- 1 : 2021/01/18(月) 07:56:01.006 ID:za4ynlel0
- ヤバいよな
- 2 : 2021/01/18(月) 07:56:12.232 ID:xvfp5UD/a
- ヤバいな
- 3 : 2021/01/18(月) 07:56:20.665 ID:XziQLdwza
- ヒエッ
- 4 : 2021/01/18(月) 07:56:28.883 ID:ModtQwkya
- ヒトカスさぁ
- 5 : 2021/01/18(月) 07:56:38.426 ID:nCl9ORNxa
- サピエンスップさぁ
- 6 : 2021/01/18(月) 07:56:45.654 ID:8dFXUAqc0
- これ外国人笑うらしいな
- 7 : 2021/01/18(月) 07:56:49.959 ID:qYg8aWtIa
- 人類増えすぎ
- 8 : 2021/01/18(月) 07:57:06.238 ID:tR0DGcFH0
- 地球を一度リセットするか
- 9 : 2021/01/18(月) 07:57:11.543 ID:lI4RVrqga
- これ宇宙人笑うらしいな
- 10 : 2021/01/18(月) 07:57:48.360 ID:R0/cV2tE0
- 捨て猫を保護するな
- 11 : 2021/01/18(月) 07:57:52.257
- 嘘つけ
- 12 : 2021/01/18(月) 07:57:58.578 ID:ZLTnN7o/a
- 神「56すのは可哀想だから新しいウイルスで少しビビらすかぁ…」
- 13 : 2021/01/18(月) 07:58:38.476 ID:RGJ0DRpZ0
- ニワトリが多すぎる
- 16 : 2021/01/18(月) 07:59:45.128 ID:R0/cV2tE0
- >>13
鳥は哺乳類ではなく恐竜である - 14 : 2021/01/18(月) 07:59:07.708 ID:ssSCUPg70
- 人間は地球上で最も邪悪な生き物
- 15 : 2021/01/18(月) 07:59:21.410 ID:KkhavLTc0
- 人間とか言う猿と大差ない下等種よりイルカ様が地球支配すべき
- 17 : 2021/01/18(月) 08:00:59.201 ID:R0/cV2tE0
- 地球上で最も栄えている動物は昆虫類
- 18 : 2021/01/18(月) 08:01:34.053 ID:ZUjYWhBP0
- 鳥は恐竜じゃなくて鳥だと思うが
- 19 : 2021/01/18(月) 08:11:28.403 ID:EBV9t6e40
- 人間好みの味になることで繁栄したってことだね
遺伝子の勝利 - 20 : 2021/01/18(月) 08:12:59.792 ID:BfvAg3p/p
- >>19
アホかお前わ - 22 : 2021/01/18(月) 08:14:26.216 ID:BfvAg3p/p
- >>19
お前も宇宙人好みの味になって子孫が食い殺されながら繁栄しろな? - 21 : 2021/01/18(月) 08:14:14.552 ID:aEJBGHxr0
- ネズミも哺乳類だけど人並みに多いぞ
- 23 : 2021/01/18(月) 08:15:01.210 ID:BfvAg3p/p
- 人類は5%以下まで減らす必要がある
- 24 : 2021/01/18(月) 08:16:56.083 ID:VVZSqIPVa
- 2040年以降地球人口は減少に転じると予測されてるからそれまでの辛抱
- 26 : 2021/01/18(月) 08:17:36.958 ID:BfvAg3p/p
- >>24
待つのは遅すぎる。早く戦争しなきゃダメだ - 25 : 2021/01/18(月) 08:16:59.820 ID:BfvAg3p/p
- 家畜0%、野生動物97%、人類3%
これが地球の適正数
【悲報】地球上の哺乳類は60%が家畜で人間が36%、野生動物は4%だという事実…

コメント