日本人特有の「一日三食食べないと逆に太るし不健康!」理論がとんでもない大嘘だったという事実

1 : 2020/12/09(水) 05:28:51.97 ID:zCDrYRIla
朝飯&昼飯だけ

OR

昼飯&夕飯だけ

が結局一番健康に良かった模様

2 : 2020/12/09(水) 05:30:23.74 ID:NBAFgexQa
3食って絶対太るわ
どんだけ運動しないとあかんねん
3 : 2020/12/09(水) 05:31:00.96 ID:zCDrYRIla
>>2
普通に食ったら太るよな
それこそ腹7分目ぐらいにせんと
4 : 2020/12/09(水) 05:32:00.62 ID:OG+RQjrnF
朝ヨーグルト食ったら晩飯まで食わないわ
9 : 2020/12/09(水) 05:33:19.11 ID:zCDrYRIla
>>4
ヨーグルトも食っちゃダメや

>>5
空腹こそ最強のクスリとか知らんけ?

11 : 2020/12/09(水) 05:34:14.43 ID:OG+RQjrnF
>>9
ヨーグルトやなくてもええけど朝乳製品食わんとうんこでないんやワイ
5 : 2020/12/09(水) 05:32:16.62 ID:3p8N9GDM0
ソースなし
6 : 2020/12/09(水) 05:32:16.86 ID:cuOxpcod0
炭水化物食わなければ何食でも太らんやろ
12 : 2020/12/09(水) 05:34:21.77 ID:zCDrYRIla
>>6
でも糖質オフな飯って手をかけないと美味しいもの出来ないやん?

>>7
太るぞ

7 : 2020/12/09(水) 05:32:27.29 ID:68AVVZDiM
三食しっかり食って筋トレしたらいいやろ
8 : 2020/12/09(水) 05:32:38.06 ID:XPvJmFp00
貧乏でここ2、3週間は1日1食カップラーメンしか食ってないけどみるみる体力落ちてるわ
21 : 2020/12/09(水) 05:36:41.92 ID:zCDrYRIla
>>8
そらそやろ

>>11
でも朝にヨーグルト食べるとオートファジーって現象にストップがかかるからアカンらしいで
あと便通改善には食物繊維をたっぷり摂るのが最強やと思うなぁ。ただし、水溶性1:不溶性2or水溶性2:不溶性3の割合にせな逆に便秘になるけど

10 : 2020/12/09(水) 05:34:00.69 ID:LJyA7k9I0
朝飯食べたら一日中具合悪くなるわ
13 : 2020/12/09(水) 05:34:34.44 ID:7jTfXlDb0
三食はアスリートか体作りたい人間向けだろ
普通のリーマン程度なら2食でいい
会社によく居る三食食えオジさんなんかだらしねぇ体してるだろ
17 : 2020/12/09(水) 05:35:13.73 ID:68AVVZDiM
>>13
そういうやつは酒とか間食めっちゃしてるだけやろ
24 : 2020/12/09(水) 05:38:18.47 ID:zCDrYRIla
>>17
それかシンプルに一食一食の量が多いとか
14 : 2020/12/09(水) 05:34:53.37 ID:oBeQaxB40
一日一食ガ●ジや
15 : 2020/12/09(水) 05:35:04.65 ID:FipjtAB+0
朝晩じゃいかんのか?
23 : 2020/12/09(水) 05:37:31.26 ID:zCDrYRIla
>>15-16
アカン
オートファジー発動しないし内臓も休まらない
コスパ最悪らしい
18 : 2020/12/09(水) 05:35:42.52 ID:VsDeLPYg0
やばいはらへった
19 : 2020/12/09(水) 05:36:21.37 ID:rXl+lKJP0
節約には良さそうやな
20 : 2020/12/09(水) 05:36:28.34 ID:6ThuBCi00
おでんばっか食ってると体がおでん臭くなる
22 : 2020/12/09(水) 05:36:45.35 ID:Zesep70x0
朝昼でおにぎり1個分くらいご飯取って夜は炭水化物ゼロにしてる
痩せてるけど最適解かはわからん

ぶっちゃけご飯食いまくってスポーツすべきだよね

25 : 2020/12/09(水) 05:38:35.79 ID:Zesep70x0
朝晩はあかんと聞くな
食事の間空けない方がいいとか
26 : 2020/12/09(水) 05:39:04.94 ID:Sx+J3PjP0
ここまでソースなし
日本人は醤油だよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました