母上「箸はできるだけ綺麗に持ちなさい、肘を付いて食べるな、かき込むな」ワイ「😦」

1 : 2021/02/19(金) 22:11:48.45 ID:h8DKlfvY0
同僚「食べ方綺麗ですよね」

ワイ「☺」

2 : 2021/02/19(金) 22:12:27.54 ID:K2C1OCY40
��
3 : 2021/02/19(金) 22:12:50.52 ID:h8DKlfvY0
何気ない事だったけど嬉しくてとても感動したんや
4 : 2021/02/19(金) 22:13:01.64 ID:FOHznZcbM
サンキューマッマ
5 : 2021/02/19(金) 22:13:36.06 ID:xuUZV2oU0
いくらでも見下せるしな
6 : 2021/02/19(金) 22:13:40.69 ID:nt6VhdSAa
ご母堂大切にするんやで
7 : 2021/02/19(金) 22:13:52.43 ID:JGIfrasf0
ありがたいよな
8 : 2021/02/19(金) 22:13:53.82 ID:eyz9EA8e0
フォーエバーマッマ
9 : 2021/02/19(金) 22:14:30.98 ID:7k+w17SH0
サンキューまっま
10 : 2021/02/19(金) 22:14:39.96 ID:MC4qqPbya
母上「習字は真面目に通いなさい」

ありがとうありがとう

13 : 2021/02/19(金) 22:16:44.50 ID:VVTUUF7G0
>>10
ワイは今さらなって後悔しとるわ
11 : 2021/02/19(金) 22:15:56.18 ID:BvlkhBr5d
肘ついて食う奴見たら何だこいつって思うよね
12 : 2021/02/19(金) 22:16:37.58 ID:guJ+YN2f0
母上「水泳は覚えなさい」

ワイの命の恩人や

14 : 2021/02/19(金) 22:17:06.05 ID:h8DKlfvY0
「美味しいものを食べて生活しなさい」って言われて舌を肥えさせられていた時期があったけど美味しいものが分かる事の楽しさを知れて今はわりと幸せや
39 : 2021/02/19(金) 22:27:22.21 ID:P3sx25660
>>14
美味しい=高価、ではないことは教育でしかわからんからな
15 : 2021/02/19(金) 22:17:07.36 ID:8Fqod58tp
有能マッマ
16 : 2021/02/19(金) 22:17:41.37 ID:xaNxrTa+a
肘ついて食うなって言ってた親父がいま肘ついて食ってる
17 : 2021/02/19(金) 22:17:42.30 ID:yiV2ewjB0
ワイかな
18 : 2021/02/19(金) 22:17:50.38 ID:XauBfEc20
口開けないように食べてるんやが口の中でクチャクチャ鳴ったらクチャラーなんか?
20 : 2021/02/19(金) 22:18:46.88 ID:TIl17tbb0
>>18
口開いてなかったらほぼ聞こえん
29 : 2021/02/19(金) 22:21:22.58 ID:XauBfEc20
>>20
よかった😊
30 : 2021/02/19(金) 22:21:52.32 ID:6HIff9tQa
>>18
唾液多いんちゃうか
19 : 2021/02/19(金) 22:18:01.60 ID:3Aggc//60
いうほどこれってメリットなんか???
23 : 2021/02/19(金) 22:19:43.09 ID:TIl17tbb0
>>19
食べ方汚いのはデメリット以外の何でもないぞ
24 : 2021/02/19(金) 22:19:50.75 ID:0W8xK0Gu0
>>19
デメリットにならんのがメリット
21 : 2021/02/19(金) 22:18:50.58 ID:pG6HpBM70
ええ親や
22 : 2021/02/19(金) 22:19:21.94 ID:/MseDypjd
箸が持てないやつは基本ガ●ジや
25 : 2021/02/19(金) 22:19:51.26 ID:992x3S600
実際箸の持ち方汚いやつはそれだけで育ち悪そうに見える
26 : 2021/02/19(金) 22:19:52.08 ID:h8DKlfvY0
周りに食べ物をかき込んで咳をしている人を見ると母上に感謝してもしきれない程の感情が湧いてくる
ワイ自信気管が弱くてラーメンの湯気で咳き込むから本当に感謝や
41 : 2021/02/19(金) 22:28:34.59 ID:P3sx25660
>>26
エアコンで喉が乾いてるとそうなるな
27 : 2021/02/19(金) 22:20:11.30 ID:5lg+9aeN0
姿勢って大事よな
28 : 2021/02/19(金) 22:20:30.88 ID:xevadaBY0
食べ方の綺麗さは育ちがよくわかる
31 : 2021/02/19(金) 22:22:24.12 ID:pG6HpBM70
牛丼屋とかヒデェ食い方してるの結構見かけるしな
32 : 2021/02/19(金) 22:22:38.45 ID:FOHznZcbM
箸の持ち方で最強にヤバいの見たのはメロイックサインの薬指中指に箸おいて人差し指小指で押さえとるやつや
さすがに見間違いかと思って何度見かしたかったけど本人も警戒心が強いのか目が合いかけて無理やった
36 : 2021/02/19(金) 22:24:51.43 ID:G5wFpAyT0
>>32
そこまで来たらフォークで食えやレベルやな
49 : 2021/02/19(金) 22:30:17.52 ID:FOHznZcbM
>>36
スガキヤフォークを用意しなかった五反田坂内を許すな
33 : 2021/02/19(金) 22:22:40.79 ID:ETL5XmMi0
塾通わせてくれたのはほんま感謝しとる
34 : 2021/02/19(金) 22:22:46.48 ID:Ad2mEkPN0
クチャラーは口呼吸なんちゃうか
35 : 2021/02/19(金) 22:23:49.80 ID:UtrvEUuV0
>>34
そうだろうな
ワイは鼻詰まりひどいし昔から口呼吸
48 : 2021/02/19(金) 22:30:06.88 ID:h8DKlfvY0
>>34
ワイ鼻炎で年中片方の鼻が穴塞がってる状態やったけどで中学生辺りで母上に息が臭くなるぞと言われて鼻呼吸する為に病院通ったわ
今も片方の鼻の穴は塞がってるけどすこい荒い鼻呼吸が身に付いたわ
54 : 2021/02/19(金) 22:31:24.46 ID:P3sx25660
>>48
鼻は両方使うことはないってガッテンで言ってた
必ず片方なんやて
57 : 2021/02/19(金) 22:32:43.02 ID:+DFNF8720
>>54
だからって詰まってる状態がデフォなわけない
58 : 2021/02/19(金) 22:32:49.37 ID:h8DKlfvY0
>>54
はぇー
なら尚更母上には矯正してくれた事に感謝せなならん……
53 : 2021/02/19(金) 22:31:10.01 ID:vCe1EZasd
>>34
ワイオヤジが相当うるさく言ってくれたから鼻炎もちやけどクチャラーにならずに済んだわ
その代わりめっちゃ早食いになったけど
37 : 2021/02/19(金) 22:25:52.80 ID:XauBfEc20
夜寝る時口呼吸治そうと思って口セロテープで止めて寝たら顎関節症が悪化したわ
すぐやめた
42 : 2021/02/19(金) 22:28:57.28 ID:JtAovRQnd
>>37
それ噛み合わせ悪いんじゃないの
56 : 2021/02/19(金) 22:32:04.83 ID:XauBfEc20
>>42
そうなんかな
まあいいや
47 : 2021/02/19(金) 22:29:50.17 ID:P3sx25660
>>37
口呼吸は日本人が早々におしゃぶりをやめさせるのがアカンと聞いたな
アメリカとか3歳くらいまでおしゃぶり咥えとるらしいで
50 : 2021/02/19(金) 22:30:32.88 ID:rv5VxAxIr
>>47
それはそれで歯並び悪くなるやろ
あっちは矯正当たり前やし
38 : 2021/02/19(金) 22:27:20.68 ID:z7bqTvT6r
イッチもそういう素敵な親になるんやで
40 : 2021/02/19(金) 22:28:25.10 ID:nQZvlpEQ0
母上「箸はできるだけ綺麗に持ちなさい、肘を付いて食べるな、かき込むな」ワイ(12)「😦」

母上「箸はできるだけ綺麗に持ちなさい、肘を付いて食べるな、かき込むな」ワイ(22)「😦」

44 : 2021/02/19(金) 22:29:14.75 ID:2fFEcosqM
>>40
発達障害とか持ってそう
45 : 2021/02/19(金) 22:29:38.28 ID:nQZvlpEQ0
>>44
よう分かったなADHDASD併発や
46 : 2021/02/19(金) 22:29:46.17 ID:pQyfs9ho0
>>40
結局いうだけで矯正しようとしない馬鹿親と聞き流すバカ息子、理想の親子やね
51 : 2021/02/19(金) 22:30:44.02 ID:nDCXd1lQ0
>>46
子育てエアプかよ
言っても分からないレベルのガ●ジはしゃーない
55 : 2021/02/19(金) 22:31:54.54 ID:nQZvlpEQ0
>>46
箸の持ち方に関しては一度小豆を箸で皿から更に移す苦行見たいのやらされたけどキチゲ貯まって箸折って中断させたな
43 : 2021/02/19(金) 22:29:10.95 ID:RBZuppXM0
社会人になると身に染みるわね
52 : 2021/02/19(金) 22:31:00.84 ID:VO/DsLGW0
箸の使い方やら肘つかない茶碗は持って食べる辺りは大丈夫だけどポロポロ食べ屑をこぼす模様
59 : 2021/02/19(金) 22:33:32.48 ID:C9R5utxI0
美味いものはたまに食うから美味いと教えてくれた事だけは感謝しとる
一人暮らしだからいい食材買い込んで料理するのが趣味やったけどいいもんばっか食ってると舌が傲るぞと言われて目が冷めた

コメント

タイトルとURLをコピーしました