毎日飲むコーヒーくらいはウマイのにしようとゴールドブレンドの二倍の価格の香味焙煎を買ったが全然ウマくなくて期待はずれ

1 : 2021/03/07(日) 10:53:40.27 ID:GyMnM9Kz0


香味焙煎60g 598円 
ゴールドブレンド120g 598円
ドトール90g 388円

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO67284640U0A211C2000000/

2 : 2021/03/07(日) 10:54:34.13 ID:M38BHpre0
提案!毎日コンビニコーヒー
3 : 2021/03/07(日) 10:54:43.95 ID:IeQIJrZk0
豆焙煎するとこからやれよ
4 : 2021/03/07(日) 10:54:49.87 ID:t3DEmmOd0
飲み慣れてるやつが一番美味く感じるものだよ
5 : 2021/03/07(日) 10:55:58.02 ID:eIViVPYM0
ゴールドブレンド安いな
6 : 2021/03/07(日) 10:56:06.18 ID:GyMnM9Kz0

同じコーヒー飲んでると飽きない?
7 : 2021/03/07(日) 10:56:18.88 ID:nPF/ICPLd
安くていいからコーヒーマシン買えよ
8 : 2021/03/07(日) 10:56:31.11 ID:s55zxFmuM
インスタント(粉)よりペットボトルのほうが美味い
9 : 2021/03/07(日) 10:56:33.68 ID:g0DxRfxgM
情報を買ってるんだよ
10 : 2021/03/07(日) 10:56:52.66 ID:mATiJ0tY0
インスタントから卒業しろよ
11 : 2021/03/07(日) 10:57:42.17 ID:vta4M0dCM
豆からひくと全然違う
12 : 2021/03/07(日) 10:57:56.46 ID:gwsm+gS50
一杯19円のアレにしろ
13 : 2021/03/07(日) 10:58:19.01 ID:za58R/gU0
もしかして貧乏舌なんじゃないの?
14 : 2021/03/07(日) 10:58:21.06 ID:GyMnM9Kz0

ドリップコーヒー買ったけど
あれ毎日やるの面倒くさくなるよね
15 : 2021/03/07(日) 10:58:57.03 ID:yEUUZ5Ss0
毎日セブン行った方がいいぞ
16 : 2021/03/07(日) 10:59:18.32 ID:XdPO2Xds0
砂糖たっぷり入れればみんな同じだよ
17 : 2021/03/07(日) 10:59:23.92 ID:+9wervx9H
ネスカフェバリスタ使ってるけどデフォルト設定はクソ薄いし、豆の量調整できるアプリはBluetooth全然認識しないしゴミ
19 : 2021/03/07(日) 10:59:59.65 ID:53oOqpOJ0
ドリップパックええぞ
色んな種類あるし
20 : 2021/03/07(日) 11:00:16.41 ID:XdPO2Xds0
焙煎までやってコーヒーは自分に合わないって結論づけた
脱コーヒーやった人いたらその後なにがいいか教えてほしい
今んとこ無難に紅茶考えてる
34 : 2021/03/07(日) 11:02:08.94 ID:Wz5TabeP0
>>20
緑茶でも飲んどけよ
日本人は当たり前すぎて評価低いがコーヒーや紅茶に並ぶ立派な嗜好品だぞ
37 : 2021/03/07(日) 11:02:37.09 ID:T0k7kLVq0
>>20
お茶だろかな
深蒸し茶とか
21 : 2021/03/07(日) 11:00:33.72 ID:DLZEXV6x0
グエン産のコピルアク美味い
これぞ真のうんこ水😁
24 : 2021/03/07(日) 11:00:44.23 ID:8yUGgxW00
せめてドリップにしろよ・・・一杯100円くらいのやつで十分美味いぞ
25 : 2021/03/07(日) 11:00:50.49 ID:GyMnM9Kz0

働いている人は毎日飲ん日にコーヒーでもいい
26 : 2021/03/07(日) 11:01:23.55 ID:G8Dkw1R/M
ドルチェグスト使っとるけど最初は旨くても味のパターンがさほど多くないから結局ドリップには勝てんのよなぁ
27 : 2021/03/07(日) 11:01:33.05 ID:A135on1N0
コーヒーが美味いのってひと口目だけだよね
28 : 2021/03/07(日) 11:01:33.54 ID:4jGjVb260
子供の頃からずっとゴールドブレンドだわ
29 : 2021/03/07(日) 11:01:59.11 ID:tbOxJTfb0
ちょっと贅沢な珈琲店
30 : 2021/03/07(日) 11:01:59.62 ID:atRwtTIxH
豆よりもシチュエーションが大切だと思う
朝起きたら彼女がスッと出してくれるコーヒーって美味いし
31 : 2021/03/07(日) 11:02:05.44 ID:NqWLwQvh0
インスタントはインスタント
2、3分待つだけなんだからドリップパック買えよ
32 : 2021/03/07(日) 11:02:07.34 ID:xeibnGmV0
ゴールドブレンドがうますぎるチート級だから
35 : 2021/03/07(日) 11:02:19.00 ID:mATiJ0tY0
いい大人がインスタントなんて飲んでるうちは子供のお遊戯をやってるようなもんだよ
本当の大人はみんな豆を挽いて飲んでるから
36 : 2021/03/07(日) 11:02:19.12 ID:Eit0NHyf0
コーヒーに限らず低価格はゴミだけど中価格と高価格は好みの差の方が大きい
38 : 2021/03/07(日) 11:02:54.74 ID:2g/U0h030
業務スーパーにあるベトナム産の青いやつ
39 : 2021/03/07(日) 11:02:59.53 ID:j94RaOQo0
ドトールのコーヒーは
間違いない
41 : 2021/03/07(日) 11:03:19.18 ID:l1hHE6lZ0
ドリップのがウマい
42 : 2021/03/07(日) 11:03:28.78 ID:ofFNzzMY0
澤井の粉買ってるわ
コスパ最高
43 : 2021/03/07(日) 11:03:38.56 ID:WR4M/BSc0
インスタントでも別に良いって気持ちの時もある
44 : 2021/03/07(日) 11:03:47.77 ID:EeEkTFFmM
豆ひいて飲んでたらハマって胃を炒めたわ
45 : 2021/03/07(日) 11:04:12.87 ID:JO5FO0gT0
以前は香味焙煎うまかったけど高くなりすぎよな
ゴールドブレンドはMAXIMとかと比べると高いけどインスタントでは飲める方だろ
ぼくは余程のことがない限りはレギュラーコーヒー飲むけど
46 : 2021/03/07(日) 11:04:17.67 ID:NH+XK2BY0
インスタントは全部まずい
47 : 2021/03/07(日) 11:04:22.09 ID:4M7PWn3H0
賢モメンには常識かも知れないけど、インスタントコーヒーは数滴の水に溶かしてからお湯を注ぐだけで香りが全然違うぞ
48 : 2021/03/07(日) 11:04:22.82 ID:h4pO3crJ0
レギュラーコーヒーのほうがコスパよくね?
49 : 2021/03/07(日) 11:04:27.45 ID:gwsm+gS50
インスタントは値上がりしすぎだよ
豆のほうが安いじゃん
50 : 2021/03/07(日) 11:04:39.25 ID:7llZ6aqN0
家では豆で会社ではインスタントコーヒーだわ
インスタントコーヒー楽でやすくて良いよ
一杯あたり5円くらい
53 : 2021/03/07(日) 11:05:46.76 ID:X5eKirah0
インスタントコーヒー飲み比べ
54 : 2021/03/07(日) 11:06:45.86 ID:jA+AVd1sM
ゴールドブレンドは完成形だからな
55 : 2021/03/07(日) 11:06:50.27 ID:DzsdMIp40
インスタントってまずいロブスター種使ってるくせにクソ高いよな
終わりだよこの国
56 : 2021/03/07(日) 11:06:55.57 ID:7vXyXEvyx
インスタントコーヒーってのは、コーヒーとは違う飲み物だから
57 : 2021/03/07(日) 11:07:10.05 ID:Ar2eCK2o0
エクセラが一番まともな気がするけど
58 : 2021/03/07(日) 11:07:20.23 ID:a8Ch8tUO0
最終的には、カルディで粉買うのが一番コスパ高いぞ
59 : 2021/03/07(日) 11:07:41.69 ID:myWrjT2X0
西友で売ってるネスカフェオリジナルってどうなん?
200グラムで400円切るくらいクソ安いんだけど
60 : 2021/03/07(日) 11:08:00.40 ID:0aJAu9D+d
最低限豆から栽培してから文句言えよ🥺
61 : 2021/03/07(日) 11:08:08.80 ID:D+bS9gNy0
業務スーパーで売ってるインスタントコーヒーは意外と美味い
62 : 2021/03/07(日) 11:08:21.25 ID:8Ngr5uML0
西海岸で飲むいつもの味
63 : 2021/03/07(日) 11:08:36.57 ID:+Pl4NpKha
>>1
ドトールのやつうまそうだな
64 : 2021/03/07(日) 11:08:49.83 ID:GV9VBL900
黒ゴマラテが美味い
65 : 2021/03/07(日) 11:09:06.78 ID:SCAtFuQ60
苦いよな?
66 : 2021/03/07(日) 11:09:24.60 ID:GyMnM9Kz0

エクセラが一番うまいと考えて10年位
不味い不味い言いながら飲んでたわ
信じ込みすぎ
67 : 2021/03/07(日) 11:09:31.92 ID:RnNwj2yD0
パックとか粉とか結局面倒くさくてインスタントに戻るんだよなぁ
68 : 2021/03/07(日) 11:09:39.88 ID:RI3wfkY80
ネスプレッソ買ったわ
69 : 2021/03/07(日) 11:09:47.24 ID:MB0jQ2pA0
インスタントなんて慣れたらどれも同じ
いやコーヒーなんて所詮中毒性のもんだからすべて同じかもな
今はミルクの質だけに拘ってラテを飲む
77 : 2021/03/07(日) 11:11:39.89 ID:dRmo/Pg20
>>69
インスタントでも酸味がかなり違う
私は酸味が好きなので強いほうがいい
70 : 2021/03/07(日) 11:10:17.57 ID:8kkYIGKl0
コーヒーメーカー買えよ
水入れて粉セットして終わりや
毎朝ソイラテ飲んでるわ
71 : 2021/03/07(日) 11:10:19.06 ID:650c/NmA0
塩ラーメン袋に勝てるラーメンが少ないなと同じでゴールドブレンドに勝てるコーヒーも少ない
72 : 2021/03/07(日) 11:10:27.58 ID:wjFmLYxH0
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
深煎りでいいのはなーに?
75 : 2021/03/07(日) 11:11:24.33 ID:8Ngr5uML0
ギリシャではお店でもネスカフェが出てくる
というかコーヒーといえばネスカフェ
78 : 2021/03/07(日) 11:11:55.62 ID:myWrjT2X0
家じゃドリップして飲んでるけど、
会社でガブガブ飲むのにインスタント以外の選択肢ねーんだよ
ネスカフェアンバサダー入れてくれんかな
79 : 2021/03/07(日) 11:11:59.60 ID:CcfDeEsA0
コーヒーメーカーはめんどくちゃい��

コメント

タイトルとURLをコピーしました