- 1 : 2020/04/11(土) 01:56:06.59 ID:zxTs/O3T9
-
飲み屋が軒を連ねる東京・赤坂。
ある焼き肉店は、都の要請に応じて、11日から閉店時間を午後11時から午後8時に変更することにした。店主の男性(59)は「迷っていたが、営業短縮で協力金がもらえると知って安心した」。
周りの居酒屋が営業するなかで休業すると、忘れられてしまう不安がある。テイクアウトも始めた。「不安は尽きないけれど、なんとかやっていきます」JR新橋駅近くのある焼き鳥屋の夜の営業は、通常午後5時からだ。
経営する西田祐介さん(34)は「(8時まで)3時間だけ営業するのも現実的ではない」。
テイクアウトも始めたが、採算がとれない。「ランチ営業もやるか、いっそのこと休業にした方がいいか」と悩む。
渋谷センター街のビルにある甘味屋は5日から夜の営業をやめたが、ランチは続けている。
「おなじみのお客様がいるから」と経営者の本田紀子さん(79)。売り上げは以前より9割減だという。
「(一律に)営業をやめてくださいと言われたほうがいい。あいまいに感じる」一方で、JR新橋駅近くの居酒屋の男性店主(57)は、酒の提供を午後7時までとする要請について「とてもじゃないが従えない」と反発する。
「まったくもってナンセンス。一番混む時間帯に終われとは、4ねと言っているようなもの」
家賃だけで月30万円。光熱費、人件費を合わせると月に約150万円の経費がかかってきた。
都からの感染拡大防止協力金50万円は「少ないと思う。一律ではなく、売り上げに応じて支払うべきでは」。
すでに客は激減しているが、「店を開けていた方が少しでも生活の足しになる」と話す。要請後も10時ごろまでの営業を当面続けるつもりだ。赤坂の中華料理屋の40代の店主も、要請に従わない考え。「赤坂は夜にぎわう街。8時、9時から飲みに来る人も多い」。今までのように客がいる限り、何時まででも営業するスタイルを続けるという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00000093-asahi-sctch
4/10(金) 23:08配信 - 2 : 2020/04/11(土) 01:56:54.21 ID:/8P5WvW20
- 勝手に家賃高いところに出店して補償しろとは馬鹿か
- 3 : 2020/04/11(土) 01:57:41.55 ID:XPGZdYsH0
- 大家さん家賃を減額してあげてください
- 4 : 2020/04/11(土) 01:57:55.68 ID:kAA6bhbF0
- 数千万程度の備蓄はあるだろ
- 5 : 2020/04/11(土) 01:58:12.17 ID:RD2osGrD0
- 潰れろよ
まともにがんばってる飲食業に迷惑かけるな感染拡大させまくった水商売のクズ共 - 26 : 2020/04/11(土) 02:02:15.77 ID:vAB8SvUL0
- >>5,18
↑自分に跳ね返ってくることが理解できないB層 - 43 : 2020/04/11(土) 02:06:09.37 ID:rtTTQZsC0
- >>26
は?水商売どもはいらねーんだよ - 82 : 2020/04/11(土) 02:13:15.27 ID:rYA8R19v0
- >>5
ああ、全部潰れるよ市中の商店。ツケは必ず政府とお前に回ってくる。
- 6 : 2020/04/11(土) 01:58:12.62 ID:/8P5WvW20
- 津波が来てるのに補償が無いと避難しないバカども 全員消えればさっぱりする
- 8 : 2020/04/11(土) 01:58:30.03 ID:qSlRLjKj0
- 開けるのも
閉めるのも
地獄だからな - 9 : 2020/04/11(土) 01:58:36.79 ID:SqkEkIfI0
- お前ら自分にはとことん甘い癖に他人には鬼だな
- 25 : 2020/04/11(土) 02:02:14.48 ID:Uss2m8Hp0
- >>9
問題は政府や官僚までがそうだからなあ
補償はしないけど自粛してよって家賃や光熱費がタダとでも思ってんだろうな
政治家のアホな2世どもなんてそんなもん自分で払った記憶もないだろうし - 106 : 2020/04/11(土) 02:16:22.77 ID:SXBTM/Mr0
- >>9
ホント、ニュー速民は人間のクズばかりだと思った。どいつもこいつもよくそこまで冷淡な言葉が出てくるものだと呆れるわ。 - 117 : 2020/04/11(土) 02:18:15.65 ID:+kLKj3v40
