中卒さん「学歴不問って求人に書かれてたのに。実際は中卒だからって断られた!これが現実ですは」

1 : 2021/02/23(火) 11:36:53.83 ID:tldBwFijp

「学歴不問は“中卒OK”ではなかったのだ」

 苦しい胸の内を書きつづったnoteの投稿が話題を集めている。これを書いたのは現在無職で20歳の月光(げっこう)さんだ。

彼女の頭を悩ませている「学歴の壁」

中卒になったきっかけを明かす月光さん。「勉強」自体がトラウマになり、高校を中退。その後はアルバイトで生活を続けてきたが、
将来を見据え、安定した仕事を求めて就職活動を開始した。だが、そこで身に沁みて感じたのは中卒への厳しい現実だった。

「学歴不問と書いてある仕事でも、実際は高卒以上を求めているとか。(面接も)言葉では言われないけど『え? 中卒?』と思われる。
中卒というだけで切り捨てられちゃうんだ、とすごく傷ついた」

中卒という学歴だけで判断され、不合格を押されてしまう日々。就職活動に専念して1カ月、コロナの影響もあり、現状は思うようにいかない。

高学歴は高収入、低学歴は低収入――……一概には言えないが、中卒と大卒の生涯年収を比べると、現実では男女ともに5000万円以上の差がある。
はたして“学歴だけで判断される社会”は正しいのだろうか。中にはそんな現状を打破しようと、支援するサービスも誕生している。

 「再生、更正、復興」をテーマにキャリア支援サービスを展開する3Backsでは、学歴や職歴の障壁によりキャリアを築けていない若者に対して、2年間の雇用型インターンシップを提供する『リバラボインターンシップ』を実施している。

また、三浦氏は学歴に自信がない若者たちへの支援として「雇用して2年間しっかり実務実績をつけることが大切だ」と明かす。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f8b91a4eae03c7f900318cda4a91254206e24ad2

3 : 2021/02/23(火) 11:38:09.29 ID:5gP+XwZHr
通信行け
4 : 2021/02/23(火) 11:39:27.53 ID:6sImsGQY0
勉強がトラウマってなんだ?
勉強してたときに教師か誰かからレイプされたとか?
5 : 2021/02/23(火) 11:39:37.57 ID:mxILkB9B0
コメ欄が自己責任の嵐なのは見るまでもないな…🥺
6 : 2021/02/23(火) 11:42:20.32 ID:B3FGKAQeM
中卒と高卒の違いなんて殆ど無いだろ
そもそも大学自体w
7 : 2021/02/23(火) 11:43:04.34 ID:O+4GRmti0
中卒と同じ学歴かと思うと吐き気がしてくる
8 : 2021/02/23(火) 11:43:37.83 ID:O+4GRmti0
>>1
知らなかったのか月光!
9 : 2021/02/23(火) 11:44:05.04 ID:6NP2+RiT0
中卒ハタチで月光を名乗っちゃうとこが不採用なのではないでしょうか
10 : 2021/02/23(火) 11:44:29.29 ID:Uo3lVAg00
学歴がないのと同じだから不問以前の問題
11 : 2021/02/23(火) 11:45:15.65 ID:0ps+t5oL0
最低限の学歴(高卒以上)があれば学歴(ランク)は不問ですよって意味だろ
12 : 2021/02/23(火) 11:46:35.69 ID:sM7C1E680
つまり男塾を中退したってことか?
13 : 2021/02/23(火) 11:46:40.53 ID:a80ug0RmM
能力値があからさまに低いから不採用なんだよ
たとえ月光が高卒でも結果は一緒さ
14 : 2021/02/23(火) 11:46:57.54 ID:XqPb5NCq0
高卒資格取得支援じゃなくて働かせるのか
しかもインターン扱いで
15 : 2021/02/23(火) 11:47:44.05 ID:F7DhUeMD0
中卒と高卒が同時に応募してきたら高卒を取るに決まってるよな
マジで中卒しか応募しないような所なら受かるでしょ
16 : 2021/02/23(火) 11:48:10.95 ID:NtJ864TRa
若いなぁ
17 : 2021/02/23(火) 11:49:24.69 ID:1/nyu0nu0
20ならやり直しきくだろバカ
18 : 2021/02/23(火) 11:49:31.66 ID:0stc5ZSF0
今って高校は無償じゃなかったっけ?
民主党政権唯一の成果なんだが、自民が覆したのか?
19 : 2021/02/23(火) 11:50:15.94 ID:a+/YZiny0
はたして“学歴だけで判断される社会”は正しいのだろうか。

これ低学歴の無能が言ってると思うとどれだけ厚顔無恥なんだと呆れるわ

20 : 2021/02/23(火) 11:50:18.24 ID:2+kZ+oCv0
高校行けばか
21 : 2021/02/23(火) 11:50:30.62 ID:7uNUD91t0
高卒認定とって大学いけば高校中退は隠せる
22 : 2021/02/23(火) 11:50:43.23 ID:nMz42fM30
「勉強」自体がトラウマってなんだよ
こんな奴絶対地雷だわ
23 : 2021/02/23(火) 11:51:43.51 ID:2+kZ+oCv0
同級生がセコセコ高校行ってる間遊んでたんだろバカ
人と違う道選んだのはお前
嫌なら自分で起業しろバカ
24 : 2021/02/23(火) 11:51:56.05 ID:bl06DmLd0
特殊な業界を除いて今どき中卒だと不良か不登校か
なんか事件起こして少年院かとか想像しちゃうな
25 : 2021/02/23(火) 11:53:19.88 ID:XqPb5NCq0
これ2年間安く使われて終わるだけじゃん
26 : 2021/02/23(火) 11:53:43.61 ID:wAYmt2feM
普通に起業すりゃいいのに
27 : 2021/02/23(火) 11:53:46.10 ID:H9UtSk/70
20歳なら公立高校くらい書いてもいちいち調べんだろ
28 : 2021/02/23(火) 11:58:54.82 ID:3krALMir0
学歴関係なくこういうすぐ躓く人は仕事しても無理くないか
29 : 2021/02/23(火) 12:02:04.82 ID:OTQliMAg0
この腐敗した世界に堕とされたら仕方ない
30 : 2021/02/23(火) 12:04:18.56 ID:WGLUOdRQp
こういう人が底辺校や少年院で講演とかすればいいんだよ
31 : 2021/02/23(火) 12:10:40.43 ID:59POhPRba
中卒を自身の能力のなさの言い訳に使ってないか?
32 : 2021/02/23(火) 12:11:25.28 ID:wWsTwtRE0
甘え過ぎワロタ
中卒でも資格とったり経験積めばワンチャンある
学歴が高い人より努力しなきゃいけないけど
それは10代で努力したか今努力するかの違い
努力しないで平等に扱えとかアホかよ
33 : 2021/02/23(火) 12:21:07.21 ID:mM9abKFT0

求人なんて嘘しか書いてないだろ
34 : 2021/02/23(火) 12:27:28.49 ID:feN+3+IX0
勉強がトラウマってなんだよ
35 : 2021/02/23(火) 12:28:46.70 ID:9uK42o8Ca
中卒クソザコヤモリ
36 : 2021/02/23(火) 12:30:27.03 ID:Cp9aYXia0
んなに優秀とか使える人材だって主張したいんなら大検 高等学校卒業程度認定試験とれるやろ。
現に身の回りおるで。高1で交通事故あったコとかで

コメント

タイトルとURLをコピーしました