【調査結果】バレンタインにチョコをあげる小中学生は約7割。昨年より減少、手作り控える傾向も。

1 : 2021/02/10(水) 21:01:23.70 ID:ruHmH2SH9

○アンケート実施期間 2021年1月14日(木)~2月2日(火)、有効回答数 1,281件、ニフティ株式会社

ニフティ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:野島 亮司、以下、当社)は、当社が運営する子ども向けサイト「キッズ@nifty」にて、「バレンタイン・ホワイトデー」に関するアンケート調査を実施し、本日2月10日(水)に調査レポートを公開しました。

本調査では、小中学生を中心とした子どもたち1,281人を対象に、今年のバレンタインデーにチョコをあげる予定があるか、誰にあげる予定か、何人くらいにあげる予定か、などの項目についてアンケートを実施しました。

今年のバレンタインデーにチョコやお菓子をあげる予定と回答した小中学生は、全体で約7割、中学生では約6割とやや少なめの傾向でした。あげる相手は「同性の友だち」が8割で圧倒的となりました。今年はチョコやお菓子をあげないと回答した小中学生のうち約半数は、理由として「新型コロナウイルスの影響」を挙げていました。また、今年は手作りを控えるという声も多くあり、コロナ禍の影響により、小中学生のバレンタイン事情も例年と少し異なる様子であることが分かりました。
(詳しい結果はリンク先で)

JIJI.COM2021/02/10
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000165.000023383&g=prt

2 : 2021/02/10(水) 21:03:14.12 ID:qe4iTRH70
貰ったことないおまえら
16 : 2021/02/10(水) 21:26:29.04 ID:+JztYQT90
>>2
義理チョコ・友チョコすら貰った事ないのか・・・。
3 : 2021/02/10(水) 21:04:59.25 ID:4/j3AD3o0
チョコって、毎年もらえてる?
普通は何個もらえるの?
4 : 2021/02/10(水) 21:06:18.43 ID:CCEEHvXv0
今時はそのあと濃厚接触
5 : 2021/02/10(水) 21:06:27.05 ID:MoMRwrx40
今や小中学生でもテンパリングする時代
6 : 2021/02/10(水) 21:08:30.80 ID:4Gu+G+Vt0
同性の友達にあげるのが八割以上ってのがおじさんびっくりだわ
アーッ!
7 : 2021/02/10(水) 21:11:12.38 ID:XeAUvQXV0
>>6
友チョコ
仲のいい女子同士で渡し合い
8 : 2021/02/10(水) 21:11:41.55 ID:qe4iTRH70
>>6
友チョコを知らん爺さん発見
9 : 2021/02/10(水) 21:12:06.29 ID:aeXEzkoC0
学生時代はチョコなんて貰った事無いわw
チョコ沢山貰ってる奴羨ましかった。
社会人になっても取引先の女子社員にお情けで義理で少し貰ったくらい。
30過ぎて店舗で数年働いた時は20歳そこそこの受付けやってる女子社員達に色々貰えて、やはり若い女子社員達に義理でも貰えると凄く嬉しかったな~
学生時代全然モテなくてもオッサンなってから義理チョコくらい貰える事もあるんだなw
10 : 2021/02/10(水) 21:13:58.38 ID:aeXEzkoC0
正直今貰うならポリフェノールたっぷりのカカオ72%以上のチョコが嬉しい。
今ジョギングして2週間毎に体重1kg減らしてるんだが、食事前の高カカオチョコ摂取は良いらしい。
11 : 2021/02/10(水) 21:14:22.22 ID:LkwvZixM0
今手作りはテロ行為
12 : 2021/02/10(水) 21:14:26.14 ID:d4cZmHrM0
買いにいくのが楽しいのよね。チョコレートフェアとかやってて試食もして自分用にかわいい缶のを買ったり。コロナで人混み避けるしネット通販で見てもぴんとこないし。余計な買い物は減るね。
13 : 2021/02/10(水) 21:14:53.27 ID:fiw/BWUE0
もうすぐ還暦の童貞ですが女子小学生の皆さんチョコください
14 : 2021/02/10(水) 21:18:15.40 ID:sQ/mFWjs0
1回ぐらいもらいたかったなぁ
15 : 2021/02/10(水) 21:23:16.74 ID:JH0y6SZ80
このままバレンタインの習慣無くなって欲しいわ
17 : 2021/02/10(水) 21:34:29.62 ID:9VPrJVtj0
学校の近くでソワソワしてたら一人くらいチョコくれる子いないかな
18 : 2021/02/10(水) 21:39:30.51 ID:XeAUvQXV0
>>17
学生なら開き直って教室で「かわいそうな俺にチョコ下さい!」と言ってみると面白半分で誰か何かくれるかもよ
19 : 2021/02/10(水) 21:42:54.25 ID:XEq3VXpU0
甘党の人は普段食べてるやつの方がうまい
20 : 2021/02/10(水) 21:46:54.59 ID:nTjQsplj0
ということは貰う小中学生も、、
21 : 2021/02/10(水) 21:48:25.98 ID:MkgtJene0
手作りなんて何入ってるか知れたもんじゃない
23 : 2021/02/10(水) 21:50:53.57 ID:WMxB3+b60
>>21
中国製のワクチン入りのチョコレートかもしれんね
22 : 2021/02/10(水) 21:49:33.05 ID:XFvyeVGW0
高校の時、登校してすぐ隣の席の角田くんの机の中にチョコを入れといた思い出
24 : 2021/02/10(水) 21:55:54.87 ID:m0oqV5kR0
友チョコとかどんだけお菓子メーカーに踊らされてんだよw
25 : 2021/02/10(水) 22:02:51.67 ID:w0Vsy+I80
一個一個手作りでバラバラに入ってたけどLAVEってなってるのなら貰った
27 : 2021/02/10(水) 22:41:11.85 ID:qe4iTRH70
>>25
それVALE(さよなら)だよ
26 : 2021/02/10(水) 22:39:52.82 ID:Noa3VQZM0
手作りだけはやめてください。気持ち悪いとしか。。
28 : 2021/02/10(水) 23:45:22.99 ID:A3JVx9hP0
ウェーイ今年は日曜日!会社休み!
29 : 2021/02/10(水) 23:50:37.08 ID:mEYJDqyL0
やっぱお前ら0は寂しいんだろ
30 : 2021/02/11(木) 00:17:54.89 ID:Ds4ygoPe0
もう止めようよ義理バレンタイン。
本当誰得。本当に好きな人だけにこっそりあげてくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました