- 1 : 2021/02/04(木) 11:07:04.63 ID:CAP_USER9
-
2/4(木) 9:55
デイリースポーツ伊沢拓司、森会長の女性蔑視発言は「擁護のポイントない」「しっかり批判向けるべき」
伊沢拓司
クイズプレーヤーの伊沢拓司が4日、TBS系「グッとラック!」で東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が女性蔑視ともとれる発言をし、物議を醸していることに「どこを切り取っても蔑視発言」「しっかり批判を向けるべき」と訴えた。番組では、森会長がJOC臨時評議会で「女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかる」と発言し、物議を醸している問題を取り上げた。フリップでは「女性蔑視ともとれる発言が物議」とかかれ、森会長の「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる。女性っていうのは競争意識が強い、誰か1人が手を上げて言われると、自分も言わないといけないと思うんでしょうね。女性の数を増やしていく場合は、この発言の時間もある程度は規制をしておかないと、なかなか終わらないので困る」という言葉を伝えた。
これに伊沢は「“ともとれる”というか、そうとしか見えなかった。擁護のポイントがあまりないなと思っていて。属性による切り取り、決めつけ」と女性蔑視“ともとれる”ではなく。完全に女性蔑視だと指摘。
「そもそも理事会に時間がかかるのは、全然別のところ」とも語り「本当にどこを切り取っても“ともとれる”じゃない。蔑視発言」とピシャリ。報道する側へも「曖昧ではなく、しっかり批判を向けるべき事ではないでしょうか」とも訴えていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6f441ec4defbb7572a02adfb29af4281c3c0a62 - 2 : 2021/02/04(木) 11:10:20.67 ID:m1HxoM5k0
- >>1
何だよ「クイズプレイヤー」って - 3 : 2021/02/04(木) 11:12:41.31 ID:IpLECyiv0
- 女性蔑視が問題というよりも
属性でくくってるのが問題というのは分かりやすいな
おっさん蔑視やハゲ蔑視も同じ問題だ - 4 : 2021/02/04(木) 11:16:44.68 ID:jKV5z+aW0
- 属性による切り取り決めつけを差別とすると、
ワイドショーは成り立たなくなるような。 - 5 : 2021/02/04(木) 11:21:16.41 ID:j9NKONGV0
- 伊沢は言葉が明確でよい
ご意見番気取りの芸人も見習え - 6 : 2021/02/04(木) 11:27:42.94 ID:f+pO+oAM0
- そもそも、女性の悪口を言うのは、楽しいことでしょ?
それに、女性って、一般的に弁が立つ、口が達者なので、男が負けっぱなしになるから、ぼそっと皮肉を言うぐらいいじゃん。
常敗の男たちに、少しぐらいしゃべらせろや。言論弾圧、封殺、すんなや。 - 11 : 2021/02/04(木) 11:56:14.58 ID:IpLECyiv0
- >>6
場所と立場を考えろって話だ
飲み屋じゃないんだからさ - 14 : 2021/02/04(木) 12:05:09.21 ID:Rj73LZEQ0
- >>6
こんな脳みそスッカスカな文章は久しぶりに見た
間違いなく底辺 - 21 : 2021/02/04(木) 13:08:21.43 ID:d2FXSakh0
- >>6
句点が多過ぎて気持ち悪い文章ですね。 - 7 : 2021/02/04(木) 11:33:08.49 ID:KsJyrTI+0
- ディスってやるつもりできたがまともなこと言ってるやん
- 8 : 2021/02/04(木) 11:39:07.56 ID:kG28PLNI0
- 逆に男は2ちゃんでうるさいけどな。
というか2ちゃんで男は結論出てない。
女も2ちゃんするのだろうか。 - 9 : 2021/02/04(木) 11:43:43.87 ID:D456v34B0
- だれ?w
- 18 : 2021/02/04(木) 12:15:50.92 ID:k7EkCa6z0
- >>9
お前より頭が数段よくて、収入もある勝ち組 - 10 : 2021/02/04(木) 11:48:28.96 ID:ycYLe9ZG0
- そんな女が多いのは事実だと思うけどな
それが女性の特性でそれが良い方向に結びつく事もあるだろ
何でもかんでも女性蔑視と言う方がどうかしている
女性自身わかるわかると思ってる人もいると思う - 12 : 2021/02/04(木) 12:02:17.73 ID:9GPOrHTl0
- >「女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかる」
この発言は男性だってそうだと反論すれば良いのでは?
問題だっていうばかりで反論は特に聞かないが。 - 16 : 2021/02/04(木) 12:06:49.61 ID:IpLECyiv0
- >>12
森に誰も反論できないのが問題なんだろうな
田んぼ走らせようぜも反論できない
オリンピック強行するよも反論できない - 20 : 2021/02/04(木) 12:51:13.08 ID:9GPOrHTl0
- >>16
確かに反論が出来ないのは問題か。
オリンピックの事は究極的に言えば
バッハの責任だからまだ擁護のしようもあるけど。 - 13 : 2021/02/04(木) 12:02:58.60 ID:GH2zJLMDO
- 「話を聞かない男、地図を読めない女」って本が有ったな
- 15 : 2021/02/04(木) 12:06:18.55 ID:IF8OVY3g0
- 森も何が悪いのか理解してないだろうな
- 17 : 2021/02/04(木) 12:10:04.14 ID:O+JkFbgF0
- クイズノックってこんなコメントまでやってんの?
- 19 : 2021/02/04(木) 12:25:47.26 ID:YNNICrTH0
- 伊沢くんに期待してるコメントとしてはイマイチかなぁ。
もっと正しい正しくないはともかく論理的な話が聞きたかった。
そういうとこはカズレーザーのが上だね。 - 23 : 2021/02/04(木) 13:17:36.15 ID:S8ZqIwTC0
- 芸人ですらおかしいのにクイズ王がコメンテーターとか本当にむちゃくちゃな国だな
- 24 : 2021/02/04(木) 13:18:39.76 ID:wTg+37F10
- 東大なのに知性の感じられないコメントだな
- 25 : 2021/02/04(木) 13:21:00.23 ID:/JtJ2PJ50
- 森発言の真の問題を誰か指摘してほしいなこれ
女性は競争意識が強いから発言が相次ぎ時間がかかる
↓
男性は会議なんか早く終わらせたいからテキトーに終らせる - 26 : 2021/02/04(木) 13:28:52.56 ID:eKbn1ney0
- >>1
森のこの発言は不味い
未だに総理大臣時代の感覚で喋ってる
五輪の会長である以上は海外からも注目を浴びてるのを考えてない
このバカにはそういう想像力が欠如してるからこんな発言が出たんだとは思うが老害過ぎて日本人全体の恥 - 27 : 2021/02/04(木) 13:32:48.49 ID:MNiwiRE30
- 批判してももう何回目だよって感じだよ。
考えを改める気なんてもうないだろ。 - 28 : 2021/02/04(木) 13:36:23.71 ID:6iucXuSE0
- 歴代総理の中で群を抜いてバカだから仕方ないわw
【伊沢拓司】森会長の女性蔑視発言は「擁護のポイントない」「しっかり批判向けるべき」

コメント