- >>106
批判するだけならチンカスでもできるからな
他人の足をひっぱるだけで何も利益を産み出さん - 10 : 2020/04/11(土) 01:58:39.21 ID:nSst7XOd0
- 路上生活をはじめるまたとない機会や
- 11 : 2020/04/11(土) 01:58:46.40 ID:zCDtFMdP0
- 寿司屋な
寿司屋は危険
- 12 : 2020/04/11(土) 01:59:39.49 ID:kMa9on1K0
- すぐ廃業すれば赤字膨らまないのに
- 13 : 2020/04/11(土) 01:59:39.61 ID:f16TgANT0
- これは生活水準落とせって思うけど家賃のこととか上級は頭にないことは確か
10万円未満からの支給ではギリギリ貰えない人は厳しい - 14 : 2020/04/11(土) 01:59:43.60 ID:4kxRZJUQO
- 「従えない店に志を一にする支持者が集結して、夜明けまで熱く語り合うアングラの館」を、
秋元康先生に、皮肉には聞こえないセンスで歌詞にしてほしいな。 - 15 : 2020/04/11(土) 01:59:47.05 ID:K2gV3ZXY0
- 店を畳んだらダメなのかな
- 16 : 2020/04/11(土) 01:59:47.44 ID:MgWd6nhH0
- 感染者出したら補償もなしで閉店
- 108 : 2020/04/11(土) 02:16:40.95 ID:oe/1Ru8H0
- >>16
それだけで済むわけない
感染症が蔓延してるのがわかってて、行政から感染が広まりやすい店だから夜は早めに閉店して、お酒もだす時間を早めに切り上げてと言われて、それを突っぱねてるんだ
それこそ完璧な感染症対策ができてて当然な訳で
もし感染者がでたら管理が不十分な状況で客を危険にさらしたということになって不通に損害賠償の対象になる - 17 : 2020/04/11(土) 02:00:34.69 ID:5Jraxaw80
- 今戦時中
- 18 : 2020/04/11(土) 02:00:50.72 ID:rtTTQZsC0
- つぶれちまえ!
- 19 : 2020/04/11(土) 02:01:04.68 ID:vAB8SvUL0
- >>1
麻生 「カネは出さんぞ」 - 20 : 2020/04/11(土) 02:01:06.41 ID:nSst7XOd0
- 治験とかやったらええんちゃうけ
- 21 : 2020/04/11(土) 02:01:21.34 ID:EfzJDM090
- 月150万の経費かかってもやっていけるならこれまで稼いできただろ?
と、思うと企業が内部留保貯めてるのは正解だったか
- 33 : 2020/04/11(土) 02:03:16.51 ID:Zf9isdhu0
- >>21
内部留保ってのはキャッシュフロー的には設備投資ですぐ出ていくんだぞ。
中に現預金として貯めてるとは限らない。 - 118 : 2020/04/11(土) 02:18:18.26 ID:Z4mRAdQE0
- >>33
設備投資は内部留保ではないぞ - 22 : 2020/04/11(土) 02:01:25.53 ID:c4RpTY5S0
- それでも来る客が居るのが凄いなw
- 42 : 2020/04/11(土) 02:06:05.37 ID:dXFo2a6P0
- >>22
今日のニュースで、明日明後日は予約が結構入っているけど都の要請を受けてキャンセルした居酒屋とか紹介されてたけど、今時飲み会をするってどういう客層なんだろうね - 23 : 2020/04/11(土) 02:02:12.98 ID:48PWtBOG0
- 今回は早めに損切り出来ない奴はマジで路頭に迷うぞ
- 24 : 2020/04/11(土) 02:02:14.03 ID:iUFvdY3R0
- 不動産屋がぼり過ぎ
- 27 : 2020/04/11(土) 02:02:38.46 ID:HQouHO4P0
- それで無理に営業して結局クラスター発生させちゃって廃業に追い込まれて膨大な借金が残るだけな
- 28 : 2020/04/11(土) 02:02:45.81 ID:y5bPe6JJ0
- ええ…?東京こわいな…
ただの土地代で人が死ぬレベルだな - 30 : 2020/04/11(土) 02:03:05.07 ID:9RvG6n1O0
- 全員首切れば30万だけでいいじゃん
- 31 : 2020/04/11(土) 02:03:08.31 ID:YyjgKArQ0
- そうだから何?
- 32 : 2020/04/11(土) 02:03:09.52 ID:j3nc/7+q0
- なんとかやってけるならええやん
- 34 : 2020/04/11(土) 02:03:38.17 ID:nW1yct8v0
- 役人のこういう所なんだよ
下を見てないって言うのは - 35 : 2020/04/11(土) 02:03:52.15 ID:9gp9zP5p0
- 俺なんて経費800万だけど休んでるよ
家賃は全部で200万以上
なんで金ないんだ?なければ借りればいいのに - 58 : 2020/04/11(土) 02:08:30.25 ID:nJyNWE4L0
- >>35
聞いただけでも気絶しそうだ - 36 : 2020/04/11(土) 02:04:05.42 ID:fKXzXEH+0
- リゾート地の戸建でも買って
半年くらい籠城してから
人生を再スタートさせようと決めました - 50 : 2020/04/11(土) 02:07:52.85 ID:rTrFKL5l0
- >>36
そんな手続きで感染だろ
アホはとことんアホだな - 37 : 2020/04/11(土) 02:04:39.39 ID:gEQIC/Do0
- 不動産屋ばかり儲かってるからな政府は家賃免除もしくは延滞金なしにしないとダメだね
- 38 : 2020/04/11(土) 02:04:46.16 ID:rTrFKL5l0
- 飲み屋なんていらねーよ
タバコ、飲み屋、自家用車これ無くせ ゴミども
- 51 : 2020/04/11(土) 02:07:54.41 ID:Pw0wTc8n0
- >>38
そこまでは
ただこの状況で、行政リソース使ってまで守る対象じゃねーだろとは思う - 39 : 2020/04/11(土) 02:04:52.73 ID:2cyvYZ/C0
- 客が殆ど来なくなって協力金ももらえず自身は新型コロナにかかって
店とともに消えるかもしれないぞ - 40 : 2020/04/11(土) 02:05:21.23 ID:dmZUYCh+0
- 家賃徴収さしとめればおk
- 41 : 2020/04/11(土) 02:06:05.15 ID:g4JU6aUe0
- 店畳んでもう一度屋台から初めたらいい。
- 44 : 2020/04/11(土) 02:06:18.04 ID:shLPK7b10
- 東京で高い家賃で営業しても、当たると数千万円の金が貯まるからな
こういう非常時につぶれるのは、自然の摂理 - 45 : 2020/04/11(土) 02:06:17.45 ID:rSMcso/u0
- 経費150万なんてのは
いざとなったら死ぬ覚悟の商売だけどねえ - 65 : 2020/04/11(土) 02:11:03.09 ID:ohJ0nwcK0
- >>45
そう - 46 : 2020/04/11(土) 02:06:24.00 ID:YNi/B8I+0
- 休業したら光熱費、人件費要らんやろ
- 47 : 2020/04/11(土) 02:06:35.68 ID:U4aI8Cm+0
- あべちゃんは補償しないし自己責任でよろしくだぞ
お情けでクーポン券くれるんだからいいじゃん - 48 : 2020/04/11(土) 02:07:28.82 ID:i7yNnEji0
- 酒飲みは死んでいいけど
煙草吸いは死ななくて良い - 49 : 2020/04/11(土) 02:07:39.97 ID:AvrjCjAyO
- ダラダラ営業するよりはスパッと休業にした方が良さげ。
- 52 : 2020/04/11(土) 02:08:05.95 ID:9tszr+EQ0
- こういう店は潰れた方が世のため
- 53 : 2020/04/11(土) 02:08:13.39 ID:24Ay9MJo0
- >>1
もうすぐマスク二枚届くからそれまで待ってろやカス - 54 : 2020/04/11(土) 02:08:15.75 ID:gFD9Ti3V0
- 社会の目を厳しくするべき
補償も出るのに休業しないって
実際こいつらのせいで感染拡大するんだから - 55 : 2020/04/11(土) 02:08:17.47 ID:G8KDcnlQ0
- まぁ休業は義務ではないから
勝手にしたらいいよ法的には営業していても全く問題ない
- 56 : 2020/04/11(土) 02:08:20.91 ID:7mRP5nCq0
- 開業費の借り入れとかしている人もいるんだろうな
自営業で開業費用とかで借りいるある中で無収入だと、今後、ホームレスに転落する人とかも出るな。。。
独り身でも悲惨だが、子供いたりしたらもっと悲惨。
家族でホームレスか一家心中、とか考えたら、そりゃ頑張って営業続けるよな - 57 : 2020/04/11(土) 02:08:22.28 ID:SqWVgrc50
- まぁそんなこんなで広まってるんですけどね
- 59 : 2020/04/11(土) 02:08:42.34 ID:Tosq00Dz0
- 盛り場付近を警察が巡回してるらしいし引き際も肝心
- 60 : 2020/04/11(土) 02:09:15.18 ID:UFnqzytS0
- ・コロナを他人に感染させてでも自分の利益や外食を優先するクズを叩くのは正当な事
・他の人だって休んでいるのに自分だけ被害者づらするな
・営業しないと破産する時点でおかしいわけで責任転嫁もはなはだしい
・破産=自殺としていることがそもそも間違いで正されるべきこと
・営業してるほうではなく来ている方をむしろ叩いている - 62 : 2020/04/11(土) 02:10:35.81 ID:7mRP5nCq0
- >>60
叩いている人はもともとニートの無収入か、休んでも金の貰えるサラリーマンが多いと思うわ - 84 : 2020/04/11(土) 02:13:22.78 ID:QqzKC4ZE0
- >>62
イヤならニートはともかくリーマンになりな
少なくともリーマンはこう言う時があるからこそ普段から税金保険料でアホみたいに給与から引かれて働いてきたからな
おまえらちゃんとそう言うの払って来たの? - 61 : 2020/04/11(土) 02:10:35.90 ID:wr50eNnx0
- 別に営業してもええやん。どうせ東京は馬鹿ばかりだから壊滅するだろ
遷都するなら早い方がいいし - 63 : 2020/04/11(土) 02:10:49.08 ID:uYLJFtCE0
- 大家が少しくらい我慢しろよ
店子が稼げてないのに
なんで家賃だけ無傷で取れるんだよ
国も固定資産税猶予するとかさ - 75 : 2020/04/11(土) 02:12:30.85 ID:9tszr+EQ0
- >>63
じゃあ、店子が稼いでる時は、家賃も多めに払ってくれるのかよ? - 81 : 2020/04/11(土) 02:13:05.99 ID:Zf9isdhu0
- >>63
大家は大家で借金返さないといけないし、物件の価値は時間が経つほど失われていくんだぞ。
なんか大家が丸儲けみたいに勘違いしてる人がいるけど。 - 86 : 2020/04/11(土) 02:13:44.22 ID:hb9dUoSt0
- >>63
そこだよね、あと光熱費に関しては東電自治体だからなんとかしてやらないと。 - 88 : 2020/04/11(土) 02:14:05.87 ID:WZzt1b6j0
- >>63
それが契約ですので - 64 : 2020/04/11(土) 02:10:58.71 ID:XUh94t1B0
- コロナウイルスは戦争と同じ
爆弾落とされて保証とか求めるな
医療機関に手当て10倍位やれ - 68 : 2020/04/11(土) 02:11:46.79 ID:ALYr5NPs0
- 休業させて50万ポッチ
出るだけマシ?
そんな金要らんから営業するわな - 69 : 2020/04/11(土) 02:11:49.96 ID:6CGr1hx90
- >>1
いつまでも舐めた商売でぼろ儲けできると思うなよ。
むしろ今までいい夢見れたと思って観念しろよwwwww
- 70 : 2020/04/11(土) 02:12:05.73 ID:oh5yWGdP0
- 保証しろ論は、政府は無限に金を持ってるみたいに言う。
保証にどのくらい予算がかかるか具体的な数字が出てこない。
10兆かかるのか100兆かかるのか。
そんな金がどこから出てくるのか。 - 102 : 2020/04/11(土) 02:15:22.47 ID:P/TxNlsC0
- >>70
108兆円コロナ対策に使えばある程度の補償はできるぞ
あのぼんくら政府共16兆しか割り当ててねえ - 71 : 2020/04/11(土) 02:12:11.95 ID:Qc/t9TmZ0
- 日本の原動力、高齢者を守ろうぜ!
