- 1 : 2021/02/14(日) 20:04:44.31 ID:+H58Aqd+0St.V
-
ゲームボーイアドバンスSPが発売された日。携帯性にすぐれた折りたたみ型のデザインが魅力だった【今日は何の日?】
2021.02.14 07:00 更新2003年2月14日 ゲームボーイアドバンスSPが発売
いまから18年前の2003年(平成15年)2月14日は、任天堂がゲームボーイアドバンスSPを発売した日。
本機はゲームボーイアドバンス(2001年3月21日発売)の新バリエーションとなる携帯ゲーム機。ゲームボーイシリーズとして初となる折りたたみ型のデザインを採用しており、2003年度のグッドデザイン賞も受賞。画面を傷つけにくく、コンパクトに持ち運びを可能にするなど携帯性に優れているのが大きな特徴となっている。この便利な折りたたみ型のデザインは、ニンテンドーDSやニンテンドー3DSにも継承されていったのはご存じの通りだ。
また、リチウムイオン充電池を本体に内蔵していて、乾電池からの呪縛も解放。約3時間の充電で連続10時間(ライトOFFなら連続18時間)遊ぶことができた。液晶がより美しく性能アップしたのはもちろん、いつでもオンオフできるフロントライトを搭載。暗がりでも画面が見えるようになったため、ベッドの中でつい遊んでしまう人も多かったのではないだろうか。
- 2 : 2021/02/14(日) 20:05:05.36 ID:+H58Aqd+0St.V
- カラーバリエーションの豊富さは、ゲームボーイシリーズの中でも随一。任天堂が発売したカラーはプラチナシルバーやアズライトブルー、オニキスブラックなど合計6種類だったが、ポケモンセンターやトイザらスといった店舗ごとのオリジナルカラーやゲームソフト同梱の限定モデルも数多く発売されている。なかでも『ファイナルファンタジータクティクス アドバンス』が同梱されたパールホワイト・エディションは、2月14日の本体と同日の発売だったこともあり、非常に注目が集まっていた。
- 3 : 2021/02/14(日) 20:05:07.17 ID:7swm11Uq0St.V
- ガガガSP
- 4 : 2021/02/14(日) 20:05:55.95 ID:8NZ+1hV60St.V
- ゲームボーイとか画面暗過ぎだもんな
- 5 : 2021/02/14(日) 20:06:08.60 ID:wk86VBvFaSt.V
- 今でも通用するんだよな
- 6 : 2021/02/14(日) 20:06:12.17 ID:PU4mpV32MSt.V
- 箱がかっこいい
- 7 : 2021/02/14(日) 20:06:12.91 ID:4dAGizYRdSt.V
- まだ現役
- 8 : 2021/02/14(日) 20:06:16.00 ID:3xKyksTgMSt.V
- 畳めば画面が保護できるし
ネットにも繋がらないクソ親の子守道具としては完璧だった
- 9 : 2021/02/14(日) 20:06:37.14 ID:b3Vs6W320St.V
- ゲームボーイミクロのほうが良かった
- 15 : 2021/02/14(日) 20:08:16.34 ID:32CmAzXe0St.V
- >>9
発売当時は画面小さいゴミ扱いだったのに - 10 : 2021/02/14(日) 20:06:40.98 ID:h41o/9iN0St.V
- LRボタンが使いにくかった
明るい場所でゲームやるぶんには旧アドバンス - 11 : 2021/02/14(日) 20:07:06.47 ID:vpeoQBzn0St.V
- ファミコンカラーの限定があたって10万で転売出来てめっちゃワロタ
- 12 : 2021/02/14(日) 20:07:13.20 ID:0h8JuC3C0St.V
- バックライトだったら完璧だった
- 38 : 2021/02/14(日) 20:12:54.48 ID:QaUpd3I60St.V
- >>12
海外版はバックライトだぞ - 39 : 2021/02/14(日) 20:12:59.22 ID:ZfoAOnHf0St.V
- >>12
海外仕様ではTFT液晶モデルがあってアキバのカオス館まで買いに行った - 13 : 2021/02/14(日) 20:07:37.52 ID:BfjEGY9U0St.V
- これを買って貰って
ゲームは1日1時間の約束破って布団の中でこっそりポケモンやってたら
没収された - 14 : 2021/02/14(日) 20:08:02.30 ID:SQOqHtYZ0St.V
- コロコロカービィうまく遊べない
- 16 : 2021/02/14(日) 20:08:31.78 ID:6V4WiNMP0St.V
- ファミコンカラーの持ってる
- 17 : 2021/02/14(日) 20:08:32.67 ID:lWPnBxjJaSt.V
- ボタンの押し心地が悪い
- 18 : 2021/02/14(日) 20:08:52.88 ID:Y6/i0Ehc0St.V
- マリカーやるには不向きだった
- 19 : 2021/02/14(日) 20:08:59.10 ID:fCK+43r/0St.V
- パワポケ専用機と化してた
- 20 : 2021/02/14(日) 20:09:13.97 ID:rg359VFJ0St.V
- 画面が揺れて見づらそう
- 21 : 2021/02/14(日) 20:09:24.72 ID:Do6FszqxrSt.V
- めちゃくちゃ頑丈で有名
- 22 : 2021/02/14(日) 20:09:50.62 ID:PY30FfCSdSt.V
- この後にDSとかいうゴミが出る謎
- 23 : 2021/02/14(日) 20:10:02.10 ID:F9AYCBCb0St.V
- PCエンジンLT
- 24 : 2021/02/14(日) 20:10:04.78 ID:aU4Uay2rdSt.V
- ノーマルアドバンス買った負け組がニンテンドー離れする原因になったやつ
- 25 : 2021/02/14(日) 20:10:38.36 ID:YHLAmfK70St.V
- 電源スライドみたいなのが欠陥品
- 26 : 2021/02/14(日) 20:10:41.09 ID:pT2WguWH0St.V
- 中華キットでips化すると世界が変わるよ
タッチで輝度変更できるバージョンもあるから半田付けも必要ないよ - 27 : 2021/02/14(日) 20:10:47.78 ID:yr3shWDl0St.V
- バックライトに充電もついたもんなぁ
夜遅くまでエメラルドやってたわ - 28 : 2021/02/14(日) 20:10:59.96 ID:DtckK9+Q0St.V
- イヤホンつけるのに周辺機器が必要なのが欠点
- 29 : 2021/02/14(日) 20:11:14.34 ID:tna/Qt03MSt.V
- 久しぶりにやると画面が暗くて小さい
ノーマルだとキツイ - 30 : 2021/02/14(日) 20:11:25.14 ID:jB1uPkVddSt.V
- この頃は紫の本体推してた
- 31 : 2021/02/14(日) 20:11:53.38 ID:CgdTHcHlaSt.V
- spは感動したわ
バックライトと充電はマジで進化だった - 32 : 2021/02/14(日) 20:11:57.52 ID:9AG/JXgS0St.V
- ポケットウォッチと大差ないだろ
- 33 : 2021/02/14(日) 20:12:42.25 ID:6/9xCMwx0St.V
- 色んなデザインの付け替えカバー出てたのも可愛くてよかったな
ああいうのは今はスマホに取って代わられた - 34 : 2021/02/14(日) 20:12:44.57 ID:XHJTYkYO0St.V
- マザー1+2は衝撃だったな
幼き日の思い出を完全再現で持ち歩けることの喜び頼むからSWITCHで出してくれ(´・ω・`)
- 35 : 2021/02/14(日) 20:12:47.75 ID:tiT6MtTM0St.V
- コロコロカービィ「おっ、そうだな」
- 36 : 2021/02/14(日) 20:12:50.26 ID:Och8pdTB0St.V
- そうか?
ワンダースワンの方が洒落てたわ - 37 : 2021/02/14(日) 20:12:53.90 ID:l/LArQsx0St.V
- でも十字キーとABボタンがペナペナでクソだった
しかもタクトスイッチ基板に直付だから壊れたりへたったりしたら終了。 - 40 : 2021/02/14(日) 20:13:39.59 ID:dA7WwUuy0St.V
- 未だに現役
ロックマンエグゼ楽しい
ピカチュウverのSPも欲しいんだけど高いんだよなー - 41 : 2021/02/14(日) 20:14:06.81 ID:thqdONUr0St.V
- ファミコンカラーのをスーマリと一緒に買ったわ
今も持ってる - 42 : 2021/02/14(日) 20:14:14.91 ID:GGLEpKUXMSt.V
- いまだとLED照明を外からたいてやると
反射型液晶だからよく見える
ゲームボーイアドバンスSPの思い出 これほど美しいデザインは無かったよな

コメント