志位和夫委員長が習近平・中国共産党を痛烈批判「尖閣諸島は疑いなく日本の領土だ」

1 : 2021/03/02(火) 07:03:27.43 ID:HFUFZxQj0

 志位氏は2月26日発売の『週刊ポスト』でインタビューに応じ、中国共産党の対外姿勢に強い警戒感を表明するとともに、
日本政府が誤った対応を取っていることが問題をより深刻にしていると追及した。

 もともとは、ともに1920年代にコミンテルン(共産主義インターナショナル)の指導のもとで生まれた中国共産党と日本共産党だが、
両者の関係は複雑だ。1960年代後半以降、中国で文化大革命が進められると、
日本共産党は「宮本(顕治・書記局長=当時)修正主義集団」と批判の対象となり、両党の関係は長く断絶していた。
1998年からは不破哲三・委員長(当時)のもと交流が再開したものの、それ以降も「批判すべきことは批判してきた」と志位氏は語る。

 「私たち日本共産党は、節目節目で中国政府に対して直接ものを言ってきました。
私自身が発言したものだけでも、チベットの人権問題、(民主化運動でノーベル平和賞を受賞した)劉暁波氏の投獄問題、
南シナ海や東シナ海での覇権主義的行動、香港やウイグルでの人権抑圧など、問題が起きるたびに、是正を求めてきました。
しかし、彼らは批判を受け入れる様子がない」(志位氏)

 緊張状態が続く尖閣諸島についても、「そもそも日中国交正常化の時の交渉に問題があった」と指摘する。 

 「尖閣諸島の問題は、1972年に当時の田中角栄・首相と周恩来・首相が日中共同声明を出すにあたって議論をしています。
その際に周氏が『いまこれを話すのはよくない』として“棚上げ”を主張し、日本側は事実上同意してしまった。
日本政府は尖閣諸島の領有権について、この時にはっきりと主張するべきだったのです。

日本の外務省は簡単な記録しか表に出していませんが、中国側は詳しい議事録を出しています。
そこでは、日本側が何も言っていないということが明確になっています。

 
全文はソースで
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210301/dom2103010007-n3.html

2 : 2021/03/02(火) 07:03:47.72 ID:HFUFZxQj0

中国側が初めて公式に領有権を主張したのは1971年のことです。
その翌年に国交正常化となったわけですが、交渉の際にはっきりとものを言わないだらしない態度をとったことが、現在に至るまで尾を引いています。
正面切って、尖閣諸島は日本の領土であるという国際法的、歴史的な根拠をぶつければ、争う余地がない問題のはずです。
にもかかわらず、日本政府はずっとそれをやってこなかった」(志位氏)

江沢民氏、胡錦涛氏、習近平氏ら歴代の国家主席とも会談した経験のある志位氏は、
「中国共産党はたいへんに大きな政党だが、正論で向かってこられることを嫌がるところがある」と指摘する。

 「だからこそ、事実と道理と根拠を示して述べ、国際社会の同意を得ることが重要になる。
日本政府は弱腰の態度を改めて、今こそ言うべきことをきちんと言わなければならない」(志位氏)

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210301/dom2103010007-n3.html

3 : 2021/03/02(火) 07:04:51.16 ID:tbGURES10
一方中国様とずぶずぶの売国奴自由民主党は
4 : 2021/03/02(火) 07:06:31.74 ID:c4kwxe9j0
自民党とは逆のこと言ってるな
5 : 2021/03/02(火) 07:08:27.15 ID:sevErgG20
C3左周り
6 : 2021/03/02(火) 07:08:58.69 ID:Sa4EGj6c0
それでは米軍基地に対してやってるように中核派や革マル派やプロ市民を動員して抗議活動してみて下さい
11 : 2021/03/02(火) 07:12:49.33 ID:vzNGP6xb0
>>6
彼奴等共産党と仲悪くなってねぇか?
7 : 2021/03/02(火) 07:09:30.66 ID:IbPwQQCx0
共産党が共産党を批判

なんだ、内ゲバか

8 : 2021/03/02(火) 07:10:09.17 ID:4kxh9HS90
強欲な共産主義者と強欲な共産主義者ではこうなるのは必然
彼らは国や国民を愛してるのではなく、ただ強欲なだけ
10 : 2021/03/02(火) 07:12:46.48 ID:uK3BlHCh0
日本共産党の人気向上を画策した
中国共産党と話のついた批判のように思える
12 : 2021/03/02(火) 07:15:03.89 ID:B2JIO+jG0
パヨクが困るじゃんw
13 : 2021/03/02(火) 07:16:32.32 ID:gkFwW9gY0
20年からなにがあったのか
14 : 2021/03/02(火) 07:17:34.71 ID:bRt2Ohux0
週刊誌やツイッターでなく、きんぺーの眼前で批判しやがれ(・∀・)
15 : 2021/03/02(火) 07:17:35.00 ID:Q00+yLo50
日本の弱小野党が何を言ったとろこで影響力がある訳ないだろ

馬鹿かこいつは

16 : 2021/03/02(火) 07:17:42.67 ID:tIiKOGfJ0
これは日本共産党が言ってるから真実は中国の領土という刷り込みの罠
17 : 2021/03/02(火) 07:18:37.74 ID:edW6nZfU0
志位だしなあ
18 : 2021/03/02(火) 07:18:41.98 ID:CDXlthIq0
今日の共産党話法スレ
19 : 2021/03/02(火) 07:20:29.51 ID:mlffnC8/0
ソース読んでないんでアレだが。仕方なく“小声”で中国批判をし始めた日本共産党だが。
確か赤旗でも、中国や中国政府とは言ってるけど“中国共産党”とは言ってないような気がする
20 : 2021/03/02(火) 07:20:48.82 ID:ugB8vJHi0
共産党はまともな事言っているけど共産党だから信用できないw
22 : 2021/03/02(火) 07:22:47.42 ID:N51887On0
自民もトップに二階を据えてる間は共産党に好き勝手やられる
それにコロッと騙される国民も増える
二階を更迭、取り巻きを追い出すくらいのことをしなくては、信用を失う一方だよ
23 : 2021/03/02(火) 07:22:55.64 ID:pyPZyZE10
志位くんその主張は時すでに遅しだよ
共産党は中共と違うというのを打ち出すなら50年前にそういう主張をしておくべきだった
暴力ばっかやってっから誰も信用しないよ
24 : 2021/03/02(火) 07:23:10.39 ID:5W21lIj00
おおかた習同志は共産の理念を忘れたから個人批判みたいなあれでしょ?
25 : 2021/03/02(火) 07:23:13.83 ID:ryYqJyvI0
中国共産党「・・っていうシナリオでプロレスしろ、いいな?」
志位中将「はっ!かしこまりましたッ!
26 : 2021/03/02(火) 07:27:44.43 ID:Z26Od6pH0
日本の共産党は江沢民派なんだっけ
27 : 2021/03/02(火) 07:27:51.92 ID:JwAcgarK0
ガス抜きか(´・ω・`)
28 : 2021/03/02(火) 07:29:52.77 ID:Wnf2YMjX0
C「うそやで」

北方領土南樺太を簒奪したソ連も尖閣を領有しようとし散る中共も
日本共産党のお仲間じゃん言うだけならタダだしな

30 : 2021/03/02(火) 07:32:03.84 ID:Bf+4dx2U0
アメリカの民主党は日本の民主党と同じ
だって名前が同じだもの

コメント

タイトルとURLをコピーしました