- 72 : 2020/04/11(土) 02:12:11.95 ID:QoVRnlXK0
- まあその生きるか死ぬかって時にいらんと客も思ってるから次第に客足も遠のくわけで
生きるのにいらんという事で潰れて下さい 無駄です - 101 : 2020/04/11(土) 02:15:04.68 ID:+kLKj3v40
- >>72
だから需要がでるように考えて営業しようとしてるんだろ - 73 : 2020/04/11(土) 02:12:25.21 ID:EK6EOb8v0
- >コロナは恐ろしいぞ。普通の肺炎とはまったく違うからな。両肺が同時にやられてガラスの破片が突き刺さるようや痛みが延々と続く。この痛みに耐えきれないなかで咳き込み呼吸困難を起こす。地獄の苦しみを味わうんだぞ。自分達の親や兄弟にこんな苦痛を与えたいか?
- 74 : 2020/04/11(土) 02:12:25.53 ID:jtesEzW40
- 議員のボーナス300万円返上で補てんするべきだと思う
- 76 : 2020/04/11(土) 02:12:31.16 ID:fBG0aJ6Y0
- 新橋で家賃30万とか嘘だろ
うちの近所でさえ狭いとこで90万とかなのに - 77 : 2020/04/11(土) 02:12:48.74 ID:3R7Cbmcg0
- 店やっても市民が食べに飲みに行かないんだから同じことじゃね?
- 78 : 2020/04/11(土) 02:12:50.05 ID:FTKr92vW0
- 今まで余裕で払えていたんだろ
自転車操業でやるような費用じゃねえよなそれ - 79 : 2020/04/11(土) 02:12:55.88 ID:lMkwI38N0
- さっさと首吊ればいいのに
水商売なんて景気のいい時期しか要らない業界 - 99 : 2020/04/11(土) 02:15:03.86 ID:rYA8R19v0
- >>79
続けば全業種が破綻するで。
おまえみたいなこどおじさえ飢えまで行く。
輸入が止まるからな。そしてインフラも止まる。 - 80 : 2020/04/11(土) 02:12:57.35 ID:UFnqzytS0
- 地震起きても同じこと起きるわけで、
地震起きたら終わる状態なら、もうその時点で終わってるのに - 83 : 2020/04/11(土) 02:13:18.18 ID:9PrYdVTl0
- 日本人に特別な抗体が有る事を願うだけだわ
この国ではこれ以上の規制は不可能 - 85 : 2020/04/11(土) 02:13:34.04 ID:YyjgKArQ0
- コロナ発生しても政府や医療機関はこの店と客は助けなくて良いんなら営業すればいいよ
- 87 : 2020/04/11(土) 02:13:51.92 ID:eqL0DNjV0
- 家賃まけてくれんのか
- 89 : 2020/04/11(土) 02:14:05.91 ID:jLwRaaQP0
- ここにいる人はちゃんと自粛プラス手洗いうがい絶対やれよ
- 90 : 2020/04/11(土) 02:14:22.47 ID:+KgqoyIS0
- こういうお店はさ。
30人くらいで満席のとこに、
10名くらいまでの人数制限して
間隔とって座る。
カウンターなら透明カーテン、
店員さんや女の子はマスク必須、じゃダメなのかな。 - 91 : 2020/04/11(土) 02:14:23.31 ID:QN4a96EA0
- 廃業して転職すればいいじゃない
- 92 : 2020/04/11(土) 02:14:26.81 ID:A8ztMWRD0
- 儲けてる時は何もいわないのにな。
- 93 : 2020/04/11(土) 02:14:30.44 ID:6Esp6X4g0
- 商売ってそういうもんだよな、だから高額過ぎて保証できない。
- 95 : 2020/04/11(土) 02:14:47.24 ID:ix5U/1TK0
- この状況で家賃を取るやつは輩
収束するまで家賃はなしにしなさい - 120 : 2020/04/11(土) 02:18:26.38 ID:fBG0aJ6Y0
- >>95
韓国人か? - 96 : 2020/04/11(土) 02:14:50.11 ID:B9ItzJky0
- お体の弱いご老人の体をいたわっての自粛要請なんだから従いなさい💪😤敬老の心が必要です🙏😇
- 97 : 2020/04/11(土) 02:14:53.43 ID:fvMiaWr70
- この状況でも夜に酒飲みにくるやついるんだね(呆)
- 98 : 2020/04/11(土) 02:15:02.03 ID:sl9ioZLN0
- 不動産だけ痛み分けがないってことか
こな不況に強制的に通常賃金搾取できる仕組みがセコいな - 100 : 2020/04/11(土) 02:15:04.06 ID:+OSrY06R0
店開けても客居ないだろ- 104 : 2020/04/11(土) 02:15:44.47 ID:xrwNyQwo0
- こういう人たちって貯金してないの?
- 105 : 2020/04/11(土) 02:15:54.24 ID:liMx5uDl0
- ことも部屋おじさんも母ちゃんのパート切れたら食い扶持なくなるのにな
- 107 : 2020/04/11(土) 02:16:36.59 ID:N/gHHeCA0
- 別にやっていいと思うよ
ただマスク・うがい・手洗い・消毒・換気・ゴーグル着用
もっと言えばさぁガスマスクバーとか
新しいお水つくれよ・・・おっぱい丸出しだけど
嬢はみんなガスマスクつけてるとかなwwwwwwwww - 109 : 2020/04/11(土) 02:17:01.68 ID:oZnweGVQ0
- 実際には、夜の街の休業要請は、床面積千平米超の大型店舗だけ。
中小規模の店には掛からない、完全なザル対策。
意味ねー!
小池も、やった振りパフォーマンス。 - 112 : 2020/04/11(土) 02:17:39.57 ID:TclGp56d0
- しらんがな
無くても問題ない職業なんだから消えろ - 113 : 2020/04/11(土) 02:17:43.70 ID:TQWK+pOB0
- 他人事よ
大変そう - 114 : 2020/04/11(土) 02:17:48.69 ID:9c49sPer0
- しかたないな
そもそも客が来ないと思うが - 115 : 2020/04/11(土) 02:17:55.84 ID:e8L0CD4X0
- 1、2ヵ月休んでも補償で乗りきれる額じゃなかろうか
- 116 : 2020/04/11(土) 02:18:10.92 ID:LQhO/H1k0
- 時計を止めればいいんじゃね?
緊急事態宣言出した日から
家賃とかローンや光熱費のモラトリアム - 119 : 2020/04/11(土) 02:18:25.06 ID:1xm7Cz1q0
- 立地の良いとこ陣取って儲けまくりの商売してたんだからしっかり払えよ
- 121 : 2020/04/11(土) 02:18:43.58 ID:UFnqzytS0
- 全業種が終わるなんてことはなく必要な物だけ残る
最低限生きていくものは変わらず提供される
その補助金も用意されている
これで破産するのは自分の資産に見合わないギャンブルしていたやつってだけ - 122 : 2020/04/11(土) 02:18:47.12 ID:xOyJ1ddx0
- 家賃30万なら、50万、多くて100万協力金もらえるし。お得じゃん。
てか、そもそもリスクヘッジ考えず普段から綱渡り状態の経営者は無能だし、ってか向いてない。
これを機に自分に合った他の職に就かれればよいのでは、
淘汰されればいいと思うよ。 - 123 : 2020/04/11(土) 02:18:52.13 ID:5LEDJd5P0
- 国で明確に線引きしてくれないとわからんと平気で言ってる奴ら
自分で考えられる脳みそ持ってないのか?動物以下? - 124 : 2020/04/11(土) 02:18:52.99 ID:Z6dDpTle0
- 店の端にパチンコ台1つおいてパチンコ屋ってことにすれば
政府も野党も見なかったことにしてくれるよ - 126 : 2020/04/11(土) 02:18:57.40 ID:yNwIgMu50
- コロナの死者 日本で100人
日本の自殺者 年間2万人、1日56人
コロナも経済苦自粛での自殺者の方が多くなるやろな。。。
休業要請「従えない」「なんとかやる」 夜の街の苦悩 家賃だけで月30万円 光熱費、人件費を合わせると月に約150万円の経費

コメント