土) 22:51:01.40 ID:YimnjU040
デモでコロナばら撒いてたの御前らだろ
175 : 2020/11/07(土) 22:52:04.07 ID:47zf8iqg0
>>166
コロナなんてただの風邪だー!ってマスクしないで大騒ぎしてたのはトランプ支持者だぞ
167 : 2020/11/07(土) 22:51:01.42 ID:rCdsqJhv0
移民は阻止する

コロナ感染者は増やす

ウェーイ!!!

168 : 2020/11/07(土) 22:51:06.97 ID:2PBpgKgv0
でもロックダウンには反対デモやるんでしょ?
170 : 2020/11/07(土) 22:51:23.17 ID:gOblHpRj0
コロナ「悪いけど同じ老人にしか見えんわw」
171 : 2020/11/07(土) 22:51:23.76 ID:LcEEJ6wW0
今のアメリカ人、なんでもトランプのせいにして
トランプが消えれば悪いことは全て収まると思ってないか?
どんな名大統領でもコロナは上手く対処できない
あのドイツでも無理なんだぞ
172 : 2020/11/07(土) 22:51:24.03 ID:KxFBfa9Q0
コロナについては、正直、欧米はどこも一緒やけどね。
イギリスもフランスもバタバタじゃん。
それにまた、戒厳令とかしろって事?
それをやったらやったで大変だぜ?
174 : 2020/11/07(土) 22:51:55.47 ID:pgYqtLQk0
そう言うと思ってたぜ
176 : 2020/11/07(土) 22:52:05.04 ID:S62fpt8+0
おっしゃる通り
自ら罹患してイキってる様なバカじゃこの先無理だわ
179 : 2020/11/07(土) 22:52:24.02 ID:0sVU++Ox0
コロナが流行しだした頃、外に出て運動しろって言ってた知事がいたんだが
クオモだったかな
181 : 2020/11/07(土) 22:52:39.87 ID:LcEEJ6wW0
アメリカ人よ、中国が笑ってるぞ
182 : 2020/11/07(土) 22:52:42.98 ID:6WkqZaXB0
TRUMP!TRUMP!
184 : 2020/11/07(土) 22:52:47.96 ID:aroLEP5c0
民主党のオレゴン州なんてコカインOKにしてしまったからな
サヨクは国を潰すのが目的だろw
185 : 2020/11/07(土) 22:52:50.72 ID:tFseFgRU0
バイデンになったら突然消えるのか?
そもそも全米ロックダウンすると
言ってるんだがw
198 : 2020/11/07(土) 22:53:47.26 ID:SdAHwR/F0
>>185
あーあ、リーマン以上の経済ガタガタになるだろこれ。
300 : 2020/11/07(土) 23:00:33.18 ID:I1Mutb1R0
>>185
バイデン爺マジで言ってるの?
記事でもあったか?
短期間で劇的に減らして台湾やNZみたいにするのが理想
386 : 2020/11/07(土) 23:07:05.47 ID:9S60olKr0
>>185
バイデンが大統領になったらバラまくのやめるんじゃないの
そして功績はバイデンにするという壮大なマッチポンプ
186 : 2020/11/07(土) 22:52:56.80 ID:KyRvK5Ig0
ノーマスク厨の大統領はいらない!
189 : 2020/11/07(土) 22:52:59.81 ID:Owwtnde60
コロナパーティーとかやってなかったっけ、そういう人達がいるから広がるんだよ
194 : 2020/11/07(土) 22:53:11.76 ID:FnX3UUon0
バイデン側の方が支離滅裂。
195 : 2020/11/07(土) 22:53:22.10 ID:xJuqRjAv0
変態インチキ野郎が何か言ってる(^^)
196 : 2020/11/07(土) 22:53:26.87 ID:cCN1uNo70
大統領に縛り付けられても、経済自粛したいのか?
自分たちだって、自主的に集まって大規模デモやったくせに
199 : 2020/11/07(土) 22:53:50.01 ID:5dUpCdzZ0
愚かな国民
200 : 2020/11/07(土) 22:53:59.16 ID:EOitYt+T0
もう勝利宣言しちゃえばいいのにな
ひっくり返らないだろう
201 : 2020/11/07(土) 22:54:00.40 ID:uv4B5e8d0
バイデンならできたと?
204 : 2020/11/07(土) 22:54:04.41 ID:hxkEKBmt0
これについては誰も止められないし自然淘汰の1つでしかないとか思ってそうなやつはダメだ
205 : 2020/11/07(土) 22:54:05.26 ID:jgzjqhip0
バイデンってコロナ食い止められるんだ!かっけー!今から米国籍種族して投票でk理宇かな????<、hhじゃあごhくさ
208 : 2020/11/07(土) 22:54:19.12 ID:xefJRJHA0
アンチヒラリーがトランプを生みアンチトランプがバイデンを生み出した
果たしてアンチバイデンは何を生むのか
248 : 2020/11/07(土) 22:57:10.96 ID:ReLgv1e20
>>208
アメリカの国民性ってすごくわかりやすいよね
いつもそうなる
分断もおなじで、どの指導者のせいでもなく国民性の問題だわ
277 : 2020/11/07(土) 22:58:52.65 ID:4/HzzxaQ0
>>248
4年後は誰が候補になるかな
共和党はペンス?
342 : 2020/11/07(土) 23:03:19.21 ID:ReLgv1e20
>>277
わかんないけど、共和のペンスかもしれないし
つぎは若くてぴちぴちの候補者かもw
真逆にいつも振り切るというか、揺り戻しが大きいよね
412 : 2020/11/07(土) 23:10:06.87 ID:r1FKS0xI0
>>342
ペンスとか割とまともなのではなく
若いだけが取り柄の馬鹿が共和党から大統領になるかも
415 : 2020/11/07(土) 23:10:35.07 ID:g/nV58da0
>>277
現時点ではポンペイオ国務長官だと思うな?
255 : 2020/11/07(土) 22:57:48.21 ID:/4mwYvWG0
>>208

ウソつきエ口ボケオヤジを嫌うのは当たり前
世界共通
275 : 2020/11/07(土) 22:58:48.68 ID:T9B7R8nx0
>>208
何を生み出せると思うの?
トランプより能力無いと思ってるんだけど?
209 : 2020/11/07(土) 22:54:21.15 ID:fXA8FeYj0
このスレ、外人共に見せてやりたいわ、日本人はみんなこういってるぞってw
210 : 2020/11/07(土) 22:54:23.11 ID:6WkqZaXB0
なんでもトランプのせいにしたいだけに見える
212 : 2020/11/07(土) 22:54:29.54 ID:jhWFCmCE0
コロナ食い止められた首相いるの?
218 : 2020/11/07(土) 22:55:05.56 ID:/7ceaXKU0
>>212
きんぺー
228 : 2020/11/07(土) 22:55:26.66 ID:hxkEKBmt0
>>212
台湾あたりかな
288 : 2020/11/07(土) 22:59:30.02 ID:T9B7R8nx0
>>212
あへやスガも無能な総理としか言えない。
213 : 2020/11/07(土) 22:54:35.14 ID:2qix8Cfh0
リベラル大統領になると
シリコンバレーがよろこふので
全国のリモート環境は促進されるだろう

そこはマシになるかもな(笑)

214 : 2020/11/07(土) 22:54:42.10 ID:TC9q6SrK0
バイデンに中国式の監禁措置をして欲しいの?
215 : 2020/11/07(土) 22:54:44.21 ID:yWyx8miG0
トランプ支持派とバイデン支持派が銃撃戦はじめたら
州兵はどうしたらいいのかね

両方に射撃するの?

217 : 2020/11/07(土) 22:54:57.23 ID:ZZLmdpp/0
ロックダウン連発しても爆発中のヨーロッパ見れば、手段がないってことが理解出来のかな?
むしろ経済回しているトランプのほうがマシなんだぞ。
227 : 2020/11/07(土) 22:55:25.61 ID:SdAHwR/F0
>>217
世論
219 : 2020/11/07(土) 22:55:05.77 ID:5QPogkHq0
>>1
あーあ、バイデンが気の毒になって来た
242 : 2020/11/07(土) 22:56:31.39 ID:4/HzzxaQ0
>>219
バイデンが本当に認知症なら
自分の置かれた状況も理解して無いだろうから
気楽なもんさ
220 : 2020/11/07(土) 22:55:06.09 ID:SdAHwR/F0
女性副大統領がまともな政治を出来るとは思えない。
歴史的に証明されている。笑
221 : 2020/11/07(土) 22:55:10.46 ID:lfFL869A0
ネトウヨ選挙スレから逃げてここで憂さ晴らしか?wみっともないからやめた方がいいぞw
223 : 2020/11/07(土) 22:55:12.42 ID:d+1iuHmt0
ブーメランになるのがわからんのかな
224 : 2020/11/07(土) 22:55:15.56 ID:uhsg20gg0
日本もなんもしてねーじゃん
225 : 2020/11/07(土) 22:55:20.97 ID:moX598FU0
日本もコロナを食い止められない総理はいらないんですが
229 : 2020/11/07(土) 22:55:28.60 ID:NfoPYL2Z0
約500人・・・・約500人・・・?
230 : 2020/11/07(土) 22:55:34.12 ID:c6Q+CVh70
コロナに文句言うならチャイナに言うのが筋
231 : 2020/11/07(土) 22:55:34.86 ID:leYdQl+u0
バイデンでも食い止められないと思う
国民が馬鹿なんだものw
232 : 2020/11/07(土) 22:55:37.12 ID:f6WQMUA10
聖書に「汝、感染対策を怠ることなかれ」って文言があればねー
233 : 2020/11/07(土) 22:55:43.31 ID:ZFh+1Hwc0
ジェンキンスさん

最近見かけないと思ってたら アメリカに移住してたんだな~

234 : 2020/11/07(土) 22:55:44.82 ID:CaRPUAsJ0
マケイン(ベトナム戦争の英雄、上院軍事委員会の重鎮)
「いいえ、オバマ氏は立派なアメリカ市民です」
↓10年後
トランプ(政治経験ゼロの面白タレント)&お前ら
「やつは外国の手先!選挙はインチキ!」
395 : 2020/11/07(土) 23:08:10.75 ID:eBcZNLQO0
>>234
マケインはそうは言うけどさw
お前、テレビでの直接討論会の後にオバマの体臭の事を侮辱するジェスチャーしてただろ
あれでだいぶアメリカ国民の心証が悪くなった
235 : 2020/11/07(土) 22:55:47.35 ID:z2wjluL50
>>1
ニューヨーク知事に向けてデモやらないのがヤラセ丸出しだよな
236 : 2020/11/07(土) 22:56:02.25 ID:2soIYECK0
就任直後にカリフォルニア感染者ゼロ!とか発表されそうだぜw
237 : 2020/11/07(土) 22:56:04.66 ID:PbCUWYaY0
日本人の感覚と アメリカは違うからな 日本人は直ぐ政府(国)の力を頼るけど

アメリカは州の独立性が強いから、こういう対策を要求したり、実行したりするのは
それぞれの州だったり群単位での責任だという感覚が市民としては強いと思う

238 : 2020/11/07(土) 22:56:05.98 ID:dnBtCSoo0
これでいざロックダウンとかしたら結局怒るんだろ?国民一人一人が意識しないと無駄無駄
239 : 2020/11/07(土) 22:56:24.42 ID:u331uwit0
地下室にこもってるボケ爺がコロナを止められるのかよw
240 : 2020/11/07(土) 22:56:25.11 ID:61kABctJ0
>>1
政権以降してもコロナはふさげないしバイデンの犯罪をマスコミが隠してるとみんしゆの人も思ってるからすぐに支持率落ちるよ
243 : 2020/11/07(土) 22:56:35.23 ID:MBrJkwPm0
コロナを食い止められないのはお上じゃなくての庶民せいなのだよ
244 : 2020/11/07(土) 22:56:52.33 ID:42WZqs2s0
だってその科学者の代表のファウチ博士が
あごマスクしてしゃっべってるバカだし
新型コロナでいわゆる科学者も科学も
風邪である以上ほとんど何にもできねえよ
246 : 2020/11/07(土) 22:56:57.63 ID:JZO1zMFU0
そもそも大統領の生活形態から考えれば大統領本人にはマスク必要ないんだよ

なぜそこらの愚民が己を大統領と同等の生活水準だと思ったw

247 : 2020/11/07(土) 22:57:10.83 ID:jP1PxhdG0
バイデンなら止められるってか
249 : 2020/11/07(土) 22:57:20.09 ID:T9B7R8nx0
幼女の胸を弄る爺さんキモいです。
250 : 2020/11/07(土) 22:57:23.47 ID:JEupcbrz0
うーわ日本の野党そっくり
批判する時は
具体的な解決案もセットでよろしく頼むわ
251 : 2020/11/07(土) 22:57:25.39 ID:cR8gXuXs0
トランプはバイデンに負けたんじゃない
中国に負けた
268 : 2020/11/07(土) 22:58:09.55 ID:/4mwYvWG0
>>251
涙拭けよチャンコロwww
253 : 2020/11/07(土) 22:57:33.61 ID:hxkEKBmt0
桜猫電車言えるかな
256 : 2020/11/07(土) 22:57:49.53 ID:Fbbnwu7d0
バイデンになっても食い止めるのは無理だろ
国民全体の民度の問題だろうし
258 : 2020/11/07(土) 22:57:50.46 ID:O5rxzXBj0
日本の民主党が政権取って壊滅したように、4年後には米民主党も壊滅しそう
上手くいかなかったら不正選挙言われるし
何時ものように新たに戦争を始める余裕すら無さそう
292 : 2020/11/07(土) 23:00:02.24 ID:JE4I/MjI0
>>258
日本とアメリカの民主党って存在が大分違うような
260 : 2020/11/07(土) 22:57:52.67 ID:d+mwOgAI0
事前の世論調査では民主党大勝のはずが、上院は共和党が制し、下院も共和党が伸び
民主党は議席を減らした。しかも共和党が強いテキサス・フロリダは選挙人が1人増え
民主党は大敗だろうよ!?
261 : 2020/11/07(土) 22:57:55.30 ID:yzOx3eMe0
そーだそーだ、クオモに言ってやれ
262 : 2020/11/07(土) 22:57:57.56 ID:OPAUk2mA0
バイデンは特に何もする必要が無い
ただマスコミが大騒ぎしなくなるだけ
選挙直前までコロナと大統領選を結びつけた報道ばっかりだったのに
既にアメリカのメディアはコロナの報道が極端に減った
263 : 2020/11/07(土) 22:57:57.88 ID:Y6Dv6PIC0
バイデン 「戦闘終了!」
コロナ  「ラジャー、撤退します」
264 : 2020/11/07(土) 22:58:02.03 ID:JE4I/MjI0
でもアメリカにいて俺も投票するなら感染リスク考えて郵送にするわな
265 : 2020/11/07(土) 22:58:02.90 ID:NfoPYL2Z0
約500人・・・実際国民は近づきたくもないんじゃ・・・。
270 : 2020/11/07(土) 22:58:29.70 ID:yHeuM95z0
アメリカは知らんけど、日本のコロナはPCR陽性は増えてるけどぜんぜん死んでないからね。

PCR陽性は増えてるけど重傷者も増えてないからね

296 : 2020/11/07(土) 23:00:11.13 ID:dnBtCSoo0
>>270
結局の所かからないように気を付けるのもそうだが100%で避けるのは無理だから
いざかかったとこ場合どうするかも大きいんだよな、それがどっちも出来ないから死者も増える
271 : 2020/11/07(土) 22:58:35.27 ID:vy6KQSRr0
こんなことをアメリカ人に言っても理解してもらえないんだろうけど
アメリカでコロナ感染がとまらないのは
トランプのせいじゃなくて
アメリカ人全員のせいだぞ

バイデンになってもコロナはとめられない

273 : 2020/11/07(土) 22:58:40.70 ID:Ls6+UJr00
バイデンでも100%コロナ防壁失敗するけどなw
民度の高い日本すら一部の馬鹿のせいで収束無理だし
アメリカは半分がマスク否定派の馬鹿ばっかだしw
274 : 2020/11/07(土) 22:58:47.10 ID:Owwtnde60
とりあえず政府が出来ることって手洗いと三密避けろとマスクをつけるように言うしかない、外出制限しても解除したらすぐ増えるし、経済ガタガタになるし
276 : 2020/11/07(土) 22:58:50.54 ID:jom3wY9d0
トランプは嫌いだがコロナを食い止められてないのはトランプのせいではない気がする
欧州の拡大状況を見ると誰が政治動かしても無理に見えるぞ
色んな人種や貧困層がいて盛んに人が往来する欧米は止めようがないんでないか
303 : 2020/11/07(土) 23:00:48.91 ID:T9B7R8nx0
>>276
おっしゃる通り。
国民の意識が変わらない限り感染拡大は免れぬ。
279 : 2020/11/07(土) 22:58:58.78 ID:NfoPYL2Z0
>>1、周りに言われてるんじゃ、

国民(女の子を隠してーー)、いつの時代だよw

280 : 2020/11/07(土) 22:58:59.20 ID:3iBM4Pjp0
日本にもいるがな老害全集中
281 : 2020/11/07(土) 22:59:00.68 ID:y92qkobg0
コロナに関しては、リーダーは関係ない
282 : 2020/11/07(土) 22:59:04.74 ID:0oHRirsU0
長期規制受け入れられんの?
どうせ貧困層が暴動するんやろ(´・ω・`)
283 : 2020/11/07(土) 22:59:04.94 ID:drbM/4Vh0
バイデン氏ならコロナを止められるという確証は無いけどな
301 : 2020/11/07(土) 23:00:33.36 ID:lfFL869A0
>>283
少なくともトランプは止められなかったんだから審判を受けるのは仕方ない
284 : 2020/11/07(土) 22:59:12.95 ID:6pURsXRQ0
バイデン支持者もろくにマスクせず集まって大声で騒いでるじゃん
あれをやめない限り感染防止なんて出来る訳がないのに
295 : 2020/11/07(土) 23:00:10.73 ID:/4mwYvWG0
>>284
いやいやマスク猿はいい加減バイデン猿と一緒に4ねウザいから
285 : 2020/11/07(土) 22:59:15.69 ID:U41exzAt0
BLMとかで蔓延してんじゃないのー?
あの運動、黒人以外の命は粗末に扱う連中だし。
暴動上等とかトランプ支持者以下の民度だもんな。
287 : 2020/11/07(土) 22:59:28.65 ID:3VkbBwnT0
コロナを気にする癖に元凶の中国の犬を選ぶのか
326 : 2020/11/07(土) 23:02:22.53 ID:rze8GbuG0
>>287
中国の犬はトランプだぞ?
何にも理解できないんだ頭Qアノンネトウヨw
289 : 2020/11/07(土) 22:59:45.24 ID:L8sfyx560
>>1
バイデンさんなら食い止められると思ってるの?
生活習慣変えずに大統領だけ替えればそうなるなんて
本気で考えてるなら、アメリカはコロナ鍋から抜け出せんのじゃないかな…
306 : 2020/11/07(土) 23:01:02.52 ID:/7ceaXKU0
>>289
全米ロックダウンで多少は減らせるでしょ
残念ながらこれだけ広がっちゃった後だと大きな効果は期待できないけど
500 : 2020/11/07(土) 23:17:35.38 ID:L8sfyx560
>>306
なんかロックダウン反対して従わない連中がわんさか出そうなイメージなんだよね…
290 : 2020/11/07(土) 22:59:46.40 ID:TC9q6SrK0
バイデンもそんなこと期待されても困る
291 : 2020/11/07(土) 23:00:01.02 ID:d+1iuHmt0
オバマ時の副大統領がバイデンだったんだ
北朝鮮もオバマ時と同じでなにもしないだろう

北朝鮮はまたミサイルや核実験をはじめるだろうな

日本でもトランプの方がましだったとなる

293 : 2020/11/07(土) 23:00:06.46 ID:qVLFnA570
国民がアホだと何やっても無駄
294 : 2020/11/07(土) 23:00:08.02 ID:ZpF+cx/30
まあ、普通に考えて
国を挙げての緊急対策が必要なコロナに
最高責任者の大統領が罹患するなんて
世界の恥だよな。

しかもマスクつけない主義とか(笑)

321 : 2020/11/07(土) 23:01:59.19 ID:mQXkRaQY0
>>294
イギリス「せやな」
341 : 2020/11/07(土) 23:03:09.54 ID:4/HzzxaQ0
>>294
ブラジル「マジそれ」
297 : 2020/11/07(土) 23:00:11.68 ID:Ppjorgk10
欧州でもあんなもんだからな
ヒラリーでもバイデンでも無理だろ
アメリカ人の性格的に抑制は困難
298 : 2020/11/07(土) 23:00:26.52 ID:isgZEM5uO
バイデンでも食い止められないと思うんだが
313 : 2020/11/07(土) 23:01:42.87 ID:T9B7R8nx0
>>298
無理無理無理。
299 : 2020/11/07(土) 23:00:32.51 ID:u+IHXnBj0
バイデンになってもコロナは無理だろ
バイデンが大統領になってもコロナは終息しないから国内で荒れそうだな
それともすでにコロナ用に中国から・・・
302 : 2020/11/07(土) 23:00:39.70 ID:p10sjzHw0
無理だよ
コロナ問題で制限したら、アメリカでは訴訟がはじまる
324 : 2020/11/07(土) 23:02:16.58 ID:JE4I/MjI0
>>302
そんなんだから今こんなんなってんのにな
305 : 2020/11/07(土) 23:00:59.01 ID:qVLFnA570
突っ込みどころ満載w
307 : 2020/11/07(土) 23:01:03.03 ID:OjBWH9ME0
ちょっとバイデンに夢見すぎw
320 : 2020/11/07(土) 23:01:57.27 ID:4/HzzxaQ0
>>307
これが本当のアメリカンドリーム
309 : 2020/11/07(土) 23:01:21.09 ID:BaKn6uJZ0
アジアを除く国は科学以前に従わないから誰がトップでも無理やろ。
310 : 2020/11/07(土) 23:01:29.06 ID:GmKIPm6s0
>>1の写真見て
トランプ支持の集会やデモの写真と比べてみればいい
311 : 2020/11/07(土) 23:01:31.48 ID:lQzke6vR0
人権派とかいう大統領でどうやって収めるんだよw
欧州とか酷いことになってるのに
312 : 2020/11/07(土) 23:01:34.98 ID:gyjvnBJw0
民主党系の知事の所ってロックダウンした所多いらしい
だけど「全然補償がないので生活できない」って民主党支持から共和党支持に変わった床屋のおっちゃんが泣きながらミニ演説してた

その動画が広まって民主党系の大統領が生まれると生活度外視したコロナ対策するんじゃないか
っていう警戒感持ってる国民は結構多いらしい

315 : 2020/11/07(土) 23:01:45.54 ID:v9UKiXZB0
>コロナを食い止められない大統領はもう、いらない

ぶっちゃけバイデンだって駄目だろうな

316 : 2020/11/07(土) 23:01:48.90 ID:T3Fuhh/20
なんつーか、今回のアメリカの大統領選って日本で例えるとホリエモンを選ぶか鳩山由紀夫を選ぶか、っていう選択だよな
317 : 2020/11/07(土) 23:01:49.00 ID:UwxsXpap0
バイデンも食い止められなくて熱気が冷めたアメリカ国民が目を覚ましても遅いよ
経済を重視しないバイデンじゃ失業者が続出するだけ
319 : 2020/11/07(土) 23:01:53.98 ID:9Eg6SRIx0
中国「よくやったコロナ!」
322 : 2020/11/07(土) 23:01:59.19 ID:cqzMyET50
今さら変わってももう手遅れだろ
350 : 2020/11/07(土) 23:03:43.28 ID:JE4I/MjI0
>>322
変わりたいから今度こそトランプにNOといいたかったんでわ
323 : 2020/11/07(土) 23:02:13.56 ID:uf4bNJYF0
数ヶ月後
バイデン大統領「コロナ対策の為都市封鎖しまーすマスク義務化しまーす」

市民「ふざけるな!アメリカに再び自由を!」

325 : 2020/11/07(土) 23:02:18.04 ID:5sIK23C70
テレビでバイデン支持者がマスクは他人への配慮の象徴とか言ってたけどまさにそう
マスクする大統領生まれたから意識変える人も多いだろう
アメリカもコロナの状況結構変わるんでないか
346 : 2020/11/07(土) 23:03:27.22 ID:oU0Mh1Fc0
>>325
知的障害や発達障害があるとマスクつけてられないんだよ
トランプを支持してるのはそういう層で障碍者みたいなもんだからそいつらは変わらないだろうな
328 : 2020/11/07(土) 23:02:22.94 ID:plWLgWBs0
トランプでもバイデンでも感染拡大は止められないだろ
基本的に大騒ぎするの大好きな国だし
329 : 2020/11/07(土) 23:02:39.85 ID:d+1iuHmt0
脳死でロックダウンしちゃうんだろうな
失業者が増えて増税もされるだろう
アメリカ人も
トランプってがんばってたんだなって気づくだろう
330 : 2020/11/07(土) 23:02:43.80 ID:9Eg6SRIx0
中国
「ハッキリ言って
もう笑いがとまらんなw」
332 : 2020/11/07(土) 23:02:48.12 ID:isgZEM5uO
全米ロックダウン?マジで?
経済終わるじゃん
333 : 2020/11/07(土) 23:02:48.67 ID:WBxwuj160
英仏もコロナ止められてないくらいだから
肥満が多く医療へのアクセスが悪いアメリカはマスク以前の問題だと思う
334 : 2020/11/07(土) 23:02:49.86 ID:0Ky0yySR0
>>1
安倍ちゃんあげようか?
336 : 2020/11/07(土) 23:02:52.15 ID:Edhyn0Hd0
そりゃコロナに打ち勝てるような大統領ならなんでもできるし満場一致だろうよ
338 : 2020/11/07(土) 23:02:53.07 ID:hW/atEqs0
人種差別のレッテル張って憎悪煽ってるのって民主党系メディアとかだし
コロナを食い止める事が出来る大統領なんて薬が出来ない限り損後も出ないだろ
339 : 2020/11/07(土) 23:03:01.85 ID:/L3Qwg3Q0
チャイナマネー無きゃ何も出来ないバイデンごときが何が出来るんだよw
374 : 2020/11/07(土) 23:05:39.28 ID:rze8GbuG0
>>339
チャイナマネー欲しさに中国に忖度してコロナはただの風邪!って言ってたのはトランプだけどな
トランプがどんだけ中国と習近平に忖度してきたと思ってんだよ
あいつは金にさえなればなんにでも擦り寄るぞ
384 : 2020/11/07(土) 23:06:58.79 ID:TPBtAHGB0
>>374
本当にただの風邪だとは思う
397 : 2020/11/07(土) 23:08:15.04 ID:rze8GbuG0
>>384
頭の悪い人にはそうなのかもね
340 : 2020/11/07(土) 23:03:02.54 ID:T3ZdrOe00
文明国でコロナを止めるのは社会と当局の信頼関係だわな
343 : 2020/11/07(土) 23:03:20.07 ID:wVJlR2Ct0
コロナ罹ったら死にそうな大統領なんだがいいのか?
381 : 2020/11/07(土) 23:06:46.30 ID:0oHRirsU0
>>343
コロナ以前に脳が4年も保つのかね(´・ω・`)
344 : 2020/11/07(土) 23:03:22.86 ID:ZcypERty0
コロナを食い止めるってw
345 : 2020/11/07(土) 23:03:26.96 ID:riwYqOzI0
スゲーな中国www
武器を使わずウイルスでアメリカ大統領を退陣させよったww
347 : 2020/11/07(土) 23:03:27.60 ID:/GArLMHo0
アメリカのコロナ
EUと比較したらたいしたことねーから
348 : 2020/11/07(土) 23:03:35.80 ID:DTFhxX+H0
コロナ対応批判の集会で、密は避けて、ソーシャルディスタンスを守って集会していますか?
351 : 2020/11/07(土) 23:03:45.42 ID:cqzMyET50
むしろ最悪バイデンが罹患して死んで
おばちゃん副大統領が大統領就任まであり得る
360 : 2020/11/07(土) 23:04:40.48 ID:ReLgv1e20
>>351
死ななくてもあの調子ならすぐに交代じゃないの…
370 : 2020/11/07(土) 23:05:16.63 ID:cqzMyET50
>>360
ボケてるもんな…
352 : 2020/11/07(土) 23:03:48.27 ID:Owwtnde60
バイデンて選挙演説も車で集合だったしやりすぎて経済ダメになるかも
353 : 2020/11/07(土) 23:03:53.68 ID:AlOkhY+T0
まぁでもコロナはダントツで最下位やからなぁ
数字の上では悪くない安倍ちゃんもフルボッコ
354 : 2020/11/07(土) 23:03:59.38 ID:c+LAtE0h0
まーた存在しない人物をでっち上げてトランプ叩きか
ジェンキンスとかセンスなさ過ぎる
355 : 2020/11/07(土) 23:04:07.57 ID:vfxn4aHe0
マイケルジャクソンが死んだあたりからアメリカは魅力がない国になってしまった。
356 : 2020/11/07(土) 23:04:09.47 ID:+/LUFcoT0
黒人のオバマですら黒人問題、人種差別解決の糸口すら見つけられなかったじゃん
バイデンが大統領になっても何も変わらないと思うな
逆にコロナ外交も酷いことになりそう
357 : 2020/11/07(土) 23:04:24.59 ID:W2NEbHLF0
ロックダウンしたら強引に戻したGDPがまた下がるな
あの民度の国民がどれだけ経済活動停止を我慢出来るか見ものだわ
今でも爆発寸前だろうに
358 : 2020/11/07(土) 23:04:26.52 ID:nU86BICg0
バイデンは痴呆
トランプはキチゲェ

痴呆とキチゲェ、あなたならどっちを選びますか?

359 : 2020/11/07(土) 23:04:32.39 ID:pdAhAHsv0
朝日は他国の事より
検査を大量にやれば自粛しなくても感染を抑止できると報じた事に対して説明しろ
それは正しかったのかどうか説明しろ
科学的ではないのは朝日も同じじゃないか
361 : 2020/11/07(土) 23:04:48.84 ID:8PIdOPpa0
オバマさんが支那をモンスター化させたからな。
昔からアメリカ民主党は頭おかしい脅威だわ。
364 : 2020/11/07(土) 23:04:58.32 ID:XhkpZKYw0
ロックダウンで経済崩壊の糸を裏で引いてる奴は上位5億人で残りを全て奴隷にするつもりだろう。
365 : 2020/11/07(土) 23:04:59.85 ID:KIlF6Ov90
大統領じゃなくてアメリカ人の生活習慣が原因だと思うが
366 : 2020/11/07(土) 23:05:08.14 ID:9Eg6SRIx0
中国
「春節ウェルカムした
安倍も素早く消えたしな~w」
367 : 2020/11/07(土) 23:05:11.95 ID:wmF30huu0
テドロスの妄言をリピート再生するだけじゃないか?
368 : 2020/11/07(土) 23:05:12.06 ID:d9LfcN/Z0
逆にバイデンなってすぐコロナ収まってワクチン出来たら答え合わせだよなぁ
369 : 2020/11/07(土) 23:05:15.46 ID:eJtcM0UM0
>>1
トランプのせいにできるなら、元の原因は中国のせいだよな?
371 : 2020/11/07(土) 23:05:20.53 ID:DgxkPA+R0
コロナまき
郵便で種まき
不正票まき

ここまで全部チャイナの仕業だろなw

373 : 2020/11/07(土) 23:05:30.88 ID:68s1ir8t0
いや誰でも無理やろ
375 : 2020/11/07(土) 23:05:56.07 ID:Q2c1Vf2g0
大統領がマスクつけろ集まるな言っても知るかって遊んでるんだから国民一人ひとりのせいだし・・・
流石バイデン支持者だなと言わざるを得ない脳みそをお持ちで
388 : 2020/11/07(土) 23:07:27.60 ID:/tpVsZJH0
>>375
コロナは大したことない、すぐに消える、
恐れるな、
って言ってた大統領って誰だったっけ?
376 : 2020/11/07(土) 23:05:59.77 ID:n9G+ULno0
自分達で病気ばら撒いておいてこういう事言うから
パヨクって楽な商売だよね。
377 : 2020/11/07(土) 23:06:04.28 ID:BUXA01xW0
これが後に語られる
安倍大統領の爆誕である
379 : 2020/11/07(土) 23:06:18.26 ID:mU+cGvCN0
ジョンソンマクロンメルケル
380 : 2020/11/07(土) 23:06:20.60 ID:cqzMyET50
ぶっちゃけ
アメリカの国民性とコロナの相性が最悪すぎ
385 : 2020/11/07(土) 23:07:04.63 ID:nU86BICg0
>>380
アメリカだけじゃないんだよなぁ
426 : 2020/11/07(土) 23:11:20.80 ID:isgZEM5uO
>>385
欧州ガンガン増えてるもんな
383 : 2020/11/07(土) 23:06:57.10 ID:2soIYECK0
指舐め老人が科学的に説明するのか
387 : 2020/11/07(土) 23:07:15.46 ID:s84xmrLX0
ぶっちゃっけアメリカ人にとって、トランプより良い大統領はいないとは思うが、まあ分からんのだろうな
外交、経済でトランプ以上に米第一主義でワガママを言ってくるヤツはいないだろうし、
コロナ予防でも、本来なら当たり前で有効でも、トランプ以上に窮屈な対策はアメリカ土人は反発するだろ
390 : 2020/11/07(土) 23:07:36.11 ID:oJtxEAAh0
トランプはコロナに罹っても実際ケロりとしているがバイデンは死にそう
そんな奴に任せるなよw
393 : 2020/11/07(土) 23:08:07.74 ID:AWgpPhCI0
えええ~!?
未知のウイルスなんだしぶっちゃけ大統領変わったぐらいでどうなるもんでもないぞ
バイデン側はうまいことコロナへの憎悪をトランプへの憎悪に結び付けてB層を煽ったんだろうな。
396 : 2020/11/07(土) 23:08:13.78 ID:X30q/96c0
やはりコロナ対応がクソすぎたわな
自分が感染したのがダメ押し
407 : 2020/11/07(土) 23:09:23.31 ID:s9Ih2Pp20
>>396
ま、コロナと黒人差別問題はもう少し上手くやるべきだった
410 : 2020/11/07(土) 23:09:39.94 ID:oU0Mh1Fc0
>>396
トランプ的にはそれで票が集まる算段だったんだよな
コロナから復活した!強い大統領!的な
448 : 2020/11/07(土) 23:13:43.01 ID:r1FKS0xI0
>>410
でも、接戦にはなっているのだよね
473 : 2020/11/07(土) 23:16:14.37 ID:bioeEuLc0
>>410
まともな保守ならあれはドンびくわ
ナショナリズムの根幹足る国家と国民を疫病によって喪失しかねない選択をするナショナリズムってなんなのさ?って話になるからなぁ
657 : 2020/11/07(土) 23:27:05.42 ID:rze8GbuG0
>>473
国民を疫病から守らないナショナリストって矛盾しまくりだよね
これじゃあもっとヤバいのが流行った時でも国民は守られないって思うよ
アメリカ本土が攻撃されてるのと変わらないのにあのザマだからな
398 : 2020/11/07(土) 23:08:25.32 ID:uu4hPq1w0
誰が大統領だろうと国民がバカじゃ無理
400 : 2020/11/07(土) 23:08:35.64 ID:3pIUsimd0
バイデンならできると自惚れているみたいだが
ヨーロッパを見てみ(笑)
417 : 2020/11/07(土) 23:10:52.30 ID:lfFL869A0
>>400
トランプは出来たの?w
ネトウヨはトランプ信奉する余り予知能能力者みたいになってるけど異常な事言ってるってわかってるかなw
430 : 2020/11/07(土) 23:11:57.16 ID:3pIUsimd0
>>417
誰が大統領でも無理だからな
もう一度言うよ。ヨーロッパを見てみ(笑)
462 : 2020/11/07(土) 23:15:12.93 ID:JhnWIKW20
>>417
は話が通じてないね。
467 : 2020/11/07(土) 23:15:38.98 ID:kOFlOoGT0
>>417
バイデンだのトランプだの言ってる時点でコロナを抑えられないと言ってる意味が理解できてないみたいだね
475 : 2020/11/07(土) 23:16:18.42 ID:nTV539fv0
>>417
トランプは、元からコロナ軽視の大歓迎者
安倍と同じだ
402 : 2020/11/07(土) 23:08:35.96 ID:FurLT2MI0
バイデンでも止められないし強行策に出れば米国経済完全に沈黙するけどええの?
403 : 2020/11/07(土) 23:08:43.50 ID:9euXeHCk0
今日の俺はちょっと豪華な夜
バドワイザーを飲みながらハンバーガーを頬張り、ピザを一欠片摘んで、CNNを見る。
合間にウォール・ストリート・ジャーナルなんか読んでな
今からビーフジャーキーを食べながら、ジントニックを頂く。幸せだな。ちょっとアメリカにいる気分になりながら、大統領を見てる
404 : 2020/11/07(土) 23:08:47.98 ID:JZ6qYjcI0
国民が馬鹿なんだからパイデンでも止められないけどなw
405 : 2020/11/07(土) 23:08:50.78 ID:gxhUkWbC0
そこをポイントにすると来年苦しみそうだけどええんか
406 : 2020/11/07(土) 23:09:23.25 ID:2soIYECK0
朝日はジェンキンスさんと同意見ってことでいいな?
408 : 2020/11/07(土) 23:09:26.96 ID:RsF7/UnK0
マスクもせず集まってバレットの宣誓式やってホワイトハウスでクラスター発生させる馬鹿は大統領の資格無し、ってことだな
そのあとにバイデンのスタッフもコロナ陽性になったけどクラスターも発生せずバイデンも無事
危機管理の意識が違う
409 : 2020/11/07(土) 23:09:35.42 ID:sCdlHc7f0
バイデンが中国からワクチン貰うのか?
411 : 2020/11/07(土) 23:10:00.40 ID:eo81LmnT0
半年後、バイデンがコロナにかかって病院から中継
経済悪化、株価暴落。ここまでわかる。
440 : 2020/11/07(土) 23:13:02.27 ID:10w/RMAv0
>>411
実際トランプより歳上なわけで、悪化しやすいだろうしな
まあどうやって退陣する予定なのかは知らんが半年もてばいいんじゃないかと思う
562 : 2020/11/07(土) 23:21:10.73 ID:r1FKS0xI0
>>440
そういう意味では
秀吉より年上なのに、うんと後で死んだ家康って凄かったのだね
413 : 2020/11/07(土) 23:10:22.75 ID:XHwStSWJ0
大統領が変わっても米の民度は変化しないからコロナは抑えられないよ
強制力もって無理やり抑え込むのか自由の国で
433 : 2020/11/07(土) 23:12:18.68 ID:4/HzzxaQ0
>>413
911の時はもう少し強制力と団結力があったような気がしたんだけどなあ…どうしたアメリカ人
414 : 2020/11/07(土) 23:10:33.95 ID:RLK3tPD10
バイデンもコロナを食い止められないぞ
418 : 2020/11/07(土) 23:10:52.78 ID:cqzMyET50
だって感染拡大してんの民主党知事のところで
共和党知事のところはそんなでもないっていうし

民主党知事のところは都会の人口密集地で
共和党知事のところはド田舎オートソーシャルディスタンスだからだそうだけど

419 : 2020/11/07(土) 23:10:56.36 ID:10w/RMAv0
バイデンになったとして、コロナ感染が止まらなかったらどうするんだろうな
欧米人はもう観念してマスクするしかないと思うんだけどな
あと手洗いうがいの徹底と、せめて室内履きを浸透させるとか…何がそんなに難しいのか本当に理解できない
442 : 2020/11/07(土) 23:13:13.23 ID:JE4I/MjI0
>>419
前回の時はトランプになって戦争になったらどうすんだろうな
って言ってたよ
420 : 2020/11/07(土) 23:10:57.40 ID:kb7qA3Eb0
バイデンを持ち上げるだけ持ち上げて落とす気か
421 : 2020/11/07(土) 23:11:03.62 ID:oHDct57h0
バイデンは2億人56す予定です
422 : 2020/11/07(土) 23:11:04.04 ID:xFF8ThoA0
いやバイデンになっても食い止められないと思うけどw
423 : 2020/11/07(土) 23:11:10.29 ID:ysrXQJGA0
バイデンになったらヤバイのは、きっと任期中に降板、するとあの副大統領が繰り上がるわけだ

アメドラなら完璧悪役顔が大統領
おそらく他国が戦争の引き金を引きやすくなる

474 : 2020/11/07(土) 23:16:16.01 ID:10w/RMAv0
>>423
トランプもめっちゃヒール顔だろ
まあバイデン・トランプよりも引き金が軽そうだというのはわかる
425 : 2020/11/07(土) 23:11:20.26 ID:t6JTK+wb0
今日感染した人のうち5000人死ぬ。来月倍増したら1日10000人死ぬ。
428 : 2020/11/07(土) 23:11:28.82 ID:C4e7fO2D0
いやいや、引き込んだのおまエラじゃねえか?って疑われてんじゃんw
434 : 2020/11/07(土) 23:12:23.47 ID:f+/wvfm50
バイデンならワクチンもらえるだろ
435 : 2020/11/07(土) 23:12:25.07 ID:nU86BICg0
トランプはコロナになった時期がとても良かった
冬にコロナになっていたら死んだかも
436 : 2020/11/07(土) 23:12:32.68 ID:RaLhrMXr0
バイデンが下手うって死人増えてもマスコミが報道しないからみんな安心できるでしょ(^_^;)
456 : 2020/11/07(土) 23:14:32.58 ID:sK3TIkLz0
>>436
1年くらいは、トランプの負の遺産とか言って逃げそう
498 : 2020/11/07(土) 23:17:29.98 ID:10w/RMAv0
>>456
どっかで聞いたセリフw
437 : 2020/11/07(土) 23:12:57.82 ID:eBcZNLQO0
外人、特に欧米人は極端に勉強しなくなった様に感じてるし、まあコロナへの画期的対応は無理だろう
438 : 2020/11/07(土) 23:12:57.86 ID:Aup9IX/Q0
コロナの患者数は民度の違いが原因なんだから誰が大統領やろうが変わらねえだろ
そうやって他人のせいにするからいつまで経ってもコロナが落ち着かねえんだよ
441 : 2020/11/07(土) 23:13:04.06 ID:eyA7FA+X0
>>1
死んじゃった方が良かったでしょw
443 : 2020/11/07(土) 23:13:13.68 ID:IK26UHv/0
は?
お前ら自身が自粛もせずに広めたんだろw
444 : 2020/11/07(土) 23:13:18.78 ID:yGQahxFx0
>>1
いやまずお前ら大人しくステイホームしとけや
445 : 2020/11/07(土) 23:13:20.55 ID:1PbY2DzK0
バイデンに変わったところでコロナを食い止められるわけじゃないよ
国民一人ひとりがどれだけ気を使うかってだけ
トランプより遥かに無能な安倍晋三がいる日本ですらアメリカより状況はマシなんだから
495 : 2020/11/07(土) 23:17:24.52 ID:CaRPUAsJ0
>>445
今年は既に当初予想の25万を上回る死者が出るのは確定だけど
民主党の誰かなら数万人は死者が違っただろうな。
夏場からの南部フロリダ、テキサスの流行なんて完全に社会の対策の遅れ。
446 : 2020/11/07(土) 23:13:28.83 ID:qkVJ1keW0
マスクしないで集団でデモやったり暴れまわってたら
感染しまくるだけじゃんか。
464 : 2020/11/07(土) 23:15:17.54 ID:JE4I/MjI0
>>446
だから郵便で投票してたんじゃないかと
447 : 2020/11/07(土) 23:13:35.60 ID:kYD8aadB0
欧米は全部ダメって話になるよな
458 : 2020/11/07(土) 23:14:50.61 ID:7KWnKq4d0
>>447
今でも
あいつら部屋の中で
外歩いてた靴を履いたままの生活してるんかな?
449 : 2020/11/07(土) 23:13:45.43 ID:Mmq7QTKp0
死者20万人だからな ひどいよ
455 : 2020/11/07(土) 23:14:28.34 ID:cqzMyET50
>>449
日本はまだ死者2000人越えてないしなあ
450 : 2020/11/07(土) 23:13:52.48 ID:nTV539fv0
自民党支持者「コロナ大歓迎の総理大臣は熱烈歓迎」
451 : 2020/11/07(土) 23:14:02.74 ID:kb7qA3Eb0
トランプは無事だったがバイデンが感染したら体力持つのか
460 : 2020/11/07(土) 23:15:04.46 ID:T9B7R8nx0
>>451
即、御陀仏え~www
452 : 2020/11/07(土) 23:14:06.23 ID:8PIdOPpa0
外でマスクしなければ非国民の日本ですらコロナ急増だからな。
季節気候も関係ないし、
さすが生物兵器コロナは別格。
459 : 2020/11/07(土) 23:14:52.65 ID:nTV539fv0
>>452
そんな生物兵器を大歓迎して検査するなGOTOしろと言っているのが日本ですけど
478 : 2020/11/07(土) 23:16:27.94 ID:8PIdOPpa0
>>459
自民党は日本国民の敵だからな。
コロナ蔓延のきっかけはクソ野郎安倍晋三だし。
581 : 2020/11/07(土) 23:22:20.84 ID:r1FKS0xI0
>>452
冬になって増えてきたから季節性はある
453 : 2020/11/07(土) 23:14:08.20 ID:Fja/dqVZ0
まてまて、朝日だぞ!

ウソが得意の朝日だぞ。

454 : 2020/11/07(土) 23:14:17.55 ID:JWAIFVfZ0
バイデンでも無理だから
全米をロックダウンでもするつもりかね
457 : 2020/11/07(土) 23:14:34.67 ID:P17zVjyX0
アメリカで死者が多いのは肥満が多いからだろ。
バイデンはコロナ対策で郵便投票とか抜かす癖に、アンティファやBMLが闊歩してた時は何も言わなかったよな
461 : 2020/11/07(土) 23:15:09.51 ID:l+iPbvWX0
バイデンになったって止められやしないくせに。
465 : 2020/11/07(土) 23:15:30.10 ID:qgZuxxvG0
そりゃアメリカは今ピークだからこれから大統領やる人はコロナについては楽だろうよ
482 : 2020/11/07(土) 23:16:33.45 ID:4/HzzxaQ0
>>465
トランプはスケープゴートか
614 : 2020/11/07(土) 23:24:25.33 ID:r1FKS0xI0
>>465
これからがピークでは?
466 : 2020/11/07(土) 23:15:34.30 ID:2soIYECK0
売電信者はこの夫妻を擁護してやれやw
468 : 2020/11/07(土) 23:15:58.00 ID:/tpVsZJH0
確かにバイデンでも止められないかもしれない。
でもトランプはこの状況の中でマスク無しの大規模集会を開いていた。
そして多くの感染者、死者を出したと言われてる。
こんなひどい大統領よりマシだと思う。
491 : 2020/11/07(土) 23:17:15.98 ID:c+GOTnl90
>>468
止められないかもしれないじゃない
止められないんだよ
治療法とか治療薬、ワクチンが確立してない時点でな
509 : 2020/11/07(土) 23:18:37.42 ID:/tpVsZJH0
>>491
いや、言いたいことはトランプよりましだって事なんだけどw
524 : 2020/11/07(土) 23:19:39.38 ID:4/HzzxaQ0
>>509
今後何が起きてもそう言ってられるから楽だよね
いや皮肉でもなんでも無くそう言えるよねw
561 : 2020/11/07(土) 23:21:10.71 ID:/tpVsZJH0
>>524
トランプのコロナ対策を擁護できる人はいないだろw
逆に聞くけど擁護できるの?w
590 : 2020/11/07(土) 23:22:49.34 ID:SdFg6TAs0
>>561
コロナで死ぬ高齢者は見捨てましょうって対策だからぶっちゃけ有りといえば有り
609 : 2020/11/07(土) 23:23:57.11 ID:4/HzzxaQ0
>>561
大統領が変わって前より悪くなったかそれとも良くなったか?を
正確に判断できる人なんかいないってことさ
645 : 2020/11/07(土) 23:26:04.66 ID:OPAUk2mA0
>>561
アメリカの州の中でも特にひどかったNYのクオモ(民主党)は擁護されてんだから伝え方次第でしょ
536 : 2020/11/07(土) 23:20:16.84 ID:nTV539fv0
>>509
大歓迎しているトランプと比べたらマシだなw
549 : 2020/11/07(土) 23:20:47.86 ID:c+GOTnl90
>>509
バイデンのやり方だと経済止まって仕事無くなり生きていけなくなる人も出てくる
この状況はどちらがマシって選択肢はないんだよ
602 : 2020/11/07(土) 23:23:41.47 ID:/7ceaXKU0
>>549
給付があれば生活には困らないでしょ
618 : 2020/11/07(土) 23:24:32.76 ID:c+GOTnl90
>>602
そんなお金どこにあるのよ?
469 : 2020/11/07(土) 23:16:02.66 ID:HaBdh6lY0
これからの感染拡大とそれに伴う大不況の責任を押し付けられるだけなのにね
中間選挙でボロ負けした後健康上の不安云々で黒人女に交代だろ
470 : 2020/11/07(土) 23:16:02.91 ID:NrFBnjWn0
逆に増えたりして
471 : 2020/11/07(土) 23:16:03.47 ID:hVT6OWtr0
は?え?えぇ・・・
472 : 2020/11/07(土) 23:16:08.87 ID:fy4JNKXL0
息子はまだ生きてるの?
476 : 2020/11/07(土) 23:16:20.49 ID:sQvfnHsG0
マスクすらせず外ほっつき歩くヤツはいらんよね
477 : 2020/11/07(土) 23:16:22.17 ID:Bhk7alFF0
バイデンでロックダウン、経済も死ぬ。感染も止まらんだろう。
480 : 2020/11/07(土) 23:16:31.07 ID:NrFBnjWn0
バイデンがコロナに罹って死んだりして
532 : 2020/11/07(土) 23:20:00.80 ID:/EDXOaGX0
>>480
それな
481 : 2020/11/07(土) 23:16:31.26 ID:SdFg6TAs0
バイデンでもアメリカ国民の民度じゃ無理だぞwwww
インフルで毎年6万人ほど死んでるんだから
494 : 2020/11/07(土) 23:17:22.97 ID:lfFL869A0
>>481
トランプは4倍殺したがw
483 : 2020/11/07(土) 23:16:54.21 ID:U2oFoKRn0
個人個人がちゃんとしとけばいいことやのに大統領のせいとかだからあかんねんデブ公
484 : 2020/11/07(土) 23:16:54.53 ID:H5Uap4qq0
>>1
誰が大統領になろうとコロナは止められないよ┐(´ー`)┌
512 : 2020/11/07(土) 23:19:08.98 ID:nTV539fv0
>>484
2.3月に鎖国して検査しとけば8月はマスク無しだったのに残念だよ
トランプじゃないが選挙は公正にやっているのか信じられないレベル
485 : 2020/11/07(土) 23:16:59.16 ID:u+IHXnBj0
バイデンが何らかのコロナ対策とか言っても今回の選挙で
トランプの票も多かったし国内でかなり反発するんじゃないかな
487 : 2020/11/07(土) 23:17:04.97 ID:NqG/qCMK0
バイデンになってもコロナウイルスは消えないぞ
488 : 2020/11/07(土) 23:17:07.84 ID:S5Z5DWka0
あっ…これ、バイデンになったらコロナ消えると思ってる人たちだ…
508 : 2020/11/07(土) 23:18:29.36 ID:3pIUsimd0
>>488
自称頭が良いと思ってるだけのアホなリベラル派どもは本気でそう思ってるらしいよ(笑)
521 : 2020/11/07(土) 23:19:35.14 ID:wkGZP9Lo0
>>488
いや少なくともトランプよりはまともだろう
累計23万人死んでて、デイリーでも1000人近く死亡
トランプは「ただの風邪」しか言わない
コロナを封殺した中国は+でGDP推移してるし、最大の経済対策はコロナをコントロールすることだよ
少なくとも「ただの風邪連呼」ではない
587 : 2020/11/07(土) 23:22:35.79 ID:/EYm/r7v0
>>521
中国の場合、数字の操作なんて
トクイチュウの得意( ・ω・)
534 : 2020/11/07(土) 23:20:07.29 ID:BjgFi3jm0
>>488

つまり
コロナ騒動を仕組んだゲイツ様がバイデンの味方で
バイデンになったら騒動を収束させていただけると

489 : 2020/11/07(土) 23:17:10.00 ID:4c5aLItr0
日本は災害対策のためにある程度は自由が制約されて
軍隊式とも言われている学校教育もやめられないんだな
コロナで特にそう思う
490 : 2020/11/07(土) 23:17:11.06 ID:9yORFPxX0
バイデンで止まったら笑うわw
555 : 2020/11/07(土) 23:20:56.04 ID:/riDpuUg0
>>490
大絶賛の予感!!!
569 : 2020/11/07(土) 23:21:31.95 ID:kLu/tbuR0
>>490
マスク推奨するだけである程度止まるだろ
492 : 2020/11/07(土) 23:17:20.40 ID:MMvCjVr70
家の中を土足禁止にでもするのか
493 : 2020/11/07(土) 23:17:20.41 ID:OPAUk2mA0
バイデンはコロナ対策を強化したりせんよ
もう医療崩壊はしていないもん
単にバイデンを有利にさせるためにマスコミが煽ってただけ
開票が始まってから米メディアのコロナ報道がトーンダウンした
開票が進まずグダグダになってるのにね
496 : 2020/11/07(土) 23:17:26.31 ID:nzdz+23v0
内戦になって混乱してるところをコロナ神が制圧、てのがベストな展開かね
頑張れコロナ神
497 : 2020/11/07(土) 23:17:28.51 ID:ojYtHw2f0
コロナを止められた白人政府はニュージーランドとオーストラリアくらい
499 : 2020/11/07(土) 23:17:33.32 ID:MD4u1OuW0
バイデンでもコロナは止められねーよカスが

安倍晋三さんでも無理だったのに

501 : 2020/11/07(土) 23:17:38.17 ID:20bQcD5Y0
大統領選の決着つくのちょっと伸びねーかなーと実はバイデンも思ってたりして。
本格的冬はこれからで、間違いなく感染爆発するのはもう少し先だからな。結局何もできずに、前任のトランプが悪いってことにして全部なすりつけてると思うわ。
グローバル企業はどうにかやりくりするんだろうけど、トランプと違うとこを見せつけようとバイデンが格好つけて都市部にロックダウン命令とかしたら多分地場の経済はもたないし、何よりコロナの根本的な解決にもまったくならない。コロナ対策でトランプは何ひとつうまくやらなかったけど、次はバイデンが試される番。どうせまたすぐに別の失望の4年が始まる。中共だけが高笑い
502 : 2020/11/07(土) 23:17:45.41 ID:SdFg6TAs0
これから欧米のコロナ感染数はさらに拡大していくから、経済優先させないと感染しなくてもみんな死ぬ
522 : 2020/11/07(土) 23:19:36.60 ID:bioeEuLc0
>>502
まぁ感染者が増えまくったら経済そのものが回らなくなるんだけどな…
これは単純な話で真横に処理されない死体がある状況で飯食える?って話になるからね
539 : 2020/11/07(土) 23:20:22.10 ID:SdFg6TAs0
>>522
死者数はふえてないからぶっちゃけ再ロックダウンは過剰反応だよ
631 : 2020/11/07(土) 23:25:14.17 ID:bioeEuLc0
>>539
ロックダウンは最終手段的に見られてる節があるが本来治療法でもなんでもないんだぜ
あれは本来疫病の伝播を防ぐ予防なのよ、死者が出だしてからやるのは寧ろ遅い
死人が蔓延し始める状況で本来やるべきなのはロックダウンにくわえて浄化作戦を行うことになる状況なのよ
503 : 2020/11/07(土) 23:17:49.49 ID:1cR3D5Dn0
じゃあw バイデンになってもコロナは止められないからバイデンも要らないなw
どうせw トランプになるんだw こういう発言が出ている時点でバイデンは当て馬なのさw
504 : 2020/11/07(土) 23:17:59.60 ID:wkGZP9Lo0
23万人死んでなお自画自賛しかしないからな
習近平じゃあるめーし世界のリーダーに相応しくないわ
バイデンが世界のリーダーに相応しいかどうかはこれから分かる
506 : 2020/11/07(土) 23:18:05.35 ID:C0SX8sjU0
アメリカ国民の半分はトランプ支持してるわけだからもしマスク義務化とかロックダウンなんてしたら暴動になりかねない
仮に大人しく従ったとしても不況に拍車がかかる
完全に封じ込めるのは無理だろうしもう集団免疫獲得に賭けるし方向に行くしかないんじゃないのか
507 : 2020/11/07(土) 23:18:05.59 ID:qHT9r3av0
バイデンだったら食い止められるの?!
本当か知らないけど中国は止められたようだけど同じやり方するつもりなのかな
マスクしてない人に頭から消毒液かけたり家族でテーブルゲームしてるとテーブル壊したりさ
513 : 2020/11/07(土) 23:19:09.60 ID:c+GOTnl90
>>507
中国は止まってないで
ルール変えて重症者以外を感染者と公表してないだけやで
595 : 2020/11/07(土) 23:23:09.52 ID:qHT9r3av0
>>513
やっぱり止められてないんだね中国
528 : 2020/11/07(土) 23:19:46.21 ID:YJKwV1j90
>>507
バイデンだと中国からワクチン大量に仕入れられますよ?傀儡だしな
510 : 2020/11/07(土) 23:18:53.03 ID:xvHh2bzg0
ペドフィリアの応援団は怖いね
511 : 2020/11/07(土) 23:18:57.45 ID:JkJIgQMH0
バイデンでもコロナ阻止は無理よw
514 : 2020/11/07(土) 23:19:11.11 ID:nGY8eQU+0
バイデンはコロナに感染して亡くなりそう
515 : 2020/11/07(土) 23:19:23.25 ID:KIMPUKEG0
ヨーロッパと比べればコントロールできてるでしょ。感染拡大してるところはテキサスを除いて全て民主系知事。
516 : 2020/11/07(土) 23:19:23.29 ID:SdFg6TAs0
マスクしない自由をとかって馬鹿なでもやる民度なんだからトップが変わった程度じゃどうにもならんwwww
517 : 2020/11/07(土) 23:19:23.71 ID:Y6Dv6PIC0
トランプが感染を広げまくった後だから、終息させるのは無理かもな
518 : 2020/11/07(土) 23:19:32.71 ID:QUPLX5gD0
無政府状態でも
トランプよりまし!って言ってそう
519 : 2020/11/07(土) 23:19:34.06 ID:rm1lFLaV0
支持者によるバイデンへの圧w
520 : 2020/11/07(土) 23:19:35.11 ID:kb7qA3Eb0
アメリカあんだけ広いんだからマスクしない人間専用の州でも作ればいいじゃない
523 : 2020/11/07(土) 23:19:37.69 ID:/tpVsZJH0
今、ヨーロッパがひどいと言ってもそれまでは抑えこんでたからなw
525 : 2020/11/07(土) 23:19:41.98 ID:bYLfsFse0
誰やったって同じだろう
何を優先するかの違いでしかない
526 : 2020/11/07(土) 23:19:42.65 ID:ls/iJeEv0
いつもの朝日新聞すぎる記事だな
変な活動家が30人集まってるみたいな
527 : 2020/11/07(土) 23:19:46.19 ID:Y8HvCQk00
バイデン「もう止めていいよ」
キンペー「ハイアル」
529 : 2020/11/07(土) 23:19:49.94 ID:EHvclG/I0
アメリカ人って馬鹿が多いと今回でよく知った

日本人からすると疑惑だらけのバイデンに入れることが信じられない

今後はアメリカ人を全面的に頼りにしてはならないということだ

570 : 2020/11/07(土) 23:21:32.15 ID:QUPLX5gD0
>>529
ミンスに入れたバカいっぱいおったんやで
582 : 2020/11/07(土) 23:22:24.35 ID:/riDpuUg0
>>570
なにしろ想像を遥かに超えていたからな…
530 : 2020/11/07(土) 23:19:51.23 ID:gMauLhr40
アメリカはロックダウンしたら内戦になりそうだけどな
531 : 2020/11/07(土) 23:19:53.32 ID:4DcgMLND0
というか、コロナ拡散の元凶たるキンペーと大親友なんですがそれは
533 : 2020/11/07(土) 23:20:02.45 ID:/GArLMHo0
眠った虎を起こしたのはオバマだし
535 : 2020/11/07(土) 23:20:14.80 ID:d+1iuHmt0
でも逆に
あの女副大統領が大統領になったらどんなカオスになるのか
興味ないか?w
574 : 2020/11/07(土) 23:21:42.65 ID:ZyTA4Nwv0
>>535
カオスになるかは知らんが、オカズにはなるかも
537 : 2020/11/07(土) 23:20:18.71 ID:7W47H2f90
あんなに群がっといてコロナ気にしてたのかよと一番驚いた
538 : 2020/11/07(土) 23:20:21.55 ID:LqcxPaXZ0
>>1
反トランプは分かった
対案を出せよ、経済は死なすなよ
540 : 2020/11/07(土) 23:20:22.64 ID:ZyTA4Nwv0
マスク手洗いしてから言え
541 : 2020/11/07(土) 23:20:26.29 ID:HaCi9Zjg0
バイデン次期大統領、中国を批判
 「習近平はごろつき!中国はウイグル人を虐殺している!」
542 : 2020/11/07(土) 23:20:31.69 ID:iS7SUCWd0
いや、さすがにミンスだろうがとめられないわ
EUをみればワカル
543 : 2020/11/07(土) 23:20:33.88 ID:J6mQArhQO
売電でも無理だろw
544 : 2020/11/07(土) 23:20:34.81 ID:lzOvaIhw0
民度というか制度だな
医療技術自体はあるのにそれを享受できるのは上層だけってのをどうにかせにゃ下層から拡がるパンデミックはどうにもならん
545 : 2020/11/07(土) 23:20:38.63 ID:amkcnbyb0
アメリカ人自身が我儘をやめない限りコロナは食い止められない
人のせいにするな
546 : 2020/11/07(土) 23:20:43.53 ID:AIxJKCPG0
バイデン「はい、ロックダウン」以上。
547 : 2020/11/07(土) 23:20:46.20 ID:bA4iyfUx0
いつも集会スカスカなのに熱気なんてでるわけてーべ
548 : 2020/11/07(土) 23:20:47.17 ID:kLu/tbuR0
トランプはオワコン
550 : 2020/11/07(土) 23:20:49.11 ID:xF4IQQdg0
>>1
じゃあ、バイデンも駄目だろ。アホかこいつら。
551 : 2020/11/07(土) 23:20:51.19 ID:H+9gWvnW0
つまり習近平や金正恩を所望するということか
552 : 2020/11/07(土) 23:20:51.82 ID:jwBewJdl0
ハンターさんはどこに行ったの?
575 : 2020/11/07(土) 23:21:44.74 ID:4/HzzxaQ0
>>552
次の動画を撮ってます
598 : 2020/11/07(土) 23:23:30.19 ID:jwBewJdl0
>>575
いろんな意味で凄まじい動画になりそうですね
553 : 2020/11/07(土) 23:20:54.30 ID:eiGmeCR60
バイデン「もういいよ今すぐ降りたい」
554 : 2020/11/07(土) 23:20:55.54 ID:ESQEBVKA0
トランプが広めて死者だしてるわけじゃないだろうに
全ては中国が悪い
556 : 2020/11/07(土) 23:20:57.73 ID:8Dsd9+v+0
世の中の多くの人がイメージで物事を決めること、政策や今までの実績などほとんど理解しようとしないこと、これが良く分かったわ
557 : 2020/11/07(土) 23:20:59.68 ID:pqcf6Ol90
誰がなっても食い止められねえのだけど
大丈夫か?
558 : 2020/11/07(土) 23:21:02.46 ID:2soIYECK0
おもれーな、コロナが絡むと途端に論調がおかしくなる。
559 : 2020/11/07(土) 23:21:04.16 ID:JkJIgQMH0
ロックダウンしてみなさいよ
暴動起こるから
560 : 2020/11/07(土) 23:21:05.59 ID:RaLhrMXr0
片っ端からロックダウンしてお金配りおじさんやるんだろ(^_^;)
財政破綻するやろな
571 : 2020/11/07(土) 23:21:32.34 ID:HaCi9Zjg0
>>560
安倍ちゃんの悪口はそこまでだ!
563 : 2020/11/07(土) 23:21:11.18 ID:hVT6OWtr0
ウェーイ
564 : 2020/11/07(土) 23:21:12.51 ID:YIOI69bq0
コロナパーティーやるノーガードな国民性の問題だろ
566 : 2020/11/07(土) 23:21:14.10 ID:eKBKuGGK0
問題はコロナかよ
567 : 2020/11/07(土) 23:21:19.50 ID:lYbu9jGg0
バイデンならコロナ食い止められるって?
米国民が不衛生なんだから減るわけ無いだろ
568 : 2020/11/07(土) 23:21:29.33 ID:cqzMyET50
アメリカのデモ隊見てても
メガホンうけとってしゃべるときに
いちいちマスク外して口くっつけて喋るし
あんなんメガホンからうつるわ
572 : 2020/11/07(土) 23:21:38.80 ID:SdFg6TAs0
アメリカよりも遥かにまともに対応していたヨーロッパが今の状態だから
アメリカでは最初から無理wwww
573 : 2020/11/07(土) 23:21:42.17 ID:AT+5YDpL0
アメリカのコロナは誰でも無理やろ
576 : 2020/11/07(土) 23:21:47.96 ID:Q8kw/ALl0
ネトウヨ「バイデンになったら中国が攻めてくる!」
577 : 2020/11/07(土) 23:21:57.72 ID:WN9NtCKy0
バイデンでも無理だろ
579 : 2020/11/07(土) 23:22:14.38 ID:drZzYvb10
コロナはバイデンも無理だろw
580 : 2020/11/07(土) 23:22:16.88 ID:JMpphj9N0
州の問題だろうに
583 : 2020/11/07(土) 23:22:26.16 ID:nTV539fv0
しかし、日本でもテロリストがコロナを積極的に輸入したけど今の状況で済んでいるのに
欧米は何をしているの?
584 : 2020/11/07(土) 23:22:28.68 ID:7ehQ+jDL0
>>1
また一部の声でかい奴を取り上げてんのか
585 : 2020/11/07(土) 23:22:35.47 ID:XKBHtgys0
右左じゃなく結局トランプはコロナ軽視で負けたんだよ
国内あの状況でマスクいらねーで勝てる訳ないだろ、遺族や感染者も有権者
仕方なくロリコンジジイに票入れざる負えないわな
トランプがきちんとコロナ対策してりゃ圧勝だった
606 : 2020/11/07(土) 23:23:46.88 ID:nTV539fv0
>>585
誰が考えても疫病が蔓延したら困るのに
安倍もトランプもわざとやったんじゃね?
786 : 2020/11/07(土) 23:37:42.77 ID:10w/RMAv0
>>585
それもわからんよな
負けるために選ばれたみたいなバイデンと頑なにコロナ対策しない現職のトランプ
今回の選挙は色々考えてわけわかんなくなってしまった
586 : 2020/11/07(土) 23:22:35.50 ID:HOoBl2wN0
現実逃避して楽になりたいバイデン支持者たちww
588 : 2020/11/07(土) 23:22:46.95 ID:pbyPTLj30
ボケ老人に止められると?
589 : 2020/11/07(土) 23:22:47.87 ID:2jmJch0g0
バイデンがどんなコロナ対策出来るのか楽しみ
621 : 2020/11/07(土) 23:24:34.35 ID:BjgFi3jm0
>>589

ゲロベイツに
もうこのくらいにしてくれと頼む

591 : 2020/11/07(土) 23:22:50.04 ID:8ghc+Eb70
安定の朝日新聞の記事w
どうせ作文だろうw

コロナの件なら先ずは中国共産党を恨めよw
バイデンを操ってる張本人達をよww

596 : 2020/11/07(土) 23:23:22.37 ID:TtCnd0Xt0
ロックダウンしても感染止まらんもんなー
経済が悪くなって終わり
597 : 2020/11/07(土) 23:23:25.72 ID:dCK0NVdJ0
アメリカはもう諦めるしかないよね
医療費高杉て病院に行かずにコロナ撒き散らすんだろ
それとも、税金を爆上げして全員がコロナ治療を無料で受けさせる覚悟ある?
599 : 2020/11/07(土) 23:23:31.27 ID:bBZxBbLY0
右手に出来ないことが
なぜ、左手なら出来ると思うのだ?
600 : 2020/11/07(土) 23:23:33.37 ID:t6JTK+wb0
すごい歴史的エポックの中に生きてるのだ。後の人類史で語られることになる。
601 : 2020/11/07(土) 23:23:37.32 ID:eBcZNLQO0
都合が悪い事全部日本に被せようとしてくるなよな
ダイヤモンドプリンセス号の時にこいつらの仲間がジャパンバッシングのチャーンス、って大暴れしてたからな
603 : 2020/11/07(土) 23:23:42.77 ID:SdFg6TAs0
インドもくっそ感染爆発してるから同じような人口規模の中国でも爆発してるのは想像できる
607 : 2020/11/07(土) 23:23:47.18 ID:xF4IQQdg0
こんだけ大々的な不正をやるバイデンなら、コロナも表面上は抑えた振りするかもな。
ただし、選挙の不正同様に雑だから、いきなり感染者ゼロとか発表してバレバレになるオチ
608 : 2020/11/07(土) 23:23:56.55 ID:N7pmL12x0
強権発動すれば止めれるけどお前ら自由がどうので暴動起こすじゃねーか
誰が大統領でも無理だよ
611 : 2020/11/07(土) 23:24:04.87 ID:zC/IBMld0
これにはトランプに同情しちゃうわ
しかしハリウッド俳優も含めてアメリカがこんな頭悪いとは思わなかったわ
656 : 2020/11/07(土) 23:26:59.86 ID:sKTkWZ3L0
>>611
ハリウッドはもはや中共組織になってるからしょうがない
612 : 2020/11/07(土) 23:24:17.34 ID:bA4iyfUx0
yorge dayskiy biden
613 : 2020/11/07(土) 23:24:23.30 ID:jKhNjhR20
コロナに関しては大統領じゃなくて
国民の生活様式の問題
615 : 2020/11/07(土) 23:24:28.22 ID:ZScMaHVe0
>>1
バイデンに何を期待してんだよ
真っ先に死ぬだろ
616 : 2020/11/07(土) 23:24:28.87 ID:4CXptSr70
バイデンになって2~3ヶ月で失望した!ってなりそうだな。
民度と生活習慣の問題だから、まあ、誰がやってもそんなに変わらんだろ。
今、トップに着く人は気の毒だわ。
620 : 2020/11/07(土) 23:24:33.72 ID:d+1iuHmt0
コロナ対策なんかしたほうが
支持なんかねーわ
それがわかってないよな
多くの人はガガとちがって
ロックダウンなんかされたら職を失う人たちなんだよ
622 : 2020/11/07(土) 23:24:36.88 ID:x11xWLFt0
バイデン大統領就任の頃はコロナ患者数減ってワクチンの目処が立ってるからラッキーだな
655 : 2020/11/07(土) 23:26:54.38 ID:nTV539fv0
>>622
死ぬか生きるかの極悪なウイルスだったら、ためらわずにワクチンを使ったら良いのにな
白人は副作用よりも死を選ぶと見える
623 : 2020/11/07(土) 23:24:38.41 ID:dCK0NVdJ0
アメリカ人の性格を変えない限りコロナは収まらない
全てがトランプのせいじゃない
コロナ対策は各州の知事がやってたんだから
662 : 2020/11/07(土) 23:27:45.68 ID:4/HzzxaQ0
>>623
この調子なら共和党の知事はコロナ対策と経済対策、
どちらでも都合の悪くなった方をバイデンのせいにできるな

あ、そういや日本もそうだったw

677 : 2020/11/07(土) 23:29:25.06 ID:eBcZNLQO0
>>662
ドブサヨが熱心に言ってた安倍だから日本のコロナが止まらない、も、大ウソだったしな
みっともない奴らだよ、本当に
624 : 2020/11/07(土) 23:24:41.31 ID:eKBKuGGK0
一家に二枚バイデノマスクでコロナの不安はパッと消えます
625 : 2020/11/07(土) 23:24:42.78 ID:SdFg6TAs0
日本のコロナ感染者数と死者を見て、失敗だなんて言ってるのはただ日本下げしたいだけのキチゲェですよwwww
626 : 2020/11/07(土) 23:24:45.47 ID:2soIYECK0
少なくとも朝日はブーメランを投げたところだ。
627 : 2020/11/07(土) 23:24:46.08 ID:JE4I/MjI0
バイデンがコロナを止めるとか一言も言ってないだろうに

なんでそう0-100みたいな極端な取り方しかしないんだ

少なくともトランプの対策にはNOだと国民が思った所もある結果じゃなかろうか

628 : 2020/11/07(土) 23:24:50.20 ID:5l927xIW0
食い止めるのは民度
629 : 2020/11/07(土) 23:25:05.33 ID:tWt21aKx0
今まで反トランプだけで食ってたバイデンの舵取りが見ものだな
685 : 2020/11/07(土) 23:30:12.59 ID:7+lLSet+0
>>629
大丈夫大丈夫誰がやっても頭Qアノンのアホンプよりかはマシになる
630 : 2020/11/07(土) 23:25:06.81 ID:j22DdGcQ0
映画ミッションインポッシブル2のキメラウィルスの特効薬べレロフォンをバイデンが持ってたりするのかもな
トランプにもお情けで投与したのかも
633 : 2020/11/07(土) 23:25:21.52 ID:g4mro6I80
トランプはマスクも嫌がってたしそういうところも投票に影響したかな
634 : 2020/11/07(土) 23:25:21.73 ID:TtCnd0Xt0
アメリカって真ん中と沿岸部で別れるんだよな分けにくいなあ
東西とか南北だったら分けやすいけど
635 : 2020/11/07(土) 23:25:23.70 ID:KyRvK5Ig0
だってコロナ放置のままじゃアメリカ人が
どんどん減るだけっだもんな
636 : 2020/11/07(土) 23:25:24.33 ID:eBcZNLQO0
結局お前ら、ダイヤモンドプリンセス号の対策の事バカにしてたけど、それすら出来ないじゃん、とは思う。
そんな程度の「低知能」にはこっちも最初から期待してない。
637 : 2020/11/07(土) 23:25:25.21 ID:2hyynhJQ0
>>1
コロナはトランプのせいじゃない上に、マスクをしない自由とかほざいてたアホどもはどこのどいつだっけか?
638 : 2020/11/07(土) 23:25:25.48 ID:gQH6GyDa0
>>1
はいはい、1番人気は石破
639 : 2020/11/07(土) 23:25:26.08 ID:SdFg6TAs0
マスクしない自由とか言い出す民度をなんとかしないとどうにもならんwww
640 : 2020/11/07(土) 23:25:46.11 ID:DLkQLhFW0
じゃあ日本も、経済優先でコロナを止める気の無い菅に鉄槌を
641 : 2020/11/07(土) 23:25:51.37 ID:0giLi1+G0
なかなか決着はつかないだろうと思うのよ
コロナなら尚更命に関わる問題ではあるからね

やはりもう行くところまで行かないとどうにもならないんでしょう

642 : 2020/11/07(土) 23:25:53.08 ID:hGHEbTiv0
あほ過ぎwお前ら従がわないだろw
643 : 2020/11/07(土) 23:25:56.90 ID:5xfEU9fk0
って何かい?このバイデンって神様かなんかかい?
むしろこれから冬になってもっと増えるぞw
アメさん達、早く気づいてね~
644 : 2020/11/07(土) 23:25:57.46 ID:dCK0NVdJ0
日本人みたいに自らを律しマスクを離さず互いを監視できるなら収まるだろう
しかし未来永劫無理なんだからトランプのせいにばかりするなよ
646 : 2020/11/07(土) 23:26:09.83 ID:cqzMyET50
まあでも鳩山の後だったら誰でも良いと思ってたら菅直人の悪夢を
アメリカ人も味わってみれば良いと思うよ
647 : 2020/11/07(土) 23:26:14.59 ID:CYcK4kRe0
トランプはコロナをとめられなかったと言うより
コロナを完全に舐めてて何もしなかったのが駄目だったなマスクもしないし
それでいて自身がかかっちまったのが印象最悪だったと思う
普通にコロナに向き合ってればトランプが楽勝で勝ってたよ
マジで馬鹿なことしたもんだ
663 : 2020/11/07(土) 23:27:49.18 ID:JQpL46l90
>>647
つまりバカなんだよ
まあ痴呆とどっちがいいか、ってなるけどw
アメリカは案外早く腐ったな
674 : 2020/11/07(土) 23:29:11.88 ID:oU0Mh1Fc0
>>647
コロナ対策をしっかりしてWHOに根回しできてればトランプ圧勝だったよな
なんで任期の最後で気を抜いたんだろ
ほんと勿体無い
700 : 2020/11/07(土) 23:31:47.59 ID:eBcZNLQO0
>>674
頭クルクルパーの支持者の圧だろ。
ヨーロッパの対策の猿真似しておけば、結果はともかく少なくともアメリカ国民もしょうがねえな、と納得していたと思う。
そんなの2月か3月ごろにこの板に書いてたよ、俺は。
739 : 2020/11/07(土) 23:34:27.48 ID:sd/Svcq90
>>674
無能な政治家はコロナで倒れる宿命
709 : 2020/11/07(土) 23:32:35.71 ID:OPAUk2mA0
>>647
何もしなかったと言うのは違う
トランプはかなり早い段階で定例記者会見してインフルと同様に手を洗い清潔にしてハグとか控えろと呼びかけた
小池や安倍がコロナに関する記者会見をするより前の時期
ちなみにその時集まったメディアの記者でマスクしてるヤツは一人もいなかった
744 : 2020/11/07(土) 23:34:47.48 ID:nTV539fv0
>>709
コロナのカウント方法が、無自覚の症状でもコロナのケースとしたのが間違いだ
一度でも陽性に成れば熱中症で死んでも交通事故でもコロナで死んだケースにカウント
これじゃあどうしようもない
648 : 2020/11/07(土) 23:26:15.72 ID:bhr40jU+0
お前らのせいなんやで…
649 : 2020/11/07(土) 23:26:19.91 ID:qFqlTBjb0
ガースーも
「絶体に食い止める~!」
とか言ってたなw

はやくgoto取り消せって

650 : 2020/11/07(土) 23:26:21.75 ID:kbafizs+0
コロナ撒いた国と親密なのはいいのか?
651 : 2020/11/07(土) 23:26:22.68 ID:SdFg6TAs0
日本の感染規模なら経済回すのが正解だろwww
全然死んでないからなwww
667 : 2020/11/07(土) 23:28:02.64 ID:nTV539fv0
>>651
日本のはただの風邪と同じようなものだけど
欧米のは本当ならそれどころじゃない
どうしてここまで変わったのか謎
652 : 2020/11/07(土) 23:26:34.46 ID:pdAhAHsv0
ニューヨークは未だ厳しい制限をしているのに
それで経済はどうなったんだよ
感染抑止に振り切っても経済のダメージは大きいし
経済に振り切って感染防止を何もしなくても駄目で
経済と感染防止をどうバランスとってやるかが問題なんだよ
653 : 2020/11/07(土) 23:26:44.69 ID:d+1iuHmt0
5万くばるいうて
選挙で当選したやつが
やっぱなしっていうようなやつが
安易に給付金やればよいって言うバカなんだろwww
654 : 2020/11/07(土) 23:26:45.08 ID:jN28wgrb0
トランプ優勢になったよ
659 : 2020/11/07(土) 23:27:14.82 ID:P18zSzGL0
>>654
またまたーw御冗談を
658 : 2020/11/07(土) 23:27:07.48 ID:DaMZn8g10
全アメリカ人が2ヶ月くらい家に閉じ籠らないと感染は止められないけど
今回トランプに入れた人は出るだろうから
今更バイデンになろうともう無理
大勢のアメリカ人が死亡する展開は変えられないと思う
661 : 2020/11/07(土) 23:27:39.95 ID:sNzv8sGy0
アホやな

撒かれてるんだから止まらんだろ

664 : 2020/11/07(土) 23:27:55.83 ID:7+lLSet+0
バイデン先生は素晴らしいけど誰がやってもズランプよりはマシになるだろうなあ
665 : 2020/11/07(土) 23:27:56.41 ID:QzJrJnta0
いいからマスクしろよw
666 : 2020/11/07(土) 23:27:59.98 ID:Z17tJkT/0
バイデンでも無理だろうに
668 : 2020/11/07(土) 23:28:05.75 ID:gMauLhr40
国民が勝手に対策をやってくれる国民は日本だけ
強力なロックダウンと罰則が必要
695 : 2020/11/07(土) 23:31:03.12 ID:EWJ8e8i60
>>668
外出したら銃殺されるぐらいしないとあいつら言うこと聞かないからな
日本は政府が糞でも国民がマシだった
669 : 2020/11/07(土) 23:28:13.05 ID:6lGOLMjH0
コロナ食い止めるのは大統領じゃないだろ
とりあえずマスクしろよアホ
670 : 2020/11/07(土) 23:28:13.76 ID:NqG/qCMK0
バイデンなんかは既存のエスタブリッシュメントそのものの存在でそれらを擁護する存在なのに
何故リベラルな若者がそういう人間やそういう人間達が推進する政策を支持するのか本当に不思議だ
本来ならリベラル的な若者が一番批判すべき存在だと思うが
680 : 2020/11/07(土) 23:29:40.59 ID:MWZfJi+X0
>>670
今回の選挙の主役はバイデンじゃないよ。トランプ信者とアンチトランプとの戦い。あくまで主役はトランプ。
684 : 2020/11/07(土) 23:30:07.85 ID:bioeEuLc0
>>670
正直、バイデンが云々というよりはトランプでなければいいという層は確実にいる
その層がコロナ対策の失敗で増えたのが大きい
671 : 2020/11/07(土) 23:28:26.06 ID:MWZfJi+X0
バイデンみたいなボケ老人がコロナを制圧できるの?むしろコロナでぽっくり逝きそうなんだが?
686 : 2020/11/07(土) 23:30:15.25 ID:nTV539fv0
>>671
トランプに任せてリーマンショック超えにしたのだから、誰かに変えないと話しが進まない
672 : 2020/11/07(土) 23:28:57.13 ID:t6JTK+wb0
バイデンが約束した大型補正予算が実行できるだろうか?やはり無理でしたとなれば、その時世界史が変わることになる。ホントのリスクはそこにありそうな気がする。
689 : 2020/11/07(土) 23:30:28.36 ID:c+GOTnl90
>>672
バイデンの公約に増税があったで!w
ロックダウン&増税という驚異のタッグw
698 : 2020/11/07(土) 23:31:21.57 ID:MWZfJi+X0
>>689
なあ

ホントそう

707 : 2020/11/07(土) 23:32:30.07 ID:t6JTK+wb0
>>689
アメリカ人は、増税を望んだのか
774 : 2020/11/07(土) 23:36:59.63 ID:sCODD6wg0
>>689
バイデンが目指すのは法人税と高所得者への増税だよ
わかってて書いてるんだろうけどさ
そういうところがダメなんだって散々言われてるでしょうがトランプ支持者は
673 : 2020/11/07(土) 23:29:00.80 ID:d9LfcN/Z0
いやBLMも集会してたやん今更か
687 : 2020/11/07(土) 23:30:16.98 ID:TtCnd0Xt0
>>673
ほんまやなあ
BLMの集会やデモを民主党は支持してた
675 : 2020/11/07(土) 23:29:11.97 ID:8JFxzOq/0
知らんわ、コロナで死んでも仕方ない、ロックダウンを数ケ月も出来ないんだから、死んだら仕方ない、天に運を任せるしかない。恨むなら中国を恨め。
678 : 2020/11/07(土) 23:29:29.97 ID:yXcnpl4G0
中国人の入国禁止に反対してたのがバイデン
679 : 2020/11/07(土) 23:29:40.36 ID:2soIYECK0
トランプ下ろして売電に良策があるの?
ガースー下ろして枝野に良策があるの?
そういうこと。
693 : 2020/11/07(土) 23:30:54.22 ID:oNXAbRN30
>>679
アメリカが日本の十年前をなぞる可能性もあるよなー
ってのは今回思ったなw
681 : 2020/11/07(土) 23:29:41.41 ID:r5KknEqY0
量産型バイデンロールアウト
683 : 2020/11/07(土) 23:30:02.37 ID:I1KMc7R40
中国ウイルスを食い止められない大統領はもういらないと騒ぐアンティファ
690 : 2020/11/07(土) 23:30:41.55 ID:onACXBeW0
民主党なら抑えられたとは思わんけど
トランプは進んで感染拡大させたんだからどうしようもねーわな?

ネトウヨも武漢肺炎だ空気感染するエイズだ二度目で即死だと恐怖煽ってた割に
コロナ軽視のトランプ支持してて手の平グルグルで訳わからん

706 : 2020/11/07(土) 23:32:15.64 ID:nTV539fv0
>>690
ネトウヨは権威主義 それだけ
な~んも考えてないぞ
749 : 2020/11/07(土) 23:35:17.08 ID:4/HzzxaQ0
>>706
そうそう
次は中共の権威にすがるぞ
691 : 2020/11/07(土) 23:30:47.97 ID:TJuDunJ30
止められたら、それに越した事は無いけど、ダメだったら今度は誰のせいにするつもりなんだアメリカ国民よ・・・
714 : 2020/11/07(土) 23:32:56.53 ID:4/HzzxaQ0
>>691
暫くはトランプの負の遺産
我慢できなくなったらバイデンに失望
4年後またまた政権交代
692 : 2020/11/07(土) 23:30:53.01 ID:/riDpuUg0
アメリカ人なら肉食えば治る心配ない
696 : 2020/11/07(土) 23:31:03.76 ID:nov1jgef0
政治はパンデミックを収める施策を示す必要はあるが、
結局一人一人の努力がなければ意味をなさんよ。
699 : 2020/11/07(土) 23:31:22.73 ID:JZO1zMFU0
>「コロナを食い止められない大統領はもう、いらない」

でも投票所に押しかけた群衆は密集してわめき散らしてるという喜劇w

722 : 2020/11/07(土) 23:33:13.06 ID:INyNz1I+0
>>699
何十万人感染しててもマスクしてないしな
701 : 2020/11/07(土) 23:31:51.43 ID:vJyDbzfn0
今日も大統領首席補佐官の陽性が判明したんだろ
ウイルスを軽視しすぎ
702 : 2020/11/07(土) 23:31:53.37 ID:U2oFoKRn0
まあバイデンが良いからってんじゃないしねトランプが嫌われてるだけでw
しかし惜しむらくはトランプだよマスクする派ならあっさり再選してただろに
735 : 2020/11/07(土) 23:34:21.10 ID:bioeEuLc0
>>702
これはマジであるだろうな、最初期から上手くいくかどうかはともかくコロナに対して強い対策を打っていれば今頃対抗馬がいなかった可能性が高い
よりによって予想を上回る人的被害を出してしかもその上でコロナを軽視するのは悪手だったとしか言いようがない
755 : 2020/11/07(土) 23:35:38.04 ID:FgPdjfBz0
>>735
間抜けとしか言えないな
703 : 2020/11/07(土) 23:31:54.79 ID:78GK2zmg0
トランプはコロナを普通の人が受けれらない治療を受けたことと
郵便投票を批判したことはここ数ヶ月の大失策だったよ
704 : 2020/11/07(土) 23:32:03.95 ID:hbVIb0Ec0
コロナだったら治ったトランプを信じれば?
727 : 2020/11/07(土) 23:33:30.07 ID:V1R7gQEu0
>>704
一般人は全米から最高の医者を数十人も集めて、1000万円以上もする治療薬をホイホイ使えないから23万人以上も死んでるわけで
754 : 2020/11/07(土) 23:35:34.17 ID:r1FKS0xI0
>>727
トランプはコロナ治療薬を無料にしてくれるらしいぞ
そんな公約していた
705 : 2020/11/07(土) 23:32:05.45 ID:zoX50yUv0
ロックダウンすんの?
マスクですら反対デモしてたのに?
716 : 2020/11/07(土) 23:33:01.66 ID:tcGGWmYa0
>>705
マスクで反対デモなんて頭トランQなやつらだけやん
708 : 2020/11/07(土) 23:32:31.49 ID:mmt4WpHj0
アカヒソースのスレ建て これで100本
10万円の手当てがもらえる。
711 : 2020/11/07(土) 23:32:43.96 ID:s/S2lQEY0
コロナ広げてる張本人がなんかいってら
712 : 2020/11/07(土) 23:32:49.61 ID:3MQqBjDd0
国民が馬鹿じゃ、だれが大統領でもコロナは食い止められない。
個々が意識して自己防衛しないと日本の様にコロナを封じ込めるなんて出来ない。
713 : 2020/11/07(土) 23:32:49.65 ID:gut3ZvLU0
もうバイデンだろうが教皇だろうと止めるの無理じゃね
トランプの初期対応が酷すぎた
アメリカはワクチンの完成を待つ以外に道が無いだろ
今更ロックダウンしても遅い全米で広がってるし

中国くらいガッツリやるのがベストだった

718 : 2020/11/07(土) 23:33:03.96 ID:LYUkcRoZ0
大統領のせいじゃないだろ
BLMや働かせろデモで集まって大声出してたのはどこのどいつらだよ
737 : 2020/11/07(土) 23:34:22.12 ID:INyNz1I+0
>>718
それを大統領のせいでコロナ広がった事にするのがダメリカ国民
719 : 2020/11/07(土) 23:33:06.34 ID:0rHt8Ld70
マスクとかアルコールとかちょっと置いといて

バイデンならコロナ止められるの?

761 : 2020/11/07(土) 23:36:03.45 ID:JE4I/MjI0
>>719
止められるかどうかより、今のトランプのやり方にはNOだと国民が思ったんだろ
720 : 2020/11/07(土) 23:33:09.23 ID:A29FdD0h0
いやでもバイデンにも無理やろ
というかお前らの意識の問題や
746 : 2020/11/07(土) 23:35:05.16 ID:lfFL869A0
>>720
トランプの考えを代弁してるなw
こりゃ負けて当然だわw
724 : 2020/11/07(土) 23:33:17.46 ID:3XOkTWDo0
コロナは郵便投票促進用で、バイデンになったらコロッと弱くなるよ。
725 : 2020/11/07(土) 23:33:17.79 ID:XnmyvWVk0
都合の悪いことはトランプのせいって言えばいいから簡単だな
メディアがそれをやってるのがアメリカのやばいところだが
767 : 2020/11/07(土) 23:36:23.86 ID:4c5aLItr0
>>725
そういう意味ではジミンガーを野党とメディアが伝搬させて、アベガーを作り出した日本そのまんまじゃん
そんなところ日本に追いつかなくてもいいよな
728 : 2020/11/07(土) 23:33:42.41 ID:w563WQnk0
ホリエモンって和製トランプだよね
コロナぬ対する考え方が同じ
741 : 2020/11/07(土) 23:34:37.19 ID:FgPdjfBz0
>>728
ただわめいてるだけだからな
やるなら大規模な構造改革しかない
729 : 2020/11/07(土) 23:33:56.90 ID:Ct0hL5pn0
ようわからんけどバイデンはコロナを食い止めるためになにをやるっていってるの?
730 : 2020/11/07(土) 23:33:58.59 ID:zseSul5c0
ぶっちゃけ個人の感染予防意識向上でしか防げないよな
BLMやってるような連中が広めてるんだからバイデンでも変わらんわ
731 : 2020/11/07(土) 23:33:59.20 ID:7+lLSet+0
バカンプよりマシ   はい論破
733 : 2020/11/07(土) 23:34:06.05 ID:WAW4xI8a0
国民性によるわな集団免疫とか言ってる国もあるし
734 : 2020/11/07(土) 23:34:07.40 ID:Yo/nJv0d0
仮にトランプがマスクしろ外出自粛しろだの言ってたとしても
トランプになんでも反対する連中が自由ガーと言い出して同じになってたよ
758 : 2020/11/07(土) 23:35:45.00 ID:2aPNxd130
>>734
たぶんバイデン派がねw
我々の自由を奪うな、我々はANTIFAだとかな
736 : 2020/11/07(土) 23:34:21.95 ID:ksYWCpmq0
本人も即コロナ対策するって言ってるけど全米ロックダウンすんの?
738 : 2020/11/07(土) 23:34:24.19 ID:ybOPsGRU0
中国といつまでも癒着していたら、バイデン候補も、もっと悲惨なことになるぞ。コロナなんかこれから
無理難題、中国から突き付けられることにくらべたら軽いよ。
769 : 2020/11/07(土) 23:36:31.47 ID:T9B7R8nx0
>>738
活躍する前に心臓なんちゃらで死にそうですがね。
743 : 2020/11/07(土) 23:34:43.79 ID:NNbX6V/P0
誰だよ、アメリカ人はコロナなんて気にしてねぇ!なんて吹いてた経済厨のデマ野郎は?
745 : 2020/11/07(土) 23:34:47.97 ID:eBcZNLQO0
不正選挙はしてるだろ
ハンターなんか不正が許されて来た物だから、杜撰な犯罪行為に歯止めが効かなくなってる
747 : 2020/11/07(土) 23:35:11.62 ID:mfsko0NE0
アメリカでコロナ食い止めたいなら
マスクしてないやつデモるやつ
皆銃で脅して家に戻し
土足禁止で風呂ち突っ込まねーと
748 : 2020/11/07(土) 23:35:11.66 ID:eqhvGVoB0
大統領永久不在宣言?
750 : 2020/11/07(土) 23:35:19.95 ID:dCK0NVdJ0
バイデンは法人税を7パーセント上げるそうだ
レイオフの嵐にならんかな?
751 : 2020/11/07(土) 23:35:21.04 ID:2soIYECK0
俺はコロナを屁とも思ってないからコロナ対策はトランプでいい。
つまりコロナに対する考えが一貫してる。
パヨさん何なの、筋が通ってないね。
752 : 2020/11/07(土) 23:35:22.27 ID:hBvFUWuO0
バイデンだと止められると思ってるのかw止められたらいいねw
753 : 2020/11/07(土) 23:35:25.29 ID:dfGjqezm0
どんなに優れた指導者でも国民がアホだとどうにもならいと思う
756 : 2020/11/07(土) 23:35:43.25 ID:qxPSO5yi0
中国に降伏すれば助けてもらえる
757 : 2020/11/07(土) 23:35:43.78 ID:gWgzW2Qs0
なんでバイデンが止められると思うんだ?www
780 : 2020/11/07(土) 23:37:07.65 ID:kYEDxBvq0
>>757
そりゃトランプよりはコロナ舐めてないからな
どっちがマシかと言われりゃそりゃなあ
759 : 2020/11/07(土) 23:35:49.87 ID:0JMddHfY0
親中派が大統領になったらコロナ感染者数を改竄して実態の感染者が更に増大し医療崩壊
左翼の暴走に歯止めが利かず中共が世界の覇権を唱える
共産主義を迎合する自由もあるアメリカ
760 : 2020/11/07(土) 23:35:55.76 ID:rAW/FSZw0
衛生観念の問題
人のせいにすんな
763 : 2020/11/07(土) 23:36:09.02 ID:7cQkFKpQ0
アメリカって病気になったら大統領のせいにするのな
己の不衛生な食生活や態度は改めない糞野郎しかいないじゃん
これだとどちらが大統領になっても可哀想
765 : 2020/11/07(土) 23:36:17.35 ID:0vRMYgYv0
>>1
コロナと人種差別、憎悪
全て一緒にしてしまうキチゲェ

コロナは中国が原因だぞ?
こいつら頭イカれてるな

766 : 2020/11/07(土) 23:36:22.53 ID:YrLNznSx0
>>1
なんなんだろう、このバイデンなら食い止められるという1ミリも根拠のない自信
770 : 2020/11/07(土) 23:36:39.97 ID:XKBHtgys0
トランプも2月3月くらいまでは死にたくなければ引き籠れって国民に呼びかけてたのにな
経済的にただの風邪派に変わったんだろうけどノーマスクで無対策じゃ国民はついていかないわ
771 : 2020/11/07(土) 23:36:50.21 ID:uiOsCd8i0
ただのウィルス兵器、騒ぎすぎ
772 : 2020/11/07(土) 23:36:55.82 ID:NqG/qCMK0
オバマにすら最初の熱気から冷めて失望に変わるのが早かったのに
それ以上に失望すると思うのに懲りない奴らだ
変な活動家ではない良心的なバイデン支持者がやって欲しい政策なんて絶対やらないぞ
773 : 2020/11/07(土) 23:36:56.09 ID:INyNz1I+0
こいつらがバイデンにガッカリする日はそう遠くない
775 : 2020/11/07(土) 23:37:01.80 ID:rAW/FSZw0
ヨーロッパ見てないのかね?政府がいくら頑張っても国民が汚かったら無意味
776 : 2020/11/07(土) 23:37:02.53 ID:4zT0rpoV0
バイデンがばら撒いてるんじゃねえのw
777 : 2020/11/07(土) 23:37:04.73 ID:u331uwit0
ぶっちゃけバイデンだろうがオバマだろうが、どうにもできないと思うぞ
アメ公は自分勝手すぎる
779 : 2020/11/07(土) 23:37:07.01 ID:RhP230vN0
バイデンになったらコロナはお役御免だろ
まあもっと他にも悪巧みしてるだろうけど
784 : 2020/11/07(土) 23:37:33.46 ID:d+1iuHmt0
まあいうてバイデン優勢でも
株があがってるのは
上院下院で民主党がそこまで強くなかったってことだからな
バイデンの増税政策も通らないだろうってこと
アメリカは普通に政策によって造反、裏切るのが普通だからな
787 : 2020/11/07(土) 23:38:10.92 ID:eBcZNLQO0
ちょっと説明するのが面倒だけど、アメリカのフードスタンプにしても何にしても「公正じゃない」んだよ。
必ずどっかの誰かが濡れ手に粟する仕組みになってる。
ワクチン受けたいならビルゲイツ財団を通してくださいね、とか、そんな感じの仕組みになってる。
790 : 2020/11/07(土) 23:38:20.03 ID:XKBHtgys0
アメリカ人が生活様式変えられないから感染減少なんて無理だろw
791 : 2020/11/07(土) 23:38:25.46 ID:/r+EWqFA0
「コロナが中国発であるという情報は確実なものではない」
「ましてや人工的に造られたという証明もされていない」
「幸いにも白人の死亡率はヒスパニック・黒人ほどではない」
「もうすぐワクチンが完成するので安心してほしい。くれぐれも他国を刺激しないように」

売電まじかよ。。。

792 : 2020/11/07(土) 23:38:39.43 ID:ftg6Q3E30
>>1
っクwwwwwwオwwwwモwwwwwwwww
793 : 2020/11/07(土) 23:38:43.35 ID:7+lLSet+0
そもそも自分が感染するような馬鹿に国民を守れるわけないんだからバイデン先生に期待する気持ちはわかる

コメント

タイトルとURLをコピーしました