- 1 : 2020/12/01(火) 08:33:30.89 ID:LERha4IF0
-
東京五輪開催中止「責任回避」合戦を、スポンサー企業も国民も冷静に見極めるべき
https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20201122-00209052/
- 2 : 2020/12/01(火) 08:35:20.26 ID:tIveDm1l0
- 日本人しか出なければメダル総取り出来るな
- 3 : 2020/12/01(火) 08:37:11.32 ID:+RuhDIPz0
- そもそも外国では予選が出来てないケースも多いとか
- 4 : 2020/12/01(火) 08:37:29.77 ID:YPa9kp270
- 五輪なんてもう開催できねぇよ
つーかやる気ねーよ - 5 : 2020/12/01(火) 08:38:29.24 ID:xlxZ0EW3M
- 強行開催しようとしてたけどカナダとオーストラリアに選手団送らないって言われて延期になったしな
- 6 : 2020/12/01(火) 08:40:30.20 ID:N/3lx2Nf0
- 五輪中止→ケンモメンの勝ち
強行でボイコット続出→ケンモメンの勝ち安定の常勝ケンモメン過ぎてジャップが気の毒にすら感じるわw
- 7 : 2020/12/01(火) 08:40:49.75 ID:P8ot0CzO0
- 集まらずにリモートでやれ
記録は全部参考記録で - 8 : 2020/12/01(火) 08:41:55.66 ID:nbtojCY70
- 完全な状態で開催が条件だっけ
100%無理じゃん - 9 : 2020/12/01(火) 08:45:03.32 ID:ojuGAb42p
- 選手は出たいだろうから後は本国の組織委員会だな
- 10 : 2020/12/01(火) 08:48:10.44 ID:t3P0ntJ20
- 仮に日本だけ無菌状態だったとしても箱庭ゲームじゃないんだから
世界の縮図として捉えなきゃ - 11 : 2020/12/01(火) 08:48:56.51 ID:tIveDm1l0
- でもコロナで中止ならそれはそれでレアケースだから良いんじゃね?
既得権益のある上級国民どもめらは大打撃でメシウマ - 12 : 2020/12/01(火) 08:50:00.79 ID:wRwD7gZ00
- 粉砕!中止だ中止!
- 13 : 2020/12/01(火) 08:51:25.75 ID:DlMAqPgbr
- 全種目の金銀銅メダルを日本が総取りか
胸が熱くなるな - 14 : 2020/12/01(火) 08:51:36.99 ID:BgG4nicz0
- 直前になってボイコット続発でも「今更やめられるか!経済を回さないと!」
とどっかで聞いたセリフで強行するだろね😨 - 15 : 2020/12/01(火) 09:02:45.38 ID:1zvW4+oh0
- アメリカ次第やろな
スポンサーもアメリカ企業多いし - 17 : 2020/12/01(火) 09:05:45.18 ID:JSSDGHwV0
- >>15
バイデンが大統領に就任してすぐにでも中止って言うだろ - 16 : 2020/12/01(火) 09:04:04.47 ID:4K3exQH+0
- 広告代理店とかも巻き込んで共倒れしてくんねーかな
- 18 : 2020/12/01(火) 09:08:12.40 ID:JO6R1xiu0
- 世界情勢的にも中止が人道的だよ
強行したら…日本ボイコットの発端になって経済制裁も有り得るかもよ…協調性の無い国は潰されるからw - 19 : 2020/12/01(火) 09:08:45.71 ID:1zvW4+oh0
- 練習出来ない
予選出来ない
オリンピック開催しても記録は低調
見たくないやろ - 20 : 2020/12/01(火) 09:09:46.43 ID:d0C0YiYv0
- 日本有利になるだけでは?
- 22 : 2020/12/01(火) 09:11:12.82 ID:hNyb2dzT0
- いいんかそれで
- 23 : 2020/12/01(火) 09:12:51.24 ID:/UNp8ltA0
- ヨーロッパが1国もないってなったらリヒテンシュタインなりモナコなり出せばいい。
- 24 : 2020/12/01(火) 09:16:53.15 ID:lW81a/XTa
- 中国は来ないだろうな
- 26 : 2020/12/01(火) 09:18:40.63 ID:snmbW5/qr
- >>24
半年後に北京で冬季五輪だから来るんじゃないかな - 25 : 2020/12/01(火) 09:17:29.51 ID:snmbW5/qr
- ロシアと扱い一緒
- 27 : 2020/12/01(火) 09:22:51.94 ID:bGx1E00Nd
- 中国は渡航者全員の検査隔離みたいな力づくの感染対策できるから、来ると思う
- 28 : 2020/12/01(火) 09:27:49.23 ID:NT224dqK0
- 一定以上の水準に達してるのは数か国程度で、しかもMLBの選手は
不参加の野球大会を「真の野球世界一を決める大会!」みたいなフレーズで
無理やり盛り上げようとする番組あったけど、五輪を敢行したらアレと似た光景に
なるんだろうな - 30 : 2020/12/01(火) 09:34:23.91 ID:YlGGUXM60
- そもそも代表選考できない
- 32 : 2020/12/01(火) 09:37:44.34 ID:/UNp8ltA0
- >>30
小さい島国は選手選抜できるんだな、これが。
東京五輪を強硬開催した場合、ボイコットや派遣制限の国が続出するおそれ 勝てる・・・勝てるぞ!

コメント