- 1 : 2021/03/06(土) 08:52:52.56 ID:7UKUtGiR0
-
Intel Core i7-11700K Review: Blasting Off with Rocket Lake
https://www.anandtech.com/show/16535/intel-core-i7-11700k-review-blasting-off-with-rocket-lakeCore i7-11700Kのレビュー
正式な発売とレビュー解禁は3/30でNDAも締結してるが、フライング販売した小売店で手に入れた個体のレビューだから問題ないとのこと肝心の性能はお通夜レベル
競合となるRyzen 7 5800Xに及ばないどころか前世代のCore i7 10700Kをわずかに上回る程度
消費電力は懸念された通り非常に高くピーク時には292Wを消費する
Noctuaの空冷クーラーを用いたテストでは最大温度104度に達した
- 2 : 2021/03/06(土) 08:53:05.64 ID:nINNWInR0
- しってた
- 3 : 2021/03/06(土) 08:56:01.34 ID:e8+3KR3d0
- インテルの没落
- 4 : 2021/03/06(土) 08:57:28.26 ID:nCrAAqgt0
- Intelは自前の工場持ってるんだっけ
それだけで今の世の中すげえアドバンテージじゃないの - 15 : 2021/03/06(土) 09:08:35.90 ID:MhFQ7sVRM
- >>4
インテルは最先端技術の開発に失敗したからきつい - 27 : 2021/03/06(土) 09:16:54.85 ID:geXQLEXJ0
- >>4
そりゃTSMCと同じレベルの設備があればそうだがそうじゃないからな - 5 : 2021/03/06(土) 08:58:38.58 ID:KSFgPTdd0
- うーんマンダム
- 6 : 2021/03/06(土) 08:58:47.37 ID:q+ZSLtUCM
- 10400みたいなコスパ良いのありますか🥺
- 7 : 2021/03/06(土) 08:59:11.11 ID:H7olFBcH0
- ダメだった頃のAMDを思い出すな
- 8 : 2021/03/06(土) 09:00:38.08 ID:bQQEZn3i0
- 性能悪いのはまだいいけど
M1のネガキャンしてたのが最高にダサかった
もう終わりだよ - 9 : 2021/03/06(土) 09:01:08.66 ID:3c4ZCGeZ0
- intelには老舗の味があるね
- 10 : 2021/03/06(土) 09:02:01.72 ID:WB1DVkBt0
- intel先生の次回作にご期待ください
- 11 : 2021/03/06(土) 09:02:10.91 ID:fgJ/7oi60
- インテルもうだめだな
- 12 : 2021/03/06(土) 09:03:13.54 ID:tjDVVxti0
- でも安い価格帯のはいいんでしょ
- 13 : 2021/03/06(土) 09:06:02.92 ID:EebAYnOY0
- おっそろしいほどのゴミやがな😓
- 14 : 2021/03/06(土) 09:08:12.03 ID:ouH47yoY0
- AMDがbulldozerで迷走してたときみたいで笑える
- 16 : 2021/03/06(土) 09:08:55.39 ID:7UKUtGiR0
10900K安くなったらサブの6700Kをリプレースしようと思ってたけど
これじゃ値段下がらんわ- 17 : 2021/03/06(土) 09:09:41.50 ID:ZPe1PSSs0
- この時代、水冷システムを開放式にすれば加湿器も兼ねられるんじゃ
- 19 : 2021/03/06(土) 09:11:53.32 ID:F0oDv2mD0
- $intcは自前のファブでの微細化を成功させないとな
これさへできらば勝ちが見ゆる - 20 : 2021/03/06(土) 09:12:05.93 ID:XPrRVyny0
- 第8世代から何も進歩してないの草生える
Ryzen5 5600X変えててよかったわ - 21 : 2021/03/06(土) 09:12:14.36 ID:7UKUtGiR0
AMD FX-9590は最大消費電力293W- 22 : 2021/03/06(土) 09:12:47.95 ID:rU7Kf82+0
- 11700までキッチリ回したんか
- 23 : 2021/03/06(土) 09:13:03.97 ID:h7R+F/pOd
- 数字がでかすぎてよくわからん。
26000Kとかそのうち出すのか。 - 24 : 2021/03/06(土) 09:13:19.45 ID:3vNamlO70
- プレスコ超える酷さ
- 30 : 2021/03/06(土) 09:19:30.55 ID:xsUhFimG0
- >>24
そんなに酷いの? - 25 : 2021/03/06(土) 09:14:49.11 ID:i0W6FrDTH
- TSMC一人勝ちで草
驕れるインテルは久しがらず - 26 : 2021/03/06(土) 09:16:26.93 ID:BzYcjtbUr
- どんだけ胡座かいてたんだか
- 28 : 2021/03/06(土) 09:17:04.84 ID:/MOtZ1Ngr
- また360mm簡易水冷必須?
- 29 : 2021/03/06(土) 09:19:03.83 ID:aPzbMDzQ0
- 期待してたのに
- 31 : 2021/03/06(土) 09:19:37.52 ID:EebAYnOY0
- 次もやつは期待できるみたいなこといってたから株買おうとしてたけど買わないで良かった😆
- 32 : 2021/03/06(土) 09:19:54.41 ID:3BJ3BDBRM
- ニコンが悪い
- 33 : 2021/03/06(土) 09:20:55.35 ID:txoCF5yc0
- これ売る必要ある?
バカが買うか - 34 : 2021/03/06(土) 09:25:43.82 ID:FQqraBSK0
- 数年でインテルがここまで落ちぶれた意味がわからないんだけど
インテルが無能だったのかAMDが確変起こしたからなのかどっち? - 36 : 2021/03/06(土) 09:28:34.66 ID:HEG6cZ100
- >>34
一番の原因はIntelの微細化競争敗北なんじゃないか
これも10nm用に設計したCPUとGPUを無理やり14nmにのせてる - 35 : 2021/03/06(土) 09:26:31.68 ID:NVy8GZzLa
- CPU性能ってもはやそんな要らなくない?
- 37 : 2021/03/06(土) 09:29:33.85 ID:fNje0mJGr
- なんでカスに負けてんの?
2世代前だろ - 38 : 2021/03/06(土) 09:29:38.24 ID:ljI8Y9VG0
- 11世代はCPUが最高8コア止まりで何故か前世代に比べて劣化してんだよ
- 39 : 2021/03/06(土) 09:31:29.70 ID:p1DUJl370
- tdp250wの間違いじゃね
【CPU】3/30発売予定のIntel Core i7-11700K(Rocket Lake)のレビューがリーク 約束された爆熱低性能

コメント