- 1 : 2021/02/11(木) 21:04:41.99 ID:jXn9RTAG0
-
同月のインタビューで、美術館だけではなく周辺に街もつくる願望を明かしており「15億円どころの話じゃない」と答えている。また「建設予定地の近隣住民との方と交流を深めたり、場合によっては説明会も必要になる」とお金以外の問題もあると話していた。
- 2 : 2021/02/11(木) 21:05:38.09 ID:4vVAVaxxa
- アル中的コスパ最強は焼酎
- 3 : 2021/02/11(木) 21:07:08.96 ID:/pio2tKc0
- 4リットルペットの安心感
- 4 : 2021/02/11(木) 21:07:09.90 ID:8Hp7s0jy0
- アルコール耐性弱いんだったら、水かお湯か炭酸とかで割ったら?
- 5 : 2021/02/11(木) 21:09:06.63 ID:CiRGSJ990
- 旨い😋
- 6 : 2021/02/11(木) 21:18:34.07 ID:nKfHDmMs0
- でも安いし紙パックなら瓶を捨てるのが面倒くさくなくていい
いいちこでも1月で6000円で済んじまうんだ - 7 : 2021/02/11(木) 21:22:59.54 ID:a0POMmrTa
- 伊佐大泉を一升瓶で買ってきた
マジ芋くっさいわwwww - 8 : 2021/02/11(木) 21:30:46.09 ID:dl/yChy40
- 芋焼酎は不味いけど、安く酔えるから重宝している。というかアルコール類全部不味い。
- 9 : 2021/02/11(木) 21:34:41.37 ID:LYTI1srF0
- 熱湯にくっせえ芋の臭いが付いてるところがいいんじゃ
- 10 : 2021/02/11(木) 21:36:58.56 ID:Y4UG78bQ0
- 本当に焼酎の味がわからん
- 11 : 2021/02/11(木) 21:38:51.36 ID:A/csJpYC0
- 芋が一番飽きない
- 12 : 2021/02/11(木) 21:39:24.37 ID:sKb+p3nr0
- ある程度良いものを安く飲みたいってなると乙類焼酎かチリワインだな
- 13 : 2021/02/11(木) 21:40:44.10 ID:Z9CC3FtC0
- 黒糖が好き
- 23 : 2021/02/11(木) 22:36:52.61 ID:upZs3CiI0
- >>13
俺も - 14 : 2021/02/11(木) 21:42:35.06 ID:NH/mYIQ00
- 二階堂に国産レモンのカットを入れて
ソーダで割ったやつが最強なんだよチリ産レモンにはない風味でキク!
- 15 : 2021/02/11(木) 21:43:21.27 ID:Edy+7iBf0
- 芋のお湯割りってなんであんなに安くてうまいの
- 16 : 2021/02/11(木) 21:45:55.11 ID:lmc2QfO80
- 一番おかずに合うやろ
- 17 : 2021/02/11(木) 21:47:51.27 ID:xvpNLKsX0
- 速さが違うんだよ速さが
- 18 : 2021/02/11(木) 21:56:49.80 ID:6oviUcng0
- 芋焼酎呑みたい
- 19 : 2021/02/11(木) 21:59:17.67 ID:o85zNq8+0
- 古代一壷おいちいお
ロックじゃないと飲めないけど - 20 : 2021/02/11(木) 22:11:36.98 ID:Pa2W8daur
- プロはセブン焼酎を緑茶で2%ぐらいに割ってネトフリかツベを数時間見る
寝る寸前は濃い目で - 21 : 2021/02/11(木) 22:12:05.51 ID:c5AFOxZv0
- ふるさと納税の返礼品で麦王という麦焼酎貰ったが想像以上に美味かった
- 22 : 2021/02/11(木) 22:15:14.96 ID:mV60xnLu0
- 「あなたに本物の焼酎を教えてあげますよ。」とかいって旨い焼酎を教えてほしい
そんくらいわからん - 24 : 2021/02/11(木) 22:48:00.69 ID:Vp7fB0Bq0
- 甘い焼酎ってないかな?
ケンモメンなら知ってそうだけど - 25 : 2021/02/11(木) 22:49:12.70 ID:a0GFhwEi0
- >>24
鍛高譚
しそ焼酎
甘口で女の子に人気だからホスクラでもよく出る - 27 : 2021/02/11(木) 22:56:46.89 ID:KM4PpZ7g0
- こういうのでいいんだよ
「焼酎」って言うほど美味か?喉に熱湯注ぎ込まれてるみたいになったんだけど

コメント