残業200時間超えたサラリーマンの末路wwwww

1 : 2021/02/05(金) 15:12:00.220 ID:JRHhdW82d
レス1番の画像サムネイル
2 : 2021/02/05(金) 15:13:12.185 ID:HKpTVaXYM
200時間超えたとしても1ヶ月程度じゃこうはならんぞ
3 : 2021/02/05(金) 15:13:16.551 ID:nh6Nn1+GM
見てないならサボれるじゃん
4 : 2021/02/05(金) 15:13:40.890 ID:HB7IeU8Nd
給料凄いことになってそう
6 : 2021/02/05(金) 15:14:16.553 ID:gTg2LanM0
>>4
こう言う職場は大体サビ残
もうかなり減ってきてるとは思うけど
8 : 2021/02/05(金) 15:15:17.273 ID:HKpTVaXYM
>>6
フルプライス貰ったことあるぜ
休日出勤の深夜が美味し過ぎた記憶
10 : 2021/02/05(金) 15:16:18.345 ID:gTg2LanM0
>>8
金もらえたら
200時間残業してもツヤツヤしてる
15 : 2021/02/05(金) 15:18:28.942 ID:HKpTVaXYM
>>10
最初の1ヶ月は結構いけるんだが4ヶ月目くらいになると通勤時とかに歩行中に寝るスキルが発動して危ないんよ…
17 : 2021/02/05(金) 15:20:56.215 ID:gTg2LanM0
>>15
俺会社の床で寝てたな
朝ネカフェでシャワー浴びて
18 : 2021/02/05(金) 15:24:12.126 ID:HKpTVaXYM
>>17
睡眠時間90分でも自宅で寝る派ですた
アホ扱いされたけど床寝袋だと疲れがとれないんよね
20 : 2021/02/05(金) 15:30:45.646 ID:gTg2LanM0
>>18
3時間は寝たいから無理
19 : 2021/02/05(金) 15:28:08.554 ID:1QcvFNDe0
>>17
俺が昔辞めた会社は宿泊残業者用にシャワー小屋が建てられたぞ
21 : 2021/02/05(金) 15:31:02.968 ID:gTg2LanM0
>>19
いい会社だな
16 : 2021/02/05(金) 15:20:35.592 ID:1QcvFNDe0
>>4
今も昔も残業代が全額出るような会社なんて幻想だぞ
むしろ昔より厳しい制度ができて、残業はしてても無かったことになる
5 : 2021/02/05(金) 15:13:45.537 ID:gTg2LanM0
200時間はまだいける
ひたすら仕事してるだけだし時々何してるのかわからなくなるけど

250時間超えたら死ぬ確率ぐっと上がると思う

7 : 2021/02/05(金) 15:15:01.218 ID:CEsRCG07r
肉体労働で残業は無理
9 : 2021/02/05(金) 15:15:55.052 ID:Le+aj8we0
毎日終電74連勤の時はその月100万越えてたな、旨いっちゃあ旨いんだが
11 : 2021/02/05(金) 15:16:36.075 ID:/kbNE1Dx0
絵柄古いけど昔からこうだったのかよ
12 : 2021/02/05(金) 15:16:59.684 ID:nlQKTUKh0
>>1
ホームレスなのん?
13 : 2021/02/05(金) 15:17:46.337 ID:Us/HyZDg0
残業200って頭おかしくなる
合計380時間くらい働いてることになるやろ
14 : 2021/02/05(金) 15:18:07.451 ID:yZVc6t6na
フルサービスだわ
22 : 2021/02/05(金) 15:37:22.807 ID:OAhHtuV6d
これで成果出してたら救われるだろうけどこの後クーデターで電波塔破壊されて帰国だからなこれ
24 : 2021/02/05(金) 15:42:45.608 ID:G1wLeL0KM
肉体残業より精神残業の方がこたえるな
25 : 2021/02/05(金) 15:57:06.617 ID:L8Km2Pbw0
200ってもう会社が家でしょ
40くらいでもきついわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました