【衝撃】 プロテインの「ゴールデンタイム」←関係なしにいつ摂ってもいいことが判明  筋トレ後急いでプロテイン飲む必要はなかった

1 : 2021/03/12(金) 21:21:05.74 ID:BaH6uLsw0

「ゴールデンタイム」のプロテイン摂取はもう古い
一般的に筋トレ後の1~2時間は、筋肉のもとである筋タンパク質の合成作用が最も高まる「ゴールデンタイム」といわれています。そのため、筋トレ直後にタンパク質を摂取することが筋トレの“常識”と考える人も多いようです。

しかし、現代のスポーツ科学やスポーツ栄養学では、タンパク質摂取は「筋トレ後の『24時間』を意識しろ」といいます。そのエビデンスとなったのが、マクマスター大学のバードらによる研究報告です。

トレーニング経験のある20代男性を被験者として集め、レッグエクステンションを行わせた後、24時間後にホエイプロテインを摂取させ、筋肉のもととなる筋タンパク質の合成率を計測しています。その際、バードらはトレーニング強度と疲労度を基準に、被験者を3つのグループに分けて検証しています。

①高強度で疲労を感じるまで行うグループ(高強度+疲労あり)
②低強度で疲労を感じるまで行わないグループ(低強度+疲労なし)
③低強度で疲労を感じるまで行うグループ(低強度+疲労あり)

その結果、高強度、低強度ともにトレーニングを疲労が感じるまで行った①と③のグループは、24時間後の筋タンパク質の合成率が増加していました。一方、疲労を感じるまで行わなかった②のグループは、筋タンパク質の合成率がそれほど増加していませんでした。

https://president.jp/articles/-/28536

2 : 2021/03/12(金) 21:21:27.55 ID:BaH6uLsw0

筋肉が成長するチャンスは24時間続く
この結果から、トレーニング強度に関係なく、疲労を感じるまでトレーニングを行えば、合成感度の上昇は24時間後まで継続することがわかります。その後、マクマスター大学は同様の検証を複数回行っていますが、いずれも「トレーニング後、1~3時間ほどで筋タンパク質の合成感度は最も高まり、以後は増大率が減退するものの、少なくとも24時間後まで継続する」ことを確認しています。
3 : 2021/03/12(金) 21:21:45.35 ID:BaH6uLsw0

つまり、筋肥大の効果を最大にするためには、筋トレ直後だけでなく、筋タンパク質の合成感度が高まっている24時間で最適なタンパク質の摂取量を摂取することが重要になるのです。
47 : 2021/03/12(金) 21:31:10.36 ID:/P4UEpO50
>>3
疲れてればいいなら晩めしか寝る前か
4 : 2021/03/12(金) 21:21:59.24
必死でプロテイン飲んでたやつww
5 : 2021/03/12(金) 21:21:59.98 ID:3Ji29ueSr
4年後にはトレーニング後がいいぞって論文が出ます
6 : 2021/03/12(金) 21:22:00.73 ID:yj9rdqB60
3年後でもいいの?
7 : 2021/03/12(金) 21:22:12.67 ID:h0W0VI6U0
ああ分解始まったなってときに飲んでる
11 : 2021/03/12(金) 21:23:20.20 ID:KQI8T4Q50
>>7
かっけえ
20 : 2021/03/12(金) 21:24:51.48 ID:6YQgfOu+M
>>11
断食数日やってみたらわかるよ!
22 : 2021/03/12(金) 21:25:03.39 ID:9sJKSBga0
>>7
手遅れで草
8 : 2021/03/12(金) 21:22:15.46
運動直後に食うのは消化に悪い
9 : 2021/03/12(金) 21:22:30.69 ID:r42fJj9/0
栄養学とかこの手のやつとかコロコロ変わりすぎて何も信じられん
10 : 2021/03/12(金) 21:22:45.00 ID:8wRwdqoDa
いいからプロテインとれよと
12 : 2021/03/12(金) 21:23:27.41 ID:cMybwKdla
筋トレ直後は糖質を取れ
13 : 2021/03/12(金) 21:23:34.13 ID:e2L2m12G0
ゴールデンタイムが30分ではなく24時間だと分かっただけ
14 : 2021/03/12(金) 21:23:43.68 ID:IsYv5V0rd
知らんけど常に飲んでたらいいんやな
15 : 2021/03/12(金) 21:24:05.39 ID:6DE+0agc0
朝昼晩均等に摂ればいい説はまだ生きてるよな
16 : 2021/03/12(金) 21:24:16.27 ID:4hEr4jP/0
>トレーニング後、1~3時間ほどで筋タンパク質の合成感度は最も高まり

やっぱり一番効率的なことには変わりないじゃん

17 : 2021/03/12(金) 21:24:20.34 ID:e41XLWoa0
じゃあプロテインと食事一緒にすれば時短できるな
18 : 2021/03/12(金) 21:24:47.94 ID:CA3NaYPZa
ここまで例のgif無し
19 : 2021/03/12(金) 21:24:50.19 ID:ofa4pCoj0
知ってた定期
筋トレに成功する奴は適当な性格の奴ばっかり
21 : 2021/03/12(金) 21:25:03.35 ID:OPiwEJr70
筋トレ前に摂ったらアカンのか?
23 : 2021/03/12(金) 21:25:22.33 ID:WP5ezOpmd
朝食あまり食べないやつは朝にとるのが昼晩とタンパク質のバランスとれてベスト
24 : 2021/03/12(金) 21:25:32.48 ID:QpTrEGwVM
普通にお腹すくから筋トレ後にとってるわ
25 : 2021/03/12(金) 21:25:48.01 ID:cXDMQ0w3M
摂取からアミノ酸へ分解するまで時間かかるからトレーニング前に飲み終えとくくらいでいいだろ
26 : 2021/03/12(金) 21:26:24.61 ID:IaAJWB+30
そんなことよりプロテイン飲んだらうんこ止まらなくなる現象の解決策教えろ
27 : 2021/03/12(金) 21:26:38.13 ID:F2UDE1ws0
ゴールデンタイムって30分から1時間じゃねーの?
28 : 2021/03/12(金) 21:26:46.64 ID:5IjKKZxJ0
筋トレの常識はコロコロ変わるからまだわからん
29 : 2021/03/12(金) 21:26:48.56 ID:dHdS9rUn0
ゴールデンタイムあるやん
30 : 2021/03/12(金) 21:26:53.87 ID:IsYv5V0rd
最近プロテイン飲み始めたけど、飲んだらお腹膨れるから飯が減って痩せてきたわ
34 : 2021/03/12(金) 21:28:11.52 ID:jdCzVZJW0
>>30
同じく
ドカ食いしなくなった
31 : 2021/03/12(金) 21:27:21.02 ID:i8o+tMm+M
なんだこの記事
1日1回しか飲めない縛りでもやってんのか
32 : 2021/03/12(金) 21:27:25.51 ID:MtNhMTA20
面倒くせえしそんなチマチマ飲んでたら虫歯になりそう
33 : 2021/03/12(金) 21:28:04.43 ID:w8jeWqKUM
飢餓タイムに摂るのが一番身体に悪いだろ
アイドリングストップから急加速するようなもの
35 : 2021/03/12(金) 21:28:16.54 ID:CVR6D80j0
個人的には運動直前のちょっと空腹の時に飲むのが一番調子良かった気がする
36 : 2021/03/12(金) 21:28:25.48 ID:zUo+P2Do0
そらアミノ酸に分解されてそれでようやく筋肉になるんだから
ゴールデンタイムもクソもないわな
37 : 2021/03/12(金) 21:28:34.85 ID:h0W0VI6U0
運動したらプロテイン飲むってやろうとすると挫折する
休んだ日も同じ時間に飲む
38 : 2021/03/12(金) 21:29:08.64 ID:+crTcQQo0
栄養とか値段とか抜きで一番おいしいチョコ味の粉プロテインてなに。
44 : 2021/03/12(金) 21:29:54.33 ID:zwxQakBIF
>>38
ザバス
39 : 2021/03/12(金) 21:29:08.65 ID:2qucwy0N0
ささみチップ作り置きが捗る
でも猫ちゃんの大好物になってしまって油断すると俺の分ねンだわ…
40 : 2021/03/12(金) 21:29:21.29 ID:kozs9F4R0
別にゴールデンタイムに飲むデメリットがあるわけやないし
41 : 2021/03/12(金) 21:29:27.56 ID:pwMzsPGZ0
毎日筋トレしてたら毎日ゴールデンタイムじゃん
42 : 2021/03/12(金) 21:29:37.12 ID:zUo+P2Do0
タイミングよりコンスタンスに摂る方が百倍ぐらい大事
43 : 2021/03/12(金) 21:29:45.91 ID:qWbqjMuD0
ゴールデンタイムに飲め→トレーニング後24時間血中アミノ酸濃度維持しろだからむしろキツくなった
45 : 2021/03/12(金) 21:30:21.74 ID:VQD7sQe10
まーた新しい説が出たのか
46 : 2021/03/12(金) 21:30:37.41 ID:1dtHWvZvM

チャリ通の疲労が馬鹿にならないことに最近気付いた
BCAAとかいうのを飲めばええんか?
48 : 2021/03/12(金) 21:31:20.98 ID:rqou9OZ/0
まあそんな早く吸収されないだろうしな
49 : 2021/03/12(金) 21:31:46.42 ID:/+zdowI9M
屁が半端なく臭い
車の中は、もはや屁
50 : 2021/03/12(金) 21:31:50.61 ID:yj9rdqB60
マイプロテインはもう虫は入ってないのか?
あれから買ってないわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました