- 1 : 2021/03/10(水) 21:04:41.97 ID:rowhHCaK9
-
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000209476.html
中国が英大使を呼び出し抗議 報道統制批判に反発
[2021/03/10 20:02] - 2 : 2021/03/10(水) 21:05:02.19 ID:6TjA1VaW0
- 今世紀最大のおまいう
- 3 : 2021/03/10(水) 21:05:34.63 ID:CTiN9Ioj0
- 帰ったほうがいい
- 4 : 2021/03/10(水) 21:08:43.40 ID:PaoSZLf20
- なんや?喧嘩か?
- 5 : 2021/03/10(水) 21:10:44.16 ID:nlw1+lCO0
- 相手はブリカスやで舌が何枚あると思うてんねん。
- 6 : 2021/03/10(水) 21:12:04.32 ID:qA9Gy5HD0
- 李氏朝鮮の陰謀論
- 7 : 2021/03/10(水) 21:12:31.19 ID:7mzLwU/U0
- イギリスに逆らえる国はない
イギリスが世界の中心 - 8 : 2021/03/10(水) 21:19:29.79 ID:ftZjhB9Y0
- このニュースも流れた瞬間、テレビが真っ黒になるんだろ?
- 9 : 2021/03/10(水) 21:21:54.17 ID:qA9Gy5HD0
- イギリスの3枚舌外交が
健在なら
中国はバラバラに解体されるの? - 10 : 2021/03/10(水) 21:23:39.09 ID:UvcHHsuy0
- 本当に余裕ないんだろうなw
- 11 : 2021/03/10(水) 21:23:53.84 ID:C87t6asT0
- 事実陳列罪で草
- 12 : 2021/03/10(水) 21:27:11.86 ID:Vht2R3QC0
- そんなことねーよ!とは言わない
- 13 : 2021/03/10(水) 21:31:15.65 ID:Ofyko8bR0
- 大使呼び出したことを報道されたらますます知れ渡るという。
- 14 : 2021/03/10(水) 21:33:19.44 ID:qA9Gy5HD0
- 英米流のガリポリの戦いの例えは変?
- 15 : 2021/03/10(水) 21:40:27.64 ID:snzNcPn20
- これがブリティッシュコーギーってやつか
- 17 : 2021/03/10(水) 21:44:01.11 ID:mwJXRNB80
- 英空母どうすんの?
- 18 : 2021/03/10(水) 21:46:34.93 ID:mwJXRNB80
- 普段ならウキーッ中華が一番アルネやのに
抗議などという冷静さ持ってたんや - 19 : 2021/03/10(水) 21:57:25.60 ID:qA9Gy5HD0
- 戦争なんかせずとも
セクロスのスーパーフリーで
進入するのが今どきなの? - 20 : 2021/03/10(水) 22:03:28.72 ID:1Ju4ywgc0
- 中国人とはまともにつきあえないな
- 21 : 2021/03/10(水) 22:10:45.82 ID:orGYI+Yx0
- イチイチ呼び出しに応じる必要ないだろ
- 22 : 2021/03/10(水) 22:12:59.69 ID:cGfN6M4A0
- >>21
中国から嫌がらせをうけてるっていうのの証拠が必要だから - 23 : 2021/03/10(水) 22:27:21.61 ID:wyjpzcFF0
- 鼻で笑われてそうだな
- 24 : 2021/03/10(水) 22:45:52.28 ID:lvU2r6vw0
- イギリスのマスコミは嘘八百書くからな
日本のマスコミは中国から抗議を受けない - 25 : 2021/03/10(水) 23:11:38.45 ID:o0zUNGPn0
- ウィルソンの言っていることが正論
相変わらずのキチゲェ発言を繰り返す中国
「我々を批判するのは(意味がよく解っていないが)内政干渉というものに違いないっ」
【中国】英大使を呼び出し抗議 報道統制批判に反発

コメント