- 1 : 2021/03/04(木) 18:07:30.61 ID:cGquNVLC0
-
アルピー平子が育児誌で家族を語る、アイン河井の得意レシピも掲載
https://news.yahoo.co.jp/articles/8455da44ffa4731ff78c211c82465b0b7b24d6b0 - 2 : 2021/03/04(木) 18:07:40.86 ID:cGquNVLC0
- 明日3月5日に発売される、隔月発売の育児誌「kodomoe(コドモエ)」(白泉社)2021年4月号に、アルコ&ピース平子のロングインタビューが掲載されている。
【写真】育児誌「kodomoe(コドモエ)」2021年4月号に掲載されている、アインシュタイン河井の得意レシピ紹介記事の一部。(他2件)
- 3 : 2021/03/04(木) 18:07:54.08 ID:cGquNVLC0
- ライターのてれびのスキマがインタビュアーとなったこの記事で平子が語るのは、
自身の生い立ち、学生時代のこと、妻との出会い、2人の子供の父親として楽しく暮らす現在についてなど。お笑いの話も満載で、映画「男はつらいよ」が芸人を目指したきっかけだったことや、
相方・酒井との出会いを含めた芸人としての道のりを振り返っている。6ページにわたる平子の話にぜひ目を通してみよう。 - 4 : 2021/03/04(木) 18:08:01.44 ID:cGquNVLC0
- 続きはURLにて
- 5 : 2021/03/04(木) 18:08:24.92 ID:EFEeUsJXM
- めんどい
- 6 : 2021/03/04(木) 18:08:51.30 ID:dbC8QQY20
- 300は盛りすぎ
- 7 : 2021/03/04(木) 18:09:09.01 ID:mwJ6++K60
- ハンバーグおじさん
- 8 : 2021/03/04(木) 18:09:31.32 ID:3DPRteJY0
- スーパーのハンバーグ弁当だと400円位だったと思うわ
- 9 : 2021/03/04(木) 18:09:56.16 ID:cGquNVLC0
- >>8
量が全然違うわ - 12 : 2021/03/04(木) 18:11:11.35 ID:PjwtnEVxa
- >>8
安いやつは肉に混ぜ物してるだろ。 - 10 : 2021/03/04(木) 18:10:20.40 ID:M75dQyo20
- 作る手間と片付けの人件費に400円払ってる
- 11 : 2021/03/04(木) 18:10:48.86 ID:Ib81655u0
- 自炊(スーパー出来合いのもの)
- 13 : 2021/03/04(木) 18:11:11.98 ID:y3OIgr2d0
- ほっともっとなら同じくらいじゃね?
- 14 : 2021/03/04(木) 18:11:41.49 ID:WslP0amNa
- そこで半額シール付き弁当を狙う訳ですよ!
- 15 : 2021/03/04(木) 18:12:40.28 ID:5EMNAYRd0
- そろそろハーフプライスラベリングタイムだ
- 16 : 2021/03/04(木) 18:13:18.86 ID:wkfkTm460
- 食洗機買うと食器や鍋使い放題ではかどるわ
皿にラップ敷く避難所生活みたいな真似しなくて済む - 17 : 2021/03/04(木) 18:13:29.06 ID:WURAdxxu0
- ひき肉だけで予算半分持ってかれるぞ
米は1合あたり50円+炊飯時の電気代位はかかるし
手抜きで付け合せにカット野菜使ったら原価で300円超える - 18 : 2021/03/04(木) 18:13:37.92 ID:WslP0amNa
- ってかマジレスするとハンバーグは経費関係なく
自炊でオカラ入れて作ると最強に美味しいんだなあ - 19 : 2021/03/04(木) 18:15:00.88 ID:4q8o+JZFa
- 買い物とレシピを考える労力と調理と片付けの手間を考えたら独身なら割りに合わんだろ
味もプロが作ったものには敵わないし
料理や節約が趣味で自炊自体が楽しいのならそれは否定しないけどさ - 24 : 2021/03/04(木) 18:20:38.85 ID:jznAMj8FM
- >>19
完全にこれ
嫌儲見る時間はあっても料理をしたくない - 25 : 2021/03/04(木) 18:21:40.40 ID:M75dQyo20
- >>19
味に関してはそこらのファミレスよりは旨く作れるけどな
安い店の料理は徹底的に原価低減してるし - 20 : 2021/03/04(木) 18:17:42.89 ID:7AkufwRC0
- 都合よく一食分の材料が小分けされて売ってる訳無いからな?
- 21 : 2021/03/04(木) 18:17:51.56 ID:Xk34Z09Pr
- スーパーで売ってるジョイフルの冷凍チーズハンバーグでええわ
- 22 : 2021/03/04(木) 18:19:08.14 ID:zAmIuacx0
- じゃあ美味しいピザを作れるトースター教えてくれ
- 23 : 2021/03/04(木) 18:20:35.31 ID:tW8DZJiZa
- 結局料理を趣味にできるかの問題
QoL下げる必要はない - 26 : 2021/03/04(木) 18:22:56.47 ID:cGquNVLC0
- 料理できる男ってなんかよくない?女の子に振る舞ったことはないんだが……
- 27 : 2021/03/04(木) 18:22:59.08 ID:smP2usJFM
- キャベツと玉ねぎと卵買ったら全然減らなくて毎日これら食ってる
- 28 : 2021/03/04(木) 18:25:05.29 ID:T9o3VXB80
- 揚げ物とか肉の惣菜はスーパーの安売りでいいけど野菜の惣菜はコスパ悪いと思うわ
日持ちする系の副菜作った方がいい - 29 : 2021/03/04(木) 18:28:04.97 ID:9TQGdvQDM
- 作るのと片付けるのに1時間かかるとしたら1300円じゃん
- 30 : 2021/03/04(木) 18:29:55.85 ID:A7mJvpCVx
- 200円で買える洋食亭のデミハンバーグがそこら辺の洋食屋よりうまい
- 31 : 2021/03/04(木) 18:30:41.43 ID:/yyNaZNh0
- 半額弁当が美味いんだわ
【嫌儲自炊部】自炊しない奴ってむしろなんなの?定食屋で700円するハンバーグ定食も自炊なら300円以内で作れるのに

コメント