- 1 : 2021/01/01(金) 16:49:59.15 ID:CAP_USER9
-
https://www.j-cast.com/2021/01/01402177.html?p=all
J-CASTニュース1/1(金) 14:26配信2020年の大みそかも、年末恒例となる「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」の「笑ってはいけないシリーズ」が放送された。
第18回となる今回のテーマは「絶対に笑ってはいけない大貧民Go Toラスベガス24時」(大みそか番組としての放送は15回目)。ダウンタウン、月亭方正さん(52)、ココリコの5人が「大貧民」に扮し、ラスベガスで人生の一発逆転を狙うという、見る者のテンションがこれでもかと上がりそうなテーマだったが、放送を見た視聴者から「例年ほど面白くなかった」との声が噴出しているのだ。
過去VTRの振り返りに長尺使うが
番組は例年通り、グラウンドに5人が集合し、バスに乗り込み撮影会場に移動するシーンから開始。新型コロナウイルスの流行により、「バスのシーンはない」とする報道もあったが、ちゃんとお約束を踏襲する展開に続き、女優の菅野美穂さん(43)、「新しい地図」の稲垣吾郎さん(47)、俳優の松平健さん(67)ら豪華ゲストが続々と、しかも「ヨゴレ」も辞さない熱演を見せるなど、序盤の盛り上がりぶりに視聴者は大きく沸き立った。そして、中盤に入ると「ガキベガス」と銘打ったクイズコーナーが開始。同コーナーは他の箇所とは違って笑うことを許可されているコーナーで、競う内容はあくまで「クイズに正解すること」。出題内容は2019年までのシリーズ17回にわたる放送の中から、「この5人の笑いの刺客で一番アウトを取ったのは誰?」といった問題が出題されるなどしたが、当該コーナーが始まるや、「尺長い上にそんなに面白くないクイズ大会」といった声がネット上に噴出してしまったのだ。
最初の「ガキベガス」は放送開始から2時間30分が経過した21時過ぎから始まり、22時前に終了。約1時間となるコーナー中では笑うことを許可された5人がにこやかにトークを繰り広げる様子が時折画面に映るなどしたが、その一方で、クイズを出題するためのVTRは、当然ながらこれまでの放送のワンシーンをつなげたもの。このため、視聴者からは前述のものの他にも、「よう分からんクイズが始まり視聴中止」といったツイートが噴出するなど、「中だるみ」が否めないとする声が相次いでしまったのだ。
第7世代との対決も…
過去17回の放送から集めた「珠玉のコレクション」とでも言うべき出題VTRだったが、「ガキベガス」に対しては、他にも、「過去の映像クイズとかいらんよ」といった声が上がるなど、やはり、コーナーとしての「弱さ」は誰の目にも明らかだった。事実、コーナーに対しては、司会を務めた「千鳥」のノブさん(40)が「(レギュラー出演者の)皆さんだけでは、ちょっと絵が持たない」と5人をイジりつつ、ゲストとして女優の木村文乃さん(33)を登場させるなど、出演者自身がその「弱さ」を自覚していた感は否めない。また、「ガキベガス」は番組終盤の23時38分頃から23時52分頃にかけても放送されたが、これに対しても、「ガキ使の名シーンクイズの所で寝落ちしてもうた」といった声が上がるなど、同一コーナーを複数回放送したことで放送全体が緩んでしまったとの感想が漏れた。
また、5人と第7世代のお笑い芸人が対決する「下剋上ゲーム対決」のコーナーに対しても「コロナの影響と制作費削減がよくわかる内容やった 捕まってはいけないと驚いてはいけないをカットするのは違う 第7世代とのやり取りもつまらない」といった声が上がるなど、「笑ってはいけないシリーズ」の持ち味が薄まってしまったという感想を抱いた視聴者も多かったようだ。
とはいえ、2020年は「万難を排して」の撮影だった
ただ、2020年の「笑ってはいけないシリーズ」については、やはり、「新型コロナウイルスの流行の中での撮影だった」という点は絶対に見過ごしてはいけない点であろう。この1点により、これまでの撮影が「密を避ける」という観点からさまざまな制約を受けることになったはずだからである。通常のシーンはもちろん、例えば、2019年でひときわ注目を集めた、松本人志さん(57)の「縄登り」や、俳優の成田凌さん(27)の「逆バンジー」など、「スペクタクルな」シーンはクレーンが出動するなど実に大掛かりな撮影であり、これらと同規模の撮影をするとなると、それだけで関わるスタッフは大きく増えることとなる。番組冒頭でも、主要なスタッフはPCR検査を受けるなど、感染防止への配慮を説明していたが、こうした制約の中ではやむを得ない部分はあるだろう。
(長文のため一部削除)
- 2 : 2021/01/01(金) 16:50:53.54 ID:4QZYe9Xy0
- もうだいぶ前から寒くて録画すらやめた
- 3 : 2021/01/01(金) 16:51:10.52 ID:xBj5FTGi0
- わかるけど、ってわかってたらごちゃごちゃ言うな
- 4 : 2021/01/01(金) 16:51:39.72 ID:juFN91de0
- 時間軸の視聴率グラフが載ってるかと思ったら
- 5 : 2021/01/01(金) 16:51:45.17 ID:xvx7GSfk0
- 菅野美穂と上様と蝶野以外はゴミだった
- 6 : 2021/01/01(金) 16:51:57.22 ID:VOOpZjmz0
- 今までで1番つまらないのを圧倒的に更新したなら
- 7 : 2021/01/01(金) 16:51:59.28 ID:lQo+raMX0
- つまらなくてびっくりした
放送時間もっと短くしてテンポ良くしろ
つまらないシーンはカットしろ - 8 : 2021/01/01(金) 16:52:01.14 ID:pvg2dh6s0
- まともに見たことないわ
無理やり笑ってるのが見ててしんどい - 9 : 2021/01/01(金) 16:52:19.35 ID:O03c/s6q0
- 戦犯ってさぁ
- 10 : 2021/01/01(金) 16:52:32.25 ID:7tub6hc+0
- ただの総集編だったな
- 11 : 2021/01/01(金) 16:52:48.09 ID:2mzu6+Xo0
- ツイートとかどうでもいい
- 12 : 2021/01/01(金) 16:52:58.70 ID:WpKGgCrx0
- そもそも10年前にもう止める言ってたからな
以降は日テレ都合の惰性 - 13 : 2021/01/01(金) 16:53:06.60 ID:ZVQjJ0Gx0
- 戦犯?
- 14 : 2021/01/01(金) 16:53:16.74 ID:B0F2nAPV0
- 制作スタッフの頭が腐ってきてんだろ
渡部をブッキングする時点で狂ってる - 15 : 2021/01/01(金) 16:53:18.56 ID:NqbWHsjl0
- 大地真央と天海祐希の過去作もうちょっと時間ガッツリとってほしかったな
- 16 : 2021/01/01(金) 16:53:29.43 ID:ov1Ezu+20
- 振分は何度見ても笑える
- 17 : 2021/01/01(金) 16:53:55.01 ID:0cLBTDMr0
- いっぱいゲスト呼べば良いってもんじゃないだろ
- 18 : 2021/01/01(金) 16:54:06.89 ID:ixexKz960
- SMAPだろ
- 19 : 2021/01/01(金) 16:54:06.93 ID:FBTEelvL0
- だって1番の出し物がお蔵入りになったから
- 20 : 2021/01/01(金) 16:54:08.48 ID:TFmvlj+oO
- コロナ関係なく3バカ地図リサイクルとか冒頭ミュージカルとかネタ事態ひどいもんだったよ
- 21 : 2021/01/01(金) 16:54:17.79 ID:SMflA1gF0
- 2時間番組でいいよな
21:00-23:00の枠で - 22 : 2021/01/01(金) 16:54:22.35 ID:gVQXiZQR0
- また吹き矢でやったらえーのに
- 23 : 2021/01/01(金) 16:54:32.26 ID:GDiMG8C00
- 笑ってはいけないになる前の24時間罰ゲーム面白かったのにな。
マンネリすぎてついに一切見なくなったわ。 - 24 : 2021/01/01(金) 16:54:51.01 ID:7S7rujId0
- 香取最低!
- 25 : 2021/01/01(金) 16:55:07.65 ID:5pxe37uP0
- 原点に戻って湯河原温泉みたいなノリでもええんやで
- 26 : 2021/01/01(金) 16:55:08.05 ID:zSBhzZg+0
- ダセイデマイトシ見てはいるけど残念なくらい圧倒的につまらなかったな
そろそろ毎年恒例にすらならなくなりそう - 27 : 2021/01/01(金) 16:55:37.96 ID:CE4V1NoQ0
- まだ見てんのかよお前ら
ジミーの所だけでいいわ
- 28 : 2021/01/01(金) 16:55:39.60 ID:jFOAQbwN0
- >>1
渡辺の存在をバラした連中は今頃粛清されただろうなぁw - 38 : 2021/01/01(金) 16:58:04.16 ID:aNzpQrtC0
- >>28
スタッフよりスポンサー筋から漏れたんじゃねえかなあ
話が話なだけに出すなら事前に了解取らないとならんし - 29 : 2021/01/01(金) 16:55:52.54 ID:mtVNR2M90
- 神田の時点でチャンネルかえた
- 30 : 2021/01/01(金) 16:56:47.03 ID:xTCXZY3n0
- クイズは別番組作ってやっとけばいいよ
無駄無駄ただ何回見てもジミーは笑ってしまう
- 31 : 2021/01/01(金) 16:56:53.28 ID:chopv+Ff0
- 毎年、最初の2時間に山場が来る番組
- 32 : 2021/01/01(金) 16:56:54.75 ID:45ss4FOC0
- サンシャイン斎藤に勝る者なし
- 33 : 2021/01/01(金) 16:57:01.56 ID:TVWI00KF0
- 第7世代糞つまらんのにゴリ押しして出してくるなや
- 35 : 2021/01/01(金) 16:57:34.37 ID:rAC9meW50
- ゲストで面白かったのは前田美波里とかまやつくらい
ゲストが要らない - 36 : 2021/01/01(金) 16:57:44.33 ID:s8XbhTL10
- もうゲストに気を使って笑わなくてはいけないになってるもん
- 37 : 2021/01/01(金) 16:58:03.42 ID:9M+I0FHi0
- ゲストが出てきたら、とりあえず笑う。 これで冷めた。
- 39 : 2021/01/01(金) 16:58:07.90 ID:gleLQcqQ0
- 第7世代とのゲームコーナーが一番面白かったわ
やっぱ浜田あってのダウンタウン - 40 : 2021/01/01(金) 16:58:07.93 ID:6Hk4ceSI0
- タイキックと蝶野はガチンコのランダムでやれよ(´・ω・`)
- 41 : 2021/01/01(金) 16:58:24.81 ID:FdJzUwXx0
- ゲストいらない
- 42 : 2021/01/01(金) 16:58:26.49 ID:PMbrRGGd0
- ごっつの時もそうだけどゲーム的なものをやりたがるよな
- 43 : 2021/01/01(金) 16:58:27.37 ID:+wqgOG7d0
- 第七世代とゲームしたのが、勿体無い。他にもっとお笑い出来るだろうに
大御所枠の菅野美穂、松平健武田鉄矢萬田久子、出そうな人が出たって感想しかないわ - 44 : 2021/01/01(金) 16:59:02.13 ID:6N2EMxep0
- そういう問題じゃねーわ
くたびれたジジイばっかりで笑いの爆発力が無い - 45 : 2021/01/01(金) 16:59:05.46 ID:ov1Ezu+20
- 千原ジュニアと陣内のコーナー毎回いらんのじゃ
- 46 : 2021/01/01(金) 16:59:09.39 ID:9M+I0FHi0
- タイキックとビンタは、ダウンタウンへの忖度
- 47 : 2021/01/01(金) 16:59:10.32 ID:3b4wOM0H0
- コロナ関係なく数年前からつまらなくなった
多分古参のスタッフが減ったからだと思う - 48 : 2021/01/01(金) 16:59:11.94 ID:1BnWCm7j0
- 渡部絡みのとこカットした影響も少なからずあるんだろうな
と思いながら見てた
【テレビ】ガキ使「戦犯」はクイズコーナー? コロナ禍での撮影、苦心わかるけど…

コメント