- 1 : 2021/01/26(火) 22:43:39.01 ID:PuHw1Nva0
-
パナソニック傘下で解体進む三洋電機
https://www.sankeibiz.jp/business/news/141106/bsb1411061130001-n1.htm
- 2 : 2021/01/26(火) 22:44:08.57 ID:iWgLZ2cn0
- 3連CDコンポ
- 4 : 2021/01/26(火) 22:44:39.87 ID:IwgScxcQ0
- 洗濯機と電子レンジは秀逸だったぞ
- 5 : 2021/01/26(火) 22:44:42.22 ID:62+XWrNd0
- 燃える洗濯機
- 6 : 2021/01/26(火) 22:44:47.57 ID:7JE+450M0
- eneloop
- 7 : 2021/01/26(火) 22:45:23.06 ID:Xdxi6tvG0
- 白
- 13 : 2021/01/26(火) 22:46:52.99 ID:tGI+AIxMM
- >>7でようやくか
もうだいぶ風化したな - 8 : 2021/01/26(火) 22:45:54.17 ID:15qR423m0
- ベータ
- 9 : 2021/01/26(火) 22:46:00.57 ID:ZftnJj8h0
- なんかエネループ名義で電動チャリ出してたな
- 10 : 2021/01/26(火) 22:46:10.93 ID:QMAvYuZO0
- 海物語シリーズ
- 11 : 2021/01/26(火) 22:46:16.78 ID:1lzj85fy0
- 未だに炊飯器関連はサンヨーサンヨーうるさいのが多い
- 12 : 2021/01/26(火) 22:46:32.02 ID:Ha0aMbPR0
- 白鯛
- 14 : 2021/01/26(火) 22:46:57.19 ID:cLACccpU0
- サンヨーと言えば炊飯器だな
- 17 : 2021/01/26(火) 22:49:16.97 ID:SltXzir7a
- 炊飯器良かった
水調整いい加減でも普通に美味しく炊けたからその要領で今のを使い始めた頃は硬さの調整とうまくなさに愕然とした
しかも俺が使ってたのは6000円程度のやつ - 18 : 2021/01/26(火) 22:49:23.52 ID:3Mtna3hod
- 野中ともよ…(´・ω・`)
- 19 : 2021/01/26(火) 22:49:31.88 ID:PME2EpESM
- 昨年まで丸蓋の全自動洗濯機使ってた
結婚して買い替えたけど26年間持った事になる - 20 : 2021/01/26(火) 22:49:32.65 ID:3TQq00kB0
- 淡路電池工場の奴がめっちゃイキってた
全部そっちの都合やんけと
そりゃ当時はエネループがイケイケだったからなと
どこか納得もしてたが
…そいやなんで潰れたんだ? - 21 : 2021/01/26(火) 22:49:51.98 ID:N8loyiki0
- むらかわいい
- 22 : 2021/01/26(火) 22:49:57.90 ID:jma4Kmcr0
- シャーロックのOPを見るたび思い出す
- 23 : 2021/01/26(火) 22:51:00.77 ID:zOO7J9PZa
- ゴパン
- 24 : 2021/01/26(火) 22:51:27.20 ID:iV0asqsU0
- 黄桃
- 25 : 2021/01/26(火) 22:51:35.61 ID:YqzUbQE10
- めっちゃ久しぶりー
- 26 : 2021/01/26(火) 22:52:14.33 ID:P99rtfe10
- 時短ビデオは凄い発明だって第一家電で買った
- 27 : 2021/01/26(火) 22:52:26.83 ID:Em0spqt0M
- 加湿器未だに使ってるわ
フィルターまだ売ってるし
ウィルスウォッシャーが今更復権してたし - 28 : 2021/01/26(火) 22:52:30.16 ID:TRQPKWXP0
- 野中ともよとは何だったのか
- 30 : 2021/01/26(火) 22:52:46.63 ID:CR97+37v0
- 携帯はSA派だった
- 31 : 2021/01/26(火) 22:53:10.91 ID:/Fw0/PGw0
- 安くてこの程度でいいんだよを地で行く商品が多かったわ
レンジと冷蔵庫が現役 - 32 : 2021/01/26(火) 22:53:18.25 ID:VrjzhqxZ0
- おしゃれなテレコ~♪
- 33 : 2021/01/26(火) 22:53:43.67 ID:Cn1oS9PM0
- village hill
と
White sea bream
かな - 34 : 2021/01/26(火) 22:53:55.93 ID:0AwQ2gFm0
- 折り畳み時代の携帯はセンスよかった
- 35 : 2021/01/26(火) 22:54:17.43 ID:Cn1oS9PM0
- ケツ毛バーガー事件
- 36 : 2021/01/26(火) 22:54:42.69 ID:G7engRFj0
- そういゆ白鯛がバーガー撮ったカメラってサンヨーだったの?
- 37 : 2021/01/26(火) 22:54:49.67 ID:rPIceD4/0
- 白鯛は許すな
- 38 : 2021/01/26(火) 22:55:05.99 ID:B358za5r0
- ソーラーアーク
- 39 : 2021/01/26(火) 22:55:34.99 ID:8fsqlCcU0
- 掃除機すげえよかったよ。ガバドリは今でもPanasonicに継承されとるし。
- 40 : 2021/01/26(火) 22:55:52.33 ID:+2K8HuQJM
- MSX
- 41 : 2021/01/26(火) 22:56:44.47 ID:5EHzoqvJ0
- シンフォギア1は良かった
- 42 : 2021/01/26(火) 22:57:00.51 ID:E/E0soecK
- オールスターゲーム
- 43 : 2021/01/26(火) 22:57:08.77 ID:wtDlnQsp0
- eneloopロゴのeneloopを失いたくなくて普通の充電器だとエラーで充電出来ないから
死に掛け対応の微アンペア充電器で騙し騙し使い続けてたのにいよいよ死んだ
パナループはロゴ戻せや - 44 : 2021/01/26(火) 22:57:48.81 ID:b1dr8+jpM
- 時々リコールしてた
- 45 : 2021/01/26(火) 22:57:51.36 ID:xsql9TtCM
- コラヤメタマエ
- 46 : 2021/01/26(火) 22:58:20.29 ID:gCJcvvrT0
- 許さない
- 47 : 2021/01/26(火) 22:58:41.95 ID:NEfejCzFa
- すいすいマリンちゃん
- 48 : 2021/01/26(火) 22:58:47.98 ID:dxcD89QH0
- エネループはほんまごつかったな、ボタン電池も充電出来るの出して欲しいわ
- 49 : 2021/01/26(火) 22:58:52.81 ID:fgLqKgjiM
- AMラジオがmp3でタイマー録音できるボイスレコーダーはマジでスグレモノだったわ
あれで放送大学卒業できたし、仏検準1級もとれた
ありがとうSANYO - 50 : 2021/01/26(火) 22:58:54.35 ID:I6SRT5de0
- 前バイトしてたドラッグストアの冷蔵ケースがサンヨー製だった
- 51 : 2021/01/26(火) 22:58:55.87 ID:EPvsJKZC0
- おめでてーな
三洋電機の思い出~ 【SANYO】

コメント