- 1 : 2021/01/24(日) 18:03:24.39 ID:agDEJDDT0
-
約7割がバレンタインは新型コロナの影響を受けると回答。オンラインショップでチョコレートを購入予定の人が去年の約3倍。また、2021年のバレンタインは義理チョコ減少の声が多数
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000019904.html - 3 : 2021/01/24(日) 18:03:45.59 ID:JlH/K8PL0
- セクハラ
- 5 : 2021/01/24(日) 18:04:29.84 ID:ds+PD17pr
- チョコレートは奴隷産業。潰れろ
- 6 : 2021/01/24(日) 18:04:43.55 ID:l4t4nkb1a
- 菌を手渡ししてるようなものだしな
- 7 : 2021/01/24(日) 18:05:16.94 ID:dKFzMU/C0
- いい加減ジャップチョコ会社の変な文化終わりでいい
- 8 : 2021/01/24(日) 18:05:32.55 ID:5/H9HyOFa
- いつも通りだが?
- 9 : 2021/01/24(日) 18:05:47.10 ID:TzEC+X0g0
- 不要なものは消える
コロナ様さすがだな - 10 : 2021/01/24(日) 18:05:50.94 ID:3Rhe2fCgM
- そのまま滅びろ
- 11 : 2021/01/24(日) 18:06:11.87 ID:ZB43nYpj0
- もう滅びてたよな?
- 12 : 2021/01/24(日) 18:06:38.54 ID:n3zZ9lsEa
- 今の時代チョコ渡すなんて普通にセクハラじゃん
- 13 : 2021/01/24(日) 18:06:39.98 ID:EQo2rnk00
- いらないです
- 14 : 2021/01/24(日) 18:06:54.87 ID:VS1izYRI0
- 一年の半分の売り上げがバレンタインデーなんだっけ
- 15 : 2021/01/24(日) 18:06:56.22 ID:7wyhhGBz0
- やべえそんな時期か
- 16 : 2021/01/24(日) 18:07:28.79 ID:YMkFGB4P0
- お母さんにもらう
- 17 : 2021/01/24(日) 18:07:54.02 ID:E7L4vubA0
- 安売り狙いです
- 18 : 2021/01/24(日) 18:08:08.85 ID:ZlnY/7FD0
- この時期しか輸入されないチョコメーカーのやつをいくつか買うのが楽しみだった
本来は本を渡すんだっけかセントバレンタインデー - 19 : 2021/01/24(日) 18:08:13.29 ID:mM3hZQFs0
- すげえなコロナって
でも本命チョコが分かりやすくていいじゃん - 20 : 2021/01/24(日) 18:08:20.24 ID:lqeH8EcK0
- まんさんもやめたがってるだろ
- 24 : 2021/01/24(日) 18:09:32.94 ID:x78Ytqv80
- >>20
義理チョコは後で2,3倍のレートで返ってくるから投資としてとてもいいものだぞ - 21 : 2021/01/24(日) 18:09:03.34 ID:0wH90bvW0
- 10年前ぐらいと比べスーパーのバレンタイン商戦の規模がかなり縮小してる
クリスマスなんかも同じだがそろそろオワコンなのでは? - 22 : 2021/01/24(日) 18:09:12.22 ID:Ol4gN4tm0
- 義理チョコ上げに気を遣うハメになる女も
それのお返しに気を遣う男も
誰も得しないクソ行事
恋人同士までにするか一人で勝手にチョコ食う日かくらいまでに
どうにか押し込めろ - 23 : 2021/01/24(日) 18:09:17.00 ID:tPWUR3kOa
- 100グラム95円の海外板チョコ売ってて嬉しかった
バレンタイン関係ないだろうけど - 25 : 2021/01/24(日) 18:09:36.24 ID:ewHs7RVl0
- ガトーショコラかパウンドケーキをつくるんだ
- 26 : 2021/01/24(日) 18:09:58.48 ID:ri8slBHj0
- 日曜日です
- 27 : 2021/01/24(日) 18:10:12.24 ID:0u5HZDqg0
- 郵送で良いじゃん経済回るし
- 28 : 2021/01/24(日) 18:10:13.57 ID:M/9nD3Qa0
- 不要なものがどんどん炙り出される
すげぇな - 29 : 2021/01/24(日) 18:10:21.94 ID:YL34Qsqj0
- 板チョコの容量減りすぎなんよ…
- 30 : 2021/01/24(日) 18:10:27.56 ID:TAzNstgkM
- チョコレート革命やね
- 31 : 2021/01/24(日) 18:10:47.18 ID:zJewoDa20
- ダース(1ダース分入っているとは言っていない)
- 32 : 2021/01/24(日) 18:10:51.19 ID:1MEsAx7v0
- 飲み会も義理チョコも葬ってくれたコロナ様
- 33 : 2021/01/24(日) 18:10:58.62 ID:x7WDbB1K0
- これ社会が清浄化されるな
- 34 : 2021/01/24(日) 18:11:10.23 ID:a9yQ3dQCM
- コロナさんもくだらない行事を辞めさせようと頑張ってるのに水を差すなよ
- 35 : 2021/01/24(日) 18:11:42.34 ID:zRvUpGJa0
- 恵方巻きは今年も流行るんやろか
なんか最近ちょっと下火になってきたような - 49 : 2021/01/24(日) 18:15:26.94 ID:J+QwdqB/0
- >>35
コンビニが仕掛けてるから底辺臭キツい - 36 : 2021/01/24(日) 18:12:11.05 ID:2LCWt1or0
- 菓子業界のステマを打ち倒せ
- 37 : 2021/01/24(日) 18:12:11.52 ID:rL6caUxY0
- お返しで無駄金使わされるからマジでいらない
- 38 : 2021/01/24(日) 18:13:17.39 ID:x6gFS/gR0
- 奥さんがくれるはず
- 39 : 2021/01/24(日) 18:13:58.71 ID:lDAjCbvza
- ホワイトデーもセットなら律儀気質イケメンは歓喜しよるで。
- 40 : 2021/01/24(日) 18:14:07.87 ID:hctoIs8p0
- 別にチョコぐらい時期ズレてもいいじゃん
ちょっと早いけど~って机等にメッセージ置いておけばいいし
その日にあげないといけないなんてない - 41 : 2021/01/24(日) 18:14:13.45 ID:cs+X8lY3a
- たたき売りされたチョコを買う
- 42 : 2021/01/24(日) 18:14:41.08 ID:uVCMCT5b0
- いいね
- 43 : 2021/01/24(日) 18:14:46.81 ID:EmcGDOwf0
- これで来年からくだらないオンリージャップのステマ風習が廃れるな
ざまーみろ - 44 : 2021/01/24(日) 18:14:49.48 ID:tG/YGq1j0
- 自分勝手に作ったイベントだから諦めろ
- 45 : 2021/01/24(日) 18:14:53.35 ID:/JvmHrpg0
- ネットでそこそこ安いルビーチョコ買いたいけどいいのないかな
- 46 : 2021/01/24(日) 18:14:57.97 ID:XC4Wyxzo0
- 元々バレンタインなんてチョコレート業界のステマやからな
こんなもん無くても誰も困らん - 47 : 2021/01/24(日) 18:15:19.49 ID:DzAdErlWp
- 大福3つ食べたい
- 48 : 2021/01/24(日) 18:15:19.65 ID:mMN+n2340
- それよりチョコが小さくなってる
みんなお菓子を見てみ
どんどんチョコが小さくなってる - 62 : 2021/01/24(日) 18:17:53.34 ID:ds+PD17pr
- >>48
奴隷労働の問題視に加え安く買い叩いてたのがバレた
- 71 : 2021/01/24(日) 18:19:15.28 ID:mMN+n2340
- >>62
意味不明ドンドンお菓子が小さくなってるぞ
原料高騰や人件費ではここまで小さくならないはず - 50 : 2021/01/24(日) 18:15:29.86 ID:R/VuWIkE0
- 助けてやる義理はない
- 51 : 2021/01/24(日) 18:15:34.61 ID:WvHNigdNM
- うちの会社はまだどうなるかわからんけど、今年から無くしてほしい
本当に誰も得しないイベント - 52 : 2021/01/24(日) 18:15:37.39 ID:fUwyb2Dp0
- そもそも義理チョコなんてバカげたことはやめろ
- 53 : 2021/01/24(日) 18:15:38.38 ID:mMN+n2340
- お菓子が小さくなってるぞ!
どういう事だよ
- 54 : 2021/01/24(日) 18:15:58.58 ID:gQh1tXEr0
- ざまああああああああああああああああああwwwwwwwww
- 55 : 2021/01/24(日) 18:16:13.60 ID:lbfSLAYDd
- 何も変わらないが
- 56 : 2021/01/24(日) 18:16:32.42 ID:IW2AO1LGa
- 悪習がまた一つ消え去ったな
- 58 : 2021/01/24(日) 18:16:50.00 ID:mMN+n2340
- お菓子が小さくなってる!
- 59 : 2021/01/24(日) 18:17:07.37 ID:ziMzAiJx0
- このイベントは女も嫌なんだろうけど、男も面倒だから嫌なんだよな
会社が廃止って言ってくれれば楽なんだが - 60 : 2021/01/24(日) 18:17:35.31 ID:EHRVa/lJ0
- 義理チョコ幾つも貰って返さないといけない上司見てると大変だなって思うわ
強制的にプレゼント義務を押し付けるイベントになってる - 61 : 2021/01/24(日) 18:17:39.26 ID:Wi8SRnPd0
- 言うほどテレワークしてねーだろカス
- 63 : 2021/01/24(日) 18:18:05.69 ID:mMN+n2340
- お菓子が小さくなってる!
ドンドンお菓子が小さくなってる
- 64 : 2021/01/24(日) 18:18:12.14 ID:kXnPsGB00
- 義理と本命の区別がつかない
- 65 : 2021/01/24(日) 18:18:24.01 ID:g3IxmbBX0
- 自分で食うチョコくらい自分で買うからいらんわこんなくそ行事
- 66 : 2021/01/24(日) 18:18:40.27 ID:R1JCxHl/0
- 今日、電車乗って家で食べる用の高級チョコ買ってきたわ
この店、今の時期しか作らんのよね - 67 : 2021/01/24(日) 18:18:41.04 ID:lDAjCbvza
- ソレでも自分へのご褒美チョコは買うんやろ?
- 68 : 2021/01/24(日) 18:18:46.85 ID:5qM9AvoGa
- 虚礼廃止
実に良い事だわ
- 69 : 2021/01/24(日) 18:18:48.39 ID:dJaynpLk0
- ざまあ
さっさと4ね - 70 : 2021/01/24(日) 18:19:08.29 ID:w7vhTU1I0
- アメリカではクリスマスにチョコレート渡すんだろ
真似すらうまくできない。もう意味が分からんよね - 72 : 2021/01/24(日) 18:19:22.18 ID:hNPJsCdsM
- ムダな風習が死につつあるな
- 73 : 2021/01/24(日) 18:19:27.87 ID:HP5PzRuCa
- 恵方巻き業界は?
チョコレート業界が悲鳴。テレワークのせいで義理チョコ需要が消え失せた模様。お前ら今年のバレンタインデーはどうするの?

コメント