【栃木】イトーヨーカドー小山店が閉店 思い出の場所、ありがとう… 大勢の客 惜しむ声

1 : 2021/02/24(水) 08:55:03.41 ID:2/CeilLj9

JR小山駅東口隣接の一等地で41年にわたって親しまれてきたイトーヨーカドー小山店(栃木県小山市駅東通り2丁目)が23日、閉店した。最終日は大勢の客でにぎわい、午後8時半にシャッターが閉まると盛大な拍手が送られた。

 午前9時、開店と同時に次々と客が訪れた。紅白の垂れ幕が飾られた店内には「最終日です」などと呼び掛ける店員の声が響き、1階のファストフード店「ポッポ」では名物のフライドポテトやたこ焼きを求める行列が絶えなかった。

 南入り口付近の壁には、桜の花びら形のカードに「家族の思い出の場所」「長い間お疲れさま」「今までありがとう」などと客がつづったメッセージ約3500通が掲示された。

 毎日のように買い物に訪れていたという駅南町1丁目、主婦吉田千晶(よしだちあき)さん(50)は「生活に根付いたお店だった。これから不便になる」。八幡町2丁目、会社員大嶋孝(おおしまたかし)さん(68)は「41年も営業していたのかと思い返した。寂しくなる」とこぼした。

 営業終了後、集まった百数十人の客を前に渋木一義(しぶきかずよし)店長は「温かく見守っていただいた。小山店を忘れないでほしい」とあいさつ。開店当初から店内でテナント営業していた進駸堂(しんしんどう)書店の渡辺順一(わたなべじゅんいち)社長(66)は「地元の皆さんに支えられてきた」と感謝した。

 小山店は1980年1月に開店した。地権者によると、跡地利用についての方向性は決まっていない。

下野新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/c352e9ba376ed09c315f5a4a1a79f841a8559848
レス1番の画像サムネイル

【群馬】イトーヨーカドーが群馬県から撤退 伊勢崎店が21日閉店 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613745595/

2 : 2021/02/24(水) 08:55:38.22 ID:qr0gLEmP0
こういうとこの跡地利用について教えてよ
3 : 2021/02/24(水) 08:56:22.70 ID:5IeYcgFy0
>>2
だいたいマンション
小山も湘南新宿ラインとか止まるからタワマンもあり得るな
5 : 2021/02/24(水) 08:58:26.82 ID:NbGOtC/30
>>3
駅前はどこもかしこもクソみたいな同じ景観になっていくんだな
15 : 2021/02/24(水) 09:03:59.87 ID:Lnxe4eGZ0
>>5
仙台駅前には巨大な廃墟がドーンとあるからな

さくら野百貨店(旧ダックシティ丸光)

19 : 2021/02/24(水) 09:07:07.92 ID:oexGRULs0
>>2
実家の近所の駅近のイトーヨーカドー
ってか7&iが潰れた跡地は
新しいショッピングセンターが建ってたよ
スーパーとドラッグストアの融合体だった
6 : 2021/02/24(水) 08:59:17.44 ID:JmD15YeR0
順調に衰退してる
7 : 2021/02/24(水) 09:00:07.35 ID:AmSkOSQ40
これから白鴎大学の学生はどこで飯を食うの?
16 : 2021/02/24(水) 09:05:36.03 ID:Lnxe4eGZ0
>>7
そんな大学行くカネがあるんだったら看護学校か医療検査技師の学校行く方が絶対に食いっぱぐれない
8 : 2021/02/24(水) 09:00:24.42 ID:BEyc8zOL0
こんなもんキャメラ撮影するような事か
9 : 2021/02/24(水) 09:01:53.47 ID:pLwQojDw0
撮っても絶対見返さないやつ
11 : 2021/02/24(水) 09:03:12.34 ID:YUDGzZ1A0
経営が悪化してるんだろうな
12 : 2021/02/24(水) 09:03:16.33 ID:o/dY7inl0
栃木は遅れてんなー
俺の地元なんてイトーヨーカドーが撤退した建物に入った店舗が撤退したぜ
13 : 2021/02/24(水) 09:03:32.49 ID:QvVZ0PaH0
幼女「ジャスコいくの!」
14 : 2021/02/24(水) 09:03:44.55 ID:eipxycGc0
葬式店w
17 : 2021/02/24(水) 09:05:53.42 ID:x4q0+1+20
もう崩れそうな老朽化建物だからな
18 : 2021/02/24(水) 09:06:29.67 ID:aJdLqFMK0
ネット通販で近所のスーパーに朝10時までに注文して2000円以上なら配送無料、午後4時までに届けますとかやってくれんかな
25 : 2021/02/24(水) 09:11:54.60 ID:2QV3KAGQ0
>>18
粗利が25%として2000円で500円、人件費とバイクか車の燃料考えたらコンスタントに1時間10件くらい配れないとやる気にならないだろうな。
商品入れ間違えや配達遅い等のクレーム考えたら絶対やりたく無いと思うけど。
20 : 2021/02/24(水) 09:08:18.70 ID:BfuGTlDZ0
小山の駅東ってむかしはアレの地域だったんだろ?
今は軒並み新しい店ができたりして雰囲気ないけど
良いことだ

栃木足利あたりはまだヤバそうな地域ありそう

21 : 2021/02/24(水) 09:08:29.21 ID:1b5HVu7y0
逝ってみヨーカドー
22 : 2021/02/24(水) 09:09:02.63 ID:CThSX7/E0
大手もゴミ中小も一律の給付金とかやってるけど

大手流通飲食が潰れないにしても疲弊しまくって撤退して
給付金詐欺の無能中小ばかりムダにイキ残らせてどーすんの?

非効率ジャップはガン無視に限る

24 : 2021/02/24(水) 09:10:30.89 ID:Ahk76XI+0
小山って基盤ピンサロがあるんだからヨーカドーなんかなくてもいいじゃん
26 : 2021/02/24(水) 09:12:28.84 ID:nyD8/9mo0
小山と言えば小山ゆうえんち

コメント

タイトルとURLをコピーしました