- 1 : 2021/03/06(土) 08:03:04.20 ID:WCJuONgdM
- 真似したけどガチで不味い
ケチャップの方がマシ - 2 : 2021/03/06(土) 08:04:07.16 ID:UlmgO60fM
- 美味しくしなかったイッチが悪いんやん
- 3 : 2021/03/06(土) 08:04:32.86 ID:R+KMwLWIr
- ニンニク入れたか?
- 4 : 2021/03/06(土) 08:04:49.91 ID:72fKrPlv0
- そらそうよ
- 5 : 2021/03/06(土) 08:05:04.49 ID:RntfmV+j0
- 素直にインスタントのもの買おうぜ
- 6 : 2021/03/06(土) 08:05:08.37 ID:HWAe9uUO0
- 唐辛子を入れないからダメ
- 7 : 2021/03/06(土) 08:05:59.34 ID:WCJuONgdM
- 都会の人はあれが美味しいって感じるんやろか?
酸味が強すぎるやろ - 29 : 2021/03/06(土) 08:17:01.59 ID:QwyPe8ie0
- >>7
酸味が強いってことは火力が足りてないんやろ
トマトの酸味は170度を超えるぐらいの温度で加熱せんと消えないから - 49 : 2021/03/06(土) 08:28:25.78 ID:xKNkz+N9a
- >>7
それディスカウントストアのトマト缶やろ、ケチらず朝日のトマト缶にするんやで - 8 : 2021/03/06(土) 08:06:03.98 ID:Bam75RUvd
- 高いオリーブオイルなら旨いんちゃう
- 9 : 2021/03/06(土) 08:06:33.93 ID:eg7pkUoU0
- これ普通に不味いやろ
つかトマト缶によって味も酸味も違うのに塩だけで味整えるって無理やん - 10 : 2021/03/06(土) 08:07:14.25 ID:hvXUt5+Ea
- そらそうよ
誰やその料理人 - 11 : 2021/03/06(土) 08:07:16.79 ID:UlmgO60fM
- 塩足りないんやろ
- 12 : 2021/03/06(土) 08:08:35.52 ID:kahr2nut0
- オリーブオイルでにんにく炒めないと
パスタにトマトジュースぶっかけただけになる - 13 : 2021/03/06(土) 08:08:59.94 ID:SAlmTBnC0
- コンソメいれろ
- 14 : 2021/03/06(土) 08:09:37.65 ID:tGIqkS0w0
- コンソメ入れなアカンやつやろそれ
- 15 : 2021/03/06(土) 08:10:08.72 ID:m8VDsRGU0
- 煮過ぎてもくっそ不味いし
煮んかったらソースならへんし
ほんま難しい - 16 : 2021/03/06(土) 08:10:52.23 ID:gwXW7ILW0
- ワイはコンソメに醤油とみりんも足しとるで
ワイしか食わんのやから王道なんか無視や - 17 : 2021/03/06(土) 08:11:22.48 ID:J9JzHOnM0
- ジョブチューンやっけな
なんか簡単そうめんレシピみたいなのやってみたら
めちゃくちゃ簡単やったけど超味気なかった
そらそうなんやけどこんなんテレビで紹介するなやと思ったわ - 18 : 2021/03/06(土) 08:12:06.93 ID:mJryzC6E0
- パスタソース自作するためにトマト買うより出来合いの買った方が安くてうまい
- 19 : 2021/03/06(土) 08:13:00.01 ID:mJryzC6E0
- ペペロンチーノ以外はレトルトソース買った方がなにもかも上や
- 20 : 2021/03/06(土) 08:13:08.78 ID:bwbJowNs0
- 砂糖入れろ
- 21 : 2021/03/06(土) 08:13:33.17 ID:hRfpgsVr0
- 酸味を飛ばす絶妙な煮込み加減があるねん
- 22 : 2021/03/06(土) 08:13:40.98 ID:Pfjd7STe0
- ニンニク入れて玉ねぎも飴色になるまで炒めろ
あとオレガノ入れて最後ちゃんと濾すんや - 23 : 2021/03/06(土) 08:14:00.85 ID:jPwO0MS7d
- 出汁が足らん
コンソメ入れろ - 24 : 2021/03/06(土) 08:14:08.50 ID:2pgdYWjZ0
- 家庭用に簡単アレンジ!みたいなやつは大体うまくない
- 25 : 2021/03/06(土) 08:14:55.97 ID:moGKR2U30
- それトマト汁やろ
- 26 : 2021/03/06(土) 08:15:29.32 ID:T0zVU39n0
- ニンニクで香り付けしろ
- 27 : 2021/03/06(土) 08:15:49.40 ID:znSUTFRIM
- 料理ヘタクソばっかりで草
- 28 : 2021/03/06(土) 08:16:39.39 ID:+k+JF45j0
- トマトソースにミートソースの味を求めてそう
- 30 : 2021/03/06(土) 08:17:04.06 ID:V33p3zM70
- アンチョビペーストでええで
- 31 : 2021/03/06(土) 08:17:04.31 ID:WmcMm2PD0
- ミートソースは作るよりパックのほうが安いやん
- 32 : 2021/03/06(土) 08:17:28.78 ID:cb8wNn6Qa
- 最初から美味いトマト缶使えばええやん
- 33 : 2021/03/06(土) 08:17:53.70 ID:DNxDHCqhr
- シーフードミックスいれよう
- 34 : 2021/03/06(土) 08:18:20.50 ID:pqFN8k2ed
- オリーブオイルドバドバ→にんにくと唐辛子入れてしばらく放置→トマト缶ぶちこむ→塩入れる
おわりや - 35 : 2021/03/06(土) 08:18:54.41 ID:DNfpOxBl0
- 市販のトマトソースを煮込んでパスタの煮汁突っ込むだけでええんよ
- 36 : 2021/03/06(土) 08:19:34.49 ID:jPwO0MS7d
- ボロネーゼが食べたい
- 37 : 2021/03/06(土) 08:19:52.43 ID:E81RsyHP0
- バターとウスターソース入れたらぽくなるよ
- 39 : 2021/03/06(土) 08:22:32.81 ID:4i2cMjKO0
- >>37
ウスターソースよさげやな
バターは要らんやろ - 58 : 2021/03/06(土) 08:30:34.44 ID:E81RsyHP0
- >>39
ウスターとトマト缶だと薄い感じするからバター入れたほうが好きかなー - 42 : 2021/03/06(土) 08:24:52.14 ID:mJryzC6E0
- >>37
それならケチャップとウスターソースで普通にナポリタンする方がよくね? - 38 : 2021/03/06(土) 08:20:13.50 ID:QeJvw4n40
- オレガノいれろ
- 40 : 2021/03/06(土) 08:23:21.23 ID:m8VDsRGU0
- なんかワイが作ったらエグみが凄いのよねえ
ひょっとして灰汁取らなあかんの? - 41 : 2021/03/06(土) 08:24:44.15 ID:CvCOPb/KM
- マジレスすると牛乳を気持ち足すと纏まる
- 43 : 2021/03/06(土) 08:25:29.30 ID:6lWVEvdd0
- 煮込み足りんやろ
- 44 : 2021/03/06(土) 08:25:40.89 ID:V33p3zM70
- 何故市販のクリームパスタは不味いのか
- 45 : 2021/03/06(土) 08:25:42.59 ID:v6TC5V7ka
- 味足りてないぞ
- 46 : 2021/03/06(土) 08:26:24.49 ID:GUL9gE58M
- 白ワイン入れたか
- 47 : 2021/03/06(土) 08:27:51.73 ID:GXiu91az0
- 中華スープの素入れろ
カレー、味噌汁なんでも美味くなる - 48 : 2021/03/06(土) 08:28:08.20 ID:jSHJFTvZ0
- これただのトマトの煮汁だろ
そら不味いだろ - 50 : 2021/03/06(土) 08:28:43.73 ID:WloZTmTLa
- ツナ缶いれろ
- 51 : 2021/03/06(土) 08:28:52.47 ID:Ee9ylbEN0
- 結局コンソメいれるよね
- 52 : 2021/03/06(土) 08:29:10.50 ID:uPvGf8sXd
- 塩の量増やしてみろ
- 53 : 2021/03/06(土) 08:29:30.96 ID:Hzh3HmgUa
- 単純にトマトソース自体あまり好きじゃ無さそう
- 54 : 2021/03/06(土) 08:29:48.26 ID:Hxb+MeGS0
- オリーブオイルとトマト缶の割合を3:2にするんや
飛ぶぞ - 55 : 2021/03/06(土) 08:29:52.18 ID:xmeexyRd0
- このスレに出てきた材料全部入れたら究極のソース完成するやろ
- 56 : 2021/03/06(土) 08:30:00.20 ID:u6X7H4aj0
- オリーブオイルでベーコンとにんにく炒めてそこに赤ワイン入れてアルコール飛ばしてからトマト缶入れて煮込んで塩コショウで味整えたら最高や
- 57 : 2021/03/06(土) 08:30:16.38 ID:hh+vjUuYd
- ニンニクは?
- 59 : 2021/03/06(土) 08:30:37.11 ID:Xh8rRh6G0
- 玉ねぎ炒めろよ
- 60 : 2021/03/06(土) 08:30:54.71 ID:oFvUPFQc0
- 玉ねぎ炒めて甘々にした奴入れるとなんでもうまくなるぞ
- 61 : 2021/03/06(土) 08:31:01.55 ID:F1LIhppR0
- そこまでやれば
あとちょっと工夫すればどう考えても美味くなる
不味い要素ないはず - 64 : 2021/03/06(土) 08:31:38.11 ID:+3TD5qSG0
- >>61
具体的には? - 62 : 2021/03/06(土) 08:31:09.22 ID:aUrkfXkG0
- アンチョビー��
- 63 : 2021/03/06(土) 08:31:30.10 ID:crs/nyhoM
- トマトしか入ってないやんなら
ペペロンチーノにしたほうがマシ - 65 : 2021/03/06(土) 08:32:00.39 ID:en7ejUtm0
- 素人は塩の調整が下手くそ
大体は薄味になってる
プロ料理人「オリーブオイルとトマト缶を煮込んで塩で味調整してパスタソース完成!」←全然美味くない

コメント