【コロナ研究】 子どもの大半は無症状、または軽症・・・症状が現れても、たいていは発熱や咳、喉の痛み、味覚や嗅覚の変化程度

1 : 2021/01/03(日) 09:11:35.22 ID:P4yKEVJ+9

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症化リスクは、成人よりも小児の方が低いことが知られている。

その理由の一部として、成人と比べて小児では、免疫の働きが強く、血管の状態も良いことを指摘した世界各国の研究データのレビュー論文が、
「Archives of Disease in Childhood」に12月1日掲載された。

この論文の著者の一人で、マードック小児研究所(オーストラリア)のNigel Curtis氏は、「COVID-19の小児患者の大半は無症状、または軽症である。

また、症状が現れても、たいていは発熱や咳、喉の痛み、味覚や嗅覚の変化程度ですむ。
免疫抑制剤の使用など、通常は重症感染症のリスク因子となる因子を持っていても、COVID-19の重症化リスクが上昇するわけではない」と説明。

「年齢とCOVID-19の重症化リスクとの関係についての解明を進めることは、予防や治療の向上につながる可能性がある」と話している。

Curtis氏らによると、さまざまな器官――特に、心臓や血管、リンパ管の壁を覆う内皮細胞は、加齢とともにダメージが増えて老化することが知られている。

また、内皮細胞の傷ついた状態がCOVID-19の重症化に関連することも報告されている。
同氏は、「傷ついた血管が、血管内での血栓形成を促して脳卒中や心筋梗塞を起こす可能性があることは分かっている。

また、新型コロナウイルスが内皮細胞に感染して、血管に炎症をもたらすこともある」と話す。
しかし、小児では、成人に比べて内皮細胞のダメージが大幅に少ないため、異常な血栓が形成されにくいのだという。

糖尿病や肥満などの慢性炎症に関連する加齢性疾患もまた、COVID-19の重症化に関与していると考えられている。
それに加えて、小児では、免疫系の強化につながる生ワクチン(麻疹、風疹、ムンプスの混合ワクチンなど)接種後の経過期間が短いことも、
COVID-19重症化リスクの抑制に寄与している可能性があるという。

論文の筆頭著者で、フリブール大学(スイス)のPetra Zimmermann氏によると、小児と成人では免疫系に大きな違いがあるという。

「小児はより強力な自然免疫反応を示す。これは、新型コロナウイルスに対する最も重要な防御になる」と同氏は言う。

また、免疫記憶も新型コロナウイルスに対する防御として重要な要因の一つとみられている。
Zimmermann氏は、COVID-19の小児患者では、他のウイルスへの感染も多いことを指摘。「何度もウイルスに感染することで自然免疫記憶が向上し、
小児の新型コロナウイルス排除能が高まる可能性がある」としている。

さらに、喉や鼻、肺、胃などの常在細菌も、新型コロナウイルスへの感受性に影響するという。

「細菌叢は、免疫の調節や炎症、疾患に対する防御において重要な役割を果たしている。
小児は、とりわけ鼻にウイルスや細菌を保有することが多く、これらの細菌が新型コロナウイルスの増殖を抑えている可能性がある」とZimmermann氏は説明している。

このほか、小児では成人と比べて抗炎症作用のあるビタミンDのレベルが高い傾向にあることも論文で指摘されている。

Zimmermann氏は、「COVID-19の重症化とビタミンD欠乏はともに、肥満や慢性腎臓病、黒人またはアジア系の人種であることなどをリスク因子とする。
このことを考慮すると、COVID-19の予防あるいは治療にビタミンD補充が有用である可能性がある」と述べている。
https://dime.jp/genre/1053740/

2 : 2021/01/03(日) 09:11:59.01 ID:gamA1wIK0
>>1さすがドイチョンランド
中華人民共和国の独逸省www
3 : 2021/01/03(日) 09:12:06.69 ID:/XJ81s260
なら、安心だな
4 : 2021/01/03(日) 09:12:11.26 ID:Ienc83S/0
もうだめだあああああああああああああ
5 : 2021/01/03(日) 09:12:26.35 ID:/gdmDU3A0
>>1
変異種なら子供も重症化するんだぞ!
10 : 2021/01/03(日) 09:13:13.64 ID:3cpPV1HV0
>>5
証拠は?
6 : 2021/01/03(日) 09:12:27.71 ID:BK16r3Uf0
精子つくれるのかなぁ
7 : 2021/01/03(日) 09:12:53.24 ID:3cpPV1HV0
ウィルスそのものが悪いのじゃなくて、免疫システムの暴走が悪いってこと?
8 : 2021/01/03(日) 09:12:59.63 ID:3BxQ3YyK0
川崎病と似た症状が出るとか言われてたのは何だったの
9 : 2021/01/03(日) 09:13:10.45 ID:4rK/YL8d0
島根の高校の寮でクラスターあったでしょ。
あのデータないのかな?
ある程度均一な集団の高校生のいいデータがありそうなんだけど。
11 : 2021/01/03(日) 09:13:17.95 ID:6zY68aSu0
なるほど中国が高齢化対策で人を間引くために開発したのか
12 : 2021/01/03(日) 09:13:27.13 ID:VcatvL6W0
つまり子どもが親を殺して孤児になるリスクは無視していいわけだ
13 : 2021/01/03(日) 09:13:45.83 ID:T5kcc2fD0
高齢者殺人ウイルスのキャリアになるから楽観視できない
14 : 2021/01/03(日) 09:14:05.11 ID:3jDlPrqO0
細胞が活発だからね
15 : 2021/01/03(日) 09:14:22.30 ID:tSZoTPaY0
今はね
16 : 2021/01/03(日) 09:15:03.45 ID:P7fCWQeI0
やはり老人を社会から隔離すべきなんだな

老人ロックダウン(爆笑)

17 : 2021/01/03(日) 09:15:07.73 ID:2MhI1KpN0
もう封じ込めはマジで無理だからワクチン接種しか対抗しうる策はなさそうやね
18 : 2021/01/03(日) 09:15:12.31 ID:DTTeqhAD0
>>1
後遺症も残る
余り知られていないけど、剥げたり味覚異常は元に戻らない
26 : 2021/01/03(日) 09:16:08.80 ID:q1FXjiuF0
>>18
オンナもハゲるの?
だとすると深刻だな
19 : 2021/01/03(日) 09:15:12.73 ID:q1FXjiuF0
老人がヤバいのはなんとなく分かるが、子供がセーフなのは分からん
28 : 2021/01/03(日) 09:16:33.56 ID:aqMPluKv0
>>19
新陳代謝すごいからダメージ喰らっても成長する細胞が全部カバーしちまうんだろ
20 : 2021/01/03(日) 09:15:19.88 ID:XFskUyR10
老人を守る為に大不況になってるよね
29 : 2021/01/03(日) 09:16:33.75 ID:soPLEsum0
>>20
だけど箱根駅伝を沿道で応援してるのは年寄りが多いという事実
21 : 2021/01/03(日) 09:15:52.59 ID:nR+tHkUW0
>>1
でも後遺症が残るよ
38 : 2021/01/03(日) 09:17:58.82 ID:UyBBcXEF0
>>21
無症状なのに後遺症って・・・
22 : 2021/01/03(日) 09:15:58.10 ID:eFOfdVRd0
親が感染したら終わるやん(´・ω・`)
23 : 2021/01/03(日) 09:16:00.38 ID:uC38pLyX0
禿は継承
24 : 2021/01/03(日) 09:16:01.00 ID:AVMfnHed0
>>1
さらっと書いてるが、味覚や嗅覚の変化はヤバくないか??
25 : 2021/01/03(日) 09:16:08.51 ID:5+79bfc20
人生50年

長生きは罪

27 : 2021/01/03(日) 09:16:14.76 ID:amnt82Lb0
お前らのは先天性ハゲだからな
30 : 2021/01/03(日) 09:16:38.27 ID:j+OJqil40
子供のせいでコロナが拡がっている
31 : 2021/01/03(日) 09:16:42.70 ID:zeG2wknJ0
だかといって感染しないわけではないし、他人に感染させないわけでもない
だから厄介
32 : 2021/01/03(日) 09:16:47.70 ID:3FFc5YDR0
満員電車にそんな奴がごろごろいるわけか
そんな奴らが触った手すりや椅子も全く消毒してないのは問題ないのか?

ならスーパーや飲食店なんか何にも対策する必要無いわけだが

33 : 2021/01/03(日) 09:16:52.04 ID:1vtVP7w+0
免疫機能が正常すぎて、サイトカインストームトルーパーとか言うのにならないんだろ?
34 : 2021/01/03(日) 09:16:59.38 ID:OhoSi3mr0
南アフリカ変異種で子どもや若者の方が重症化する
高い免疫力が仇になって免疫暴走(サイトカインストーム)引き起こす
入国緩和した政府の責任
35 : 2021/01/03(日) 09:17:02.64 ID:uC38pLyX0
またインフルに感染すれば治りますよ
36 : 2021/01/03(日) 09:17:11.77 ID:kGhdjvVw0
コドオジも無症状・軽症で済みます
42 : 2021/01/03(日) 09:18:51.99 ID:4xlFJ7+N0
>>36
ハゲと言う後遺症が
37 : 2021/01/03(日) 09:17:39.73 ID:lu8Ya0xq0
精子破壊
39 : 2021/01/03(日) 09:18:15.62 ID:hjPVEqol0
小児が高齢者を殺しにくる。きっとくる。きっとくる。
41 : 2021/01/03(日) 09:18:32.14 ID:2eDKAh9R0
表面に出る自覚症状ばかりw
都合がい結果や数字ばかり取り上げている
通常こういう報道はプロパガンダという
43 : 2021/01/03(日) 09:18:56.99 ID:IxDV9Ly40
子供大人での判断より
基礎体温、基礎代謝って事ではないか
?冷えてもすぐに芯まで温まる人もいるからね。
44 : 2021/01/03(日) 09:19:05.30 ID:I1WKDV7z0
今は軽症だけど
ずーっとダメージ受け続けていて
年齢とともに悪化して
呼吸しにくい、味覚嗅覚がおかしい、頭痛など
余生を苦しみながら過ごすことになる
しかも寿命が短い
45 : 2021/01/03(日) 09:19:19.59 ID:h6qb3RD90
ガキはマスクしてないしなw
咳しまくってw
46 : 2021/01/03(日) 09:19:36.16 ID:Qg7+84Iv0
つまり小児がコロナクラスタの感染源になっている可能性が高い、と。
47 : 2021/01/03(日) 09:19:47.24 ID:62Ah1bmu0
発症してなくても他人にうつすのが問題なのでは?
48 : 2021/01/03(日) 09:19:48.24 ID:dEzBEpna0
子ども以外はただちに影響があるってことだろ?
49 : 2021/01/03(日) 09:19:52.46 ID:1/N6NXBC0
一昨日あたりから咳と喉の痛みと舌が少しヒリヒリする。
発熱や味覚障害の自覚は無いけどヤバい?
50 : 2021/01/03(日) 09:19:54.19 ID:Te0qd2Au0
みんなで子供になろう
ばぶばぶ

コメント

タイトルとURLをコピーしました