- 1 : 2021/01/15(金) 22:15:46.27 ID:C/YTOqXRd
-
在宅手当、一部を非課税化 通信・電気代対象―政府方針
2021年01月15日19時16分政府は15日、在宅勤務の社員らが勤務先から受け取る「テレワーク手当」について、一部を非課税にする方針を発表した。
業務で使用した自宅の通信費や電気代などを同手当から差し引き、税負担を軽減する。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、テレワークを後押しするのが狙いだ。テレワーク手当は、業務に使用した自宅の電話やインターネット利用料、電気代などの費用を埋め合わせるために支払われる。
一律支給なら同手当の全額に所得税がかかる。
国税庁が15日発表した見解によると、自宅の通信費のうち、在宅勤務した日数分の半額を業務使用とみなし、課税対象から外す。
例えば、1カ月に1万円の通信費がかかり、半分が在宅勤務だったとすると、1万円の4分の1に当たる2500円が非課税となる。
手当が3000円の場合、2500円を差し引いて、課税対象額は500円で済む。
また電気代も自宅の床面積などに応じて差し引く。支払額を証明するため、領収書などを会社に提出する必要がある。 - 2 : 2021/01/15(金) 22:16:03.69 ID:JDzwl8Aka
- 今更かよっていうね
- 3 : 2021/01/15(金) 22:17:19.87 ID:I0opZMby0
- 面倒くさいから基礎控除引き上げて
- 13 : 2021/01/15(金) 23:12:12.13 ID:k8uBG+xdM
- >>3
>面倒くさいから基礎控除引き上げてコレ。
くだらない細かな計算省けば良いだけなのに。 - 19 : 2021/01/16(土) 01:15:56.55 ID:th9zWQRH0
- >>3
ほんまこれ
マスクだの手指消毒だのも感染症対策として国が要請してるんだから自助自助言ったからには税負担下げる必要あるだろ
なあ、菅 - 4 : 2021/01/15(金) 22:19:28.92 ID:rzO4LoJk0
- 何で会社に電気代とか把握されなきゃならんのよ
- 5 : 2021/01/15(金) 22:20:04.25 ID:3fYfXlFl0
- 配らなければどうということはない
- 6 : 2021/01/15(金) 22:25:39.46 ID:JouI85BFa
- うちの会社は光熱費の手当なんか当然ない
交通費は減らされたけど - 7 : 2021/01/15(金) 22:26:59.69 ID:K6yY7LFS0
- ホテルからも電力会社からも領収者も明細も出せないけど全部経費にしろ
- 8 : 2021/01/15(金) 22:30:02.27 ID:spIA7a0e0
- 電気代と部屋使用料は払ってほしいね
- 9 : 2021/01/15(金) 22:39:27.72 ID:hD3gKupG0
- 1日200円とかクソみたいな額しか貰えんのだが
- 10 : 2021/01/15(金) 22:40:48.41 ID:WpntLf5PM
- 早くやってくれ
- 11 : 2021/01/15(金) 22:48:13.72 ID:PafI8QqM0
- 家で働けるメリット考えたらそもそも要らんだろ
数万の手当てが無くなるのと出勤で出勤を選ぶ人が皆無な時点でバランス取れてない - 12 : 2021/01/15(金) 22:48:56.79 ID:j3WZuonP0
- 全員下げろよ馬鹿なのか
- 14 : 2021/01/15(金) 23:15:03.09 ID:k+Y0p+Ju0
- 残業代稼げずひいひい言っとる奴はおらんの?
手当なしの基本給で頑張れよ - 15 : 2021/01/16(土) 01:01:04.04 ID:FTAeIEb90
- 領収書出せとか頭おかしいだろ
紙運用か?
キチゲェだわ - 16 : 2021/01/16(土) 01:03:10.07 ID:96yx1tID0
- 家がデカいこどおじ有利?
- 17 : 2021/01/16(土) 01:07:12.42 ID:npj5pLL80
- 交通費は全額控除だけど家賃手当は控除対象じゃないんだろ
さっさと家賃手当も控除対象にしてくれよ、そしたら交通費減った分家賃手当創設されるかもしれん - 21 : 2021/01/16(土) 01:32:45.27 ID:zS/zAfPUr
- >>17
だから大手企業は大体借り上げ社宅だな - 18 : 2021/01/16(土) 01:08:23.52 ID:FTAeIEb90
- 一方飲食店はザル運用で毎日6万貰ってた
政府はいつもサラリーマンに恨みあるよな
- 20 : 2021/01/16(土) 01:32:08.77 ID:zS/zAfPUr
- リーマンに経費認めたら年末調整で経理部死ぬだろ
またスダレハゲガ思い付きで決めたのか - 22 : 2021/01/16(土) 01:33:31.95 ID:XOa1yp+I0
- お?
- 23 : 2021/01/16(土) 01:33:32.33 ID:09HZhH8c0
- テレワーク手当(一日200円)
- 24 : 2021/01/16(土) 01:35:00.60 ID:fXFEVldC0
- いや面倒くさすぎだろ
うちの会社は待遇いいけどこれは対応してくれるかな…… - 25 : 2021/01/16(土) 01:36:14.93 ID:FTAeIEb90
- バカ「制度は用意したのに活用してくれなかった。つまり不要なんだな。廃止だな」
- 26 : 2021/01/16(土) 01:37:29.14 ID:iW44DVr70
- 正直定期代貰うだけ貰って出勤しないことでかなり儲かってる
テレワーク手当、自腹光熱費の実費弁償の性格のため一部非課税化へ

コメント