子供を怒鳴りつけたり睨みつけたり無視して親の怖さを教えてる奴集まれ!今度は批判は無視

1 : 2021/01/11(月) 14:49:30.174 ID:YJBOkRuc0
自分がそう育てられて失敗作になった奴に絡まれるからタイトル変えた
同じ考えの人だけ来てくれ
2 : 2021/01/11(月) 14:50:16.528 ID:YJBOkRuc0
また立てた理由は虐待ギリギリの人がいるということがネット上だけでもわかったからな
3 : 2021/01/11(月) 14:50:48.713 ID:MnGKEc6Ha
口がウ●コ臭そう
4 : 2021/01/11(月) 14:51:11.660 ID:YJBOkRuc0
>>3
それはねえな
タバコ吸わない
5 : 2021/01/11(月) 14:51:34.921 ID:YJBOkRuc0
ここって頭おかしい奴多くて引くわ
親のせいにしてる奴らが異常に多い
6 : 2021/01/11(月) 14:52:05.146 ID:YJBOkRuc0
自分がだめだったのに親のせいにしてて恥ずかしくないのかね
7 : 2021/01/11(月) 14:52:18.562 ID:MnGKEc6Ha
顔がウ●コ臭そう
8 : 2021/01/11(月) 14:52:46.030 ID:YJBOkRuc0
>>7
顔も臭わねーよ
9 : 2021/01/11(月) 14:54:56.890 ID:MnGKEc6Ha
鼻がウ●コ臭そう
10 : 2021/01/11(月) 14:55:56.931 ID:YJBOkRuc0
>>9
いい加減しつこいな
うんこじゃねーが鼻は臭いとかあるわ
15 : 2021/01/11(月) 14:57:39.535 ID:YJBOkRuc0
>>10に書き忘れたけどこのスレに参加するのは性別は問わない
今の時代女が稼いで男が家庭ってのもあるからな
外で働いてる側が子供にきついことくらいでとやかく言うなって話
11 : 2021/01/11(月) 14:56:11.518 ID:CclFA6OEa
性罰とかも与えてるの?
13 : 2021/01/11(月) 14:56:47.843 ID:YJBOkRuc0
>>11
与える訳ないだろ
12 : 2021/01/11(月) 14:56:32.987 ID:YJBOkRuc0
今こそ復権の時なんだよ
昔は訳のわからない父親も多かったのにそのせいでうまく成長しなかったとか言ってる奴は恥を知れ
14 : 2021/01/11(月) 14:57:23.242 ID:mhxHT8f0d
陰キャかな?
17 : 2021/01/11(月) 14:58:03.162 ID:YJBOkRuc0
>>14
そういう方針を貫く奴ってそうなの?
16 : 2021/01/11(月) 14:57:43.933 ID:MnGKEc6Ha
眉毛がウ●コ臭そう
18 : 2021/01/11(月) 14:58:16.398 ID:YJBOkRuc0
>>16
いい加減黙れ
19 : 2021/01/11(月) 14:59:26.514 ID:MnGKEc6Ha
眉間がウ●コ臭そう
21 : 2021/01/11(月) 15:01:15.603 ID:MnGKEc6Ha
目が特にウ●コ臭そう
23 : 2021/01/11(月) 15:15:55.395 ID:YJBOkRuc0
今日はみんな出かけてるのか?
レスつかねぇ
24 : 2021/01/11(月) 15:19:20.510 ID:YJBOkRuc0
ちなみに勉強や習い事系のことはすごく優しく教えるタイプ
25 : 2021/01/11(月) 15:24:17.028 ID:YJBOkRuc0
ここって去年くらいから人減ったの?
26 : 2021/01/11(月) 15:26:24.928 ID:T/yQnOs40
単純にスレがつまらないだけ
27 : 2021/01/11(月) 15:32:18.183 ID:YJBOkRuc0
>>26
そんなことないだろ
世の中母親でもずっと怒鳴ってるのいるだろ
28 : 2021/01/11(月) 15:52:39.535 ID:YJBOkRuc0
0歳から習い事付けにでもしないと優しくなんて無理
29 : 2021/01/11(月) 15:53:50.626 ID:YJBOkRuc0
子供に優しく可愛がってるとこなんて結局エゴを実現できた場合だけだよな
習い事素直にやってくれたら本人の前ではスマイルで褒めまくる
むかついたら裏で悪口とネットに書いてストレス解消
30 : 2021/01/11(月) 16:06:41.540 ID:YJBOkRuc0
そもそも今の時代子供を子供扱いしすぎなんだよ
31 : 2021/01/11(月) 16:22:20.691 ID:YJBOkRuc0
無償の愛なんてある人いないから
32 : 2021/01/11(月) 16:45:53.799 ID:YJBOkRuc0
現実を見よ
33 : 2021/01/11(月) 17:07:23.936 ID:mhxHT8f0d
癇癪起こしたガキみたいでダサい
このやり方で子供がまともに育つとは思えんね
34 : 2021/01/11(月) 17:19:44.277 ID:YJBOkRuc0
>>33
そんなわけはない
35 : 2021/01/11(月) 17:20:57.157 ID:YJBOkRuc0
酷い家庭でおかしくなってるのは家族みんな酷いパターンのみ
両親が酷い時でさえ祖父母のどちらかが寄り添えばまともに育ってる
学校にも居場所がない場合でも誰か寄り添う人が1人いれば大丈夫だろ
36 : 2021/01/11(月) 17:26:02.539 ID:Iwy4Avyr0
小3の娘が一緒に風呂入らないっていうから無視して謝らせたことあるぞ
37 : 2021/01/11(月) 17:31:09.633 ID:YJBOkRuc0
>>36
圧力だな
その歳なら仕方ない気もするが
親の気分に合わさせることも大事だよな
38 : 2021/01/11(月) 17:48:44.349 ID:YJBOkRuc0
今の時代の未婚率は子供に優しくしろの強要が関係してる
いまや女も職場出勤するにしても連れて行きたくないとか言うし
そう言う共働き男女にお金配っても増える訳なし
男女どちらでも子供にキツくあたるタイプの人と専業主婦や専業主夫希望の人を結婚させるべし
39 : 2021/01/11(月) 17:56:54.879 ID:OCs8m4ntp
無視したきゃすればいいけどお前マジでかなり頭悪いぞ
40 : 2021/01/11(月) 18:03:34.036 ID:YJBOkRuc0
>>39
好きに言え
育て方より子の性格
卓球だって伊藤美誠みたいな育て方でうまくいくこともだめなことも
ピアニストでも5歳児の時からビシバシなやついたけど立派になってるしな
人によるんだからごちゃごちゃ言う奴はろくでなし
41 : 2021/01/11(月) 18:04:33.650 ID:YJBOkRuc0
国は専業主婦と主夫希望者でも集めろよ
あとはシッターみたいな補助もつけないと
希望者でも子供に八つ当たりしまくってるのもいるってのに
42 : 2021/01/11(月) 18:38:13.051 ID:YJBOkRuc0
どんどん広めてかないとな
他の場所でも広めてるけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました