嫌儲、また勝利 建物断熱化が義務化 なぜケンモメンは日本の一歩先を行くのか

1 : 2021/03/04(木) 20:14:19.24 ID:Xqr6NO0/d

新築住宅の省エネ義務化 国交省、25年度にも:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF042BF0U1A300C2000000/

日本の一歩先は崖下だから

2 : 2021/03/04(木) 20:15:07.25 ID:ugdK3enx0
初耳ですね
6 : 2021/03/04(木) 20:17:11.44 ID:Xqr6NO0/d

>>2
ずっと前からアルミサッシなどの日本住宅の断熱性の低さを叩いていたんだよ
21 : 2021/03/04(木) 20:25:05.36 ID:9OOYMOHE0
>>6
省エネ法調べてみろ
お前の知識がいかに浅はかか思い知ることだろう
絶望せよ
3 : 2021/03/04(木) 20:15:52.43 ID:9OOYMOHE0
もう何年も前からやってる
4 : 2021/03/04(木) 20:16:37.48 ID:mpY6KwaG0
窓だよ窓
アルミサッシw
5 : 2021/03/04(木) 20:16:46.86 ID:9OOYMOHE0
もう何年も前からやってるのに現状はこれ
つまり何も変わらない
7 : 2021/03/04(木) 20:17:38.96 ID:3gjl7/qy0
>>5 そうそれ
やりますっつって実際は進まない
8 : 2021/03/04(木) 20:18:03.52 ID:6WReDncW0
断熱材バカみたいに使って結果CO2排出量爆増する未来
33 : 2021/03/04(木) 20:32:40.55 ID:Cjm73s960
>>8
働いたことなさそう
9 : 2021/03/04(木) 20:18:59.40 ID:oPqrKbUp0
土蔵に住めよ
10 : 2021/03/04(木) 20:20:13.74 ID:IQoFXV090
日本が遅れてるだけで嫌儲は何もしてない
11 : 2021/03/04(木) 20:21:10.25 ID:zcxwFiv20
ぷちぷち貼るんだろ
12 : 2021/03/04(木) 20:21:24.94 ID:Ao7Wq1Nhd
次は防音で
13 : 2021/03/04(木) 20:21:33.75 ID:xRdF2UtB0
別に特殊な素材でもなかろうになんで日本だけ遅れてるんだ
14 : 2021/03/04(木) 20:21:42.19 ID:jwRFUMznM
サッシはどーなるの
15 : 2021/03/04(木) 20:22:18.29 ID:+0hk7Klld
義務化したところで家建てるやつ以外に関係なくね
俺らがそんな新築住宅住むか?
25 : 2021/03/04(木) 20:26:17.20 ID:xRdF2UtB0
>>15
集合住宅は関係あるでしょ
いつか引っ越すかもだし
16 : 2021/03/04(木) 20:22:22.39 ID:V1dtGFX+0
いまだにアルミサッシが使われてる狂気
17 : 2021/03/04(木) 20:23:07.96 ID:xENu5rAY0
アルミサッシは悪くない厨が来る頃
18 : 2021/03/04(木) 20:23:14.43 ID:2BcuHQJn0
アルミサッシ製造会社への忖度があったんだって~
19 : 2021/03/04(木) 20:23:25.90 ID:Q6L4kqJf0
2重窓が最強だよ
20 : 2021/03/04(木) 20:25:04.02 ID:l1BFJUxsr
> これまではコストがかさみ、悪影響が及ぶと考える業界の反対が根強く、住宅は義務化には至っていなかった。

ジャッw

22 : 2021/03/04(木) 20:25:11.67 ID:E92OAJSt0
今は雪国でも分厚い樹脂のサッシで事足りるようになったから良いね
23 : 2021/03/04(木) 20:25:14.38 ID:FONja+FZM
もう手遅れだろ
スギ花粉とかもそうだけど
24 : 2021/03/04(木) 20:26:00.78 ID:pGdsFTo90

50年遅えよボケ
欠陥スカスカ住宅ばっか作りやがって
ヒートショックで何百万人殺してんだよ
26 : 2021/03/04(木) 20:27:40.36 ID:fp7pIVENr
シノケン・レオパ・大東物件

了解しやしたーーー!!!

27 : 2021/03/04(木) 20:28:33.50 ID:PnpxPhdjH
再生エネルギーも嫌儲大勝利だしな
28 : 2021/03/04(木) 20:28:58.22 ID:99O2+xIb0
どうせ正規の量はコスト削減で入ってないぞ
29 : 2021/03/04(木) 20:30:10.78 ID:IGMx9KEBM
夏場に震災とかで停電になったらどうすんだろう
逃げ場無くなり層
30 : 2021/03/04(木) 20:31:28.69 ID:oLJYFwkur
アルミサッシ作ってる奴は自分が恥ずかしい物を作ってると自覚しろ
32 : 2021/03/04(木) 20:32:05.05 ID:F0FZdxjd0
これガチで俺たちが昔から言ってることだからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました