「ARROWS」の思い出話しようぜ

1 : 2021/02/08(月) 20:47:54.42 ID:ZCQ8l6kO0


 NTTドコモは2月8日、富士通コネクテッドテクノロジーズ製スマートフォン「arrows NX9 F-52A」に対するソフトウェア更新サービスを開始した。適用すると、Sub-6の5Gエリアにおける上り最大通信速度(理論値)が向上する他、不具合の修正が行われる。

レス1番の画像サムネイル

今回の更新の主な内容は以下の通り。

・Sub-6の5Gエリアにおける上り最大通信速度の向上(182Mbps→218Mbps)
・特定のアプリにおいて、カメラでQRコードを読み取る際にAF(オートフォーカス)が動作しない場合がある不具合の修正
・ロック画面から「FASTメモ」やカメラを起動できないことがある不具合の修正
・セキュリティパッチの更新(2021年1月)

更新は、本体単体で行う。端末設定の「システム」→「詳細設定」→「システムアップデート」と進み、更新を確認すればダウンロードできる。通知パネルが出ている場合は、それをタップして更新を開始することも可能だ。更新の所要時間は約7分だが、端末の状況によってはさらに時間を要する場合もある。

なお、5G/Xi(LTE)回線でアップデートを実行する場合は、ドコモの「spモード」を契約した回線が必要となるので注意しよう。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2102/08/news067.html

2 : 2021/02/08(月) 20:48:06.19 ID:PE4Hzqyk0
着信フリーズ
3 : 2021/02/08(月) 20:48:26.94 ID:SHfKB3PS0
Google Playで買ったゲームは一切動かなかった。
4 : 2021/02/08(月) 20:48:54.05 ID:3ElDS5lT0
カイロ
5 : 2021/02/08(月) 20:49:03.43 ID:K+F5Gw900
ホッカイロ機能付
6 : 2021/02/08(月) 20:49:18.08 ID:9qMwSxzN0
左翼wwwwwwwwwwwwwww
7 : 2021/02/08(月) 20:49:33.94 ID:aQ9O3UXb0
会社の電話がT-01Cだった
8 : 2021/02/08(月) 20:49:38.08 ID:T08pay7J0
サクラチップのアローズは凄かった。電車1時間乗ったら電池終わった。
9 : 2021/02/08(月) 20:49:51.78 ID:jxjT2xMK0
冬はかどる
10 : 2021/02/08(月) 20:50:05.24 ID:iL6Bktfl0
抱きしめたいな!
11 : 2021/02/08(月) 20:50:13.77 ID:4IuAgaRI0
東証アローズのことか
12 : 2021/02/08(月) 20:50:37.91 ID:LSIIt95Z0
充電器に繋いでるのにバッテリー減り続けた。
充電するには電源オフにする必要があった。
13 : 2021/02/08(月) 20:51:19.74 ID:NYq1A9LR0
フリーズしたら裏蓋はずしてバッテリー抜かないと再起動できなかった
27 : 2021/02/08(月) 20:54:07.95 ID:iL6Bktfl0
>>13
フリーズじゃあねえ
アローズだっつってんだろ
14 : 2021/02/08(月) 20:51:49.07 ID:KmnMxBy60
初めての買ったスマホがスマホかと思ったらホッカイロでした…
15 : 2021/02/08(月) 20:51:53.92 ID:dtdIkCmd0
ファイナルラップに壊れて優勝逃したよね
デイモン・ヒルだったっけか
16 : 2021/02/08(月) 20:52:01.44 ID:MFoTKfsV0
ドコモは最後まで不良品だと認めなかった
17 : 2021/02/08(月) 20:52:13.24 ID:my9En7FH0
ヤマハエンジン
18 : 2021/02/08(月) 20:52:30.33 ID:OAsT9FVQ0
auは好きなスマホと交換できた
19 : 2021/02/08(月) 20:52:37.86 ID:JBcYNRtW0
フットワークが良かったよな
20 : 2021/02/08(月) 20:52:41.07 ID:R1el3wQQ0
ISW11FとISW13Fを使ってた。
最悪だった。
21 : 2021/02/08(月) 20:52:44.94 ID:mQ0BJYvo0
防水にしたら空気が逃げる場所がなくなって熱暴走
22 : 2021/02/08(月) 20:52:49.39 ID:mnKmUHLG0
なんか最近のはいいの?
23 : 2021/02/08(月) 20:52:50.70 ID:E8gVNmZT0
冬場は羨ましかった
24 : 2021/02/08(月) 20:52:55.29 ID:FKXos4Dx0
割れない刑事とかいってたけどケースに入れててもベッドからフローリングの床に落としただけで割れた
1年に二度も
25 : 2021/02/08(月) 20:53:09.42 ID:9R27bPku0
IS04
26 : 2021/02/08(月) 20:53:45.87 ID:SXjoBPB40
レグザフォンよりはマシ
28 : 2021/02/08(月) 20:54:18.24 ID:9XBzcOzP0
日本海製スマホはクソというネガキャンに大いに貢献した
29 : 2021/02/08(月) 20:54:19.14 ID:1rRlIK9g0
電池交換できた
30 : 2021/02/08(月) 20:54:36.68 ID:N3Tp6IDV0
薄型カイロで大活躍だった
31 : 2021/02/08(月) 20:55:09.34 ID:7MHcnZJa0
友達増えた探検ごっこ降りだした雨の下
32 : 2021/02/08(月) 20:55:23.01 ID:KmnMxBy60
充電しながら使えば充電が追い付かずバッテリーが減っていく、いつの間にか再起動している、カタログスペックは同世代最高なのに動作はカックカク、ホッカイロ
33 : 2021/02/08(月) 20:55:39.17 ID:pMzUB6pF0
ナビ使ってると過熱して輝度がダウンした挙句に再起動祭りが始まって充電もできなくなるクソ仕様。
34 : 2021/02/08(月) 20:56:37.27 ID:6XLFGzwe0
301Fは普通に使えた
しかし持ちづらかった
35 : 2021/02/08(月) 20:57:08.09 ID:NnS+s+5A0
いいチームだったよな。
残念だ。
36 : 2021/02/08(月) 20:57:40.13 ID:fu/aiWFI0
Googleマップを表示してると3分くらいで熱暴走
37 : 2021/02/08(月) 20:57:47.97 ID:qB0sdvf50
フラッシュとかに出てくるメタヒューマンとかのキャラクターやビランの方が強くてなぁ
たまにコラボするとなんかガッカリ感
38 : 2021/02/08(月) 20:57:56.74 ID:fu/aiWFI0
動画撮影も3分くらいで熱暴走
39 : 2021/02/08(月) 20:58:05.06 ID:yuW/3PoH0
冬には便利だったF-10D
40 : 2021/02/08(月) 20:58:15.91 ID:eWG4VmRO0
確か亜久里がのってた
41 : 2021/02/08(月) 20:58:43.24 ID:OcsVOHs80
バイクでナビになり充電出来るスマホを出せはライダーは買うだろ。
42 : 2021/02/08(月) 20:58:48.18 ID:SgUj/BEe0
FMトランスミッター付いてるの良かった。
43 : 2021/02/08(月) 20:58:56.02 ID:KOHG2FMi0
アッッッッッツ!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました