ガキ「恐竜のブラキオサウルスは何で首が長いんだ?説明出来ないなら反進化論のネトウヨになるぞ」⇦説明出来る?

1 : 2021/01/12(火) 18:54:33.40 ID:Q14pPwZfM


ケモミンが想像するブラキオサウルス
レス1番の画像サムネイル

最新の研究ではここまでしか頭は上がらなかった説が有力
レス1番の画像サムネイル

ブラキオサウルスの主な特徴|ペーパーワールド
https://paper-world.jp/original/dns/dns05_description.html

2 : 2021/01/12(火) 18:56:51.75 ID:rfOxlWiH0
高いところにある葉っぱ食うためじゃね?
7 : 2021/01/12(火) 18:58:24.00 ID:U7NXUlFuM

>>2
その説明はもう通用しない
と1に書いただろう
3 : 2021/01/12(火) 18:57:51.32 ID:yrKl8T2J0
植物も大きかったんだっけ?
4 : 2021/01/12(火) 18:57:52.95 ID:ApiaSXada
前田慶次「首が長いからだ!!」
5 : 2021/01/12(火) 18:58:00.01 ID:uPkmjk11p
首長に憧れてたんだよ
中生代のなろう系
6 : 2021/01/12(火) 18:58:15.84 ID:9KWmOA6M0
そんな口の聞き方されたら答え言う前にはり倒すだろ
8 : 2021/01/12(火) 18:59:37.22 ID:UxBC7YAz0
説明したところでどうなるんだ
どうでもいいわ
9 : 2021/01/12(火) 18:59:43.02 ID:VcAYc8vRM
長くても死ななかったから次の世代に受け継がれた
長いことが生きる上で不利になるんなら
死んでしまうので受け継がれない
10 : 2021/01/12(火) 19:00:00.50 ID:q7jedRMp0
その研究が間違ってるんだろ
高さ稼ぎ以外で首が長くなるなんてありえない
12 : 2021/01/12(火) 19:01:16.59 ID:eo5ElaJh0
>>10
だよな
13 : 2021/01/12(火) 19:01:17.53 ID:SvxAwQnZr
>>10
いや
巨体を支えるために半水中生活をしてたんじゃね
それで首がながくなった、と
14 : 2021/01/12(火) 19:02:07.86 ID:U7NXUlFuM

>>13
それも否定されている
11 : 2021/01/12(火) 19:00:20.21 ID:XR02zROz0
川の魚捕まえるため?
16 : 2021/01/12(火) 19:04:05.12 ID:o3p4E9Wn0
首が長いほうが何かしらで有利だったから
17 : 2021/01/12(火) 19:04:16.08 ID:eEYw6LGk0
水平方向に伸びて得することってそんなないよな
27 : 2021/01/12(火) 19:10:55.14 ID:SvxAwQnZr
>>17
長い尾が武器だったんじゃね
長い首は単なるそのカウンターウェイト
18 : 2021/01/12(火) 19:04:57.76 ID:JNh1Hx2F0
長い方がモテたんだろう
19 : 2021/01/12(火) 19:06:22.64 ID:q7jedRMp0
>>18
ランナウェイ理論はとっくに否定されてるから最新の研究を読め
21 : 2021/01/12(火) 19:06:58.31 ID:oyejJJxh0
>>18
だとするとオスだけが首長いとかになりそうな気もする
20 : 2021/01/12(火) 19:06:51.46 ID:RDo9xbCR0
首が上がらなきゃ肉食恐竜に食われるだろ、そんなはずかあるか
23 : 2021/01/12(火) 19:09:35.87 ID:m0OkDWJ/0
恐竜の生き残りである鳥類はクビが長い種類なんぼでもおるから別に何の不思議もって感じ
キリンみたいな特異な特徴じゃなく恐竜では普通だったんだろうとしか
実際雷竜以外でもクビが長い恐竜沢山いたしな
24 : 2021/01/12(火) 19:09:41.64 ID:XraiqrggK
デザインが洗練されてなかった
25 : 2021/01/12(火) 19:09:46.95 ID:P27uATAaM
さぁなんでだろ
でも一番不思議なのは人間なんだが…
26 : 2021/01/12(火) 19:09:50.74 ID:s7fe6KeA0
聖書に恐竜なんていたっけ
28 : 2021/01/12(火) 19:11:34.96 ID:DGkHntBP0
池や沼に浮かぶ植物でもぱくぱくモグモグやってたんだろう
29 : 2021/01/12(火) 19:12:01.78 ID:TsiD2mBs0
ちんぽこザウルス
31 : 2021/01/12(火) 19:16:24.09 ID:+R933ndG0
進化論は目的の為に進化するんじゃなくて結果だって…
32 : 2021/01/12(火) 19:16:37.35 ID:zhg9BkfJM
お前らって進化論勘違いしてるよな
いろんなやつがいてたまたま生存に適したやつが残っただけだぞ
だから高いとこの葉っぱを食べるためにキリンの首がのびたわけじゃないからな
たまたま首が長いやつが生き残っただけだぞ
35 : 2021/01/12(火) 19:18:12.79 ID:q7jedRMp0
>>32
このスレにいるやつで勘違いしてるやついないだろ
進化した背景を考察してるぞ
33 : 2021/01/12(火) 19:17:36.07 ID:2QzYu0UlM
>>1
ほとんど水平にしかならんのじゃ何の為に首伸びたんだろ
34 : 2021/01/12(火) 19:18:11.87 ID:SvxAwQnZr
あと考えつくのは長い首の周りに脂肪を蓄えていたとかかな
尻尾に栄養を蓄えるトカゲといっしょ
それなら首が長いほど生存に有利になる

コメント

タイトルとURLをコピーしました