【乞食速報】10万円の高級料理がたった5千円で食べられるぞ ※

1 : 2021/03/08(月) 12:17:51.74 ID:45ii+/eV0

———-
総務省は、谷脇総務審議官と巻口国際戦略局長が、NTTの社長らと行っていた
会食について、調査の中間報告を公表し、谷脇氏が3件、合わせて10万円余り、
巻口氏が1件、4万円余りの違法な接待を受けていたことを明らかにしました。
【略】
このうち谷脇氏は、去年7月に1件、3年前の9月に2件の合わせて3件で、総額
10万1852円の接待を受けていたとしています。

最も高額だった3年前の9月の会食では、コース料理とシャンパンやワインなど
で、1人当たり6万円を超えていたということです。

谷脇氏は、3件の会食について、今月4日の参議院予算委員会で「NTT側の申し
出に応じて、提示された金額を負担したと思う」と話していましたが、実際に
負担していたのは去年7月の会食での5000円のみでした。【以下略】
———-
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210308/k10012903261000.html

2 : 2021/03/08(月) 12:18:38.29 ID:e0Dcd3qg0
はい
3 : 2021/03/08(月) 12:19:04.71 ID:Cz6Qpfk00
つうことは毎回100円でも渡せば問題なしってことか
4 : 2021/03/08(月) 12:19:38.14 ID:Ief9dHpY0
グルーポン?
9 : 2021/03/08(月) 12:22:16.90 ID:z3hcXUfD0
>>4
GOTOイートと同時に日本から撤退しやがったな
たまに美味しい案件あったから残念だわ
16 : 2021/03/08(月) 12:26:58.87 ID:P+/Xma+90
>>9
冷凍おせち?
33 : 2021/03/08(月) 12:46:33.72 ID:GR424UAS0
>>9
おいしいと思ってる間抜けはお前だけやで
5 : 2021/03/08(月) 12:20:56.26 ID:/XsuZy0OO
ちょっと官僚になってくる!
6 : 2021/03/08(月) 12:21:00.35 ID:nIUuoHte0
10万円の料理とか一生食べれる事はないだろうな
7 : 2021/03/08(月) 12:21:14.02 ID:eJ3y3ZLA0
よっしゃ、総務審査官になるわ
8 : 2021/03/08(月) 12:21:53.50 ID:0+/qO6A90
官僚がは激務って
これらも残業時間に加算してるんだろ
26 : 2021/03/08(月) 12:41:20.11 ID:/DEofKVm0
>>8
おまえ、社会人経験ないだろう?
36 : 2021/03/08(月) 12:51:07.01 ID:o+ufViG30
>>26
お前の言う社会ってお前の会社だけの知識だろ
10 : 2021/03/08(月) 12:22:21.15 ID:qXHVM3Cn0
相手が100円でいいと言えば100円払っとけば問題ない

接待最強だな

11 : 2021/03/08(月) 12:23:23.86 ID:SLrUb73L0
こういうのばかりが上にいって
真面目に対応しているやつが辞めていってるんだろうな
15 : 2021/03/08(月) 12:24:48.20 ID:PwztDzDI0
>>11
上に行くやつは要領のいいやつだからな
真面目だけで上にいくとか相当なやつだろう
12 : 2021/03/08(月) 12:23:29.95 ID:gSwXYb100
それを得るまでの努力が半端ないんだが
18 : 2021/03/08(月) 12:33:08.24 ID:L9vC5hwY0
>>12
それな
13 : 2021/03/08(月) 12:23:36.33 ID:DR+kDDa/0
しかし金額がショボいな
これじゃ反自民連中くらいしか騒がないだろう
14 : 2021/03/08(月) 12:24:02.71 ID:z3hcXUfD0
この程度すら禁止なんだから公務員なんてやりたがるやつ減るな
倫理法が出来る20年前まではタカリ体質がひどかったがそれがモチベーションになってたのに
少なくとも東大卒は間違いなく減る
17 : 2021/03/08(月) 12:27:57.23 ID:R6+qAmRo0
本当に違法なんか?
20 : 2021/03/08(月) 12:34:57.92 ID:z3hcXUfD0
>>17
20年前まで官官接待でソープとかノーパンしゃぶしゃぶとか税金でやりたい放題だったから
この法律出来たんだよ。
官僚なんて連日午前様の激務だからこういうのが楽しみだったのに、それが倫理法で奪われてしまった。
19 : 2021/03/08(月) 12:33:26.49 ID:7DlA03qg0
GOTOEAT復活させろよ。
21 : 2021/03/08(月) 12:37:32.46 ID:IdlbAAtn0
あれスガノチョウナンガーはどうしたの?w
22 : 2021/03/08(月) 12:39:33.89 ID:+ldrAHL60
どうせなら山吹色のお菓子も欲しい
32 : 2021/03/08(月) 12:46:33.43 ID:dWSqyYMb0
>>22
それを渡す為の会食だからな
なければ二度と会ってくれまい
23 : 2021/03/08(月) 12:39:57.70 ID:dWSqyYMb0
たかが五千円で心象変わるとでも思ってんのかね?
本当は一円も払ってないでしょ
24 : 2021/03/08(月) 12:40:09.07 ID:diP01Utq0
自民は本当にクズだな
焼き56すべきだわ
25 : 2021/03/08(月) 12:41:07.16 ID:3tkuTGuy0
10万円の料理と言っても材料原価は安い
テーブルに並べられるまでにかかるコストの違い
ファミレスで1000円で作れる料理を料亭では10万円でつくる
27 : 2021/03/08(月) 12:44:01.01 ID:vU7/J5mZ0
先方から5000円と言われればその通り払うしかないのでは?
値段が分からない訳だし
37 : 2021/03/08(月) 12:51:44.98 ID:dWSqyYMb0
>>27
五万の料理が五千円に違和感覚えないならもう社会人といえないだろ
ところでなんで擁護してんの?
身内かなんかかよ
28 : 2021/03/08(月) 12:44:13.70 ID:OFIsL85+0
ここに居る人間にはこの接待で出てきたコルトンシャルルマールもシャトーマルゴーの味もわからんだろ
29 : 2021/03/08(月) 12:44:40.62 ID:c29NPK8m0
常識的に見て業者側に利益や損失回避目的が無ければ接待なんかしない
その金額は税金という形で国民負担となるのは明白だろう
そうで無いなら普通の株式会社では株主訴訟の対象となる
30 : 2021/03/08(月) 12:45:20.40 ID:OFIsL85+0
コルトンシャルルマーニュや
なんか変な打ち間違いした
34 : 2021/03/08(月) 12:47:08.80 ID:zzO0v7ct0
ホストクラブでドンペリ一本20万円。
10万円原価1割の高級料理。
おんなじやで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました